M-GAMINGからオーディオメーカーThronmaxの高音質ストリーミングマイク「Thronmax Pulse RGB M8PRO」「Thronmax MDrill Ghost RGB」2機種と、マイクアームスタンド「Thronmax Zoom PLUS S3+」が発売中。
今なら直営オンラインストアにて15%OFFクーポンが配布中。
<以下、ニュースリリースより>
株式会社エム・エス・シー(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:宗廣 宗三)は、海外の優れたゲーミングブランド製品の輸入販売を主とする自社プロジェクトM-GAMING(エム・ゲーミング)から、オーディオメーカーThronmax(スロンマックス)の24モードの多彩なRGBライティングを搭載した24bit 高音質ストリーミングマイク「Thronmax Pulse RGB M8PRO」「Thronmax MDrill Ghost RGB」と、コンパクト型マイクアームスタンド「Thronmax Zoom PLUS S3+」の計3機種を2023年7月25日に発売いたします。
Thronmax新製品の発売を記念して、エム・エス・シー直営のオンラインストア「ミライセル セレクション〔MiraiSell Selection〕」にて、Thronmax新製品がお得な価格で購入できる期間限定セールを実施いたします。

対象サイト :ミライセル セレクション〔MiraiSell Selection〕
サイトURL :https://miraisell.com/
実施期間 :2023年7月25日(火)~8月3日(木)まで
セール内容 :購入時にクーポンコード「 mg0725 」入力でThronmax新製品が15%OFF
発売記念セール情報URL
https://miraisell.com/blogs/news/newthronmax2307
Thronmax Pulse RGB M8PRO
24モードの多彩なRGBライティングを搭載した単一指向性ストリーミングマイク

■192kHz/24bitの高音質レコーディング
スタジオグレードのハイレゾ音質で高精細な音声収録ができます。
■アクティブノイズキャンセリング
マイク背面周りの不要な雑音を低減化するアクティブノイズキャンセリング機能を搭載。
■24モードの多彩なRGBライティング
マイク内部のライトを好みのカラーに変更可能。デスク上をより鮮やかに彩ります。




品名
Thronmax Pulse RGB M8 PRO USBマイクロフォン

読み方 :スロンマックス・パルス・アールジービー・エム8プロ
型番 :MG-M8PRO
JANコード :4985115971567
標準価格 :OPEN
想定売価 :税込11,220円
発売日 :2023年7月25日発売予定
商品URL :https://m-gaming.jp/products/thronmax/thronmax-pulse-rgb-m8pro/
■本体仕様
電源 :5V 150mA (USB)
サンプルレート :192kHz
ビットレート :24bit
カプセル :16mmコンデンサー、6mmコンデンサーの各カプセル1個ずつ
周波数特性 :20Hz-20kHz
最大SPL :112db (THD :0.5% 1kHz)
感度 :4.7mV/Pa (1kHz)
■サイズ・重量
製品サイズ :H223 x W58 x D58mm・246g(スタンド取付時)
パッケージサイズ :H141 x W211 x D71mm:606 g
■パッケージ内容
マイクロフォン本体、3脚スタンド、360°スタンドアダプター、スタンド延長アダプター、2mタイプC編組ケーブル、ユーザーガイド、保証書
Thronmax MDrill Ghost RGB
24モードの多彩なRGBライティング搭載、4種の指向特性が選べるクールデザインストリーミングマイク

■96kHz/24bitの高音質レコーディング
スタジオグレードのハイレゾ音質で高精細な音声収録ができます。
■最大10%音質アップ、VERTIGAIN(R)テクノロジー
マイク内部の音の散乱を低減させるVERTIGAIN(R)テクノロジーで、他の標準的な金網グリルのUSBマイクと比較して、最大10%音質を向上します。
■4種類の指向特性を選択可能
利用スタイルに合わせて4種類の指向特性から選択でき、ストリーミング、ポッドキャスティング、フィールドレコーディング、ビデオ会議などあらゆる用途に対応します。
■24モードの多彩なRGBライティング
マイク内部のライトを好みのカラーに変更可能。デスク上をより鮮やかに彩ります。



