ニワカソフト株式会社のeスポーツチーム「ニワカゲームス」が、12月から開催されるeスポーツ大会「JeGT GRAND PRIX」に参戦。優勝とチームのさらなる活性化に向けて、活動支援プロジェクトを実施中だ。
<以下、ニュースリリースより>
●ニワカゲームスは福岡のeスポーツチーム
「ゲームを通じて福岡の子ども達を育てる」「福岡から世界に挑戦する」をモットーに活動しています。
2019年4月から本格始動したeモータースポーツチームには、小学2年生から40代の大人まで16名のメンバーが所属。主に「グランツーリスモSPORT」での大会入賞・世界大会への出場を目指しています。
福岡市博多区にある施設「ニワカラボ」に集い、部活動のような感覚で練習に励んでいます。


●プロレーサーによる講習会、カート体験等でドライビングの感覚を磨く
「グランツーリスモ」をはじめとするeモータースポーツは、実車におけるドライビングテクニックも流用できます。
自動車ジャーナリストでプロドライバーの大井貴之(おおいたかし)氏による講習会や、カートによるサーキット走行なども取り入れ、ドライビングやクルマの挙動理解に活用しています。
ニワカゲームスでは必ずしもeスポーツプレイヤーになることが目標ではなく、「子ども達が夢を見つけること」「夢に向かって挑戦すること」を第一としています。ゲームだけでなく実車をも取り込んだ活動は、将来の夢の可能性を広げ、少しでも近づく助けになればと思っています。





●臨床心理士によるメンタルサポート、研究機関への協力も
レースに挑む際のメンタルを鍛えるため、臨床心理士の神崎保孝(かんざきやすたか)氏によるメンタルトレーニング・アドバイスで、精神面の健康管理も行っています。
また「FeRC(福岡eスポーツリサーチコンソーシアム)」の研究にも協力し、プレイヤーの心身をサポートする体制づくりも行っています。
動体視力を鍛えるためのビジョントレーニングとして、「マンチェスター・ユナイテッド」等のプロスポーツチームや海外のeスポーツチームでは既に導入実績もある「ニューロトラッカー」の導入も決定しています。


●プロドライバーも参戦する大会「JeGT」
2020年12月から公式シリーズ開幕となる「JeGT GRAND PRIX」は、モータースポーツの新たなカテゴリーとして立ち上がったeモータースポーツ大会です。
「スーパーGT」といったレースで活躍する数多のプロドライバーや、eモータースポーツの世界大会でも活躍するトップ選手たちが参戦。リアルとバーチャルの融合を目指した大会としては国内最高峰の舞台です。
その「JeGT」での初代優勝チームを目指して、福岡の企業同士でタッグを組みました!


JeGT公式サイト
https://www.jegt.jp/
レースの模様は「JeGT GP Official」で配信されます。
https://www.youtube.com/channel/UCid08Oniv1UkM_9DwTzGhEg
●福岡の企業と合同チームを結成
今回、弊社ニワカソフト株式会社がタッグを組んだのは、福岡県嘉麻市の板金塗装店「有限会社ユーエスオート」です。
ユーエスオートは従業員数5名、決して大きな企業ではありません。ニワカゲームスとしても全国区レベルの企業様との繋がりはあるものの、真っ先に声をかけたのはユーエスオートでした。
それは弊社の理念にもある「ニワカモンとして挑戦する」ことに繋がるからです。


1日10台は平行で修理しているというユーエスオート、自動車修理の業者としては間違いなくプロです。しかしeスポーツに関してはまったく専門外、完璧なニワカモンといえるでしょう。
ニワカソフトもIT企業としてインターネット事業に関してはプロですが、2018年末に開始したeスポーツ事業に関しては何もかも手探り、まだまだニワカモンです。
そんなニワカモン企業同士が手を組み、国内最大規模の大会に挑みます。私たちの挑戦を通じて、福岡の文化隆盛、ゲーム先進都市としてさらなる躍進の一助になればと考えています。
●チームメンバーご紹介

■古川拓己(ふるかわたくみ)
2000年生まれの20歳
チームのキャプテン
eモータースポーツを楽しむための動画制作にも挑戦中
JeGT認定ドライバー
・2020年 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 KAGOSHIMA 一般の部 福岡県代表
・2019年 GR Garage CUP 1st Round 第4レース優勝
■龍翔太郎(りゅうしょうたろう)
2001年生まれの19歳
自動車の開発ドライバーを目指して専門学校で勉強中
JeGT認定ドライバー
・2020年 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 KAGOSHIMA 一般の部 福岡県代表
・2019年 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 IBARAKI 少年の部 福岡県代表 準優勝
・2018年 グランツーリスモ真剣勝負・自動車メーカー対抗戦 チーム優勝(マツダ)
■荒木祐樹(あらきゆうき)
1998年生まれの22歳
世界大会の出場経験は無いが、グランツーリスモのトップランカーで優勝経験も多数あるチームのエース
・FIA GT ネイションズカップ 2020シリーズ リージョナルファイナル(アジア/オセアニア)出場
・2019年 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 IBARAKI 一般の部 福岡県代表
・グランツーリスモSPORTスーパーラップ ニュルブルクリンク ワールドレコード
■柴田健太(しばたけんた)
1982年生まれの38歳
有限会社ユーエスオート代表取締役
創業40年、自身も20年以上お客様第一主義を貫いてきた職人
グランツーリスモに関しては自称「へっぽこドライバー」だが実力は未知数
■井芹颯真(いせりそうま)
2000年生まれの20歳
JeGTドラフト会議を経てチームに加入
世界大会にも出場経験のあるトップランカーで、荒木選手とは旧知の仲
・2020年 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 KAGOSHIMA 一般の部 九州・沖縄ブロック代表
・2019年 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 IBARAKI 一般の部 熊本県代表
・FIA GTC 2019 ワールドツアー ニューヨーク、 ワールドツアー レッドブル・ハンガー7 マニュファクチャラーシリーズ出場(BMW代表)



