コンピューターゲームの一大イベント「東京ゲームショウ(TGS)」が今年も開催されることが決定した。今年は4年ぶりに幕張メッセ全館を利用するだけでなく、バーチャル会場やオンライン開催などハイブリッドな開催が予定されていて、過去最大級の規模になる。
なお日程は2023年9月21日(木)〜24日(日)の4日間。前半二日間はビジネスデイ、後半二日間は一般公開日だ。
<以下、ニュースリリースより>
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川英樹)は、株式会社日経BP(代表取締役社長:吉田直人)、株式会社電通(代表取締役社長執行役員:榑谷典洋)との共催のもと、2023年の東京ゲームショウの開催概要を決定しました。本日より出展申込の受付を開始します。
出展申込の締切日は5月26日(金)です。 「東京ゲームショウ2023」(略称:TGS2023)の会期は、2023年9月21日(木)から24日(日)までの4日間で、幕張メッセ(千葉)のリアル会場は、21日(木)・22日(金)をビジネスデイ、23日(土)・24日(日)を一般公開日として開催。
ゲームを中心に、ビジネスパーソンからご家族連れまで、さまざまな方々に幅広くご来場いただく予定です。 またバーチャル会場の「TOKYO GAME SHOW VR 2023」(略称:TGSVR2023)は、リアル会場と同じ4日間の開催に加え、1週間会期を延長し、10月1日(日)までお楽しみいただけます。

ゲームは、コロナ禍にあって、人と人をつなげるエンターテインメントとして、その価値が大いに注目されました。また、eスポーツ、ゲーム実況など、ゲームの楽しみ方の多様化が進み、ゲーミングPCやゲーミング家具などの関連商品も拡大しています。メタバースやNFTといった技術はゲームから広がりを見せ、ゲームで培われた技術が他の産業でも活用されるようになりました。ゲームの影響力は大きくなり、ゲームビジネスへの新規参入も増えています。
TGS2023では、そうした“ゲーム”への関心の高まりを受けて、リアル会場、バーチャル会場、オンラインのすべてのプラットフォームを活用して、ゲームの最前線を発信します。リアル会場は4年ぶりに幕張メッセ全館を利用し、昨年叶わなかった小学生以下の入場やコスプレエリアを復活。さらに、バーチャル会場やオンライン企画をより強化して、過去最大級のハイブリッド開催を実現させます。
ゲーム産業の進化・拡大とともに求心力、発信力が高まる東京ゲームショウ2023に、ぜひご期待ください。
●過去最大級のハイブリッド開催を実現
昨年はコロナ禍での制限がありながら、会期4日間のリアル来場者数は約14万人、公式番組視聴数は2,698万回、TGS VRの視聴者数は約40万人と、大きな盛り上がりを見せました。
TGS2023では、出展社、来場者のさらなる期待に応えるため、過去最大級のハイブリッド開催を実現させます。リアル会場は、4年ぶりに幕張メッセの1~11ホール、国際会議場、イベントホールの全館を利用。小間数は2,000小間以上、来場者数は20万人を予定しています。TGSVR2023では、いつでもどこでも楽しめるよう、対応デバイスに、PC、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)のほか、スマートフォンを追加。公式番組は、YouTube、Twitter、ニコニコをはじめとするさまざまなプラットフォームでサイマル配信し、英語同時通訳版の配信や、中国向けの配信も引き続き実施します。
また、PCゲームの広がりを受けて、Steam特設サイトを今年も設置。対応ゲームソフトのセール販売、無料体験プレイなどを後押しします。
●出展コーナー、コンテンツを多様に
ゲームの楽しみ方の多様化や、ゲーム産業のすそ野の広がりを受け、ゲーム用PCや周辺機器などを展示する「ゲーミングハードウェアコーナー」、ゲーミング家具やゲーム部屋等を紹介する「ゲーミングライフスタイルコーナー」を新設します。
また、ゲームスクールコーナーは「ゲームアカデミーコーナー」と改称。ゲーム人材を育成・輩出する、高校、高専、専門学校、大学から、大学院、研究所まで、幅広い教育関係機関が出展しやすくなります。更にコスプレエリアも復活するほか、著名なストリーマーやコスプレイヤーが登場するステージ企画も用意する予定です。
また、ファミリー・キッズエリアを4年ぶりに設置。「学ぶ」と「遊ぶ」をテーマに、ゲームをつくる楽しさを学べるプログラミングエリア、ゲームの仕事が学べる職業体験エリア、さまざまなタイトルを親子で体験できるゲーム体験エリアなど、ゲームの多面的な魅力や奥深さを、次代を担う子どもたちに伝えていきます。