品名
Thronmax MDrill Ghost RGB USBマイクロフォン

読み方 :スロンマックス・エムドリル・ゴースト・アールジービー
型番 :MG-M2RGB
JANコード :4985115971574
標準価格 :OPEN
想定売価 :税込23,980円
発売日 :2023年7月25日発売予定
商品URL :https://m-gaming.jp/products/thronmax/thronmax-mdrill-ghost-rgb/
■本体仕様
消費電力 :5V 250mA(USB)
サンプルレート :96kHz
ビットレート :24bit
カプセル :3 x 16mmスタジオ品質コンデンサーカプセル
指向特性 :単一指向性、ステレオ、双方向、無指向性
周波数特性 :20Hz-20kHz
接続 :USB(マイク側:Type-C、機器側:Type-A)
ヘッドフォン出力 :ゼロレイテンシ φ3.5mm(180mW、>16Ω、15Hz-22kHz)
その他機能 :録音モード切替、マイクゲイン、クイックタップミュート、ボリュームコントロール、
LEDインジケーター、RGBライト(24モード)、ヘッドフォンアンプ搭載
対応システム :Windows 7以降(32bit/64bit)、Mac OS X 10.7以降、PS4、PS5
■サイズ・重量
製品サイズ :H224.8 x W115.5 x D115.5mm・695g
パッケージサイズ :H123 x W275 x D168mm・1308g
■パッケージ内容
マイクロフォン本体、マイクロフォンスタンド、USB A-C編組ケーブル(2m)、USB C-Cケーブル(1.5m)
ブームアームアダプター、トラベルケース、ユーザーガイド、保証書
Thronmax Zoom PLUS S3+
Thronmaxマイクロフォンに最適なコンパクト型マイクアームスタンド

■デュアルサスペンションスプリング
デュアルサスペンションスプリングを採用し、マイクロフォンを揺れや突然の落下、ノイズから保護します。
■クリップオンホルダー方式
ケーブルを隠すクリップオンホルダー方式。ケーブルは配線されていないのでXLR マイクでも使用可能。
■Thronmaxマイクと相性抜群
Thronmaxマイクで採用されている5/8インチネジ径に適合。5/8インチの他社製マイクにも対応します。
■着脱式ヘッドフォンフック付属
デスク上をスマートに整理できる着脱式ヘッドフォンフックが付属。



品名 :Thronmax Zoom Plus S3+ マイクブーム
読み方 :スロンマックス・ズーム・プラス・エス3プラス
型番 :MG-S3PLUS
JANコード :4985115971581
標準価格 :OPEN
想定売価 :税込12,760円
発売日 :2023年7月25日発売予定
商品URL :https://m-gaming.jp/products/thronmax/thronmax-zoom-plus-s3/
■本体仕様
ブームタイプ :アルミ押出材
マウント方式 :Cクランプ、インサート型マウント
製品重量 :1.4kg
回転 :水平方向 360°
リーチ :32インチ(約81cm)
耐荷重 :0.8kg/1.75lbs
ネジ規格 :5/8インチ
取付可能天板厚 :10-60mm
■サイズ・重量
製品サイズ :H949 x W45 x D N/Amm・1670g
パッケージサイズ :H80 x W985 x D110mm・1950g
■パッケージ内容
マイクアーム本体(マイクは含まれません)、マウント用Cクランプ、インサート型マウントアダプター、着脱式ヘッドフォンフック、3/8インチ・5/8インチ・1/4インチ用ネジ、ユーザーガイド(英文)《日本語版はM-GAMINGサポートサイトにございます》

THRONMAXは、高音質のレコーディングを追求するオーディオブランドです。ミュージックレコーディング、放送、ポストプロダクション、ストリーミング市場向けのプロフェッショナルオーディオ製品を設計開発から製造まで統合し、高品質な製品を提供しています。
THRONMAXのマイクは、音楽スタジオ、ポッドキャスト、ストリーミング、ビデオ会議などのレコーディングに最適であり、ハイレゾの高音質レコーディング性能と音をクリアにする独自のVERTIGAIN(R)テクノロジー、優れたプロダクトデザインなどが特徴です。音質をより良くしたいと願うミュージックアーティスト、YouTuber、ポッドキャスター、ビジネスユーザー、ゲーマーに向けたマイクとそのアクセサリーを開発し、音楽スタジオや自宅配信など、さまざまな環境で高音質なレコーディングを実現します。
THRONMAXは音響に特化した国際的なエンジニアリングチームと独自の音響設備で製品開発を進めており、アメリカのニュージャージー、香港と中国の深セン、東莞にオフィスを構え世界70カ国以上で製品を販売しています。
THRONMAX公式サイト
https://thronmax.com/

