中国Nubia社傘下のスマートフォンメーカーREDMAGICが、ゲーミングスマートフォンREDMAGIC 8 Proを発表。2月15日(水)の先行予約販売に先立ち公式限定クーポンを配布中だ。
クーポン併用価格:
REDMAGIC 8 Pro Matte 12GB RAM+256GB: 103,800 円(税込)→99,300 円(税込)
REDMAGIC 8 Pro Void 16GB RAM+512GB: 128,800 円(税込)→124,300 円(税込)
<以下、ニュースリリースより>
先月、中国Nubia社傘下のスマートフォンメーカーREDMAGICは(レッドマジック、本社:中国深セン)はグローバルに向けてSnapdragon 8 Gen 2を搭載するゲーミングスマートフォンREDMAGIC 8 Proを発表しました。そして、本日2月7日(火)、ブランドイメージからスマートフォン性能までフルアップグレードされたREDMAGIC 8 Proは日本でリリースされました。2月15日となる先行予約販売に先立ち、2月7日正午12時よりメール登録で獲得できる公式限定クーポンの申込も開始します。
REDMAGIC 8 Pro は、クアルコムの最先端プラットフォーム Snapdragon(R) 8 Gen 2 を搭載し、65Wの急速充電に対応した 6,000mAh の大容量バッテリーと冷却システム ICE 11.0 を備えています。
また第二世代のUDC(画面下カメラ)技術と 6.8 インチの AMOLED ディスプレイを採用で無欠のフルディスプレイ、960Hz のタッチサンプリングレートと 120Hz のリフレッシュレートを実現しています。
REDMAGIC 8 Pro は従来となるゲーミングスタイルと対照的に、洗練した未来感と秩序感溢れるデザインに刷新しました。デザインの変化に従って、ゲーマー特化からゲーミングと日常使用を両立できるようなポジショニングにアップグレードされました。

Matte 12GB RAM+256GB 価格:103,800円(税込)
日常使用でも違和感のない控えめのデザイン

Void 16GB RAM+512GB 価格:128,800円(税込)
ゲーミング感の溢れるREDMAGIC風透明デザイン
アクセサリー同時発売
■REDMAGIC 8 Pro ガラスフィルム:2,200 円(税込)
■REDMAGIC 8 Pro 保護ケース:3,300 円(税込)
■REDMAGIC スマホクーラー:5,500 円(税込)
早割キャンペーン期間、REDMAGIC公式サイトにメール登録した全員対象に、REDMAGIC 8 Pro予約購入時に利用できる1500円クーポンを配布致します。予約購入の割引と併用できます。
クーポン配布対象: 2023 年 2 月 15 日(水)午前 11:59 までに公式サイトにてメール登録した全員
対象商品:REDMAGIC 8 Pro スマートフォン本体
クーポン併用価格:
■REDMAGIC 8 Pro Matte 12GB RAM+256GB: 103,800 円(税込)→99,300 円(税込)
■REDMAGIC 8 Pro Void 16GB RAM+512GB: 128,800 円(税込)→124,300 円(税込)
■Snapdragon 8 Gen 2 搭載
REDMAGIC 8 Pro は最大 3.2GHz 駆動を実現した Qualcomm 最新の Snapdragon 8 Gen 2とREDMAGIC 独自開発したゲーミングチップ Red Core 2 を搭載しています。最も強力なAndroid チップセットとして、Snapdragon 8 Gen 1 と比べて最大 37%CPU 性能を向上、そして最大 42%向上した GPU 性能を提供します。1.3 倍スピードアップした LPDDR5X RAM とアップグレードされた UFS 4.0 は REDMAGIC 8 Pro のパフォーマンスを最大限に引き出しています。
■真のフルディスプレイ
REDMAGIC 8 Pro は Nubia が独自開発した第二世代の UDC(画面下カメラ)技術を採用して、フロントカメラが画面の下に完璧に隠され、狭額縁設計で画面占有率は 93.7%に達しています。6.8 インチの AMOLED デイスプレーを採用し、画面解像度が 1116x2480 ピクセルに達しています。ゲーミングに特化した最大 120Hz のリフレッシュレート、最大 960Hz タッチサンプリングレートのスペックに加えて、ピーク輝度も 1300 ニトと明るく屋外で快適にゲームをすることができます。
■長時間使えるバッテリー容量
REDMAGIC 8 Pro は最大 65W 入力の急速充電機能と2つの 3000mAh デュアルセルバッテリーを搭載しています。急速充電で約 45 分でフル充電することができ、Qualcomm Quick Charge 5 急速充電機能とバッテリーを通さず直接給電する充電分離機能を搭載でゲーム中電力不足の心配がなく、外出中でも豪快にゲームをすることができます。

■ICE 11.0 冷却システム
REDMAGIC 8 Pro は独自開発した ICE 11.0 冷却システムを搭載しています。11 層のレイヤーで構成される REDMAGIC 8 Pro の冷却システムはフルパフォーマンスを出しても快適な温度に維持できます。わずか 4dB の超静音、超薄型シャークフィンブレードを持っている高速冷却ファンも搭載しています。高性能のコイルとメタルカバーでファンの騒音を低減し、ゲーミングの体験を最大化します。発熱量の多い CPU に接触して冷却させる超大型 VC 液冷プレーは部分を 2 層にして、体積が 2068mm³ 、厚さが 0.6/0.45mm に拡大されました。スクリーンの下にグラフェンシートも追加することで、熱量がスクリーン全体に分散されます。指の体感温度が低下し、発熱を気にせず快適にプレーできます。
■ゲーミング体験の限界を拡張
REDMAGIC 8 Pro はプレー方式を拡張する REDMAGIC Studio(ミラーリング)機能をそろえています。REDMAGIC Studio により複雑な設定をいらず大画面でスマホゲームを遊ぶことができます。テレビへのストリーミングでは、HDMI ケーブルと USB などで接続することで、低遅延で高画質な画面をミラーリングすることが可能です。さらに、体験からゲーミング雰囲気を醸し出せるように 520Hz のショルダートリガー、音声とシンクロする RGB ゲーミングライト、X 軸リニア振動モーターとデュアルスピーカーも搭載されています。