●活動支援プロジェクト実施中
JeGT本シリーズでの初代優勝を獲得すべく、チームの活動支援プロジェクトとしてクラウドファンディングを実施しています。
支援金はユニフォーム製作費、追加機材購入費、決勝戦の旅費等の諸費用に充て、余剰資金は活動をさらに活性化させるために使わせていただきます。ご支援いただければいただけるほど、活動の幅が広がり多くのことに挑戦できます!
初の日本一を福岡に!eモータースポーツチーム「ニワカゲームス」応援プロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/view/338954

●リターンのご紹介
個人の皆様から企業様向けまで、さまざまなスポンサープランをご用意しております。ニワカゲームスの応援グッズや、実車モータースポーツさながらに、ユニフォームやマシンへのロゴ掲載も検討しております。
・シンプル応援プラン:ホームページや記念動画にてお名前掲載
・本プロジェクト限定応援グッズ:マグカップ、グラス、Tシャツ、キャップ
・トートバッグ(サイン入り/サイン無し)
・カーボンマウスパッド
・ニワカラボ設備体験
・ロゴ掲載プラン:ブロンズプラン、シルバープラン、ゴールドプラン


福岡のニワカモン、ニワカゲームスのeモータースポーツ・レーシングチームをどうぞ応援よろしくお願いいたします!
初の日本一を福岡に!eモータースポーツチーム「ニワカゲームス」応援プロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/view/338954
■ニワカゲームス
▽ホームページ
https://niwakagames.com/project/e-motorsport/granturismo/
▽Twitter
ニワカソフト株式会社eスポーツ事業部
https://twitter.com/niwakagamesjp
ニワカゲームスeモータースポーツチーム
https://twitter.com/niwakagames_gt
▽Facebook
https://www.facebook.com/niwakagames
▽Instagram
https://www.instagram.com/niwakagames_gt/
●スポンサー募集中!
ニワカゲームスをご支援いただけるスポンサーを募集しております。
運営資金のご援助、練習用機材や実車活動用品(カート等)のご提供、商品・試作品の展示・共同開発、メディア・イベント出演、メンバー個人へのご支援、自動車・レース関連施設等への見学・誘致、サーキットやレーシングチームへの見学・誘致、他県遠征時の交通手段のご支援等、お気軽にお声がけください。
福岡から世界へ挑戦する若者たちをぜひ応援よろしくお願いいたします!
ニワカゲームスのスポンサーページ
https://niwakagames.com/sponsor/
スポンサー・ご協賛に関しては、ホームページのお問い合わせフォームをご利用いただくか、弊社eスポーツ事業部までお問合せください。
--------------------
ニワカソフト株式会社
担当:eスポーツ事業部 太田
TEL:092-406-5353
FAX:092-406-5373
メールアドレス:games@niwakasoft.jp
(C) 2017 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc.
“Gran Turismo” logos are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.
※「PlayStation」は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
<以下、ニュースリリースより>
全国大会入賞、世界大会出場プレイヤーも在籍する福岡のeモータースポーツチーム、「JeGT」本シリーズに参戦
●ニワカゲームスは福岡のeスポーツチーム
「ゲームを通じて福岡の子ども達を育てる」「福岡から世界に挑戦する」をモットーに活動しています。
2019年4月から本格始動したeモータースポーツチームには、小学2年生から40代の大人まで16名のメンバーが所属。主に「グランツーリスモSPORT」での大会入賞・世界大会への出場を目指しています。
福岡市博多区にある施設「ニワカラボ」に集い、部活動のような感覚で練習に励んでいます。

ニワカラボでの練習会の様子

上級生が子ども達の指導をすることも
●プロレーサーによる講習会、カート体験等でドライビングの感覚を磨く
「グランツーリスモ」をはじめとするeモータースポーツは、実車におけるドライビングテクニックも流用できます。
自動車ジャーナリストでプロドライバーの大井貴之(おおいたかし)氏による講習会や、カートによるサーキット走行なども取り入れ、ドライビングやクルマの挙動理解に活用しています。
ニワカゲームスでは必ずしもeスポーツプレイヤーになることが目標ではなく、「子ども達が夢を見つけること」「夢に向かって挑戦すること」を第一としています。ゲームだけでなく実車をも取り込んだ活動は、将来の夢の可能性を広げ、少しでも近づく助けになればと思っています。

本物のモータースポーツのような映像・ドライビング感覚の「グランツーリスモSPORT」

ニワカラボでの大井貴之氏による講習会

大井氏の助手席で大分県のサーキット「オートポリス」を体験した古川選手

福岡と佐賀の県境にある「エーワンサーキット」にてカート体験をする小学2年生

202度ぐるりとプレイヤーを囲む「シムピットスクリーン」で、よりリアルな実車の雰囲気を体感
●臨床心理士によるメンタルサポート、研究機関への協力も
レースに挑む際のメンタルを鍛えるため、臨床心理士の神崎保孝(かんざきやすたか)氏によるメンタルトレーニング・アドバイスで、精神面の健康管理も行っています。
また「FeRC(福岡eスポーツリサーチコンソーシアム)」の研究にも協力し、プレイヤーの心身をサポートする体制づくりも行っています。
動体視力を鍛えるためのビジョントレーニングとして、「マンチェスター・ユナイテッド」等のプロスポーツチームや海外のeスポーツチームでは既に導入実績もある「ニューロトラッカー」の導入も決定しています。

