eスポーツ大会の運営およびeスポーツ施設の開業支援、コンテンツ流通事業等を行う株式会社TechnoBlood eSportsが、総額8,000万円の資金調達を実施した。
<以下、ニュースリリースより>
eスポーツ大会の運営およびeスポーツ施設の開業支援、コンテンツ流通事業等を行う株式会社TechnoBlood eSports(本社:東京都台東区、代表取締役社長:森島 健文、以下:TechnoBlood eSports)は、サイバーステップ株式会社、Hamee株式会社、日本ベンチャーキャピタル株式会社、株式会社コロプラネクスト、個人投資家よりプレシリーズAとして総額8,000万円の資金調達を実施したことをお知らせします。
■資金調達の概要
調達額:8,000万円(第三者割当増資)
引受先(順不同)
・サイバーステップ株式会社
・Hamee株式会社
・日本ベンチャーキャピタル株式会社
・株式会社コロプラネクスト
他、海外個人投資家1名
当社は、ネットカフェ支援事業を行う株式会社テクノブラッド(以下、テクノブラッド)のeスポーツ事業およびコンテンツ事業の新設分割により2021年4月に設立しました。分社以前より『World Cyber Games』日本予選や『Cyber Games Asia』等の大規模な大会運営から中小規模の店舗大会まで累計3,000回以上のeスポーツ大会をサポートしてまいりました。

直近では、JR東日本エキナカ初の常設eスポーツ施設『Jexer e-sports station 松戸駅店』の立上げ等、eスポーツ施設開業・運営支援も積極的に行っています。また、昨年より国際eスポーツ連盟(IeSF)と提携し、グローバルeスポーツ大会の開催にも取組んでいます。
当社は今回の資金調達により、オンラインプラットフォームの開発、グローバル展開を推進するとともに、資本提携先との協業を通じて日本国内外でのeスポーツ事業展開をさらに拡大し、当社のビジョンである「世界中の人々に夢と感動を与えるグローバルeスポーツ企業になる」の実現に向けてよりいっそうまい進してまいります。
<以下、ニュースリリースより>
グローバルeスポーツ展開を推進
eスポーツ大会の運営およびeスポーツ施設の開業支援、コンテンツ流通事業等を行う株式会社TechnoBlood eSports(本社:東京都台東区、代表取締役社長:森島 健文、以下:TechnoBlood eSports)は、サイバーステップ株式会社、Hamee株式会社、日本ベンチャーキャピタル株式会社、株式会社コロプラネクスト、個人投資家よりプレシリーズAとして総額8,000万円の資金調達を実施したことをお知らせします。
■資金調達の概要
調達額:8,000万円(第三者割当増資)
引受先(順不同)
・サイバーステップ株式会社
・Hamee株式会社
・日本ベンチャーキャピタル株式会社
・株式会社コロプラネクスト
他、海外個人投資家1名
当社のeスポーツ事業について
当社は、ネットカフェ支援事業を行う株式会社テクノブラッド(以下、テクノブラッド)のeスポーツ事業およびコンテンツ事業の新設分割により2021年4月に設立しました。分社以前より『World Cyber Games』日本予選や『Cyber Games Asia』等の大規模な大会運営から中小規模の店舗大会まで累計3,000回以上のeスポーツ大会をサポートしてまいりました。

直近では、JR東日本エキナカ初の常設eスポーツ施設『Jexer e-sports station 松戸駅店』の立上げ等、eスポーツ施設開業・運営支援も積極的に行っています。また、昨年より国際eスポーツ連盟(IeSF)と提携し、グローバルeスポーツ大会の開催にも取組んでいます。
今後の展開
当社は今回の資金調達により、オンラインプラットフォームの開発、グローバル展開を推進するとともに、資本提携先との協業を通じて日本国内外でのeスポーツ事業展開をさらに拡大し、当社のビジョンである「世界中の人々に夢と感動を与えるグローバルeスポーツ企業になる」の実現に向けてよりいっそうまい進してまいります。
■株式会社TechnoBlood eSportsについて

TechnoBlood eSportsは「世界中の人々に夢と感動を与えるグローバルeスポーツ企業になる」をビジョンに掲げ、テクノブラッドのeスポーツ事業とオンラインゲーム、エンタテインメントコンテンツに関わるメンバーにより 2021年4月に設立されました。これまで培ったeスポーツ事業の実績・ノウハウをもとに、eスポーツ先進国である韓国に設立した子会社「株式会社World eSports League」と連携する事で、日本発のグローバルなeスポーツ展開を図り、日本のeスポーツ市場の発展に寄与してまいります。
【株式会社TechnoBlood eSports 概要(URL:https://tb-es.co.jp )】
会社名 : 株式会社TechnoBlood eSports(本社:東京都台東区)
設立 : 2021年4月
代表者 : 代表取締役社長 森島健文
所在地 : 東京都台東区蔵前3-1-10 蔵前セントラルビル6F
事業内容 :eスポーツ事業、PCカフェ向けコンテンツ事業、オンラインゲーム向けセキュリティ事業