■REDMAGIC OS 6.0
REDMAGIC 8 Pro に搭載される REDMAGIC OS 6.0 システムはユーザー体験を向上できるように、複数のインタラクティブ機能を追加しました。
ビジュアル:常時表示、通知コントロールセンターとカスタマイズできる設定などの機能がビジュアルがアップグレードされた状態で統合され、ユーザーに新しい体験を与えます。
AI 画像生成:ゲームスペースの中で、画像生成 AI によって好きなバックグラウンドを生成して、ゲーミング感を盛り上げます。
紅魔姫 Mora Live XR:ライブ配信にLive2Dスキンが追加され、REDMAGICマスコットの紅魔姫 Moraの顔とすべての2Dスキンでストーリーミングができます。AR カメラに Moraの3Dキャラクターモデルを増設して、Moraと一緒にリアルな写真を撮ることも楽しめます。
販売情報について
■販売チャンネル:REDMAGIC日本公式サイト、Amazon(詳細後日公開)
■先行予約販売期間:2月15日正午12:00 - 2月22日午前11:59まで
先行予約販売期間中、REDMAGIC公式サイトで REDMAGIC 8 Pro を購入すると 3000 円の割引が適用されます。早割キャンペーンの割引と併用して最大4500円引きで購入可能です。
■正式販売:2月22日正午12:00~
■価格:Matte 12GB RAM+256GB 価格:103,800 円(税込)
Void 16GB RAM+512GB 価格:128,800 円(税込)
■REDMAGIC 日本公式サイト: https://jp.redmagic.gg/
ハードウェア:
Qualcomm® SnapdragonTM 8 Gen 2
CPU Cores: KryoTM
CPU クロック周波数:最大3.2GHz
GPU: AdrenoTM
Red Core 2
メモリ容量:
RAM: 12/16 GB
ROM: 256/512 GB
UFS4.0 LPDDR5X
*実際のメモリは外部要因で変動する場合があります。
基本パラメータ:
高さ:163.98 mm
幅:76.35 mm
厚さ:8.9 mm
重量:215g
素材:金属(ミドルフレーム)、ガラス(バックカバー)
カラー:Matte(ブラック)、Void(透明)
ディスプレイ:
サイズ:6.8インチ FHD+
リフレッシュレート:120Hz(60Hz/90Hz/120Hz可変式)
タッチサンプリングレート:最大960Hz マルチポイント
解像度:1116x2480 ピクセル
アスペクト比:20:9
タイプ:AMOLED
輝度:最大輝度1300ニト
素材:Corning® Gorilla® Glass 5
色域:DCI-P3 色域カバー率100%
色差:△E<1
リアカメラ:
センサー:Samsung GN 5 sensor 1/1.57"
解像度: 50MP+8MP+2MP
レンズ画角: 82°+120°+78°
絞り:F1.79+F2.2+F2.4
動画撮影:
7680x4320@30fps,3840x2160@30fps,
3840x2160@60fps,1920x1080@30fps,
1920x1080@60fps,1280x720@30fps
タイムプラス撮影: 対応
フロントカメラ:
メガピクセル: 16MP, 第二世代のUDC(画面下カメラ)技術
ピクセルサイズ: 1.12μm
絞り: 2.0
バッテリー:
バッテリー: 6000mAh (デュアルセルバッテリー)
充電: 65W高速充電
オペレーティング:
REDMAGIC OS 6.0
システム:
Android 13.0 対応
冷却システム:
ICE 11.0多次元冷却システム
20000RMPの高速冷却ファン
ストレート風道
タイプ: 遠心式ファン
空気量: 0.35 (MIN. 0.28) CFM;11.75 (MIN. 7.52 ) mmH2O
プロペラ数: 59
プロペラ部の厚さ: 0.1mm
テスト寿命: 30,000 時間
回転速度: 20,000 RPM
その他冷却システム構成
3D VCシート
航空級アルミニウム合金
高熱伝導性希土
アンダースクリーングラフェンシート
グラフェン複合相変化材料(PCM)
高熱伝導性銅箔シート
アンダースクリーング銅箔シート
高熱伝導性ゲル
ネットワークと接続:
SIM:nanoSIMスロット ×2
SA+NSA:スタンドアロン及びノン・スタンドアロン モード対応
2G:
GSM 2/3/5/8
3G:
WCDMA B1/3/6/8/19
4G:
TTD-LTE Band 34/41
FDD-LTE Band 1/3/8/18/19/26/28
5G NR
SA:n78/ /n77
DC_1A-n78A (20MHz/100MHz)
DC_28A_n78A
DC_1A_n77A,
DC_3A_n77A,
DC_8A_n77A,
DC_18A_n77A
WiFi: WiFi 7
WIFI 802.11a: 5.15-5.25G/5.25-5.35G/5.47-5.725G/
Antenna configuration SISO+Diversity
WIFI 802.11b:2.4G 2.4~2.4835GHz
WIFI 802.11g:2.4G 2.4~2.4835GHz
WIFI 802.11n(BW20):
2.4G 2.4~2.4835GHz/5.15-5.25G/5.25-5.35G/5.47-5.725G
WIFI 802.11n(BW40):5.15-5.25G/5.25-5.35G/5.47-5.725G
WIFI 802.11ac: 802.11ac 20MHz/802.11ac 40MHz/802.11ac 80MHz
WIFI 802.11ax(2.4G): 802.11ax 20MHz 40MHz
Bluetooth: Bluetooth 5.3
BR/EDR/LE ; V5.3; 2.4GHz 2M
位置情報:GPS(GLONASSサポート)
NFC (近距離無線通信) :対応
VoLTE:対応
VoWIFI:対応
センサー:
指紋認証、Gセンサー、電子コンパス、ジャイロスコープ、 近接センサー、環境光センサー、センサーハブ