M-GAMINGは海外の優れたゲーミングブランド商品の輸入販売を主とするプロジェクトです。国内ではまだ流通されていない、または流通されているが入手が極めて困難な、海外ブランドの品質・性能に優れたゲーミング商品を積極的に仕入れ、M-GAMING発の商品として国内市場へと流通させていきます。
また、これまでに数々の海外ブランド商品を取り扱ってきた知見とノウハウを生かしてユーザーサポートはもちろん、マーケティング活動や販売店への販売支援もM-GAMINGの活動の一環として行ってまいります。
その他にもゲーミング向けデバイスを中心に、ユーザーから要望はあるものの、その要望に応えられる商品がない場合にはM-GAMINGブランドを冠して、ユーザーニーズを満たす商品の企画・販売をするなど、柔軟性の高いプロジェクトとして展開を予定しています。
M-GAMING公式サイト : http://www.m-gaming.jp/
Twitter : https://twitter.com/mgaming_jp
Instagram : https://www.instagram.com/mgaming_jp/
Facebook : https://www.facebook.com/M-GAMING-103464988584229
今なら直営オンラインストアにて15%OFFクーポンが配布中。
<以下、ニュースリリースより>
コンパクト型マイクアームスタンドの新製品も同時リリース
株式会社エム・エス・シー(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:宗廣 宗三)は、海外の優れたゲーミングブランド製品の輸入販売を主とする自社プロジェクトM-GAMING(エム・ゲーミング)から、オーディオメーカーThronmax(スロンマックス)の24モードの多彩なRGBライティングを搭載した24bit 高音質ストリーミングマイク「Thronmax Pulse RGB M8PRO」「Thronmax MDrill Ghost RGB」と、コンパクト型マイクアームスタンド「Thronmax Zoom PLUS S3+」の計3機種を2023年7月25日に発売いたします。
Thronmax新製品 発売記念セール開催
Thronmax新製品の発売を記念して、エム・エス・シー直営のオンラインストア「ミライセル セレクション〔MiraiSell Selection〕」にて、Thronmax新製品がお得な価格で購入できる期間限定セールを実施いたします。

対象サイト :ミライセル セレクション〔MiraiSell Selection〕
サイトURL :https://miraisell.com/
実施期間 :2023年7月25日(火)~8月3日(木)まで
セール内容 :購入時にクーポンコード「 mg0725 」入力でThronmax新製品が15%OFF
発売記念セール情報URL
https://miraisell.com/blogs/news/newthronmax2307
新製品のご紹介1. | Thronmax Pulse RGB M8PRO
Thronmax Pulse RGB M8PRO
24モードの多彩なRGBライティングを搭載した単一指向性ストリーミングマイク

Thronmax Pulse RGB M8PRO | 主な特長
■192kHz/24bitの高音質レコーディング
スタジオグレードのハイレゾ音質で高精細な音声収録ができます。
■アクティブノイズキャンセリング
マイク背面周りの不要な雑音を低減化するアクティブノイズキャンセリング機能を搭載。
■24モードの多彩なRGBライティング
マイク内部のライトを好みのカラーに変更可能。デスク上をより鮮やかに彩ります。

Thronmax Pulse RGB M8PRO | 製品イメージ



Thronmax Pulse RGB M8PRO | 製品概要
品名
Thronmax Pulse RGB M8 PRO USBマイクロフォン

読み方 :スロンマックス・パルス・アールジービー・エム8プロ
型番 :MG-M8PRO
JANコード :4985115971567
標準価格 :OPEN
想定売価 :税込11,220円
発売日 :2023年7月25日発売予定
商品URL :https://m-gaming.jp/products/thronmax/thronmax-pulse-rgb-m8pro/
■本体仕様
電源 :5V 150mA (USB)
サンプルレート :192kHz
ビットレート :24bit
カプセル :16mmコンデンサー、6mmコンデンサーの各カプセル1個ずつ
周波数特性 :20Hz-20kHz
最大SPL :112db (THD :0.5% 1kHz)
感度 :4.7mV/Pa (1kHz)
■サイズ・重量
製品サイズ :H223 x W58 x D58mm・246g(スタンド取付時)
パッケージサイズ :H141 x W211 x D71mm:606 g
■パッケージ内容
マイクロフォン本体、3脚スタンド、360°スタンドアダプター、スタンド延長アダプター、2mタイプC編組ケーブル、ユーザーガイド、保証書
新製品のご紹介2. | Thronmax MDrill Ghost RGB
Thronmax MDrill Ghost RGB
24モードの多彩なRGBライティング搭載、4種の指向特性が選べるクールデザインストリーミングマイク

Thronmax MDrill Ghost RGB | 主な特長
■96kHz/24bitの高音質レコーディング
スタジオグレードのハイレゾ音質で高精細な音声収録ができます。
■最大10%音質アップ、VERTIGAIN(R)テクノロジー
マイク内部の音の散乱を低減させるVERTIGAIN(R)テクノロジーで、他の標準的な金網グリルのUSBマイクと比較して、最大10%音質を向上します。
■4種類の指向特性を選択可能
利用スタイルに合わせて4種類の指向特性から選択でき、ストリーミング、ポッドキャスティング、フィールドレコーディング、ビデオ会議などあらゆる用途に対応します。
■24モードの多彩なRGBライティング
マイク内部のライトを好みのカラーに変更可能。デスク上をより鮮やかに彩ります。
Thronmax MDrill Ghost RGB | 製品イメージ