●世界から日本へ、そして、日本から世界へ
昨年(2022年)のTGSは、海外からも多くの出展社や来場者に参加いただきました。しかし、日本入国には制限があり、出展や来場を断念せざるを得ない方々も少なくありませんでした。今年はそうしたハードルも低くなることから、海外からの出展社の誘致や、リアル会場への来場促進にいっそう力を入れてまいります。
特にビジネスデイは、対面での国際商談を望む声が多いこともあり、ビジネスミーティングエリアを拡充させます。また、国際交流を促進させる場として、インターナショナルパーティーを復活させる予定です。グローバルゲームビジネスの「ハブ」となり、世界へのゲートウェイになる東京ゲームショウにもぜひご期待ください。
※詳細は公式サイト( https://tgs.cesa.or.jp/ )にてご確認ください。
世界に、逆風がふきつづけた、この数年。
それでも、ゲームの躍進は、とまらなかった。
あたらしい技術が、ゲームからどんどん開花していった。
あたらしい産業が、ゲームと手を組み、次々とうまれていった。
あたらしい興奮が、ぼくらの毎日を明るいほうに、つれていってくれた。
ゲームには、世界を牽引するチカラがあるんだ。
そして誰かの人生さえも、塗り替えるような強さがある。
そう感じることも、多かったのではないでしょうか。
だからこそ、ゲームにしかできないことを、もっと。
ゲームが、世界を引っ張っていこう。世界の成長の追い風になろう。
ゲームが動くとき、世界だって変わりはじめるんだから。
2023年、東京ゲームショウは、よりパワーアップしてもどってきます。
ゲームを愛してやまない国内外の多くのみなさまと、
世界が変わる第一歩目を、分かち合いたい、
そう願っています。
なお日程は2023年9月21日(木)〜24日(日)の4日間。前半二日間はビジネスデイ、後半二日間は一般公開日だ。
<以下、ニュースリリースより>
テーマは 「ゲームが動く、世界が変わる。」
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川英樹)は、株式会社日経BP(代表取締役社長:吉田直人)、株式会社電通(代表取締役社長執行役員:榑谷典洋)との共催のもと、2023年の東京ゲームショウの開催概要を決定しました。本日より出展申込の受付を開始します。
出展申込の締切日は5月26日(金)です。 「東京ゲームショウ2023」(略称:TGS2023)の会期は、2023年9月21日(木)から24日(日)までの4日間で、幕張メッセ(千葉)のリアル会場は、21日(木)・22日(金)をビジネスデイ、23日(土)・24日(日)を一般公開日として開催。
ゲームを中心に、ビジネスパーソンからご家族連れまで、さまざまな方々に幅広くご来場いただく予定です。 またバーチャル会場の「TOKYO GAME SHOW VR 2023」(略称:TGSVR2023)は、リアル会場と同じ4日間の開催に加え、1週間会期を延長し、10月1日(日)までお楽しみいただけます。

ゲーム産業の進化・拡大とともに求心力・発信力が高まる東京ゲームショウ2023
ゲームは、コロナ禍にあって、人と人をつなげるエンターテインメントとして、その価値が大いに注目されました。また、eスポーツ、ゲーム実況など、ゲームの楽しみ方の多様化が進み、ゲーミングPCやゲーミング家具などの関連商品も拡大しています。メタバースやNFTといった技術はゲームから広がりを見せ、ゲームで培われた技術が他の産業でも活用されるようになりました。ゲームの影響力は大きくなり、ゲームビジネスへの新規参入も増えています。
TGS2023では、そうした“ゲーム”への関心の高まりを受けて、リアル会場、バーチャル会場、オンラインのすべてのプラットフォームを活用して、ゲームの最前線を発信します。リアル会場は4年ぶりに幕張メッセ全館を利用し、昨年叶わなかった小学生以下の入場やコスプレエリアを復活。さらに、バーチャル会場やオンライン企画をより強化して、過去最大級のハイブリッド開催を実現させます。
ゲーム産業の進化・拡大とともに求心力、発信力が高まる東京ゲームショウ2023に、ぜひご期待ください。
TGS2023の特徴
●過去最大級のハイブリッド開催を実現
昨年はコロナ禍での制限がありながら、会期4日間のリアル来場者数は約14万人、公式番組視聴数は2,698万回、TGS VRの視聴者数は約40万人と、大きな盛り上がりを見せました。