ポートUSB 3.1 C型, ディスプレイポート, デュアル・ナノSIM スロット、3.5mm イヤホンジャック
ビデオフォーマット:
再生: 3GP, ASF, AVI, FLV, M2TS, MKV, MOV, MP4, MPG, MTSTS, WEBM, WMV,MPEG, M4V
録画:MP4
音声対応フォーマット:
再生: WAV, AAC, MP3, AMR, FLAC, OGG, APE
録画:MP3
画像対応フォーマット:
表示形式:JPEG, PNG, GIF, BMP, WBMP, HEIC
出力形式:JPEG
特殊機能:
ショルダートリガー:520Hz タッチサンプリングレート
ゲームスペーススイッチ:ゲームモードを切り替え
RGBライト:カスタマイズ可能なRGBムードライト
クーポン併用価格:
REDMAGIC 8 Pro Matte 12GB RAM+256GB: 103,800 円(税込)→99,300 円(税込)
REDMAGIC 8 Pro Void 16GB RAM+512GB: 128,800 円(税込)→124,300 円(税込)
<以下、ニュースリリースより>
2月15日(水)より日本公式サイトにて先行予約販売開始
先月、中国Nubia社傘下のスマートフォンメーカーREDMAGICは(レッドマジック、本社:中国深セン)はグローバルに向けてSnapdragon 8 Gen 2を搭載するゲーミングスマートフォンREDMAGIC 8 Proを発表しました。そして、本日2月7日(火)、ブランドイメージからスマートフォン性能までフルアップグレードされたREDMAGIC 8 Proは日本でリリースされました。2月15日となる先行予約販売に先立ち、2月7日正午12時よりメール登録で獲得できる公式限定クーポンの申込も開始します。
REDMAGIC 8 Proについて
REDMAGIC 8 Pro は、クアルコムの最先端プラットフォーム Snapdragon(R) 8 Gen 2 を搭載し、65Wの急速充電に対応した 6,000mAh の大容量バッテリーと冷却システム ICE 11.0 を備えています。
また第二世代のUDC(画面下カメラ)技術と 6.8 インチの AMOLED ディスプレイを採用で無欠のフルディスプレイ、960Hz のタッチサンプリングレートと 120Hz のリフレッシュレートを実現しています。
REDMAGIC 8 Pro は従来となるゲーミングスタイルと対照的に、洗練した未来感と秩序感溢れるデザインに刷新しました。デザインの変化に従って、ゲーマー特化からゲーミングと日常使用を両立できるようなポジショニングにアップグレードされました。
日本発売機種

Matte 12GB RAM+256GB 価格:103,800円(税込)
日常使用でも違和感のない控えめのデザイン

Void 16GB RAM+512GB 価格:128,800円(税込)
ゲーミング感の溢れるREDMAGIC風透明デザイン
アクセサリー同時発売
■REDMAGIC 8 Pro ガラスフィルム:2,200 円(税込)
■REDMAGIC 8 Pro 保護ケース:3,300 円(税込)
■REDMAGIC スマホクーラー:5,500 円(税込)
早割キャンペーンについて
早割キャンペーン期間、REDMAGIC公式サイトにメール登録した全員対象に、REDMAGIC 8 Pro予約購入時に利用できる1500円クーポンを配布致します。予約購入の割引と併用できます。
クーポン配布対象: 2023 年 2 月 15 日(水)午前 11:59 までに公式サイトにてメール登録した全員
対象商品:REDMAGIC 8 Pro スマートフォン本体
クーポン併用価格:
■REDMAGIC 8 Pro Matte 12GB RAM+256GB: 103,800 円(税込)→99,300 円(税込)
■REDMAGIC 8 Pro Void 16GB RAM+512GB: 128,800 円(税込)→124,300 円(税込)
製品特長
■Snapdragon 8 Gen 2 搭載
REDMAGIC 8 Pro は最大 3.2GHz 駆動を実現した Qualcomm 最新の Snapdragon 8 Gen 2とREDMAGIC 独自開発したゲーミングチップ Red Core 2 を搭載しています。最も強力なAndroid チップセットとして、Snapdragon 8 Gen 1 と比べて最大 37%CPU 性能を向上、そして最大 42%向上した GPU 性能を提供します。1.3 倍スピードアップした LPDDR5X RAM とアップグレードされた UFS 4.0 は REDMAGIC 8 Pro のパフォーマンスを最大限に引き出しています。
■真のフルディスプレイ
REDMAGIC 8 Pro は Nubia が独自開発した第二世代の UDC(画面下カメラ)技術を採用して、フロントカメラが画面の下に完璧に隠され、狭額縁設計で画面占有率は 93.7%に達しています。6.8 インチの AMOLED デイスプレーを採用し、画面解像度が 1116x2480 ピクセルに達しています。ゲーミングに特化した最大 120Hz のリフレッシュレート、最大 960Hz タッチサンプリングレートのスペックに加えて、ピーク輝度も 1300 ニトと明るく屋外で快適にゲームをすることができます。
■長時間使えるバッテリー容量
REDMAGIC 8 Pro は最大 65W 入力の急速充電機能と2つの 3000mAh デュアルセルバッテリーを搭載しています。急速充電で約 45 分でフル充電することができ、Qualcomm Quick Charge 5 急速充電機能とバッテリーを通さず直接給電する充電分離機能を搭載でゲーム中電力不足の心配がなく、外出中でも豪快にゲームをすることができます。

■ICE 11.0 冷却システム
REDMAGIC 8 Pro は独自開発した ICE 11.0 冷却システムを搭載しています。11 層のレイヤーで構成される REDMAGIC 8 Pro の冷却システムはフルパフォーマンスを出しても快適な温度に維持できます。わずか 4dB の超静音、超薄型シャークフィンブレードを持っている高速冷却ファンも搭載しています。高性能のコイルとメタルカバーでファンの騒音を低減し、ゲーミングの体験を最大化します。発熱量の多い CPU に接触して冷却させる超大型 VC 液冷プレーは部分を 2 層にして、体積が 2068mm³ 、厚さが 0.6/0.45mm に拡大されました。スクリーンの下にグラフェンシートも追加することで、熱量がスクリーン全体に分散されます。指の体感温度が低下し、発熱を気にせず快適にプレーできます。