TechnoBlood eSportsは「世界中の人々に夢と感動を与えるグローバルeスポーツ企業になる」をビジョンに掲げ、テクノブラッドのeスポーツ事業とオンラインゲーム、エンタテインメントコンテンツに関わるメンバーにより 2021年4月に設立されました。これまで培ったeスポーツ事業の実績・ノウハウをもとに、eスポーツ先進国である韓国に設立した子会社「株式会社World eSports League」と連携する事で、日本発のグローバルなeスポーツ展開を図り、日本のeスポーツ市場の発展に寄与してまいります。
【株式会社TechnoBlood eSports 概要(URL:https://tb-es.co.jp )】
会社名 : 株式会社TechnoBlood eSports(本社:東京都台東区)
設立 : 2021年4月
代表者 : 代表取締役社長 森島健文
所在地 : 東京都台東区蔵前3-1-10 蔵前セントラルビル6F
事業内容 :eスポーツ事業、PCカフェ向けコンテンツ事業、オンラインゲーム向けセキュリティ事業
関連記事
-
- 【TGS2023情報】clusterステージ情報第四弾!新たに人気ストリーマーk4sen、ボドカ、もこう、トナカイト、RaMuの出演が決定!
- 9月21日(木)~9月24日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」。メタバースプラットフォーム「cluster」の出展情報第四弾が公開された。<以下、ニュースリリースより>一般参加者とストリーマーが対決するメタバースゲーム「鬼GOKKO」などをプレイ! イベント累計動員数2,000万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人、以下「クラスター」)は、2023年9月23日(土)・24日(日)に開催される東京ゲームショウ2023一般デーにて、人気ストリーマーの「k4sen」さん、「ボドカ」さん、「もこう」さん、「トナカイト」さん、タレントの「RaMu」さんのステージコンテンツへの出演が決定しました。当日は、会場にて抽選で選ばれた一般参加者とストリーマーが対戦するメタバースゲーム「鬼GOKKO」などにも挑戦していただきます。 clusterTGS2022特設サイト:https://tgs2023.cluster.mu/豪華ステージコンテンツ発表第四弾・大人気ストリーマーの出演が決定 人気ストリーマーの「k4sen」さん、「ボドカ」さん、「もこう」さん、「トナカイト」さん、タレントの「RaMu」さんのステージコンテンツへの出演が決定しました。当日は、会場のクラスターブースにて、一般参加者の中から抽選で選ばれた方とストリーマーが対決をするゲームコンテンツなどもご用意しており、clusterのゲームを遊び倒していただく予定となっております。(詳細はこちらから:https://tgs2023.cluster.mu/)東京ゲームショウ2023「cluster」ブーススケジュール ・2023年9月23日(土) 11:00~12:15 SHAKA/SPYGEA出演 ステージコンテンツ 13:00~14:10 布団ちゃん/こく兄出演 ステージコンテンツ 14:50~16:00 ボドカ/k4sen出演 ステージコンテンツ・2023年9月24日(日) 11:00~12:15 山本彩/トナカイト出演 ステージコンテンツ 13:00~14:10 DJふぉい/あっさりしょこ出演 ステージコンテンツ 14:50~16:00 もこう/RaMu出演 ステージコンテンツ東京ゲームショウ2023開催概要 ・名称 :東京ゲームショウ 2023 ・会期 :2023年9月21日(木)~9月24日(日) ・ビジネスデイ:9月21日(木)10:00~17:00 9月22日(金)10:00~17:00 ・一般公開 :9月23日(土)10:00~17:00 9月24日(日)10:00~17:00 ・リアル会場 :幕張メッセ ・主催 :一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA) ・特設サイト : https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/クラスター株式会社について 誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールド(バーチャル空間)やゲームで遊ぶことのできるメタバースプラットフォームを展開しています。スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。「バーチャル大阪」のほか、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、メタバースを実現し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。クラスター株式会社では多くのメタバースイベント事業を実施しています。 ▼詳細はこちらをご覧ください。 (URL: https://www.biz.cluster.mu/)
-
- 【TGS2023情報】clusterステージ情報第三弾!スペシャルゲスト・山本彩さんの出演が決定!