TGS2023では、出展社、来場者のさらなる期待に応えるため、過去最大級のハイブリッド開催を実現させます。リアル会場は、4年ぶりに幕張メッセの1~11ホール、国際会議場、イベントホールの全館を利用。小間数は2,000小間以上、来場者数は20万人を予定しています。TGSVR2023では、いつでもどこでも楽しめるよう、対応デバイスに、PC、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)のほか、スマートフォンを追加。公式番組は、YouTube、Twitter、ニコニコをはじめとするさまざまなプラットフォームでサイマル配信し、英語同時通訳版の配信や、中国向けの配信も引き続き実施します。
また、PCゲームの広がりを受けて、Steam特設サイトを今年も設置。対応ゲームソフトのセール販売、無料体験プレイなどを後押しします。
●出展コーナー、コンテンツを多様に
ゲームの楽しみ方の多様化や、ゲーム産業のすそ野の広がりを受け、ゲーム用PCや周辺機器などを展示する「ゲーミングハードウェアコーナー」、ゲーミング家具やゲーム部屋等を紹介する「ゲーミングライフスタイルコーナー」を新設します。
また、ゲームスクールコーナーは「ゲームアカデミーコーナー」と改称。ゲーム人材を育成・輩出する、高校、高専、専門学校、大学から、大学院、研究所まで、幅広い教育関係機関が出展しやすくなります。更にコスプレエリアも復活するほか、著名なストリーマーやコスプレイヤーが登場するステージ企画も用意する予定です。
また、ファミリー・キッズエリアを4年ぶりに設置。「学ぶ」と「遊ぶ」をテーマに、ゲームをつくる楽しさを学べるプログラミングエリア、ゲームの仕事が学べる職業体験エリア、さまざまなタイトルを親子で体験できるゲーム体験エリアなど、ゲームの多面的な魅力や奥深さを、次代を担う子どもたちに伝えていきます。
●世界から日本へ、そして、日本から世界へ
昨年(2022年)のTGSは、海外からも多くの出展社や来場者に参加いただきました。しかし、日本入国には制限があり、出展や来場を断念せざるを得ない方々も少なくありませんでした。今年はそうしたハードルも低くなることから、海外からの出展社の誘致や、リアル会場への来場促進にいっそう力を入れてまいります。
特にビジネスデイは、対面での国際商談を望む声が多いこともあり、ビジネスミーティングエリアを拡充させます。また、国際交流を促進させる場として、インターナショナルパーティーを復活させる予定です。グローバルゲームビジネスの「ハブ」となり、世界へのゲートウェイになる東京ゲームショウにもぜひご期待ください。
※詳細は公式サイト( https://tgs.cesa.or.jp/ )にてご確認ください。
TGS2023のテーマ
『ゲームが動く、世界が変わる。』
Games in motion, the world in revolution
游戏悦动 世界幻变
遊戲悅動 世界幻變
游戏悦动 世界幻变
遊戲悅動 世界幻變
世界に、逆風がふきつづけた、この数年。
それでも、ゲームの躍進は、とまらなかった。
あたらしい技術が、ゲームからどんどん開花していった。
あたらしい産業が、ゲームと手を組み、次々とうまれていった。
あたらしい興奮が、ぼくらの毎日を明るいほうに、つれていってくれた。
ゲームには、世界を牽引するチカラがあるんだ。
そして誰かの人生さえも、塗り替えるような強さがある。
そう感じることも、多かったのではないでしょうか。
だからこそ、ゲームにしかできないことを、もっと。
ゲームが、世界を引っ張っていこう。世界の成長の追い風になろう。
ゲームが動くとき、世界だって変わりはじめるんだから。
2023年、東京ゲームショウは、よりパワーアップしてもどってきます。
ゲームを愛してやまない国内外の多くのみなさまと、
世界が変わる第一歩目を、分かち合いたい、
そう願っています。
東京ゲームショウ2023 開催概要
名 称 : 東京ゲームショウ2023(TOKYO GAME SHOW 2023)
主 催 : 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共 催 : 株式会社日経BP、株式会社電通
会 期 : 2023年9月21日(木) ビジネスデイ 10:00~17:00
2023年9月22日(金) ビジネスデイ 10:00~17:00
2023年9月23日(土) 一般公開日 10:00~17:00
2023年9月24日(日) 一般公開日 10:00~17:00
※ 一般公開日は、状況により9:30に開場する場合があります。