■ゲーミング体験の限界を拡張
REDMAGIC 8 Pro はプレー方式を拡張する REDMAGIC Studio(ミラーリング)機能をそろえています。REDMAGIC Studio により複雑な設定をいらず大画面でスマホゲームを遊ぶことができます。テレビへのストリーミングでは、HDMI ケーブルと USB などで接続することで、低遅延で高画質な画面をミラーリングすることが可能です。さらに、体験からゲーミング雰囲気を醸し出せるように 520Hz のショルダートリガー、音声とシンクロする RGB ゲーミングライト、X 軸リニア振動モーターとデュアルスピーカーも搭載されています。
■REDMAGIC OS 6.0
REDMAGIC 8 Pro に搭載される REDMAGIC OS 6.0 システムはユーザー体験を向上できるように、複数のインタラクティブ機能を追加しました。
ビジュアル:常時表示、通知コントロールセンターとカスタマイズできる設定などの機能がビジュアルがアップグレードされた状態で統合され、ユーザーに新しい体験を与えます。
AI 画像生成:ゲームスペースの中で、画像生成 AI によって好きなバックグラウンドを生成して、ゲーミング感を盛り上げます。
紅魔姫 Mora Live XR:ライブ配信にLive2Dスキンが追加され、REDMAGICマスコットの紅魔姫 Moraの顔とすべての2Dスキンでストーリーミングができます。AR カメラに Moraの3Dキャラクターモデルを増設して、Moraと一緒にリアルな写真を撮ることも楽しめます。
販売情報について
■販売チャンネル:REDMAGIC日本公式サイト、Amazon(詳細後日公開)
■先行予約販売期間:2月15日正午12:00 - 2月22日午前11:59まで
先行予約販売期間中、REDMAGIC公式サイトで REDMAGIC 8 Pro を購入すると 3000 円の割引が適用されます。早割キャンペーンの割引と併用して最大4500円引きで購入可能です。
■正式販売:2月22日正午12:00~
■価格:Matte 12GB RAM+256GB 価格:103,800 円(税込)
Void 16GB RAM+512GB 価格:128,800 円(税込)
■REDMAGIC 日本公式サイト: https://jp.redmagic.gg/
製品スペック
ハードウェア:
Qualcomm® SnapdragonTM 8 Gen 2
CPU Cores: KryoTM
CPU クロック周波数:最大3.2GHz
GPU: AdrenoTM
Red Core 2
メモリ容量:
RAM: 12/16 GB
ROM: 256/512 GB
UFS4.0 LPDDR5X
*実際のメモリは外部要因で変動する場合があります。
基本パラメータ:
高さ:163.98 mm
幅:76.35 mm
厚さ:8.9 mm
重量:215g
素材:金属(ミドルフレーム)、ガラス(バックカバー)
カラー:Matte(ブラック)、Void(透明)
ディスプレイ:
サイズ:6.8インチ FHD+
リフレッシュレート:120Hz(60Hz/90Hz/120Hz可変式)
タッチサンプリングレート:最大960Hz マルチポイント
解像度:1116x2480 ピクセル
アスペクト比:20:9
タイプ:AMOLED
輝度:最大輝度1300ニト
素材:Corning® Gorilla® Glass 5
色域:DCI-P3 色域カバー率100%
色差:△E<1
リアカメラ:
センサー:Samsung GN 5 sensor 1/1.57"
解像度: 50MP+8MP+2MP
レンズ画角: 82°+120°+78°
絞り:F1.79+F2.2+F2.4
動画撮影:
7680x4320@30fps,3840x2160@30fps,
3840x2160@60fps,1920x1080@30fps,
1920x1080@60fps,1280x720@30fps
タイムプラス撮影: 対応
フロントカメラ:
メガピクセル: 16MP, 第二世代のUDC(画面下カメラ)技術
ピクセルサイズ: 1.12μm
絞り: 2.0
バッテリー:
バッテリー: 6000mAh (デュアルセルバッテリー)
充電: 65W高速充電
オペレーティング:
REDMAGIC OS 6.0
システム:
Android 13.0 対応
冷却システム:
ICE 11.0多次元冷却システム
20000RMPの高速冷却ファン
ストレート風道
タイプ: 遠心式ファン
空気量: 0.35 (MIN. 0.28) CFM;11.75 (MIN. 7.52 ) mmH2O
プロペラ数: 59
プロペラ部の厚さ: 0.1mm
テスト寿命: 30,000 時間
回転速度: 20,000 RPM
その他冷却システム構成
3D VCシート
航空級アルミニウム合金
高熱伝導性希土
アンダースクリーングラフェンシート
グラフェン複合相変化材料(PCM)
高熱伝導性銅箔シート
アンダースクリーング銅箔シート
高熱伝導性ゲル
ネットワークと接続:
SIM:nanoSIMスロット ×2
SA+NSA:スタンドアロン及びノン・スタンドアロン モード対応
2G:
GSM 2/3/5/8
3G:
WCDMA B1/3/6/8/19
4G:
TTD-LTE Band 34/41
FDD-LTE Band 1/3/8/18/19/26/28
5G NR
SA:n78/ /n77
DC_1A-n78A (20MHz/100MHz)
DC_28A_n78A
DC_1A_n77A,
DC_3A_n77A,
DC_8A_n77A,
DC_18A_n77A
WiFi: WiFi 7
WIFI 802.11a: 5.15-5.25G/5.25-5.35G/5.47-5.725G/
Antenna configuration SISO+Diversity
WIFI 802.11b:2.4G 2.4~2.4835GHz
WIFI 802.11g:2.4G 2.4~2.4835GHz
WIFI 802.11n(BW20):