神崎氏からメンタルアドバイスを受ける中学1年生の宝生君

研究の一環として、九州産業大学でビジョントレーニング(ニューロトラッカー)を受ける荒木選手
●プロドライバーも参戦する大会「JeGT」
2020年12月から公式シリーズ開幕となる「JeGT GRAND PRIX」は、モータースポーツの新たなカテゴリーとして立ち上がったeモータースポーツ大会です。
「スーパーGT」といったレースで活躍する数多のプロドライバーや、eモータースポーツの世界大会でも活躍するトップ選手たちが参戦。リアルとバーチャルの融合を目指した大会としては国内最高峰の舞台です。
その「JeGT」での初代優勝チームを目指して、福岡の企業同士でタッグを組みました!

エキシビションシーズンでは優勝を勝ち取りました

エキシビション参戦時のチーム紹介の様子
JeGT公式サイト
https://www.jegt.jp/
レースの模様は「JeGT GP Official」で配信されます。
https://www.youtube.com/channel/UCid08Oniv1UkM_9DwTzGhEg
●福岡の企業と合同チームを結成
今回、弊社ニワカソフト株式会社がタッグを組んだのは、福岡県嘉麻市の板金塗装店「有限会社ユーエスオート」です。
ユーエスオートは従業員数5名、決して大きな企業ではありません。ニワカゲームスとしても全国区レベルの企業様との繋がりはあるものの、真っ先に声をかけたのはユーエスオートでした。
それは弊社の理念にもある「ニワカモンとして挑戦する」ことに繋がるからです。

年間2000台以上の修理台数を誇るユーエスオート

代表の柴田氏も20年以上のベテラン職人として腕を振るいます
1日10台は平行で修理しているというユーエスオート、自動車修理の業者としては間違いなくプロです。しかしeスポーツに関してはまったく専門外、完璧なニワカモンといえるでしょう。
ニワカソフトもIT企業としてインターネット事業に関してはプロですが、2018年末に開始したeスポーツ事業に関しては何もかも手探り、まだまだニワカモンです。
そんなニワカモン企業同士が手を組み、国内最大規模の大会に挑みます。私たちの挑戦を通じて、福岡の文化隆盛、ゲーム先進都市としてさらなる躍進の一助になればと考えています。
●チームメンバーご紹介

(左から)柴田健太、龍翔太郎、古川拓己、荒木祐樹、井芹颯真
■古川拓己(ふるかわたくみ)
2000年生まれの20歳
チームのキャプテン
eモータースポーツを楽しむための動画制作にも挑戦中
JeGT認定ドライバー
・2020年 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 KAGOSHIMA 一般の部 福岡県代表
・2019年 GR Garage CUP 1st Round 第4レース優勝
■龍翔太郎(りゅうしょうたろう)
2001年生まれの19歳
自動車の開発ドライバーを目指して専門学校で勉強中
JeGT認定ドライバー
・2020年 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 KAGOSHIMA 一般の部 福岡県代表
・2019年 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 IBARAKI 少年の部 福岡県代表 準優勝
・2018年 グランツーリスモ真剣勝負・自動車メーカー対抗戦 チーム優勝(マツダ)
■荒木祐樹(あらきゆうき)
1998年生まれの22歳
世界大会の出場経験は無いが、グランツーリスモのトップランカーで優勝経験も多数あるチームのエース
・FIA GT ネイションズカップ 2020シリーズ リージョナルファイナル(アジア/オセアニア)出場
・2019年 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 IBARAKI 一般の部 福岡県代表
・グランツーリスモSPORTスーパーラップ ニュルブルクリンク ワールドレコード
■柴田健太(しばたけんた)
1982年生まれの38歳
有限会社ユーエスオート代表取締役
創業40年、自身も20年以上お客様第一主義を貫いてきた職人
グランツーリスモに関しては自称「へっぽこドライバー」だが実力は未知数
■井芹颯真(いせりそうま)
2000年生まれの20歳
JeGTドラフト会議を経てチームに加入
世界大会にも出場経験のあるトップランカーで、荒木選手とは旧知の仲
・2020年 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 KAGOSHIMA 一般の部 九州・沖縄ブロック代表
・2019年 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 IBARAKI 一般の部 熊本県代表
・FIA GTC 2019 ワールドツアー ニューヨーク、 ワールドツアー レッドブル・ハンガー7 マニュファクチャラーシリーズ出場(BMW代表)

2019年茨城国体参戦時の様子

井芹選手は世界大会に出場経験のある実力者

2019年の福岡モーターショーにて福岡県のブースでイベント出演
●活動支援プロジェクト実施中
JeGT本シリーズでの初代優勝を獲得すべく、チームの活動支援プロジェクトとしてクラウドファンディングを実施しています。
支援金はユニフォーム製作費、追加機材購入費、決勝戦の旅費等の諸費用に充て、余剰資金は活動をさらに活性化させるために使わせていただきます。ご支援いただければいただけるほど、活動の幅が広がり多くのことに挑戦できます!
初の日本一を福岡に!eモータースポーツチーム「ニワカゲームス」応援プロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/view/338954