会 場: 幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11 / 国際会議場 / イベントホール
来場予定者数: 20万人
募集小間数: 2,000小間
公式サイト: https://tgs.cesa.or.jp/
名 称 : 東京ゲームショウ2023(TOKYO GAME SHOW 2023)
主 催 : 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共 催 : 株式会社日経BP、株式会社電通
会 期 : 2023年9月21日(木) ビジネスデイ 10:00~17:00
2023年9月22日(金) ビジネスデイ 10:00~17:00
2023年9月23日(土) 一般公開日 10:00~17:00
2023年9月24日(日) 一般公開日 10:00~17:00
※ 一般公開日は、状況により9:30に開場する場合があります。
会 場: 幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11 / 国際会議場 / イベントホール
来場予定者数: 20万人
募集小間数: 2,000小間
公式サイト: https://tgs.cesa.or.jp/
出展募集・選定会・説明会スケジュール
出展申込締切日: 2023年5月26日(金)
小間位置選定会: 2023年6月12日(月) ・・・ 40小間以上(隣接小間がない形状)の出展社
2023年7月4日(火) ・・・ 40小間未満(隣接小間がある形状)の出展社
公式出展社番組の選定会:
2023年6月20日(火)…優先順1.・2.の出展社
2023年6月30日(金)…優先順3.・4.の出展社
※優先順1.:家庭用ゲーム機プラットフォーマー
優先順2.:2022年の公式出展社番組の出展社
優先順3.:2022年の一般出展社
優先順4.:その他の出展社
出展社説明会: 2023年7月4日(火)
※「出展のご案内」は公式サイト( https://tgs.cesa.or.jp/ )にてご確認ください。
出展申込締切日: 2023年5月26日(金)
小間位置選定会: 2023年6月12日(月) ・・・ 40小間以上(隣接小間がない形状)の出展社
2023年7月4日(火) ・・・ 40小間未満(隣接小間がある形状)の出展社
公式出展社番組の選定会:
2023年6月20日(火)…優先順1.・2.の出展社
2023年6月30日(金)…優先順3.・4.の出展社
※優先順1.:家庭用ゲーム機プラットフォーマー
優先順2.:2022年の公式出展社番組の出展社
優先順3.:2022年の一般出展社
優先順4.:その他の出展社
出展社説明会: 2023年7月4日(火)
※「出展のご案内」は公式サイト( https://tgs.cesa.or.jp/ )にてご確認ください。
関連記事
-
- IOCとサウジアラビア、2027年に開催予定だった「Olympic Esports Games」での協力関係を解消
- 国際オリンピック委員会(IOC)は、2027年に開催予定だった「Olympic Esports Games」の開催を見送る方針をホームページにて発表した。IOCは、2024年にサウジアラビアオリンピック・パラリンピック委員会(SOPC)とのパートナーシップを発表しており、「Olympic Esports Games」の構想についても協議を重ねてきたが、双方で協力を終了することで合意したという。サウジアラビアは、賞金総額60億円の世界最大のeスポーツ大会「Esports World Cup」(EWC)を開催するなど、近年eスポーツに力を入れており、MOBA、FPS、カードゲーム、格闘ゲームといった人気のeスポーツタイトルを積極的に採用し、世界中のプロプレーヤーが2カ月にわたって熱い戦いを繰り広げた。Esports World Cup 2025関連記事https://esports-world.jp/special/%E3%80%90%E7%89%B9%E9%9B%86%E3%80%91%20Esports%20World%20Cup%202025一方で、IOCは過去にeスポーツに関してもオリンピック憲章に則った競技の選定を行うとしており、バトルゲームやシューティングゲームなどの暴力的な表現があるゲームは採用しないと明言していた。準備大会として2023年に開催された「オリンピックeスポーツウィーク」でも、バーチャルテコンドー、野球、射撃(対戦要素のないもの)などを採用している。ただし、これらは人気タイトルやプレーヤーの多いタイトルではなかったこともあり、その実現性と競技としての魅力、プレーヤーの参加意欲に関しては疑問の声も上がっていた。