- 9月21日(木)~9月24日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」。メタバースプラットフォーム「cluster」の出展情報第三弾が公開された。<以下、ニュースリリースより>24日(日)11時のステージで山本彩さんとメタバースゲームで対戦できる!? イベント累計動員数2,000万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人、以下「クラスター」)は、2023年9月24日(日)に開催される東京ゲームショウ2023一般デーの11:00より実施するステージコンテンツのスペシャルゲストに、アーティストとして活躍中の「山本彩」さんが出演することが決定しました。 当日は、会場にて抽選で選ばれた一般参加者と対戦するメタバースゲームにも挑戦していただきます。 clusterTGS2022特設サイト:https://tgs2023.cluster.mu/豪華ステージ発表第三弾・山本彩さんの出演が決定 スペシャルゲストとして、アーティストとして活躍する「山本彩」さんのステージコンテンツへの出演が決定しました。当日は、会場のクラスターブースにて、一般参加者の中から抽選で選ばれた方と対決をするゲームコンテンツなどもご用意しており、clusterのゲームを遊び倒していただく予定となっております。内容についての詳細はあらためて発表いたします。また、さらなる豪華ゲストの発表も控えておりますので、楽しみにお待ちください。(詳細はこちらから:https://tgs2023.cluster.mu/)東京ゲームショウ2023「cluster」ブーススケジュール ・2023年9月23日(土) 11:00~12:15 SHAKA/SPYGEA出演 ステージコンテンツ 13:00~14:10 布団ちゃん/こく兄出演 ステージコンテンツ 14:50~16:00 追加ゲスト後日発表・2023年9月24日(日) 11:00~12:15 山本彩出演 ステージコンテンツ ※追加ゲスト後日発表 13:00~14:10 DJふぉい/あっさりしょこ出演 ステージコンテンツ 14:50~16:00 追加ゲスト後日発表
-
- 【TGS2023情報】SteelSeriesの出展情報が公開!明日から3日間ステージコンテンツが盛りだくさん!
- 9月21日(木)~9月24日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」。SteelSeriesブースでは22日(金)ビジネスデイから、24日(日)の一般公開日までの3日間にステージイベントが実施される。<以下、ニュースリリースより>【SteelSeries:ホール7(C05)】 SteelSeries ApS(本社:コペンハーゲン・デンマーク、 Japan & Korea Regional Director 石井 靖人、以下SteelSeries)は、2023年9月21日(木)~24日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」に出展いたします。 出展にあたり、大人気ストリーマーの方など豪華なゲストをお招きした配信イベントなど複数のステージコンテンツをご用意しております。ぜひSteelSeriesのブースにお越しください! 今回のステージはすべて、SteelSeries Japan公式YouTubeチャンネルにてライブ配信を致します。ぜひ、事前にチャンネル登録してライブ配信をお楽しみください。 ※SteelSeries Japan公式YouTubeアカウント:https://www.youtube.com/@steelseriesjapan4543<SteelSeriesブース内ステージコンテンツ>▼ビジネスデイ:9月22日(金) ・12:00~13:00:OVER30フォートナイトステージ(むーんばなな、みんえもん、SALO、アイワナビー) ・14:00~15:00:「e☆イヤホン公式YouTubeチャンネル・SteelSeries特集」公開収録 ・15:30~16:30:GHSProfessionalステージ(【MC】トンピ?、きのこゲンジ、Naoki、LxxYun)▼一般公開日:9月23日(土) ・10:30~11:30:声優e-Sports部ステージ(【MC】山内、黒木ほの香、内山悠里菜、高橋麻里、水野朔) ・12:30~14:30:Apex Legendsステージ(【MC】山内、まさのりch、ゆふな、DJ WAKI) ・15:30~16:30:たこまるショッピング(たこまる、石塚朱莉、BC SWELL VALORANT部門 Seok、TENSAI)▼一般公開日:9月24日(日) ・10:30~11:30:AXIZ WAVE公開戦隊練習(AXIZ WAVE所属 Takakou、Atto、Lim、Toki、Rose) ・12:30~13:30:スペシャルイベント(OooDa、伊織もえ、西村歩乃果) ・14:30~16:30:フォートナイトステージ(【MC】山内・みんえもん、Ragis、GXSU) ※敬所略 ※時間・出演者等は変更となる可能性がございます
-
- 【TGS2023情報】東プレブースでREALFORCE GX1スペシャル ウマ娘コラボモデルをトークショウで初披露!