●リターンのご紹介
個人の皆様から企業様向けまで、さまざまなスポンサープランをご用意しております。ニワカゲームスの応援グッズや、実車モータースポーツさながらに、ユニフォームやマシンへのロゴ掲載も検討しております。
・シンプル応援プラン:ホームページや記念動画にてお名前掲載
・本プロジェクト限定応援グッズ:マグカップ、グラス、Tシャツ、キャップ
・トートバッグ(サイン入り/サイン無し)
・カーボンマウスパッド
・ニワカラボ設備体験
・ロゴ掲載プラン:ブロンズプラン、シルバープラン、ゴールドプラン

リターン品として限定グッズを多数ご用意

福岡のニワカモン、ニワカゲームスのeモータースポーツ・レーシングチームをどうぞ応援よろしくお願いいたします!
初の日本一を福岡に!eモータースポーツチーム「ニワカゲームス」応援プロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/view/338954
■ニワカゲームス
▽ホームページ
https://niwakagames.com/project/e-motorsport/granturismo/
ニワカソフト株式会社eスポーツ事業部
https://twitter.com/niwakagamesjp
ニワカゲームスeモータースポーツチーム
https://twitter.com/niwakagames_gt
https://www.facebook.com/niwakagames
https://www.instagram.com/niwakagames_gt/
●スポンサー募集中!
ニワカゲームスをご支援いただけるスポンサーを募集しております。
運営資金のご援助、練習用機材や実車活動用品(カート等)のご提供、商品・試作品の展示・共同開発、メディア・イベント出演、メンバー個人へのご支援、自動車・レース関連施設等への見学・誘致、サーキットやレーシングチームへの見学・誘致、他県遠征時の交通手段のご支援等、お気軽にお声がけください。
福岡から世界へ挑戦する若者たちをぜひ応援よろしくお願いいたします!
ニワカゲームスのスポンサーページ
https://niwakagames.com/sponsor/
スポンサー・ご協賛に関しては、ホームページのお問い合わせフォームをご利用いただくか、弊社eスポーツ事業部までお問合せください。
--------------------
ニワカソフト株式会社
担当:eスポーツ事業部 太田
TEL:092-406-5353
FAX:092-406-5373
メールアドレス:games@niwakasoft.jp
(C) 2017 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc.
“Gran Turismo” logos are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.
※「PlayStation」は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
関連記事
-
- 【鉄拳8】タイ出身ムエタイ使いの新キャラ“ファーカムラム”配信——顔面がパックマンになる『パックマン』コラボアイテムも登場
- シリーズ最新作『鉄拳8』において第6弾プレーアブルキャラクター「ファーカムラム」が配信開始。また『パックマン』や『ユミアのアトリエ』など人気タイトルとのコラボも開始した。<以下、ニュースリリースより>雷鳴のガルーダ「ファーカムラム」一般アクセス開始! 第6弾追加プレーアブルキャラクター「ファーカムラム」は、本日より各プラットフォームストアにて配信を開始いたしました。 “雷鳴のガルーダ”ことタイのムエタイファイター「ファーカムラム」。本作では新たなデザインのプリセット衣装も実装!巨躯を生かした圧倒的リーチと、強力無比な重量級ムエタイで相手を制圧しよう!公式サイトのキャラクターページでは、「ファーカムラム」の設定画も公開しています。 「ファーカムラム」の魅力に迫る動画も公開中です。ぜひご覧ください。 ・「ファーカムラム」ゲームプレートレイラーhttps://youtu.be/vSoz0Rf5va8 ・「ファーカムラム」キャラクター詳細https://tk8.tekken-official.jp/character/index.php?chara=fahkumram ※「ファーカムラム」の取得には「シーズン2キャラクター&ステージパス」、「シーズン2キャラクターパス」、「単体DLC」いずれかの購入が必要です。『パックマン』コラボ配信開始! ・コラボステージ「PAC-PIXELS」 パックマン45周年を記念したコラボステージ「PAC-PIXELS」が、各プラットフォームストアにて本日より配信を開始いたしました。「PAC-PIXELS」は二階層構造となっており、上層から下層に落下すると、5か所でフロアブラストが発動可能となるスリリングなステージに。さらに、壁面に配置された『ゴースト』に攻撃があたるとイジケ状態となるなど、『パックマン』ならではの演出も実装しています。 ※「PAC-PIXELS」の取得には、「シーズン2キャラクター&ステージパス」または「単体DLC」の購入が必要です。・『パックマン』コラボアイテム 「TEKKEN FIGHT PASS -ROUND 6-」では、『パックマン』とコラボした多数のカスタマイズアイテムを入手可能です。プレーアブルキャラクターにパックマンの被り物を装着できる「パックマンヘッド」や「TEKKEN BALL」で使用可能なパックマン形のボールを入手することも可能!さまざまなアイテムをゲットして『パックマン』コラボを楽しみつくそう! ※一部有料アイテムがあります。『ユミアのアトリエ』コラボ配信開始! 人気タイトル『ユミアのアトリエ』と『鉄拳8』の相互コラボレーションが実現! 『鉄拳8』ゲーム内ショップ「TEKKEN SHOP」にて、『ユミアのアトリエ』コラボパックを無料で配信します。 コラボパックには、『ユミアのアトリエ』の主人公・ユミアの印象的なくせ毛を再現できる「浮き毛エクステ」や、キャラクター/アバターのプロフィールをカスタマイズできるアイテムがラインアップ。 この機会に、ユミアの世界観を『鉄拳8』で体感しよう!期間限定のため、お見逃しなく! 