IOCは発表の中で、サウジアラビア以外のパートナーシップモデルを探すとしているが、サウジアラビアとの関係解消の理由は明らかにされていない。一部では「EWC」の継続と拡大、選定タイトルのゲーム性や暴力性、さらにeスポーツへの投資によりサウジアラビア国内の宗教や差別の問題から目をそらさせる「スポーツウォッシング」の側面があることなどが関係しているという声もある。IOCとしてはeスポーツについて長期的な取り組みができることを望んでおり、可能な限り早期に大会を実現したいとも述べている。さまざまな課題がある中、次にどのようなアプローチが取られるのか、IOCの動向に注目が集まっている。IOC Olympic Esports Series:https://www.olympics.com/ja/esports/olympic-esports-series/IOCの発表:https://www.olympics.com/ioc/news/ioc-statement-on-the-olympic-esports-gamesSaudi Olympic & Paralympic Committee:https://olympic.sa/
-
- 【セガ ハロウィンセール】『SHINOBI 復讐の斬撃』初登場!——『龍が如く8』『ソニック』など人気作が最大80%OFF
- セガが「ハロウィンセール」を開催。世界高評価の新作『SHINOBI 復讐の斬撃』が20%OFFで初登場するほか、『龍が如く8』『ソニックオリジンズ・プラス』『世界樹の迷宮HD REMASTER』など定番タイトルもお得にラインアップ。<以下、ニュースリリースより>『SHINOBI 復讐の斬撃』が初登場!最大80%オフ「セガ ハロウィンセール」開催中! 株式会社セガは、PlayStation™Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の一部PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™用タイトルを対象とし、期間限定で特別価格にて販売する「セガ ハロウィンセール」を開催中です。 今回のセールでは、Metacriticユーザースコア8.6を記録し、全世界で高評価を獲得している新作忍者アクション『SHINOBI 復讐の斬撃』デジタルデラックス版が20%オフで初登場します。 再びどん底から這い上がる男・春日一番と、人生最期の戦いに挑む男・桐生一馬という2人の主人公が繰り広げる大作RPG『龍が如く8』デラックス・エディションが60%オフ、『ソニックオリジンズ』にプレーアブルキャラクターやゲームギアタイトルを加えてさらにパワーアップさせた『ソニックオリジンズ・プラス』が33%オフで登場します。 また、アトラスからは、人気3DダンジョンRPG『世界樹の迷宮』シリーズの初期3タイトルを美しく、遊びやすくした『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』が50%オフでラインアップされています。 セール対象タイトルや割引率については特設サイトをご確認ください。 セール終了日は、PlayStation™Store が2025年11月5日(水)、ニンテンドーeショップが11月4日(火)となります。■PS5®/PS4®/Nintendo Switch™『SHINOBI 復讐の斬撃』デジタルデラックス版 ©SEGA■PS5®/PS4®『龍が如く8』デラックス・エディション ©SEGA■PS5®/PS4®/Nintendo Switch™『ソニックオリジンズ・プラス』 ©SEGA■Nintendo Switch™『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』 ※このタイトルのニンテンドーeショップでのセールは、11月2日(日)までとなります。 ©ATLUS. ©SEGA.ストアやタイトルごとに販売時期や価格が異なることがあります。また、タイトル販売価格がセール価格になっているか、ご購入時に必ずご確認をお願いいたします。「ダウンロード版セール特設サイト」https://www.sega.jp/special/sale/ ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
-
- 【まだ間に合う!】名作タイトルが最大88%OFF!——『モンハン』『バイオ』『スト6』など人気作が勢ぞろい「CAPCOM AUTUMN SALE」開催中!