2.4G 2.4~2.4835GHz/5.15-5.25G/5.25-5.35G/5.47-5.725G
WIFI 802.11n(BW40):5.15-5.25G/5.25-5.35G/5.47-5.725G
WIFI 802.11ac: 802.11ac 20MHz/802.11ac 40MHz/802.11ac 80MHz
WIFI 802.11ax(2.4G): 802.11ax 20MHz 40MHz
Bluetooth: Bluetooth 5.3
BR/EDR/LE ; V5.3; 2.4GHz 2M
位置情報:GPS(GLONASSサポート)
NFC (近距離無線通信) :対応
VoLTE:対応
VoWIFI:対応
センサー:
指紋認証、Gセンサー、電子コンパス、ジャイロスコープ、 近接センサー、環境光センサー、センサーハブ
ポートUSB 3.1 C型, ディスプレイポート, デュアル・ナノSIM スロット、3.5mm イヤホンジャック
ビデオフォーマット:
再生: 3GP, ASF, AVI, FLV, M2TS, MKV, MOV, MP4, MPG, MTSTS, WEBM, WMV,MPEG, M4V
録画:MP4
音声対応フォーマット:
再生: WAV, AAC, MP3, AMR, FLAC, OGG, APE
録画:MP3
画像対応フォーマット:
表示形式:JPEG, PNG, GIF, BMP, WBMP, HEIC
出力形式:JPEG
特殊機能:
ショルダートリガー:520Hz タッチサンプリングレート
ゲームスペーススイッチ:ゲームモードを切り替え
RGBライト:カスタマイズ可能なRGBムードライト
REDMAGICについて
「どこよりも完璧なゲーム体験をモバイルに」これが REDMAGIC のコンセプトで、2017年に Nubia Technology のゲーミングスマホとして誕生しました。REDMAGIC は、Nubia Technology で培ってきたスマートフォンデザインスキルとゲームユーザーたちの意見を組み合わせて高性能スマートフォンを実現するように努めてきました。その成果として、スムーズに動き、パワフルで耐久性のある世界最速級のゲーミングスマホが誕生しました。しかし、REDMAGIC はまだスタートしたばかりです。私たちは、今持っているリソースを使用して新たな一歩を踏み出し、モバイルゲームの可能性を広げていくことをミッションとしています。
■REDMAGIC日本公式サイト:https://jp.redmagic.gg/
■REDMAGIC日本公式Twitter:https://twitter.com/REDMAGIC_JP
「どこよりも完璧なゲーム体験をモバイルに」これが REDMAGIC のコンセプトで、2017年に Nubia Technology のゲーミングスマホとして誕生しました。REDMAGIC は、Nubia Technology で培ってきたスマートフォンデザインスキルとゲームユーザーたちの意見を組み合わせて高性能スマートフォンを実現するように努めてきました。その成果として、スムーズに動き、パワフルで耐久性のある世界最速級のゲーミングスマホが誕生しました。しかし、REDMAGIC はまだスタートしたばかりです。私たちは、今持っているリソースを使用して新たな一歩を踏み出し、モバイルゲームの可能性を広げていくことをミッションとしています。
■REDMAGIC日本公式サイト:https://jp.redmagic.gg/
■REDMAGIC日本公式Twitter:https://twitter.com/REDMAGIC_JP
関連記事
-
- 【ドスパラ限定】2万円台で買えるASUS ROGのゲーミングモニターが発売中——リフレッシュレート180Hz+24.5インチ
- ASUSのゲーミングブランドROGより、コストパフォーマンスに優れたリフレッシュレート180Hzゲーミングモニター「ROG Strix XG259CS-P」がドスパラ限定で発売中。価格は25,800円。販売ページ:https://www.dospara.co.jp/SBR119/IC524091.html<以下、ニュースリリースより>ドスパラ限定モデル/ROG Strix XG259CS ASUS JAPAN株式会社は、ゲーミングブランドRepublic of Gamers(ROG)より、リフレッシュレート180Hz、応答速度1msの24.5インチ、Fast IPSパネルを採用したゲーミングモニター「ROG Strix XG259CS-P」を発表しました。2025年4月11日(金)ドスパラより販売中です。 製品URL:https://rog.asus.com/jp/monitors/23-to-24-5-inches/rog-strix-xg259cs-p/ 販売サイト:https://www.dospara.co.jp/SBR119/IC524091.html24.5インチ フルHDディスプレー 1920x1080の解像度でクリアで鮮明な映像を提供。高速180Hzリフレッシュレート 滑らかでリアルな映像を実現し、特に高速アクションゲームに最適。応答速度1ms(GTG) ゴースティングやブレを最小限に抑え、シャープなゲームビジュアルを提供。多様な接続オプション DisplayPort、HDMIなど、さまざまなデバイスと接続可能。エルゴノミックデザイン 高さ調整、傾斜、スイベル、ピボット機能付きのスタンドで快適な視聴ポジションを確保。目に優しい設計 フリッカーフリー技術とブルーライト軽減機能を搭載し、長時間の使用でも目の疲れを軽減。項目内容製品名 ROG Strix XG259CS-P 読み方 アールオージー ストリックス エックスジーニーゴキューシーエス ピー ブランド Republic of Gamers(ROG) パネルサイズ 24.5インチ パネル種類 Fast IPS 表面仕様 ノングレア 最大解像度 1,920×1,080(フルHD) 画素ピッチ 0.2830mm 視野角 178° 最大輝度 400cd/㎡ コントラスト比 1,000:1 広色域対応 110% sRGB 応答速度 1ms(GTG) リフレッシュレート 180Hz 入力/出力 HDMI(2.0)×1Display Port(1.4)×1USB Type-C(DP Alt Mode)×1イヤホンジャック×1 搭載技術/機能 Gaming A.I. technologyGameVisual & GamePlusVRR technologyColor キャリブレーション 本体サイズ(W×H×D)(スタンド含む) 55.8cm × 49.2cm × 21.8cm 質量 8.3kg 主な付属品 DisplayPort ケーブル電源アダプター電源コードクイックリリーススタンドクイックスタートガイドROGポーチROGステッカーHDMIケーブル保証書 保証期間 購入日より3年間の日本国内保証 Republic of Gamers(ROG)について ASUSのゲーミング向けブランドRepublic of Gamers(ROG)はさまざまな製品が存在し、PCはもちろん、ヘッドセット・モニター・イヤフォンなど、すべてのゲーミングソリューションを持っています。