『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』での「鉄拳」シリーズコラボDLCは7/23(水)より配信予定です。クエスト、コスチューム、必殺技、アクセサリーなど、追加コンテンツが盛りだくさんな内容になっています。 「TEKKEN SUMMER UPDATES」にて、コラボ情報の詳細を公開しています。ぜひご覧ください!https://t.co/vWfuA0p8Yw「ファーカムラム」参戦記念キャンペーン開催中! 「ファーカムラム」の参戦を記念して、「鉄拳」シリーズ公式X(旧Twitter)にてフォロー&リポストキャンペーンを開催中!参加いただいた方の中から抽選で、ファーカムラムのタトゥーをあしらったオリジナルTシャツを プレゼント!ぜひご参加ください!【「ファーカムラム」参戦記念キャンペーン詳細】■開催期間:2025年7月11日(金)~7月17日(木)23:59■参加方法: 1.『【公式】鉄拳8 @鉄拳プロジェクト (@TEKKEN_Project)』公式Xアカウントをフォロー 2.該当投稿をリポストしていただくことでご応募完了■プレゼント内容 ファーカムラムオリジナルTシャツ(Lサイズ) 15名様■キャンペーンページhttps://tk8.tekken-official.jp/news/250711.php ※キャンペーン規約をご確認のうえ、ご参加ください。 ※賞品はイメージです。内容は予告なく変更となる場合があります。『鉄拳8』とは 5,900万本以上の世界累計販売本数を誇る3D対戦格闘ゲーム「鉄拳」シリーズの最新作。 本作では、キャラクター個々の特性が強化される「ヒート」や、オススメのアクションをワンボタンで出せる「スペシャルスタイル」などの新要素を導入。気軽にアグレッシブな対戦を楽しめる。 グラフィックとモデリングは高精細化し、躍動する筋肉まで表現された38名のキャラクターたちが、 破壊ギミック満載のステージでバトルを繰り広げる。 三島一八と風間 仁の親子対決を中心としたメインストーリー、全キャラクターに用意されたサイド ストーリー、オリジナルのアバターを作成してライバルと戦う新モード「アーケードクエスト」も 見どころ。 eスポーツシーンを牽引した前作に続き、『鉄拳8』でも同シーンの発展と国内外のユーザーへのアプローチを狙う。■製品情報 タイトル:鉄拳8発売日:好評発売中ハード:PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam®プレー人数:オフライン:1~2人 オンライン:1~16人TEKKEN™8 & ©Bandai Namco Entertainment Inc.※インフォメーション情報は、発表日現在のものです。©2025 Sony Interactive Entertainment Inc.“プレーステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレーステーション”、“PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”、 “プレーステーション シェイプスロゴ”および“Play Has No Limits”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。Microsoft、 Windows、 Xbox Series X|S および Xbox Series X|Sロゴ、 Xbox One およびXbox One ロゴは、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。©2025 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。
-
- 【まだ間に合う!】Amazonプライムデー最終日!——REJECT GEARの各種デバイスが最大20%OFFで発売中!
- eスポーツチームREJECTのゲーミングギアブランドREJECT GEARのゲーミングデバイスがお得に買えるセールがAmazon プライムデー内で開催中。本日最終日なので要チェックだ。<以下、ニュースリリースより>「Amazon プライムデー先行セール」および「Amazon プライムデー」にて、REJECT GEARの人気製品がお得にGETできるチャンス 株式会社REJECT(本社:東京都港区、代表取締役:甲山翔也、以下「REJECT」)が展開するゲーミングギアブランド「REJECT GEAR」は、2025年7月8日(火)~7月14日(月)に開催される「Amazon プライムデー先行セール」および「Amazon プライムデー」において、ゲーミングマウス「MAYA X」やアイマスクをはじめとした人気製品を最大20%OFFの特別価格で販売することをお知らせいたします。セール会場:Amazon「Amazon プライムデー先行セール」 開催期間:2025年7月8日(火)0:00 ~ 7月10日(木)23:59「Amazon プライムデー」 開催期間:2025年7月11日(金)0:00 ~ 7月14日(月)23:59 ※両期間を通じてセール価格でのご購入が可能ですが、在庫がなくなり次第、販売は終了となります。あらかじめご了承ください。REJECT x LAMZU MAYA X REJECT SPECIAL EDITION ●【LAMZU × REJECT】日本の夜明け「暁」をコンセプトにしたREJECT限定デザイン ●【47gの圧倒的軽さ】プロゲーマーにも選ばれるクオリティで軽さ、デザイン、耐久性を兼ね備えた最高品質マウス ●【8000Hzのより精密な操作感】8Kポーリングレートドングル採用でより高い精度でPCへ伝達・セール価格(税込):¥16,830 15%OFFAmazonREJECT x Arbiter Studio ORBIT GLASS REJECT ORIGINAL EDITION ●「氷の上をすべるような」なめらかな表面加工でエイムの精度を向上 ●Arbiter Studioとのコラボレーションで確かな製品クオリティ ●FPSに最適化された450 x 500 (mm) の大型サイズ・セール価格(税込):¥15,840 20%OFFAmazonBLACKOUT SLEEP EYEMASK ●【プロeスポーツチーム監修】目を酷使するゲーマーの睡眠を、最高の遮光性と着け心地でサポート ●顔の形に変形する低反発素材と、横になっても邪魔にならないアジャスターで、寝返りをうっても快適なフィット感が持続 ●3D立体形状と、鼻にフィットする特殊設計で光漏れを徹底的に防ぎ、99.99%の圧倒的な遮光率を実現・セール価格(税込):¥1,984 20%OFFAmazonREJECT GAMING CUSHION (SPLIT/BUTTERFLY TYPE) ●ゲームやオフィスワーク、運転など、長時間座り続けてもお尻や腰が痛くならないようサポート ●腰を支えて姿勢を矯正するデザイン:腰の形に沿ったデザインで自然に姿勢矯正 ●2種類の素材を組み合わせたこだわりの内部構造で、快適な座り心地を実現・セール価格(税込):¥4,784 20%OFFAmazon 製品一覧 製品名メーカー希望小売価格(税込)セール価格(税込)OFF率REJECT x LAMZU MAYA X REJECT SPECIAL EDITION ¥19,800 ¥16,830 15% UNIVERSAL GRIP TAPE "YOROI" Universal Pre-cut for Gaming Mouse ¥1,780 ¥1,424 20% UNIVERSAL GRIP TAPE "YOROI" Un-cut Sheet ¥1,780 ¥1,424 20% UNIVERSAL GRIP TAPE "YOROI" Universal Pre-cut for Arcade Controller ¥1,780 ¥1,424 20% REJECT x Arbiter Studio ORBIT GLASS REJECT ORIGINAL EDITION ¥19,800 ¥15,840 20% REJECT Clawsocks v1 Carbon Black (Medium size) ¥1,980 ¥1,683 15% REJECT Clawsocks v2 Carbon Black (Small size) ¥1,980 ¥1,683 15% REJECT Clawsocks v2 Silver White (Small size) ¥1,980 ¥1,683 15% REJECT Armsleeve Thumb Hole Long (Medium Size) ¥3,980 ¥3,184 20% REJECT Armsleeve Thumb Hole Short (Medium Size) ¥3,980 ¥3,184 20% REJECT Armsleeve Wide Sleeved Long (Medium Size) ¥3,980 ¥3,184 20% REJECT Armsleeve Wide Sleeved Short (Medium Size) ¥3,980 ¥3,184 20% REJECT Armsleeve Thumb Hole (Small Size) ¥3,980 ¥3,184 20% BLACKOUT SLEEP EYEMASK ¥2,480 ¥1,984 20% REJECT GAMING CUSHION SPLIT TYPE ¥5,980 ¥4,784 20% REJECT GAMING CUSHION BUTTERFLY TYPE ¥5,980 ¥4,784 20% AmazonREJECT GEARについて REJECT GEARは、世界を舞台に挑戦を続けるプロeスポーツチームを擁する株式会社REJECTが、その勝利への飽くなき探求心と世界トップレベルの知見を注ぎ込み展開するゲーミングギアブランドです。 世界で戦い抜く選手たちが日々求める最高のパフォーマンスを、すべてのプレーヤーへ届けるべく、製品の細部にまでこだわり抜いた開発を追求しています。 ■Amazon:https://amzn.to/4mZXQ2e ■X:https://x.com/GEAR_REJECT株式会社REJECTについて 株式会社REJECTは、“EMPOWER GAMING LIFE ゲーマーをもっと豊かに”をミッションに掲げ、プロeスポーツチーム「REJECT」の運営を中心に、eスポーツを軸とした多角的な事業を展開しています。競技シーンでの成果追求に加え、ゲーミングギアの開発・販売、ストリーマー・VTuberのマネジメント、コンテンツ・イベントプロデュース、スポンサープロモーションなどを通じて、プレーヤーとファンの体験価値を高め、豊かなゲーミングライフの実現を目指しています。 会社名:株式会社REJECT(リジェクト) 設立:2018年12月 代表者:代表取締役 甲山翔也 所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目4-10 虎ノ門35森ビル 5階 ■公式サイト:https://reject.co.jp/ ■オンラインストア:https://brand.reject.jp/ ■X:https://x.com/RC_REJECT
-
- 【スト6仕様のステッカーやアケコン天板がセットに!】Amazon限定でHORIのゲームパッド+アケコンと『ストリートファイター6』のコラボセットが発売!
- ゲーム周辺機器メーカーのHORIから、人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』のコラボセットが発売中。キャラクターが描かれたステッカーやアケコン天板シートセットがAmazon限定で発売される。発売日は7月25日(金)で、現在予約受付中。ゲームパッド「ファイティングコマンダーOCTA」シリーズにはステッカーが、アーケードコントローラー「ファイティングスティックα」シリーズには天板シートがセットになって販売される。ステッカーの種類はキャミィ、ルーク、豪鬼の3種類。天板シートはJP、キンバリー、ザンギエフ、ディージェイの4種類。<以下、ニュースリリースより>Amazon限定のお得なセット登場! アーケードコントローラー3製品に「Amazon限定特典ストリートファイター6キャラクターステッカー」または「Amazon限定特典ストリートファイター6キャラクター天板シート」をセットにしてAmazon限定で販売いたします。 いずれも数量限定のため、売り切れ次第終了となります。 このチャンスをお見逃しなく!