株式会社enRargeは、滋賀県を拠点に活動するプロeスポーツチーム「LAKE GAMING」を発足した。
<以下、ニュースリリースより>
株式会社enRarge(本社:滋賀県草津市、代表取締役:清水天斗)は、滋賀県を拠点に活動するプロeスポーツチーム「LAKE GAMING」を発足しました。
LAKE GAMINGは滋賀県を拠点にeスポーツを通じた教育活動に貢献して行く事を目標に結成しました。
また教育分野での活動によって世代間交流・コミュニティ形成における地方創生を推進していきます。
滋賀県での地域や企業と連携していき教育分野での活動・eスポーツの普及活動に邁進して行くと同時に、滋賀県から関西や全国で活躍できる選手を育成していきます。
チームHP:https://lake-gaming.jp/
チームSNS:https://twitter.com/shigalakegaming
第一弾の活動タイトルは「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」に決定致しました。
部門・メンバーは今後も増設予定です。




■スポンサー企業
Next Group Holdings株式会社(N.G.H)
本社:〒604-8021 京都市中京区北車屋町265番地1 木屋町⽩鳥ビル1階・3階
代表:代表取締役 日淺 ⼆郎
HP:https://next-group-hd.co.jp/
■パートナー団体
滋賀eスポーツ協会
住所:〒526-0276 滋賀県長浜市田川町324
代表:代表者 多賀 洋平
HP:https://esports-shiga.com/
■活動場所提供
日本最大のゲーム / eスポーツ専用施設「REDEE」
住所:〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2-1
アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」より徒歩約2分
HP:https://redee.game/
<以下、ニュースリリースより>
eスポーツ×教育による地方創生を目指す
株式会社enRarge(本社:滋賀県草津市、代表取締役:清水天斗)は、滋賀県を拠点に活動するプロeスポーツチーム「LAKE GAMING」を発足しました。
LAKE GAMINGは滋賀県を拠点にeスポーツを通じた教育活動に貢献して行く事を目標に結成しました。
また教育分野での活動によって世代間交流・コミュニティ形成における地方創生を推進していきます。
滋賀県での地域や企業と連携していき教育分野での活動・eスポーツの普及活動に邁進して行くと同時に、滋賀県から関西や全国で活躍できる選手を育成していきます。
チームHP:https://lake-gaming.jp/
チームSNS:https://twitter.com/shigalakegaming
第一弾の活動タイトルは「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」に決定致しました。
部門・メンバーは今後も増設予定です。
LAKE GAMING 所属選手

チーム代表:tento

チーム広報:みきてぃ

SSBU部門 選手:しゅうまい

SSBU部門 選手:しょーり
■スポンサー企業
Next Group Holdings株式会社(N.G.H)
本社:〒604-8021 京都市中京区北車屋町265番地1 木屋町⽩鳥ビル1階・3階
代表:代表取締役 日淺 ⼆郎
HP:https://next-group-hd.co.jp/
■パートナー団体
滋賀eスポーツ協会
住所:〒526-0276 滋賀県長浜市田川町324
代表:代表者 多賀 洋平
HP:https://esports-shiga.com/
■活動場所提供
日本最大のゲーム / eスポーツ専用施設「REDEE」
住所:〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2-1
アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」より徒歩約2分
HP:https://redee.game/
関連記事
-
- 【3月13日開幕!】PC版『レインボーシックス シージ』国内eスポーツリーグブランド「X-MOMENT」に参加決定!