ROGはその読み方の通り、「ゲーマー共和国を作る、ゲームが好きな方で集まって、楽しい国を作ろう」という考えのもと、名づけられました。ROGが追求する革新的な技術と、「Start with People:人を中心に据えた製品開発」の理念はさまざまな分野で認められています。 ROG公式サイト : https://rog.asus.com/jp/ ROG JAPAN公式X(旧Twitter) : https://x.com/ASUSROGJP
-
- 【今だけの受注生産&期間限定! 】 「FC町田ゼルビアチェア」が5月31日まで発売中! ベースはAKRacingゲーミングチェア
- テックウインド株式会社は、ゲーミングチェアブランド“AKRacing(エーケーレーシング)”より、Jリーグ FC町田ゼルビアとのコラボモデル「AKRacing FC町田ゼルビアチェア」を、期間限定・受注生産にて発売する。価格は5万9800円で、申し込みはAKRacing公式直販サイトのみ。AKRacingはゲーミングチェアのリーディングブランドとして、ブランドの起源でもあるeスポーツ分野はもちろん、サッカー、 野球をはじめとする多くの競技でプロスポーツチームとのパートナーシップ、スポーツ施設への製品導入、イベントへの協賛などスポーツへの支援活動を積極的に展開。その一環として、2024年のJ1リーグ初参戦からリーグを席巻しているFC町田ゼルビアには、今シーズンからゴールドパートナーとしてメディア会見用チェアをはじめ、チーム施設にオリジナルデザインチェアを提供していた。参考記事:【チーム施設に24脚のAKRacingオリジナルチェア導入!】 AKRacing、FC町田ゼルビアとゴールドパートナー契約https://esports-world.jp/gaming-device/47268そんな中で、町田ゼルビアのサポーターからコラボチェアの商品化に対する熱い要望を受けて、今回のコラボが実現した。ベースは、eスポーツ分野で長時間のプレーでも疲れにくく耐久性が高いと言われるスタンダードモデルの「Overture」。そこにクラブカラーであるブルーを基調として、チームエンブレムやロゴなどをあしらった。今回は受注生産方式のため、受付期間は5月31日まで。選手や監督と一体となって町田ゼルビアを応援したいサポーターにとっては、コラボチェアをゲットする二度とない貴重な機会だ。テックウインド株式会社とAKRacingは、「FC町田ゼルビアの選手・スタッフの皆様のプレー環境の整備改善に貢献するとともに、サポーターの皆様とクラブとの一体感醸成に寄与するような製品企画により、クラブの活動をサポートして参ります」と語っている。今しか買えない特別なデザイン 「FC町田ゼルビアチェア」のデザインは、クラブカラーであるブルーを基調に、アクセントとしてゴールドを配置。チームエンブレム・チームロゴは、背もたれと座面フロントに刺繍加工を施すことで、チームアイデンティティを象徴している。サッカー観戦、ゲームはもちろん、デスクワークにも適した高機能チェアとなっており、ベースモデルと比べてもわずか5000円の差しかないにもかかわらず、クオリティの高い刺繍とカラーがあしらわれている。商品概要 注文受付期間:2025 年 4 月 28 日~2025 年 5 月 31 日 価格:¥59,800(税込) 納期:ご注文受付後 約 2~2.5 か月でお届け (※受注生産方式) 型番:AKR-MACHIDA/ZELVIA JAN:4549584395127商品画像 ▲エンブレム ▲ロゴ AKRacing 公式直販サイト ご注文受付:https://www.akracing.jp/products/detail/53※本製品のご注文は公式直販サイト限定で受け付けております。店頭でのご注文は承っておりませんのでご了承ください。AKRacing についてAKRacing は究極のゲーマー用チェアを目指し、カーレーシングシートの技術に裏付けられた先進的な設計を取り入れたプロフェッショナル仕様のチェアブランドです。2015 年の国内発売以来、長時間プレイにおける快適性とシビアな場面での集中力を追い求めるプロゲーマーやアスリートゲーマーから高い支持を受けています。AKRacing は今後もプレイヤーの皆様に寄り添いながら、拡大を続ける e スポーツシーンに高品質なゲーミングファニチャーを提案して参ります。テックウインド株式会社についてテックウインド株式会社は、海外の有力 IT 機器メーカー各社の正規代理店として国内パソコン市場の黎明期から最新かつ最適な製品群を日本に紹介して参りました。近年はゲーミングデバイス市場の隆盛を受け、ゲーマーのエクスペリエンスを向上させる先進的なコンピューター周辺機器も積極的に開拓、提案を行っています。AKRacing 公式ブランドサイトhttps://www.akracing.jp/テックウインド Web サイト AKRacing 特設ページ https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.phpAKRacing 公式 Youtube チャンネル https://www.youtube.com/@akracingjp2623
-
- 【100万円超えのゲーミングPC爆誕】MSIからケース前面にタッチパネルを搭載したRTX™ 5090搭載ゲーミングPC「MEG Vision X AI 2NVZ9-014JP」発売