- カプコンが秋の大型セール「CAPCOM AUTUMN SALE」を開催。『バイオハザード RE:4』や『モンスターハンターライズ+サンブレイク』、『ストリートファイター6』追加コンテンツなど、人気タイトルが最大88%OFFで登場している。<以下、ニュースリリースより>カプコン人気タイトルのゲーム本編、追加コンテンツがお買い得価格でセール中! PlayStation™Store、ニンテンドーeショップ、Xbox Games Storeの各デジタルストアで、「バイオハザード」「モンスターハンター」「ストリートファイター」「鬼武者」「逆転裁判」「ドラゴンズドグマ」「ロックマン」「デッドライジング」などの人気シリーズや名作タイトルのゲーム本編、追加コンテンツが最大88%OFFのお求めやすい価格でセール中! ゲームをじっくり楽しむのに最適なこの季節。まだ未体験の名作ゲームをお得に手に入れよう! 現在実施中セールの詳しい内容は「CAPCOM AUTUMN SALE」特設ページでチェック!CAPCOM AUTUMN SALEhttps://www.capcom-games.com/sale/sale08-6y5ke/ja-jp/詳細を見る ※商品によって対象ハードおよびセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細およびコンテンツ内容や価格、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。『バイオハザード RE:4』(ゲーム本編)■PlayStation StorePS5 / PS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:4,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,495円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:4,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,495円(税込)『バイオハザード リメイク トリロジー』(ゲーム本編+追加コンテンツ パック)■PlayStation StorePS5 / PS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:9,900円(税込)セール価格【56%OFF!!】:4,395円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S / Xbox One - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:9,900円(税込)セール価格【55%OFF!!】:4,495円(税込)『バイオハザード ヴィレッジ』(ゲーム本編)■PlayStation StorePS5 / PS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:4,990円(税込)セール価格【80%OFF!!】:998円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S / Xbox One - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ)■PlayStation StorePS5 / PS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:5,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:1,497円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S / Xbox One / Windows - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:5,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:1,497円(税込)『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ)■PlayStation StorePS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:3,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,596円(税込)■Xbox Games StoreXbox One - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:3,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,596円(税込)『ストリートファイター6 - Year 1 キャラクターパス』(追加コンテンツ)■PlayStation StorePS5 / PS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:3,000円(税込)セール価格【35%OFF!!】:1,950円(税込)■ニンテンドーeショップNintendo Switch™2 - 2025年11月2日(日)23:59まで 通常価格:3,000円(税込)セール価格【35%OFF!!】:1,950円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:3,000円(税込)セール価格【35%OFF!!】:1,950円(税込) ※『ストリートファイター6』の追加コンテンツをご利用いただくには、ゲーム本編(有料)が必要です。『ストリートファイター6 - Year 2 キャラクターパス』(追加コンテンツ)■PlayStation StorePS5 / PS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:3,000円(税込)セール価格【20%OFF!!】:2,400円(税込)■ニンテンドーeショップNintendo Switch 2 - 2025年11月2日(日)23:59まで 通常価格:3,000円(税込)セール価格【20%OFF!!】:2,400円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:3,000円(税込)セール価格【20%OFF!!】:2,400円(税込) ※『ストリートファイター6』の追加コンテンツをご利用いただくには、ゲーム本編(有料)が必要です。『ドラゴンズドグマ 2』(ゲーム本編)■PlayStation StorePS5 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:8,990円(税込)セール価格【58%OFF!!】:3,775円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:8,990円(税込)セール価格【55%OFF!!】:4,045円(税込)PlayStation Store:2025年11月5日(水)23:59まで PS5『モンスターハンターワイルズ デラックスエディション』(ゲーム本編+デラックスパック) 通常価格:10,990円(税込)セール価格【30%OFF!!】:7,693円(税込)PS5『モンスターハンターワイルズ プレミアムデラックスエディション』(ゲーム本編+DLCパック3種+プレミアム特典) 通常価格:12,990円(税込)セール価格【30%OFF!!】:9,093円(税込)PS4『モンスターハンターストーリーズ 1+2 ダブルパック』(ゲーム本編 パック) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込) (収録内容) 『モンスターハンター ストーリーズ』 『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』PS5 / PS4『バイオハザード RE:2』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)PS4『バイオハザード5』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)PS4『バイオハザード6』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)PS4『鬼武者2』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【20%OFF!!】:3,192円(税込)PS4『鬼武者1+2 パック』(ゲーム本編 パック) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【25%OFF!!】:3,742円(税込) (収録内容) 『鬼武者』 『鬼武者2』PS4『カプコン ファイティング コレクション2』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【25%OFF!!】:3,742円(税込)PS4『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:3,594円(税込)PS4『逆転検事1&2 御剣セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【25%OFF!!】:3,742円(税込)PS4『逆転裁判456 王泥喜セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)PS4『逆転裁判123+456 コレクション』(ゲーム本編 パック) 通常価格:6,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:3,495円(税込) (収録内容) 『逆転裁判123 成歩堂セレクション』 『逆転裁判456 王泥喜セレクション』PS4『ゴースト トリック』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【63%OFF!!】:1,476円(税込)PS4『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』(ゲーム本編:Vol.1+Vol.2) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:1,976円(税込)PS5『デッドライジング デラックスリマスター』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)ニンテンドーeショップ:2025年11月2日(日)23:59まで 【CAPCOM DLC SALE】https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_capcomsale_3Nintendo Switch『Capcom Arcade Stadium』(追加タイトル) 通常価格:各200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:各100円(税込) ※『Capcom Arcade Stadium』の追加タイトルをご利用いただくには、ゲーム本編(無料)が必要です。Nintendo Switch『Capcom Arcade 2nd Stadium』(追加タイトル) 通常価格:各200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:各100円(税込) ※『Capcom Arcade 2nd Stadium』の追加タイトルをご利用いただくには、ゲーム本編(無料)が必要です。 現在実施中セールの詳しい内容は「CAPCOM AUTUMN SALE」特設ページでご確認ください。詳細を見る ©CAPCOM 本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
-
- 【まだ間に合う!】『鉄拳8』半額!——『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』も安いバンナムセールが開催中!