- NTTドコモは1月23日にオンラインにて記者発表会を実施し、国内eスポーツリーグブランド「X-MOMENT」を設立することを発表。そのタイトルとして、PC版『レインボーシックス シージ』の参加が決定した。<以下、ニュースリリースより>ユービーアイソフト株式会社は、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)が新しく設立した国内eスポーツリーグブランド「X-MOMENT(エックスモーメント)」に、PC版「レインボーシックス シージ」が参加決定したことを発表します。「X-MOMENT」には、eスポーツの持つ熱狂を共有し、選手やチーム、ファン、パートナー企業、ゲーム会社が一体となって、心揺さぶる「瞬間」を「重ねる」ことで熱狂を広げて、世界レベルの選手を日本から輩出する、という想いが込められており、この想いを実現するため、ユービーアイソフト株式会社は「レインボーシックス シージ」eスポーツを通じて協力していきます。公式サイト https://x-moment.docomo.ne.jp2021年3月13日(土)より、PC版「レインボーシックス シージ」の国内リーグ「Rainbow Six Japan League 2021」が開始します。PC版「レインボーシックス シージ」の国内リーグは、一部リーグである「Rainbow Six Japan League 2021」を筆頭とし、二部オープントーナメント「Rainbow Six Japan Open 2021」、さらに年に一度のファンのための祭典「Rainbow Six Japan Championship 2021」の3つの大会で構成されます。「Rainbow Six Japan League」の優勝チームは、世界リーグ「Rainbow Six APAC North (APAC地域リーグ)」昇格戦に挑戦できます。「Rainbow Six Japan League」は8つのプロチームで構成され、各チームには年間最大2,100万円の給料が保証されます。3つのリーグ・大会の賞金総額は5,200万円です。一部リーグと二部オープントーナメントには年に一度昇格戦があり、そのためこれから活躍するどのチームにも、世界の舞台で活躍するチャンスが供与されます。各リーグの詳細は以下の通りです。<大会ロードマップ><Japan League参加チーム>■Japan League 2021(一部リーグ) 詳細リーグ名Rainbow Six Japan League 2021(略称:RJL 2021)リーグ運営主催:NTTドコモ、ユービーアイソフトリーグ概要8チームのプロチームにより行う「レインボーシックス シージ」の 国内トップリーグ(1部リーグ)チーム数8チーム (1チーム5名以上、8名まで選手登録可能)試合構成年間1シーズン制、年間合計:56試合試合形式:BO3(3セットマッチ。2本先取で勝利)スケジュール2021年3月13日~2021年9月18日(予定)リーグ優勝特典2021年リーグ優勝チームは、2021年秋に開催される世界大会「APAC North」の昇格戦出場権を獲得※1賞金シーズン賞金総額:3,200万円選手への給与保証1チームあたり所属選手最大6名に対して、1名あたり年間350万円以上の 給与を保証協賛株式会社サードウェーブ※1 なお、APAC North2021に出場しているチーム、APAC North2022に出場が確定しているチームには「APAC North 2022」の入れ替え戦の出場権は付与されません。これらに該当しないチームのうち最上位のチームに出場権が与えられます。Japan League 2021参加チーム情報 (一部リーグ)Crest Gaming Lstヒューマンアカデミー株式会社選手:ariya/Eclair/RABBIT/Ruruta/Taka/Wh1skeyCYCLOPS athlete gamingブロードメディアeスポーツ株式会社選手:Anitun/Ayagator/BlackRay/gatorada/SuzuC コーチ:Fuji3EVA:eNGM株式会社選手:ekus99/Maavi/Reira/SIFTY/TonZ1ruFAV gaming株式会社KADOKAWA Game Linkage選手:Afro/ChloroForM/No2./ShiN/Taipon コーチ:OdeNMisoGUTS gaming株式会社 GUTS選手:Cloud/CrazyPapiyoN/JJ/Lily.GG/Li9ht/Yura コーチ:JoghurtREJECT株式会社CYLOOK選手:NoTimeGG.RC/Shift.RC/solty.RC/Take.RC/VaNiSh.RC/Window.RCSengoku Gaming株式会社戦国選手:A1kyan/Febar/Ramu/Reycyil/Yahoon※2 ※表記は、A→Z→カナ順 ※2021年1月21日時点の情報です。■Japan Open 2021 詳細 (二部オープントーナメント)大会名Rainbow Six Japan Open 2021(略称:RJO 2021)大会運営主催:ドコモ、ユービーアイソフト大会概要RJL 2021に参加していないチームのみで行うオープン大会(2部トーナメント)チーム数最大256チーム(予定)試合構成トーナメント戦。年に2回開催スケジュールシーズン1:2021年4月~5月(予定)シーズン2:2021年6月~8月(予定)優勝特典各シーズン上位2チームは、RJCシード権とRJLの挑戦権を獲得賞金等賞金総額:500万円(各250万円)■Rainbow Six Japan Championship 2021 詳細大会名Rainbow Six Japan Championship 2021(略称:RJC 2021)大会運営主催:NTTドコモ、ユービーアイソフト大会概要プロ、アマを問わず国内すべてのチームが参加できるオープン形式の大会チーム3最大268チーム(予定)試合構成トーナメント戦。年に1回開催スケジュール2021年8月~10月(予定)優勝特典優勝チームはRJLの挑戦権を獲得※2賞金等賞金総額:1,500万円※3 RJL非出場チームより上位1チームがRJL昇格戦に出場できます。※上記のリーグ・大会構成は、予定です。新型コロナウィルス感染拡大の状況などにより、変更になる可能性がございます。『レインボーシックス シージ』商品概要PS4/PS5バンドル版 デラックスエディション - 3,960円 (税込み)デラックスエディションには「レインボーシックス シージ」の基本のゲームと全てのYEAR 1、2のオペレーターが含まれます。プラットフォーム: PlayStation®5、Xbox series X|S、PlayStation4、Xbox One、PC (パッケージ版はPlayStation4のみ)ジャンル:タクティカルシュータープレイ人数:オフライン 1人、オンライン 2~10人CERO:D©2018 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, Rainbow Six, The Soldier Icon, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.ユービーアイソフト公式ブログ「UBIBLOG」:https://ubiblog-jp.com/2021/01/23/r6s-newjpleague/公式サイト: http://www.ubisoft.co.jp/r6s/UBISOFT公式Twitter:https://twitter.com/UBISOFT_JAPANFacebook:https://www.facebook.com/fanpageUBIJ
-
- 【新DLCキャラはスーパーベビー2】『ドラゴンボールファイターズ』新DLCプレイアブルキャラクター「スーパーベビー2」が配信開始!