- MSIからRTX™ 5090搭載ゲーミングPC「MEG Vision X AI 2NVZ9-014JP」が4月30日(水)より発売。フロントパネルにサブモニターとしても利用可能なタッチパネルを搭載。CPUはインテル® Core™ Ultra 9 285K採用とウルトラハイエンドモデルとなっている。参考価格は1,021,000円。<以下、ニュースリリースより>2025年4月30日(水)より販売開始 この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は2025年4月30日(水)より新たな製品を発売開始します。究極のパフォーマンスと他の類を見ない革新的な機能を備えたゲーミングデスクトップPCブランド『MEG Vision X AI』シリーズから、最新のインテル® Core™ Ultra 9 285K、NVIDIA® GeForce RTX™ 5090を搭載し、フロントパネルにタッチ操作にも対応した13.3インチの液晶モニターを内蔵し、サブモニターとしての活用はもちろん表示内容のカスタマイズも可能なゲーミングPC「MEG Vision X AI 2NVZ9-014JP」を新たにラインアップに追加いたします。 「MEG Vision X AI 2NVZ9-014JP」は、高い処理能力を備えたインテル® Core™ Ultra 9 285K、圧倒的なゲーミング性能とAI処理能力を誇るNVIDIA® Geforce RTX™ 5090を搭載し、ゲーミング・AI・VR・編集などあらゆる用途に対応したウルトラハイエンドモデルです。DLSS 4に対応し、1世代前の同クラスと比べ最大で約2倍ゲーミングの性能を発揮する圧倒的なパフォーマンスは、4K解像度かつ高リフレッシュレートのゲーミングモニターと組み合わせることで最大パフォーマンスを引き出すことが可能です。優れた冷却性能を誇る360mmサイズの水冷式CPUクーラー、エアフローに優れた設計の筐体により、高負荷時でも高いパフォーマンスを維持できます。最大の特徴であるフロントパネルに埋め込まれた13.3インチのタッチ操作対応モニターは、サブモニターとしてSNSや配信映像の表示はもちろん、プリインストールソフト「MSI Center」からデザインや表示内容のカスタマイズはもちろん、対応したMSIゲーミングモニターとの接続でのモニター側の設定なども行うことができます。ネットワーク機能は5Gbps LAN・Wi-Fi 7に対応し、設置環境を選ばずに高速で安定した通信が可能です。MEG Vision X AI 2NVZ9-014JP 項目内容製品名 MEG VISION X AI 2NV29-014JP EANコード 4711377295949 発売日 2025年4月30日(水)より発売開始 販売価格 1,021,000円前後 販売先 ビックカメラ(ビックカメラ、ソフマップ、コジマ)、Amazon、MSIオンラインショップ OS Windows 11 Pro CPU インテル® Core™ Ultra 9 285K 24コア (8P+16E) 24スレッド グラフィックスカード NVIDIA® GeForce RTX™ 5090 チップセット インテル® Z890 メモリ動作/容量 DDR5 64GB (32GB x 2) メモリ主要スロット DIMM DDR5 スロット x 2 最大128GB SSD 2TB (M.2 NVMe) SSD専用空スロット M.2 NVMe 専用空スロット x 2 HDD 3.5インチ用空きベイ x 12.5インチ用空きベイ x 1 光学ドライブ - 有線LAN Intel® Killer™ E5000 (10 / 100 / 1000Mbps / 2.5 / 5Gbps) 無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be、Bluetooth 5.4 グラフィックスカード映像出力 DisplayPort 2.1b x 3 (3,840 x 2,160 / 480Hz)HDMI 2.1b x 1 (3,840 x 2,160 / 480Hz) フロント/ポート USB 3.2 Gen2 Type-C x 1 *1USB 3.2 Gen1 Type-A x 2マイク入力 x 1ヘッドホン出力 x 1 リア/ポート USB 3.2 Gen2x2 Type-C x 1 *1USB 3.2 Gen2 Type-A x 3USB 3.2 Gen1 Type-A x 4Thunderbolt™ 4 *2 x 2Wi-Fiアンテナ端子 x 2有線LANポート x 1マイク入力 x 1ライン入力 x 1S/PDIF出力 x 1 電源 1200W 80 PLUS GOLD 本体サイズ (W x D x H) 299.3 x 502.7 x 423.4 (mm) 本体重量 約18.3kg 製品個装サイズ (W x D x H) 582 x 442 x 551 (mm) 製品個装重量 約24kg 付属品 製品本体 保証書内蔵マニュアル 左右ピボット02年間製品カードガイド x 1Wi-Fiアンテナ x 1クイックスタートガイド x 1 備考 *1: Thunderbolt 4, USB PD, Alt Mode 非対応 ■MEG Vision X AI 2NVZ9-014JP製品ページhttps://jp.msi.com/Desktop/MEG-Vision-X-AI-2NVZ9-014JPMSIについて MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界から最も信頼されているPCメーカーです。日本全国の各販売店でPC本体、PCパーツ、PC周辺機器をユーザーの皆様がご購入できるよう展開を行っており、特にゲーミングノートPCやゲーミングモニターといったゲーミング製品、また、グラフィックスカードやマザーボードといったPCパーツで多数ご好評をいただいております。最先端の革新的なテクノロジー、最高のパフォーマンス、最高のユーザーエクスペリエンスを実現するPC、PC周辺機器をユーザーの皆様へ提供することをMSIのミッションとし邁進しています。●All rights of the technical, pictures, text and other content published in this press release are reserved. Contents are subject to changes without prior notice.