- 9月21日(木)~9月24日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」にて、東プレの出展が決定。ゲーミングキーボード「REALFORCE GX1」のウマ娘コラボモデルを初披露する。<以下、ニュースリリースより>【東プレ:ホール8(C17)】 REALFORCE(リアルフォース)キーボードを開発・製造する東プレ株式会社(代表取締役社長:山本 豊 本社所在地:東京都中央区日本橋) は、2023年9月21日(木)から24日(日)までの日程で開催される東京ゲームショウ2023にブース出展を行います。東プレブースは、幕張メッセ 展示8ホール(小間番号08-C17)で、ゲーミングキーボードREALFORCE GX1 Keyboard(以下 GX1)のウマ娘コラボモデルの初披露を行います。また、GX1に追加されたDynamic modeやKill Switch機能を話題のFPSゲームで体験できる試遊台を設置します。更にREALFORCEキーボード、アクセサリー関連の展示を行います。 ビジネスデー初日9月21日(木)には、声優の矢野妃菜喜さんとeスポーツキャスターのyueさんによるウマ娘 × REALFORCEコラボ記念トークショウを実施します。また9月24日(日)の一般デー最終日には、eスポーツプロチームのCREST GAMINGからValorant部門Zst所属のGON選手、Marin選手とゲームキャスターのトンピ?さんによるCREST GAMINGトークショウとGX1 CREST GAMINGモデル(非売品)が当たる抽選会のイベントを実施予定です。各イベントのスケジュールは以下の予定です。 東京ゲームショウ2023 東プレブース イベントスケジュール 9月21日(木)14:00~14:30 ウマ娘 × REALFORCEコラボ記念トークショウ 9月24日(日)13:30~14:30 CREST GAMINGトークショウ、抽選会 ※ウマ娘 × REALFORCEコラボ記念トークショウは、東プレREALFORCE公式チャンネルで配信予定https://www.youtube.com/@REALFORCE (YouTube)https://www.twitch.tv/realforcegg (Twitch)矢野妃菜喜さん yueさん GON選手 Marin選手 トンピ?さん REALFORCE(リアルフォース)について 東プレ株式会社は1983年に静電容量無接点方式のスイッチを搭載した入力機器を業務用端末として開発し販売いたしました。その入力機器が高い評価を受けたことから、PC用キーボードを開発し2001年に「REALFORCE」として個人用途向けに発売しました。「REALFORCE」が変わらず守り続けているのは、高機能、高品質、高品位な製品をお客様に提供することへのこだわりです。使う人のことを考えながら誠実に開発を続けています。キーボードは現在に至るまで、日本品質にこだわり、設計から製造、サポートまで一貫して相模原市(神奈川県)の工場で対応しています。 「REALFORCE」は、ホーム&オフィス用の「マスターシリーズ」、ゲーミング用の「ゲーミングシリーズ」、「アクセサリー」の3つで構成されています。東プレ株式会社について 東プレ株式会社は1935年の創業以来、塑性(プレス)加工技術と金型設計技術を応用し、自動車関連製品、定温物流、空調機器、電子機器の各分野で、日本、アメリカ、メキシコ、中国、インドネシア、インドの工場で生産しています。企画設計段階から開発に携わる一貫生産体制に強みを持ち、独立系ならではの自由で柔軟な発想で時代のニーズに合ったものづくりをしています。東京証券取引所プライム市場に上場、証券コード:5975。 ※東プレ、TOPRE、TOPREロゴ、REALFORCEおよび、REALFORCEロゴは、東プレ株式会社の登録商標です。 ※ウマ娘 プリティーダービーは、株式会社Cygamesの登録商標です。 ※仕様、および、デザインは予告なしに変更される場合があります。 ※本資料に掲載した写真は実際の製品とは多少異なる場合があります。 ※その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。