究極のゲーム競技用チェアを追求し、数多くのクリエイティブデザイナーや熟練の専門家チームが開発・製造に関わったことで、世界的なレーシング、ゲーミング、オフィスチェア市場において確固たる地位を獲得しているAKRacing。
最近ではeスポーツのみならず、テレワーク需要も手伝い、長時間座っても疲れずに集中力が持続するオフィスチェアとして、シックなモデルなどもラインアップされている。それだけでなく、プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルス、読売ジャイアンツ、中日ドラゴンズ、JリーグのFC東京、卓球Tリーグ女子の木下アビエル神奈川といったプロスポーツチームのチェアや、直近ではプロゴルフツアーPGA TOURの「ZOZO CHAMPIONSHIP 2023」にも登場するなど、ゲームの枠を超えて快適性と信頼性を提供している。
また、AKRacingブランドはゲーミングチェア以外にも拡大。国産有機ELパネルを搭載した27インチ/Ultra HD(3,840x2,160)仕様の超高画質モニター「OL2701」も好評だ。
そんなAKRacingが、2023年の「Amazonブラックフライデー」セールに満を持して登場。通常価格よりも大幅にお得な、1年の中でも非常にお買い得なビッグセールとなっている。
期間は、先行セールが2023年11月22日(水)0:00 ~23日(木)23:59まで、24日(金)0:00~12月1日(金) 23:59までが本セールとなる。確かな信頼性を持つAKRacing製品をこの機会にぜひゲットしよう。
※セールは予告なしに製品の変更、終了をする場合があります。
Premium Monarca
本皮素材を使用したPremiumシリーズの中で、さらに最上位に位置するモデル。上質なイタリアンレザーを張地に採用しており、使い込むほどに身体になじみ味わいを増していく。

Premiumシリーズ
AKRacingチェアの基本コンセプトを生かしつつ、機能面・デザイン面ともにさらなる進化を遂げたAKRacingシリーズの最上位モデル。エルゴノミクス(人間工学)設計によって座る者を最適な姿勢に導いてくれる。

Gyokuza Denim
世界中の人々にとって最もなじみ深い素材とも言えるデニム生地をあしらった、座椅子タイプのAKRacing。デニム生地には、世界最高水準の品質で知られ、欧州のラグジュアリーなメゾンブランド各社によるアパレル製品への採用実績も豊富な岡山県産のデニムを採用している。

Pro-X V2 ゲーミングチェア
2015年の発売以来エルゴノミクス設計に根差した快適性と高い質感が評価され、eスポーツの普及・発展とともにゲーミングファニチャー市場において確固たる地位を築いてきたAKRacingの代表的なシリーズ。フルフラットリクライニング、取り外し可能なヘッドレスト・ランバーサポート、4Dアジャスタブルアームレストといったチェアとしての基本機能はそのままに、長期使用時の耐久性向上を図った高耐久PUレザー素材を張地として採用。

Nitro V2 ゲーミングチェア
AKRacingシリーズの中でスタンダードな位置付けのモデル。適度なホールド感のある背もたれと快適にリラックスできる形狀の座面は、ゲーマーだけでなく長時間PC向かって作業をするクリエイターやライターにもオススメ。V2より高耐久PUレザー素材が張地として採用されている。

PINON ゲーミングチェア
ゲーミングチェアブランドとしては国内初となるティーンエイジャー向けゲーミングチェア。主に小学校高学年~中学生のユーザーを想定し、適正身長を145cm~165cmに設定して新たに設計。従来モデルから小型化を図った製品でありながら、品質、機能には一切の妥協はない。

Wolf ゲーミングチェア
肌触りと通気性の良いファブリックを使用しつつ上位機種の基本設計・機能を踏襲した、コストパフォーマンスに優れたモデル。日本市場向けの特別仕様として、座部までの高さをやや低めに設定。平均的な日本人の体格に合わせて設計されている。

Pro-X V2 ジャイアンツ コラボレーションチェア
AKRacingがオフィシャルチェアサプライヤーとして東京ドーム1塁側ベンチ 監督席に設置している読売巨人軍仕様のスペシャルデザインチェア。ファンの皆様からの熱いリクエストを受けて商品化。実際に監督がダグアウト内で使用しているチェアのデザインを忠実に再現し、背もたれ中央部にはYGマーク、座面部分にはチームロゴが美しい刺繍で施されている。

本田翼 監修オリジナルカラーモデル
「女性を含む幅広い世代の方が使えるゲーミングチェアが欲しかった」という本田翼さんの要望を反映し、カラーリングに徹底的にこだわったコラボ商品。白を基調としてブルーグレーを差し色に使用することで、インテリアともなじみやすく、長い間使用しても飽きの来ないデザインとなっている。ベースはPinonシリーズで、昇降シリンダーに中尺仕様を採用することで、成人のユーザーにも快適に使えるサイズ感を実現している。

極坐 V2 ゲーミング座椅子
ロータイプデスクによるゲーム・PC作業時に加え、リビングでのリラックスタイムにも適したゲーミングチェアをベースにした座椅子。従来製品に比べ底部回転盤部分の強度を大幅に改良し、長期間の使用にも堪えうる耐久性を実現した。

OL2701
AKRacingの新たな製品ライン第一弾として、JOLED社が世界に先駆けて開発したRGB印刷方式による国産有機ELパネルを搭載した27インチ/Ultra HD(3,840x2,160)仕様の超高画質モニター。極めて高い映像表現のポテンシャルを持ち、高解像度・高精細・低ブルーライトといった特性から、多くの情報を長時間にわたって処理し続けることを迫られるナレッジワーカーやクリエイターにも最適な製品。既存のPCモニターの映像に満足できなかったオーディオ・ビジュアルファンにオススメ。