- バンダイナムコがダウンロード版セールを開催。『ガンダムブレイカー4』が30%OFFで登場するほか、『鉄拳8』『ドラゴンボール』『ACE COMBAT 7』『太鼓の達人』など人気シリーズがラインアップ。PS StoreとSwitchで開催中。<以下、ニュースリリースより>ダウンロード版ゲームが最大83%OFFとなるセールが開催中!『ガンダムブレイカー4』は30%OFF! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、ダウンロード版ゲームをお得に購入可能なセールの開催をお知らせいたします。『ガンダムブレイカー4』や『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN』など、人気タイトルがセールラインアップに登場。 この機会をお見逃しなく!詳細は以下よりセール公式HPをご覧ください。セール公式HPPlayStation Store:2025年11月5日(水)まで 【セール対象:PlayStation®5/PlayStation®4】『ガンダムブレイカー4』 販売価格:8,470円(税込)⇒【30%OFF】セール販売価格:5,929円(税込)『ドラゴンボールZ KAKAROT』 販売価格:2,970円(税込)⇒【20%OFF】セール販売価格:2,376円(税込) など【セール対象:PlayStation®4】『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!』 販売価格:3,300円(税込)⇒【43%OFF】セール販売価格:1,881円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【48%OFF】セール販売価格:1,716円(税込)『GOD EATER RESURRECTION』 販売価格:3,960円(税込)⇒【34%OFF】セール販売価格:1,960円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【40%OFF】セール販売価格:1,781円(税込)『.hack//G.U. Last Recode Welcome Price!!』 販売価格:4,180円(税込)【63%OFF】セール販売価格:1,546円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【68%OFF】セール販売価格:1,337円(税込)『鉄拳8 Advanced Edition』 販売価格:8,910円(税込)【50%OFF】セール販売価格:4,455円(税込)『ONE PIECE WORLD SEEKER』 販売価格:8,360円(税込)⇒【83%OFF】セール販売価格:1,421円(税込) などセール会場はこちら!ニンテンドーeショップ:2025年11月16日(日)まで ■セール特設ページ:https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_bnesale_3【セール対象:Nintendo Switch™】『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 販売価格:6,578円(税込)⇒【24%OFF】セール販売価格:4,990円(税込)『釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館』 販売価格:6,578円(税込)⇒【24%OFF】セール販売価格:4,990円(税込)『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』 販売価格:4,950円(税込)⇒【20%OFF】セール販売価格:3,960円(税込)『ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch』 販売価格:2,970円(税込)⇒【34%OFF】セール販売価格:1,960円(税込)『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- DELUXE EDITION』 販売価格:6,270円(税込)⇒【60%OFF】セール販売価格:2,490円(税込)『ネコ・トモ スマイルましまし』 販売価格:5,280円(税込)⇒【62%OFF】セール販売価格:1,980円(税込) などその他、さまざまなゲーム本編/ダウンロードコンテンツをキャンペーン価格で配信中です。詳細は以下よりバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HPをご覧ください。セール公式HP 『ガンダムブレイカー4』 ©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 太鼓の達人™ ドンダフルフェスティバル & ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『ドラゴンボールZ KAKAROT』 ©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN』 ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN & ©Bandai Namco Entertainment Inc. ※プラットフォームごとにセールの対象タイトル、割引率、開催期間が異なります。詳細はセール公式サイトよりご確認ください。 ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. “プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。