Thronmax MDrill Ghost RGB | 製品概要
品名
Thronmax MDrill Ghost RGB USBマイクロフォン

読み方 :スロンマックス・エムドリル・ゴースト・アールジービー
型番 :MG-M2RGB
JANコード :4985115971574
標準価格 :OPEN
想定売価 :税込23,980円
発売日 :2023年7月25日発売予定
商品URL :https://m-gaming.jp/products/thronmax/thronmax-mdrill-ghost-rgb/
■本体仕様
消費電力 :5V 250mA(USB)
サンプルレート :96kHz
ビットレート :24bit
カプセル :3 x 16mmスタジオ品質コンデンサーカプセル
指向特性 :単一指向性、ステレオ、双方向、無指向性
周波数特性 :20Hz-20kHz
接続 :USB(マイク側:Type-C、機器側:Type-A)
ヘッドフォン出力 :ゼロレイテンシ φ3.5mm(180mW、>16Ω、15Hz-22kHz)
その他機能 :録音モード切替、マイクゲイン、クイックタップミュート、ボリュームコントロール、
LEDインジケーター、RGBライト(24モード)、ヘッドフォンアンプ搭載
対応システム :Windows 7以降(32bit/64bit)、Mac OS X 10.7以降、PS4、PS5
■サイズ・重量
製品サイズ :H224.8 x W115.5 x D115.5mm・695g
パッケージサイズ :H123 x W275 x D168mm・1308g
■パッケージ内容
マイクロフォン本体、マイクロフォンスタンド、USB A-C編組ケーブル(2m)、USB C-Cケーブル(1.5m)
ブームアームアダプター、トラベルケース、ユーザーガイド、保証書
新製品のご紹介3. | Thronmax Zoom PLUS S3+
Thronmax Zoom PLUS S3+
Thronmaxマイクロフォンに最適なコンパクト型マイクアームスタンド

Thronmax Zoom PLUS S3+ | 主な特長
■デュアルサスペンションスプリング
デュアルサスペンションスプリングを採用し、マイクロフォンを揺れや突然の落下、ノイズから保護します。
■クリップオンホルダー方式
ケーブルを隠すクリップオンホルダー方式。ケーブルは配線されていないのでXLR マイクでも使用可能。
■Thronmaxマイクと相性抜群
Thronmaxマイクで採用されている5/8インチネジ径に適合。5/8インチの他社製マイクにも対応します。
■着脱式ヘッドフォンフック付属
デスク上をスマートに整理できる着脱式ヘッドフォンフックが付属。
Thronmax Zoom PLUS S3+ | 製品イメージ



Thronmax Zoom PLUS S3+ | 製品概要
品名 :Thronmax Zoom Plus S3+ マイクブーム
読み方 :スロンマックス・ズーム・プラス・エス3プラス
型番 :MG-S3PLUS
JANコード :4985115971581
標準価格 :OPEN
想定売価 :税込12,760円
発売日 :2023年7月25日発売予定
商品URL :https://m-gaming.jp/products/thronmax/thronmax-zoom-plus-s3/
■本体仕様
ブームタイプ :アルミ押出材
マウント方式 :Cクランプ、インサート型マウント
製品重量 :1.4kg
回転 :水平方向 360°
リーチ :32インチ(約81cm)
耐荷重 :0.8kg/1.75lbs
ネジ規格 :5/8インチ
取付可能天板厚 :10-60mm
■サイズ・重量
製品サイズ :H949 x W45 x D N/Amm・1670g
パッケージサイズ :H80 x W985 x D110mm・1950g
■パッケージ内容
マイクアーム本体(マイクは含まれません)、マウント用Cクランプ、インサート型マウントアダプター、着脱式ヘッドフォンフック、3/8インチ・5/8インチ・1/4インチ用ネジ、ユーザーガイド(英文)《日本語版はM-GAMINGサポートサイトにございます》
企業情報 | THRONMAX(スロンマックス)について

THRONMAXは、高音質のレコーディングを追求するオーディオブランドです。ミュージックレコーディング、放送、ポストプロダクション、ストリーミング市場向けのプロフェッショナルオーディオ製品を設計開発から製造まで統合し、高品質な製品を提供しています。
THRONMAXのマイクは、音楽スタジオ、ポッドキャスト、ストリーミング、ビデオ会議などのレコーディングに最適であり、ハイレゾの高音質レコーディング性能と音をクリアにする独自のVERTIGAIN(R)テクノロジー、優れたプロダクトデザインなどが特徴です。音質をより良くしたいと願うミュージックアーティスト、YouTuber、ポッドキャスター、ビジネスユーザー、ゲーマーに向けたマイクとそのアクセサリーを開発し、音楽スタジオや自宅配信など、さまざまな環境で高音質なレコーディングを実現します。
THRONMAXは音響に特化した国際的なエンジニアリングチームと独自の音響設備で製品開発を進めており、アメリカのニュージャージー、香港と中国の深セン、東莞にオフィスを構え世界70カ国以上で製品を販売しています。
THRONMAX公式サイト
https://thronmax.com/
企業情報 | M-GAMING(エム・ゲーミング)について

