eスポーツに対する熱量は、日本では年々高まっている。『VALORANT』の国際大会「VCT 2023 Masters Tokyo」の開催をはじめ、今年は人気シリーズ最新作の『CounterStrike 2(CS2)』が発売されるほか、格闘ゲームにおいても、簡単な操作のモダンタイプやシングルプレイヤー専用モード「ワールドツアー」を搭載した『ストリートファイター6』の発売など、2023年もさまざまなトピックが目白推しだ。

 

そこで今回紹介するのが、250Hzという高いリフレッシュレートと、湾曲率1500Rを誇るMSIのゲーミングモニター「G32C4X」だ。eスポーツタイトルをとにかく高いリフレッシュレートと没入感でプレイしたいというユーザーにはうってつけ。

 

 

■G32C4X 基本スペック

価格:40,480円前後

サイズ:31.5インチ

アスペクト比:16:9

解像度:フルHD(1,920×1,080)

最大リフレッシュレート:240Hz(OC時:250Hz)

応答速度:1ms(MPRT)

パネル駆動方式:VA

表面タイプ:ノングレア

色域:sRGBカバー率:97.72%・DCI-P3カバー率:91.08%

最大表示色:約10億7,300万色

視野角:178度(H)・178度(V)

パネル表面湾曲率:1,500R

最大輝度:300

コントラスト比:3,000:1

入力端子:HDMI 2.0b×2、DP 1.2a×1、ヘッドホン出力×1

とにかく高いリフレッシュレート

ゲーミングモニターがなぜゲーミングの名が冠されるのかはさまざまな訳があるが、その多くはリフレッシュレートの高さにある。価格比較サイト「価格.com」では「ゲーミングモニター」カテゴリにおいて144Hzのモデルが最も多い。しかし「G32C4X」はそれを大きく上回る250Hzに対応している点が大きなポイントだろう。

 

 

リフレッシュレートとは、ざっくり言うと1秒間に映し出す画像の枚数を示している。そもそも映像は画像をとんでもないスピードで連続表示させるものであり、1秒間におけるその表示枚数が増えれば増えるほど、なめらかに見えるというわけだ。

 

リフレッシュレートは、FPSなどのシュータージャンルにおいてはとても大きな要素だ。高いリフレッシュレートでプレイすると、その分敵の見え方も変わってくる。例えば1秒間だけ視認できた敵に対して、60Hzのモニターであれば60回しかその敵を表示しないが、「G32C4X」では最大250回その敵を表示することになる。おのずとその敵の動きがより鮮明に視認できる。

 

 

度々「人間の目でわかるのか」問題がSNSなどでささやかれているが、筆者個人としては「わかる」と断言できる。特に250Hzでしばらくゲームをしたあとに144Hzのモニターに戻ると、明らかに動きがカクついているように見えるのだ。60Hzから144Hzにしたときとは多少その衝撃度や違いのわかり方に差はあるが、より高いリフレッシュレートで勝ちを目指したいプレイヤーはこだわって損はない。

 

また、フルHD(1,920×1,080)という解像度も、リフレッシュレートを極限まで高めるために設定を落としがちなFPSプレイヤーにとっては最適と言える。正直、31.5インチというゲーミングモニターにしてやや大きめなサイズにとって、フルHDは表示できる情報量などに物足りなさは感じるが、ゲーム用と割り切れば良いだろう。もちろん応答速度も1msと高速なので、遅延を感じる場面はほぼないだろう。

高コントラストで没入感のあるディスプレイ

「G32C4X」のもうひとつの特徴は、湾曲率1,500RのVAパネルだ。sRGBカバー率97.72%の広い色域と、VAパネルのメリハリある高いコントラストを持ったパネルは、グラフィカルなゲームにはとても向いている。例えば、発売を迎えたばかりのNintendo Switch向けソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』なども、特徴的なグラフィックが良く映えるように感じる。

 

 

また、31.5インチに対する湾曲率1,500Rは、ちょうどモニターと向き合ったときの視界におさまってくれる。自然な没入感が得られるため、レースゲームなど、スピードを感じることができるゲームタイトルではその真価を発揮してくれるだろう。

そのほかゲームだけでなく、eスポーツ観戦や映画、ドラマなどの映像鑑賞にも向いている。

 

▲HDMI 2.0bは2つあるため、ゲーム機やFire Stickなどと合わせて運用するのが良い

ゲーマーをサポートする機能も充実

ゲーマーには嬉しい機能もしっかり備えている。対応のグラフィックスカード使用時に画面のカクつきなどを軽減するFreeSync Premiumや、ちらつきを防止するアンチフリッカー、いわゆる黒挿入と呼ばれるアンチモーションブラーにもしっかり対応している。

 

また、ゲームにおける暗い場所の視認性を向上させるナイトビジョンや、長時間ゲームしがちなゲーマーには嬉しいブルーライトカットなども詰め込まれている。VESA規格対応で、モニターアームでの運用も可能だ。

 

 

ここまで述べてきた通り、「G32C4X」はメリハリのあるVAパネルと非常に高いリフレッシュレートで、FPSをはじめとするeスポーツプレイヤーにはぴったりの一台になっている。また、湾曲パネルによって没入感のあるゲームや映像体験まで実現している。

 

31.5インチながらフルHD解像度という点をどう捉えるかはユーザーによると思われるが、フルHDで遊ぶことの多いeスポーツプレイヤーにとってはむしろプラスに作用するだろう。これらを許容できるのであれば、「G32C4X」は有力な選択肢のひとつとなる。

 

「G32C4X」は現在大手家電量販ネットショップなどで発売中。価格は本稿執筆時(2023年6月14日現在)で39,800円~となっている。

関連記事

もっと見る