- 『ドラゴンボールファイターズ』から、新DLCプレイアブルキャラクター「スーパーベビー2」が収録されたDLC「ファイターズパック18:スーパーベビー2」を配信された。<以下、ニュースリリースより>キャラクターPVやプレイ動画が公開中! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、好評発売中のPlayStation®4/Xbox One/Nintendo Switch™『ドラゴンボール ファイターズ』におきまして、本作をより深くお楽しみいただきたいプレイヤーの皆様へ向けて、本日、新DLCプレイアブルキャラクター「スーパーベビー2」が収録されたDLC「ファイターズパック18:スーパーベビー2」を配信いたしました。「スーパーベビー2」を紹介するキャラクターPVやプレイ動画が公開中ですので是非ご覧ください。キャラクターPV プレイ動画 新DLCプレイアブルキャラクター「スーパーベビー2」が配信中! 「スーパーベビー2」を「ドラゴンボール ファイターズ」のバトルや、オンラインロビーなどで使用できるようになる「ファイターズパック18:スーパーベビー2」が2021年1月15日より配信開始いたしました。「スーパーベビー2」は多彩な飛び道具を使って、相手に攻め込むテクニカルなキャラクターとなっており、「寄生による洗脳」によってK.O.した相手キャラクターを呼び出して攻撃させることができます。メテオ必殺技の「大猿変化」は味方がK.O.されていると技が変化し、威力が上がります。また、「ファイターズパック15:ケフラ」、「ファイターズパック16:孫悟空(身勝手の極意)」、「ファイターズパック17:亀仙人」、「ファイターズパック18:スーパーベビー2」を含む「ファイターズパック15~19」(19は後日配信予定)がすべてセットになった「ファイターズパス3」もPlayStation Store、Microsoft Store、ニンテンドーeショップにて配信中です。「ファイターズパス3」を購入いただいた方には、今後追加される「ファイターズパック19」が配信よりも早くDLCを入手いただけます。 各DLCの収録内容、希望小売価格等は下記をご確認ください。 公式サイト⇒ https://dba.bn-ent.net/dlc/ ※本製品をご利用いただくには、別売りの製品版が必要です。また、最新版のアップデートの適用が必要な場合はご対応の上、ご利用ください。 ※本DLCのZスタンプ、ロビーキャラ、キャラクターカラーには、ゲーム内で特定の条件を満たすことで獲得することができるアイテムが一部含まれております。 ※本DLCの適用と同時に入手できないアイテムは、ゲーム内ショップの「ホイポイカプセル」の抽選対象に追加されます。 ※「ファイターズパック」の単品と、「ファイターズパック15~19」がセットになった「ファイターズパス3」を販売しております。重複購入にご注意ください。≪「ファイターズパック18:スーパーベビー2」収録内容≫ 1:プレイアブルキャラクター「スーパーベビー2」 2:「スーパーベビー2」のカラーバリエーション 6色 3:「スーパーベビー2」のZスタンプ 1枚 4:「スーパーベビー2」のロビーキャラ 1種 5:プレイヤーカードヘッダー 1種 配信日:2021年1月15日 希望小売価格:500円+税≪「ファイターズパス3」収録内容≫ 1:ファイターズパック15:ケフラ 2:ファイターズパック16:孫悟空(身勝手の極意) 3:ファイターズパック17:亀仙人 4:ファイターズパック18:スーパーベビー2 5:ファイターズパック19:ゴジータ(超サイヤ人4) ※ファイターズパック19:ゴジータ(超サイヤ人4)は後日配信予定となります。 配信日:配信中(2020年2月26日) 希望小売価格:2,000円+税
-
- eスポーツ実業団「Team UNITE」、新たに3名の選手を迎え『Apex Legends』部門を発足
- 株式会社アカツキは、eスポーツ実業団「Team UNITE(チーム ユナイト)」( https://team-unite.jp/ )においてバトルロイヤルゲーム『Apex Legends』部門を発足した。<以下、ニュースリリースより>ゲーム会社で働きながらeスポーツ選手として活躍できる「Team UNITE」 『Apex Legends』は、2019年2月5日に配信開始されたバトルロイヤル・ファーストパーソン・シューティングゲームです。今年8月に発足したeスポーツ実業団「Team UNITE」では、発足当時より『Apex Legends』の選手募集を行い、300名以上の方より応募をいただきました。