M-GAMINGは海外の優れたゲーミングブランド商品の輸入販売を主とするプロジェクトです。国内ではまだ流通されていない、または流通されているが入手が極めて困難な、海外ブランドの品質・性能に優れたゲーミング商品を積極的に仕入れ、M-GAMING発の商品として国内市場へと流通させていきます。
また、これまでに数々の海外ブランド商品を取り扱ってきた知見とノウハウを生かしてユーザーサポートはもちろん、マーケティング活動や販売店への販売支援もM-GAMINGの活動の一環として行ってまいります。
その他にもゲーミング向けデバイスを中心に、ユーザーから要望はあるものの、その要望に応えられる商品がない場合にはM-GAMINGブランドを冠して、ユーザーニーズを満たす商品の企画・販売をするなど、柔軟性の高いプロジェクトとして展開を予定しています。
M-GAMING公式サイト : http://www.m-gaming.jp/
Twitter : https://twitter.com/mgaming_jp
Instagram : https://www.instagram.com/mgaming_jp/
Facebook : https://www.facebook.com/M-GAMING-103464988584229
関連記事
-
- 【ゲーミング吸汗!!】マウスやキーボードのオトモに!——エレコムから汗を吸水するグリップテープ8アイテムが発売
- エレコムのゲーミングブランド「ELECOM GAMING V custom」シリーズより、マウスやキーボードなどの汗による操作ミスを軽減するゲーミング用グリップテープ 8アイテムが近日発売予定。<以下、ニュースリリースより>ゲーム中、汗による操作ミスや握り直しを軽減し、ゲームに集中できるようにサポート! エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、FPSやTPSゲームなど各種シューティングゲームにおいて、マウスやキーボードなどの汗による操作ミスを軽減するゲーミング用グリップテープ 8アイテムを順次新発売いたします。 プロからエントリーまで、勝ちにこだわるすべてのプレイヤーの皆様と向き合い、数値性能だけでなく、感覚的な使い心地を大切に作り込んだ、勝てるハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズ“ELECOM GAMING V custom”のゲーミング用グリップテープです。 ゲーム中、汗による操作ミスや握り直しを軽減し、ゲームに集中できるようにサポートします。テニスラケットなどのグリップに採用されている高機能グリップテープをベースにしているため、汗などで湿っている状態でも高いグリップ力を保持します。0.6mmの極薄シートは、貼っても違和感を覚えさせません。 ゲーミングマウス専用6タイプのほか、フリーカットタイプとプレカットタイプの汎用モデル2タイプもご用意しており、お手持ちのマウスやキーボードにもお使いいただけます。勝利に導くゲーミングデバイス用グリップテープ!汗による操作ミスを軽減し、繊細なマウス操作などをサポート FPSやTPSゲームなど各種シューティングゲームにおける繊細なマウス操作をサポートし、安定したエイム(照準合わせ)を実現させる勝利に導くゲーミングデバイス用グリップテープです。 ゲーミングマウス専用テープは6タイプあり、フリーカットタイプとプレカットの2タイプもご用意しています。 汗によるマウスの操作ミスや握り直しを軽減。マウス操作を安定させ、ゲームに集中することでパフォーマンスを向上させます。 乾いているときはもちろん、汗などで湿っているときでも高いグリップ力でいつでも快適な操作が可能です。テニスラケットなどのグリップに採用されている高機能グリップテープをベースにしているためた、こだわりのアンチスリップ素材。繊細な動作が求められるeスポーツシーンでも最高のパフォーマンスをサポートします。 グリップ力は、従来製品(M-G-VM600)に比べて、乾いている状態で約2.5倍、濡れている状態で約3.3倍アップし、さらに進化しました(当社比)。0.6mmの極薄シートで、握ったときの違和感を軽減しマウス本来のポテンシャルを邪魔しません。貼り付け前にマウスの汚れを拭き取れるクリーニングクロスが付属しています。一度剥がすと粘着力が低下するため、再使用すると剥がれやすくなります。▲ フリーカットやプレカットタイプは、マウスだけでなくキーボードなどに合わせて貼り付け可能 ▲ テニスラケットのグリップにも使われている高機能グリップテープをベースにした素材 ▲ 0.6mmの極薄シートマウス本来のポテンシャルをそこなわない 対応ゲーミングマウス専用タイプと汎用タイプをご用意! 対応するゲーミングマウスにそのまま貼れる、カット不要の専用タイプ 6アイテムに加え、自由に形をカットして使えるフリーカットタイプ、マウスやキーボードに汎用的に使えるプレカットタイプをご用意しています。 セット内容:マウスグリップテープ、クリーニングクロス■ 対応ゲーミングマウス専用タイプ 勝利に導くゲーミングマウス専用グリップテープです。6タイプをご用意しています。 貼り付ける前に表面をキレイにするクリーニングクロスが付属します。 対応ゲーミングマウス:G304/G203、G403h/G703h、G PRO WIRELESS、G PRO X SUPERLIGHT、DEATHADDER V3 PRO、Viper Ultimate▲ 専用モデル製品画像(写真:GWVG600LG304BK)あらかじめ各箇所に合わせたぴったりサイズ 機種を選ばず使える汎用のフリーカットタイプとプレカットタイプ マウスなど機種を選ばずに使えるフリーカットタイプと、キーボードなどにも使えるプレカットタイプです。 国内で設計・製造されたシートを採用しています。フリーカットタイプは、好みの形状に自由にカットし、自分に合った握り心地にカスタマイズできます。