■対象製品 ファイティングコマンダーOCTA ファイティングコマンダーOCTA Pro ファイティングスティックα■特典内容 ストリートファイター6キャラクターオリジナルステッカー または ストリートファイター6キャラクター天板シート ※特典内容は製品により異なります ※いずれも数量限定・先着順■製品ページ ファイティングコマンダーOCTA for PS5 PS4 PC + キャミィステッカーセット www.amazon.co.jp/dp/B0FGXHSX42 ファイティングコマンダーOCTA for PS5 PS4 PC + ルークステッカーセット www.amazon.co.jp/dp/B0FGXFN2BK ファイティングコマンダーOCTA for PS5 PS4 PC + 豪鬼ステッカーセットwww.amazon.co.jp/dp/B0FGXFFZHC ファイティングコマンダーOCTA Pro for PS5 PC + キャミィステッカーセット https://www.amazon.co.jp/dp/B0FH1C5SGB ファイティングコマンダーOCTA Pro for PS5 PC + ルークステッカーセット https://www.amazon.co.jp/dp/B0FH17WG54 ファイティングコマンダーOCTA Pro for PS5 PC + 豪鬼ステッカーセット https://www.amazon.co.jp/dp/B0FH11FB73 ファイティングスティックα for PS5 PS4 PC + 天板シートセット(JP) https://www.amazon.co.jp/dp/B0FGXBMBV4 ファイティングスティックα for PS5 PS4 PC+天板シート(キンバリー) https://www.amazon.co.jp/dp/B0FGXCKXR7 ファイティングスティックα for PS5 PS4 PC + 天板シートセット(ザンギエフ) https://www.amazon.co.jp/dp/B0FGXB23DD ファイティングスティックα for PS5 PS4 PC + 天板シートセット(ディージェイ) https://www.amazon.co.jp/dp/B0FGX8Y8NP
-
- 【Amazonは本日最終日!】Razerのゲーミングギアがお得に買える「Razer Mid-Summer Super Specials ’25」が開催中
- ゲーミングギアブランドRazerのゲーミングギアがお得に買える「Razer Mid-Summer Super Specials '25」が期間限定で開催中。セールイベントの期間は7月21日(月)までだが、Amazonでのセール期間は本日14日(月)までなので注意。<以下、ニュースリリースより>人気のRazer製品が期間限定の特別価格で登場 ゲーマー向けライフスタイルブランドとして世界をリードするRazer™(本社:米国カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO:Min-Liang Tan)は、2025年7月9日(水)~21日(月)の期間限定で、「Razer Mid-Summer Super Specials '25」を開催いたします。本キャンペーンでは、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ(一部店舗を除く)にて、Razerの人気ゲーミングデバイスを期間限定の特別価格でご提供致します。ゲーミング環境のアップグレードを検討している方、Razer製品を初めて試してみたい方にとって、絶好の機会です。 なお、AmazonのRazer公式ストアでは、2025年7月8日(火)~14日(月)の期間で開催いたします。注目製品 Razer Huntsman V3 Pro Tenkeyless JP “速さ”を極める、プロ仕様キーボード。プロレベルの精度とスピードを実現する、Razerの最新アナログオプティカルスイッチ搭載テンキーレス(TKL)ゲーミングキーボード。ラピッドトリガー機能により超高速のキー連打を可能にし、0.1~4.0mmのアクチュエーション調整にも対応。eスポーツシーンにおける即応性と正確性を兼ね備えた、まさに“勝つため”の1台です。Razer Viper V3 Pro 最軽量、最強。競技を制すためのワイヤレスマウス。わずか54g*という軽量デザインと、Razer最高峰のテクノロジーを搭載したワイヤレスeスポーツマウス「Razer Viper V3 Pro」。世界のトッププレーヤーと共同設計されたこのモデルは、高速かつ正確なフリック操作を可能にし、常にベストパフォーマンスを発揮。プロのフィードバックを元に進化した設計で、競技シーンを勝ち抜くための究極の武器となります。 *ホワイトエディションは55gRazer Kitsune(PS5™ / PC 対応) “レバーレス”で、格闘ゲームを次のレベルへ。従来のファイトスティックを超える、レバーレス設計のアーケードコントローラー「Razer Kitsune」。高精度な4ボタンの方向入力と高速オプティカルスイッチにより、入力エラーを排除し、ウルトラコンボも思いのまま。さらにスリムで携帯性にも優れ、誤入力を防ぐロックスイッチ機能や取り外し可能なUSB-Cケーブルも備え、大会や遠征にも最適な一台です。今こそ、“レバーなし”という新しい戦い方を体感してください。Razer BlackShark V2 X 軽量で快適な装着感と高い遮音性を備えた、競技向けゲーミングヘッドセット。独自の TriForce 50mm ドライバーがクリアな高音から迫力のある低音までを忠実に再現。ノイズを抑える HyperClear マイクにより、ボイスチャットも明瞭です。周囲の雑音を遮断する密閉型イヤーカップと、240g の軽量設計で、長時間のプレーも快適。プロも認める実力派モデルです。Razer Seiren V3 Mini 高音質をコンパクトに。配信・チャットに最適なUSBマイク。手のひらサイズのボディに、スタジオ級の音質と使いやすさを凝縮した「Razer Seiren V3 Mini」。コンデンサーマイク構造によるクリアな集音性能に加え、タップで瞬時にミュートできるセンサーや、ノイズを抑えるスーパーカーディオイド集音など、機能性も充実。ゲーム実況や通話、ストリーミングに最適な超小型USBマイクです。Razer Tartarus V2 Mecha-Membrane ゲーミングキーパッド 32キーのフルプログラム対応と8方向サムパッドで、スキルやホットキーを素早く自在に操作可能。