3名の選手と1名のコーチが新たに「Team UNITE」へ加入、『Apex Legends』部門に所属し、活動を開始しております【Team UNITE】『Apex Legends』部門メンバー Aesir 中山篤 年齢 23歳 出身地 神奈川県 実績 APEX学生大会優勝 ALGS Autumn Circuit #2 20位 PGL APEX SHOWDOWN 14位 ALGS Autumn Circuit #3 16位 ALGS Autumn Circuit LCQ 10位 Twitter https://twitter.com/Aesir_JP YouTube https://www.youtube.com/channel/UCaXHNtQ_Fcl5oRYz6GFCsww コメント 現役東大生初のプロFPSプレイヤーとして、話題性に負けないよう結果を出すために精進していきたいと思います!応援よろしくお願いいたします! ー紹介動画:https://youtu.be/JpUUSO29esQKirishima 森慶太 年齢 21歳 出身地 富山県 実績 ALGS Autumn Circuit #2 20位 PGL APEX SHOWDOWN 14位 ALGS Autumn Circuit #3 16位 ALGS Autumn Circuit LCQ 10位 Twitter https://twitter.com/krsm_jp YouTube https://www.youtube.com/channel/UCN7l5w4u_Dt_RsGO4QPelqg コメント この度APEX部門に加入しましたKirishima(桐島)です。他のチームに絶対負けないように頑張ります。応援よろしくお願いいたします! ー紹介動画:https://youtu.be/8ud5wF1qGsAgucci 山口稜斗 年齢 19歳 出身地 広島県 実績 ALGS Autumn Circuit #2 20位 PGL APEX SHOWDOWN 14位 ALGS Autumn Circuit #3 16位 ALGS Autumn Circuit LCQ 10位 Twitter https://twitter.com/EnjoyApexer YouTube https://www.youtube.com/channel/UCWp6b_q3z1RUD0c1EjupnsQ コメント この度加入いたしましたgucciと申します。強みである個人技はもちろん、Team UNITEとしての連携も見せていければと思います! 応援よろしくお願いします! ー紹介動画:https://youtu.be/q_Jt0TQ1rdY(コーチ) Otogi 沢崎大岳年齢 20歳出身地 福井県実績 ALGS Major #1 優勝ALGS Online #3 準優勝ALGS Online #5 優勝ALGS Super Regional #1 3位ALGS Masters Summer 3位Twitter: https://twitter.com/tweet_otogiYouTube:https://www.youtube.com/channel/UCxyZQSj_xzCSGLr0oeDTKSg コメント 競技シーン最前線で培ってきたノウハウを元に新たなチームで精一杯努力していきたいと思います。コーチというポジションではありますが、好物の納豆巻きと共に粘り強く戦っていきます。応援よろしくお願いします! ー紹介動画:https://youtu.be/cD7PLZbz6k4 ー「Apex Legends」部門チーム戦績 チーム発足後、以下の公式大会に出場いたしました。 ・2020年10月開催「PGL APEX LEGENDS SHOWDOWN」:決勝20位 ・2020年11月開催「ALGS Autumn Circuit #3」:決勝16位 ・2020年12月開催「ALGS Autumn Circuit LCQ」:決勝10位ー今後の予定 Team UNITE「Apex Legends」部門では、2021年1月に開催される「ALGS Winter Circuit」への出場を予定しております。■eスポーツ実業団「Team UNITE」について https://team-unite.jp/ 2020年8月に発足、現在「Magic: the Gathering」部門、「Apex Legends」部門、「PUBG MOBILE」部門を発足し活動中。アカツキでは、選手が業務に携わりながらも安定的に練習時間を確保できるよう、両立可能な勤務体系を用意。「Team UNITE」に所属する選手は、ゲーム事業部で検証とカスタマーサポートを行うCAPS(Customer And Product Satisfaction、キャップス)チームに所属し、豊富なゲームプレイ経験を生かしてゲームのバランスチェック業務を担当しています。 ※「Team UNITE」発足時プレスリリース https://aktsk.jp/press/31100/ 公式Twitter:https://twitter.com/TEAMUNITE_JP 公式サイト:https://team-unite.jp/ 公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCKKXOLwOB5JBMNiqdl4BKXA
-
- 【無料アップデート第1弾】『ぷよぷよ™テトリス®2』に新モード「みんなでボス戦」やソニックなどの4キャラクターが追加!