プレカットタイプは、高い加工技術で円形や長方形など汎用性の高い形にカットしているので、マウスだけでなくキーボードなどにも貼り付けることができます。▲フリーカットタイプ:サイズが120×170mmと大きくたっぷり使える ▲プレカットタイプ:あらかじめ8種類、計50片にカット。キーボードやマウスなどに貼り付け可能 環境にやさしい『THINK ECOLOGY』認定製品 自社環境認定基準をひとつ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。環境保全に取り組み、製品の包装容器が紙・ダンボール・ポリ袋のみで構成されている製品です。THINK ECOLOGY:https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/製品詳細(すべてオープン価格) <G304/G203専用> 型番:GWVG600LG304BK URL:https://www.elecom.co.jp/products/GWVG600LG304BK.html<G703h/G403h専用> 型番:GWVG600LG703BK URL:https://www.elecom.co.jp/products/GWVG600LG703BK.html<G PRO WIRELESS専用> 型番:GWVG600LGPROBK URL:https://www.elecom.co.jp/products/GWVG600LGPROBK.html<G PRO X SUPERLIGHT専用> 型番:GWVG600LGPROXBK URL:https://www.elecom.co.jp/products/GWVG600LGPROXBK.html<DEATHADDER V3 PRO専用> 型番:GWVG600RDV3PBK URL:https://www.elecom.co.jp/products/GWVG600RDV3PBK.html<Viper Ultimate専用> 型番:GWVG600RVUBK URL:https://www.elecom.co.jp/products/GWVG600RVUBK.html<フリーカットタイプ> 型番:GWVG600FCBK URL:https://www.elecom.co.jp/products/GWVG600FCBK.html<プレカットタイプ> 型番:GWVG600PCBK URL:https://www.elecom.co.jp/products/GWVG600PCBK.html 詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。https://www.elecom.co.jp/news/new/20231128-01/ご購入はこちら <GWVG600LGPROBK G PRO WIRELESS専用> Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHVDMH4J ビックカメラ.com: https://www.biccamera.com/bc/item/12175228/ エレコムダイレクトショップ(楽天市場店): https://item.rakuten.co.jp/elecom/4549550297271/ エレコムダイレクトショップ(Yahoo!ショッピング): https://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4549550297271.html エレコムダイレクトショップ(本店): https://shop.elecom.co.jp/item/4549550297271.html<GWVG600FCBK フリーカットタイプ> Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHVB43LL ビックカメラ.com: https://www.biccamera.com/bc/item/12175225/ エレコムダイレクトショップ(楽天市場店): https://item.rakuten.co.jp/elecom/4549550297240/ エレコムダイレクトショップ(Yahoo!ショッピング): https://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4549550297240.html エレコムダイレクトショップ(本店): https://shop.elecom.co.jp/item/4549550297240.html<GWVG600PCBK プレカットタイプ> Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHV9XWN9 Joshin webショップ: https://joshinweb.jp/pc/14614/4549550297295.html ビックカメラ.com: https://www.biccamera.com/bc/item/12175230/ ヨドバシ.com: https://www.yodobashi.com/product/100000001008098256/ エレコムダイレクトショップ(楽天市場店): https://item.rakuten.co.jp/elecom/4549550297295/ エレコムダイレクトショップ(Yahoo!ショッピング): https://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4549550297295.html エレコムダイレクトショップ(本店): https://shop.elecom.co.jp/item/4549550297295.html
-
- 【配線しやすい!】CORSAIRから高エアフローに最適化されたPCケースと、2連3連が選べるCPUクーラーが発売中