新開発のメカメンブレンスイッチは、メカニカルのクリック感とメンブレンの柔らかさを両立し、瞬時の反応を実現。エルゴノミクス設計のパームレスト付きで長時間の使用も快適です。 他にも、超耐久性と優れた通気性を実現したメッシュ素材ゲーミングチェア「Razer Fujin」、競技ゲームに特化したコントローラー「Razer Wolverine V2 Pro」、迫力の低音と高精度サウンドを楽しめるフルレンジゲーミングスピーカー「Razer Nommo V2」、軽量かつ最先端技術を搭載した「Razer DeathAdder V3 Pro」(ブラック&ホワイト)、業界最高峰の性能を誇るゲーミングマウス「Razer Basilisk V3 Pro」、長時間快適に使える超軽量ワイヤレスヘッドセット「Razer BlackShark V2 HyperSpeed」、19個のボタンと長時間バッテリーを備えたワイヤレスMMOマウス「Razer Naga V2 HyperSpeed」、Meta Quest 3対応の低アレルギー性シリコン製フェイスカバー「Razer Facial Interface for Meta Quest 3」とあらゆる頭にフィットする「Adjustable Head Strap System for Meta Quest 3」、高精度で快適な操作を実現する布製ゲーミングマウスパッド「Razer Gigantus V2 XXL」など、ベストセラーから注目の最新モデルまで、全120製品以上が登場します。【Razer Mid-Summer Specials '25 詳細】■対象製品(すべて税込価格)リンク先のPDFをご参照ください。■対象期間 2025年7月9日(水)~21日(月) *Amazonの公式ストアでは、2025年7月8日(火)~14日(月)■取扱店舗 全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等■注目商品(すべて税込価格)カテゴリ製品名メーカー希望小売価格(税込)特別価格(税込)割引率キーボード Kitsune ¥48,880 ¥42,880 12.3% キーボード Tartarus V2 Mecha-Membrane Gaming Keypad - FRML ¥12,100 ¥9,990 17.4% マイク Seiren V3 Mini BlackSeiren V3 Mini White ¥8,380 ¥5,500 34.4% ヘッドセット BlackShark V2 X BlackBlackShark V2 X White ¥6,490 ¥5,841 10.0% ゲーミングチェア Fujin ¥109,890 ¥98,900 10.0% コントローラー Wolverine V2 Chroma ¥24,750 ¥20,880 15.6% スピーカー Nommo V2 ¥41,800 ¥38,880 7.0% マウス Basilisk V3 Pro BlackBasilisk V3 Pro White ¥21,980 ¥18,800 14.5% マウス Naga V2 HyperSpeed ¥16,500 ¥11,480 30.4% ヘッドセット BlackShark V2 HyperSpeed ¥19,980 ¥16,000 19.9% VRアクセサリ Adjustable Head Strap System for Meta Quest 3 ¥12,480 ¥10,980 12.0% VRアクセサリ Facial Interface for Meta Quest 3 ¥12,480 ¥10,980 12.0% マウスパッド Gigantus V2 XXL ¥5,280 ¥4,752 10.0% Razerについて Razer™は、ゲーマーのためにゲーマーによって設立された、世界的な大手ライフスタイルブランド企業で、「For Gamers. By Gamers™」(ゲーマーのためにゲーマーが作る)をスローガンに掲げています。 Razerの商標である3つの頭を持つ蛇は、世界中のゲーミングコミュニティやeスポーツコミュニティで最も認知されているロゴの一つです。あらゆる大陸にファンを持つRazerは、ハードウェア、ソフトウェア、サービスで構成された、ゲーマーを対象とする世界最大のエコシステムを設計・構築してきました。 Razerは、高性能ゲーミング周辺機器やBladeゲーミングノートPCといった、受賞歴のあるハードウェアを提供しています。Razer Chroma RGBやRazer Synapseなどで構成されるRazerのソフトウェアスイートは、カスタマイズ機能や照明効果機能、最適化機能を備え、2億5,000万人以上のユーザーに利用されています。またRazerは、ゲーマー、若者、ミレニアル世代、Z世代向けに、Razer Goldを使用した決済サービスを提供しています。これは、68,000を超えるゲームタイトルで利用できる、世界最大のゲーム決済サービスのひとつです。さらに、この決済サービスに連動した報酬プログラムであるRazer Silverを提供しています。 Razerは、持続可能な未来の実現に取り組んでおり、#GoGreenWithRazer活動(さまざまな取り組みを通じて環境への影響を最小限に抑えるための、10年間のロードマップ)を通じて社会的責任を果たすべく努力しています。 2005年に設立されたRazerは、カリフォルニア州アーバインとシンガポールの2か所に本拠地を構え、ハンブルクと上海に地域統括本部を置き、世界各地の19か所に事業所を展開しています。これまで数々のブランドアクティベーションを行ってきたRazerは、2025年に20周年を迎えます。詳細についてはhttps://rzr.to/20anniをご覧ください。■Razer公式リンク Razer日本公式サイト:https://www.razer.com/jp-jp/ Razer JP X (旧:Twitter) アカウント:https://www.x.com/razerjp * © 2025 Razer Inc. All rights reserved. * 仕様、および、デザインは予告なしに変更される場合があります。 * その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です