-
- 【最大130時間使用可能】Corsairから低遅延な2.4GHzと汎用性の高いBluetooth接続が可能な、Dolby Atmos空間オーディオ対応ワイヤレスゲーミングヘッドセット「VOID WIRELESS v2」が発売
- Corsairから、50mmドライバーを搭載したDolby Atmos空間オーディオに対応ワイヤレスゲーミングヘッドセット「VOID WIRELESS v2(ヴォイド ワイヤレス ブイ ツー)」が4月18日(金)よりECショップにて発売中。参考価格は1万7,980円。<以下、ニュースリリースより>VOID WIRELESS v2 「VOID WIRELESS v2」は、カスタムチューニングされた50mmドライバーと、Dolby Atmos空間オーディオによる高精細で没入感あふれるサウンドが楽しめるワイヤレスゲーミングヘッドセットです。低遅延の2.4GHz無線接続によってハイパフォーマンスなプレーを安定して楽しめる他、汎用性に優れたBluetoothも利用でき、それぞれの接続はボタンひとつで瞬時に切り替えることが可能です。また、最大130時間使用可能※1な大容量バッテリーを内蔵しており、数日間充電を気にすることなくゲームを楽しめます。さらに、15分間の充電で最大6時間使用可能な高速充電機能も搭載しています。高機能な無指向性マイクにはNVIDIA Broadcastテクノロジー※2を採用し、周囲の雑音を遮断したクリアな音声を届ける他、オンイヤーコントロールでミュートや音量調整、モード切り替えが素早く実行可能です。CORSAIR iCUEソフトウエアを使用すればEQ設定やプリセットプロファイルの読み込み、RGBライティングのパーソナライズなど多くのカスタマイズが可能です。また、イヤーパッドには通気性の良いメモリーフォームクッションを採用しており、長時間のプレーでも涼しく快適な装着感を実現しています。 ※1 Bluetooth接続、RGBオフ設定時。 ※2 互換性のあるNVIDIA GeForce RTXグラフィックカードが必要。製品画像 主な特長 ・50mmドライバーによるクリアで高品質なサウンド ・Dolby Atmos空間オーディオに対応した立体的な音声による臨場感あふれるゲーム体験 ・低遅延な2.4GHzワイヤレス接続、汎用性に優れたBluetooth接続を使用可能 ・1回の充電で最長130時間使用可能な大容量バッテリーを搭載(使用状況により異なる) ・周囲の雑音を遮断したクリアな音声を届ける高性能な無指向性マイク ・CORSAIR iCUEソフトウエアでEQ設定やRGBライティングのカスタマイズが可能 ・長時間でも快適に使用できるメモリーフォームクッションを採用したイヤーパッド ・カラー:カーボン、ホワイト製品概要 項目内容互換性 PlayStation5、PlayStation4、Nintendo Switch、パソコン、Bluetooth搭載のデバイス 重量 約 303g 音声接続 2.4GHz ワイヤレス、Bluetooth ドライバー 50mm ネオジム 再生周波数帯域 20Hz~20kHz 音圧感度 116dB (±3dB) インピーダンス 32Ω (1kHz 時) マイク 無指向性 ソフトウエア CORSAIR iCUE 同梱物 本体、ワイヤレス USB Type-A レシーバー、USB Type-A to C 先端ケーブル (1.8m)、安全のしおり 【価格】 オープン価格 (SB C&S希望小売価格:税込み1万7,980円)【製品の詳細】https://shop.softbankselection.jp/item/0840440484196.html【製品に関するお問い合わせ】 SB C&S株式会社グローバル製品のお問い合わせhttps://gp.supportweb.jp/CORSAIRについて 優れたパフォーマンスと最先端のテクノロジーを搭載するCORSAIR製品は、さまざまな賞を獲得し、時代を象徴するゲーマーやコンテンツクリエイターにも愛されるグローバルブランドのパイオニアとして、常に一歩先を進んでいます。パソコンの周辺機器だけでなく高品質なストリーミングギアも手がけるCORSAIRは、カジュアルなユーザーからプロとして活躍するゲーマーまでがベストな状態でプレーできる環境を支えています。 ●Copyright © 2024 Corsair Memory, Inc. All rights reserved. CORSAIR、セイルロゴおよびVengeanceは、米国およびその他の国におけるCORSAIRの登録商標です。 ●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。 ●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。