- CORSAIRからミドルタワー型PCケース「5000D CORE Airflow」シリーズと、水冷一体型CPUクーラー「H RGB」シリーズが発売中。参考価格は「5000D CORE Airflow」が21,280円。「H RGB」シリーズは2連ファンが15,980円、3連ファンが19,180円。<以下、ニュースリリースより>配線作業のしやすさが◎ 「5000D CORE Airflow」シリーズは、高エアフローのために最適化されたデザインのミドルタワー型PCケースです。フロントとトップにはメッシュパネルを採用し、外気を取り込みやすい構造を採用するほか、配線しやすいラピッドルートケーブルマネジメントシステムにより、余ったケーブルを隠せるだけでなく、配線作業のしやすさも追求しています。本体カラーはブラックとホワイトの2製品をラインアップしています。 「H RGB」シリーズは、ポンプヘッドとファンにアドレサブルRGB LEDを搭載した水冷一体型CPUクーラーとなり、ラジエーターサイズが異なる「H100 RGB」と「H150 RGB」の2製品をラインアップ。美しいRGBライティングと高い冷却性能を実現するSP120 RGB ELITEファンを付属しており、ライティング効果はマザーボードの5V ARGBピンヘッダでコントロール可能です。◆製品特徴(5000D CORE Airflowシリーズ)高エアフローのために最適化されたデザイン 組み込んだドレスアップパーツがより映える、強化ガラスのサイドパネルを搭載。フロントとトップにはメッシュパネルを採用し、外気を取り込みやすい構造です。メッシュパネルの内側には着脱可能なフィルターを備え、ほこり対策も万全です。配線しやすい「ラピッドルートケーブルマネジメントシステム」 マザーボードベース部の裏側に25mmの配線用スペースを確保しています。ケーブルをまとめるためのルートも用意されており、迷うことなく配線できます。余ったケーブルを隠せるだけでなく、配線作業のしやすさも追求しています。優れた冷却性能と拡張性を実現 最大10基のケースファンの取り付けに対応するほか、トップ・フロント・マザーボードベース部には最大360mmサイズの水冷ラジエーターが搭載可能。多くの冷却オプションに対応しており、熱源となるCPUやグラフィックボードなどのパーツにダイレクトなエアフローを構築することが可能です。また、400mmの拡張カード搭載スペースを確保しており、優れた拡張性を実現しています。◆製品特徴(H RGBシリーズ)ポンプヘッドとファンにアドレサブルRGB LEDを搭載 ポンプヘッドに13個、付属ファンに8個のアドレサブルRGB LEDを搭載。マザーボードの5V ARGBピンヘッダに接続することで、簡単にライティングをコントロール可能です。エアフローと静音性に優れたファンを採用 PWM制御に対応し、400~1,500rpmで動作する120mmファンが付属。ブレード全体に色が広がるライティング効果も楽しめます。IntelやAMDの多くのCPUソケットに対応 Intel LGA1700やAMD AM5などの最新ソケットをはじめ、多くのCPUソケットに標準対応。サーマルグリス塗布済の銅製プレートにより、高い冷却パフォーマンスを実現します。◆製品概要 メーカー: CORSAIR 製品名: 5000D CORE AIRFLOW Tempered Glass Black 型番: CC-9011261-WW JANコード: 0840006671398 アスクコード: CS8824 予想市場価格: 21,280円前後(税込) 発売時期: 2023年 11月24日 製品名: 5000D CORE AIRFLOW Tempered Glass White 型番: CC-9011262-WW JANコード: 0840006671404 アスクコード: CS8825 予想市場価格: 21,280円前後(税込) 発売時期: 2023年 11月24日 製品情報URL: https://www.ask-corp.jp/products/corsair/middle-pccase/5000d-core-airflow.html 製品名: H100 RGB 型番: CW-9060053-WW JANコード: 0840006638728 アスクコード: FN2050 予想市場価格: 15,980円前後(税込) 発売時期: 2023年 11月24日 製品名: H150 RGB 型番: CW-9060054-WW JANコード: 0840006638742 アスクコード: FN2051 予想市場価格: 19,180円前後(税込) 発売時期: 2023年 11月24日 製品情報URL: https://www.ask-corp.jp/products/corsair/cpu-cooler/h-rgb.html<CORSAIR社 概要> 米国CORSAIR Inc.は、PCゲーム市場に革新的で高性能なコンポーネントをもたらすグローバル企業です。同社の製品はオーバークロッカーやPC DIY愛好家、ゲーマーには欠かせないオーバークロッカー向けの非常に高性能なメモリや超高効率電源、その他PCにとって重要なシステムコンポーネントに特化しています。1994年に設立され、当初はメモリをキャッシュメモリモジュールの生産に従事。2002年以降には、オーバークロッカー向けDRAMの出荷を開始し、それ以降、高性能メモリを始めとして、超高効率電源、システムビルダー向けCPUクーラー、SSD製品などを多く生産してきました。 CORSAIR Inc.の製品は非常に広範囲なマーケティングと流通チャネルにより、世界60か国以上のエンドユーザーに販売されています。URL:https://www.corsair.com/
-
- 【コンパクトなガラスパネル】ASUSから強化ガラスを採用したMicroATXケース「AP201 ASUS PRIME CASE TG」が発売中