- 株式会社セガは、PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™/Xbox Series X/Xbox One『ぷよぷよ™テトリス®2』について、新モード「みんなでボス戦」や4名のキャラクター、BGM、マイアイコン、アイテムカードを追加する無料アップデート第1弾を2021年1月14日(木)に実施した。<以下、ニュースリリースより>インターネットモードに「みんなでボス戦」を追加! 「みんなでボス戦」では、他のプレイヤーと協力して最大4人で「スキルバトル」ルールを使ってボスキャラクター達と対戦することができます。もちろん、ひとりでボスと対戦することも可能です。見事協力してボスを倒すことができれば、報酬としてたくさんの経験値と「アドベンチャー」モードでは手に入れることのできない強力な「アイテムカード」を入手することができます。 さらにNintendo Switch版ではローカル通信でも遊ぶこと可能です。ボスキャラクター ボスキャラクターは非常に強力で、高いステータスに加えて、ボスキャラクター専用のスキルを使用します。ボスキャラクターの「つよさ」は、中辛~激辛まであり、強いボスを倒すことでより豪華な報酬を獲得することができますが、高難易度に挑戦するためには一定以上のレベルのチームが必要となります。復活 「みんなでボス戦」中はかいふくスキルが他のプレイヤーにも効果が発生するほか、HPがなくなっても誰か一人が生き残っていれば、一定時間経過後に復活することが可能です。チャンスタイム ボスキャラクターに大ダメージを与えることができるチャンスタイムがあり、プレイヤー全員で協力して生き延び、チャンスタイムの条件を達成することがクリアへのカギとなります。ボス戦中に一定の条件を満たすことで、参加者全員がチャンスタイムに入ります。チャンスタイム中は、「ビッグバン」ルールと同じように「ぷよぷよ」は連鎖のタネがふってくる「フィーバーモード」、 「テトリス」は穴あきのセットをひたすら消していく「ラッキーアタックモード」が始まります。さらに、ボスキャラクターはフィールド上のパズルが止まり、攻撃してこなくなるため、みんなで一気に大ダメージを与えるチャンスとなります。4名のキャラクターとスキルを紹介! ソニック(CV:金丸 淳一) じゆうきままが だいすきでまがったことが大キライな音速の青いハリネズミじぶんのルールに したがって生きている「いろへんか」ランダムなぷよ1 色をあおぷよに変化リデル(CV:並木 のり子) プリンプ魔導学校の せいとで あたまの ツノをいつもかくそうとしているはずかしがりやの 女の子「とうこん注入」味方チームの攻撃力を一定時間、アップさせるアコール先生(CV:倖月 美和) おっとりしていてやさしいけど どこか ふしぎなこうどうをとることもあるプリンプ魔導学校の 先生「はがねのたて」味方チームの防御力を一定時間、アップさせるさかな王子(CV:若林 直美) 自由を求めて国を出た ちょっぴりワガママな海の王子さまもとのにんげんの すがたにもどることがある「たっぷりこうげき」味方チームの攻撃力を一定時間アップさせ 敵チームの防御力を一定時間、ダウンさせる「スキルバトル」で使用できるアイテムカード3枚が追加! カード名:リングカードタイプ:かいふくとくしゅこうか:こうげき、ぼうぎょ、かいふく38 プラスカード名:バリアカードタイプ:ぼうぎょとくしゅこうか:テトリス3 ライン消しダメージアップ5.9%カード名:トゲてっきゅうカードタイプ:こうげきとくしゅこうか:ぷよぷよ3 れんさダメージアップ5.8%BGM4曲を追加! ・Tropical Resort - Act 1(ソニック楽曲) ・悩めるリデルの願い(リデルのテーマ) ・先生の授業ですよ(アコール先生のテーマ ) ・Dignity of the Prince(さかな王子のテーマ )