- ASUSから、サイドパネルに強化ガラスを採用し工具不要でメンテナンスがしやすいメッシュデザインのゲーミングPCケース「AP201 ASUS PRIME CASE TG」が発売中。参考価格は15,535円。<以下、ニュースリリースより>ASUS Prime AP201 Tempered Glass MicroATX Case 製品の特長 冷却性能 高性能PCの熱負荷に対処するために280mmおよび360mmのラジエーターをサポートし、最大6つのファンを搭載できるため、最適に調整されています。スペース 33リットルのスペース内で、180mmまでのATX電源、338mmまでのグラフィックスカード、およびさまざまなストレージデバイスをサポートしています。サイドパネル ツール不要でシンプルでありながら安全なクリップ機構により、簡単に取り付けができ、偶発的な外れを防ぎます。ケーブルマネジメント 拡張されたマザーボードトレイと意図した切り欠きにより、ケーブルを隠すための32mm収納スペースがあります。USB Type-C(R)サポート フロントパネルにはUSB 3.2 Gen 2 Type-Cポートが1つ搭載されています。製品の詳細 製品名: ASUS Prime AP201 Tempered Glass MicroATX Caseマザーボードのサポート: Micro-ATX、Mini-ITXドライブベイ: 1 x 2.5" Bay、2.5/3.5インチコンボベイ×3拡張スロット: 4正面I/Oポート: 1 x Headphone、1 x Microphone、2 x USB 3.2 Gen1、USB 3.2 Gen2 Type C×1ラジエーターサポート (最上部): 120 mm、140 mm、240 mm、280 mm、360 mmラジエーターサポート (背面): 120 mm冷却サポート (最上部): 3 x 120 mm、2 x 140 mm冷却サポート (背面): 1 x 120 mmCPUクーラーの最大高さ: 170 mmGPUの最大長: 338 mmPSUの最大長: 140-180 mm寸法: 205 x 350 x 460 mm重量: 5.8 Kg (Mesh Edition)、6.3 Kg (Tempered Glass Edition)商品のページ:https://www.asus.com/jp/motherboards-components/gaming-cases/prime/asus-prime-ap201-tempered-glass-microatx-case/
-
- 【まさに白銀】PowerColorからRadeon RX 7800 XT搭載のゲーミングビデオカード「RX7800XT 16G-L/OC/WHITE」が発売中
- PowerColorからRadeon RX 7800 XT搭載のゲーミングビデオカード「RX7800XT 16G-L/OC/WHITE」が発売中。真っ白な3連ファンで高い冷却性を実現させている。参考価格は95,800円。<以下、ニュースリリースより>RX7800XT 16G-L/OC/WHITE 『RX7800XT 16G-L/OC/WHITE』は、ホワイトカラーの3連ファンを搭載したRadeon RX 7800 XTグラフィックボードです。 耐久性の高い日本メーカー製のダブルボールベアリングで、前世代よりも冷却性能を高めたファンを3基搭載した高冷却空冷システムを採用。 高品質マテリアルによる優れたOC性能でパフォーマンスを発揮する際も、高い冷却性能で動作を安定させます。 さらにアイスブルーとグレーシャーホワイトの2種類のLEDが鮮やかな輝きでPCを彩ります。 クールなアイスブルーと、優雅で落ち着きのあるグレーシャーホワイトは、本体のスイッチで切り替えることが可能です。 GPU性能を優先するOCモードと、パフォーマンスと静音性のバランスが保たれるSilentモードの2種類のBIOSモードを搭載。金属製のバックプレートで、基板の剛性も高められています。仕様 型番: RX7800XT 16G-L/OC/WHITEJAN: 4713436175148コアクロック: Boost:最大 2520 MHzメモリクロック: 19.5 Gbpsメモリビット幅: 256 bitメモリサイズ: 16 GBメモリ規格: GDDR6出力: DisplayPort 2.1 x3、HDMI 2.1 x1保証期間: 2年想定売価:¥95,800前後(税込)発売予定:2023年11月17日 製品ページhttps://www.cfd.co.jp/consumer/product/detail/rx7800xt-16g-l-oc-white.html製品特長 パフォーマンスと耐久性のバランスがとれた、安心して使える『Hellhound』シリーズグラフィックボード PowerColor Hellhound RX 7800 XTは、最新のトリプルリングファン、ヒートシンクを貫くヒートパイプ、VRAMを覆いながらGPUに直接接触する滑らかな銅板を採用し、高い冷却性能を発揮します。 14層の高品質PCB(基板)による強化された信号品質と耐久性。基板は金属製のバックプレートにより衝撃と曲がりから守られています。 IMONリアルタイムデジタルモニタリングが組み込まれたDrMOSを搭載しており、安定した電源供給が可能です。 ホワイトカラーの筐体をアイスブルーとグレイシャーホワイトのLEDライトで美しく彩ります。高品質の日本メーカー製ダブルボールベアリング採用で、長時間の稼働も安心 冷却ファンには、ダブルボールベアリング技術を採用した長寿命ファンを搭載しています。冷却性能を高めた新しいリングファンブレード設計 PowerColor最新設計の9枚羽のリングファンは、静音性を保ちながらも優れたエアフローと空気圧により、前世代ファンに比べて約3℃もの冷却性能を高めています。鮮やかな輝きでPCを彩る、ブルーとホワイトのLED カードの側面にあるスイッチを切り替えることで、アイスブルーとグレーシャーホワイトの2種類のLEDカラーオプションをお選びいただけます。クールなアイスブルーと、優雅で落ち着きのあるグレーシャーホワイトをお楽しみください。