Amazon AKRacingストア
https://www.amazon.co.jp/akracing
最近ではeスポーツのみならず、テレワーク需要も手伝い、長時間座っても疲れずに集中力が持続するオフィスチェアとして、シックなモデルなどもラインアップされている。それだけでなく、プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルス、読売ジャイアンツ、中日ドラゴンズ、JリーグのFC東京、卓球Tリーグ女子の木下アビエル神奈川といったプロスポーツチームのチェアや、直近ではプロゴルフツアーPGA TOURの「ZOZO CHAMPIONSHIP 2023」にも登場するなど、ゲームの枠を超えて快適性と信頼性を提供している。
また、AKRacingブランドはゲーミングチェア以外にも拡大。国産有機ELパネルを搭載した27インチ/Ultra HD(3,840x2,160)仕様の超高画質モニター「OL2701」も好評だ。
そんなAKRacingが、2023年の「Amazonブラックフライデー」セールに満を持して登場。通常価格よりも大幅にお得な、1年の中でも非常にお買い得なビッグセールとなっている。
期間は、先行セールが2023年11月22日(水)0:00 ~23日(木)23:59まで、24日(金)0:00~12月1日(金) 23:59までが本セールとなる。確かな信頼性を持つAKRacing製品をこの機会にぜひゲットしよう。
※セールは予告なしに製品の変更、終了をする場合があります。
主なセール対象AKRacing製品
オフィスチェア
Premium Monarca
本皮素材を使用したPremiumシリーズの中で、さらに最上位に位置するモデル。上質なイタリアンレザーを張地に採用しており、使い込むほどに身体になじみ味わいを増していく。

Premiumシリーズ
AKRacingチェアの基本コンセプトを生かしつつ、機能面・デザイン面ともにさらなる進化を遂げたAKRacingシリーズの最上位モデル。エルゴノミクス(人間工学)設計によって座る者を最適な姿勢に導いてくれる。

Gyokuza Denim
世界中の人々にとって最もなじみ深い素材とも言えるデニム生地をあしらった、座椅子タイプのAKRacing。デニム生地には、世界最高水準の品質で知られ、欧州のラグジュアリーなメゾンブランド各社によるアパレル製品への採用実績も豊富な岡山県産のデニムを採用している。

ゲーミングチェア
Pro-X V2 ゲーミングチェア
2015年の発売以来エルゴノミクス設計に根差した快適性と高い質感が評価され、eスポーツの普及・発展とともにゲーミングファニチャー市場において確固たる地位を築いてきたAKRacingの代表的なシリーズ。フルフラットリクライニング、取り外し可能なヘッドレスト・ランバーサポート、4Dアジャスタブルアームレストといったチェアとしての基本機能はそのままに、長期使用時の耐久性向上を図った高耐久PUレザー素材を張地として採用。

Nitro V2 ゲーミングチェア
AKRacingシリーズの中でスタンダードな位置付けのモデル。適度なホールド感のある背もたれと快適にリラックスできる形狀の座面は、ゲーマーだけでなく長時間PC向かって作業をするクリエイターやライターにもオススメ。V2より高耐久PUレザー素材が張地として採用されている。

PINON ゲーミングチェア
ゲーミングチェアブランドとしては国内初となるティーンエイジャー向けゲーミングチェア。主に小学校高学年~中学生のユーザーを想定し、適正身長を145cm~165cmに設定して新たに設計。従来モデルから小型化を図った製品でありながら、品質、機能には一切の妥協はない。

Wolf ゲーミングチェア
肌触りと通気性の良いファブリックを使用しつつ上位機種の基本設計・機能を踏襲した、コストパフォーマンスに優れたモデル。日本市場向けの特別仕様として、座部までの高さをやや低めに設定。平均的な日本人の体格に合わせて設計されている。

コラボ商品
Pro-X V2 ジャイアンツ コラボレーションチェア
AKRacingがオフィシャルチェアサプライヤーとして東京ドーム1塁側ベンチ 監督席に設置している読売巨人軍仕様のスペシャルデザインチェア。ファンの皆様からの熱いリクエストを受けて商品化。実際に監督がダグアウト内で使用しているチェアのデザインを忠実に再現し、背もたれ中央部にはYGマーク、座面部分にはチームロゴが美しい刺繍で施されている。

本田翼 監修オリジナルカラーモデル
「女性を含む幅広い世代の方が使えるゲーミングチェアが欲しかった」という本田翼さんの要望を反映し、カラーリングに徹底的にこだわったコラボ商品。白を基調としてブルーグレーを差し色に使用することで、インテリアともなじみやすく、長い間使用しても飽きの来ないデザインとなっている。ベースはPinonシリーズで、昇降シリンダーに中尺仕様を採用することで、成人のユーザーにも快適に使えるサイズ感を実現している。

ゲーミング座椅子
極坐 V2 ゲーミング座椅子
ロータイプデスクによるゲーム・PC作業時に加え、リビングでのリラックスタイムにも適したゲーミングチェアをベースにした座椅子。従来製品に比べ底部回転盤部分の強度を大幅に改良し、長期間の使用にも堪えうる耐久性を実現した。

有機ELパネル搭載モニター
OL2701
AKRacingの新たな製品ライン第一弾として、JOLED社が世界に先駆けて開発したRGB印刷方式による国産有機ELパネルを搭載した27インチ/Ultra HD(3,840x2,160)仕様の超高画質モニター。極めて高い映像表現のポテンシャルを持ち、高解像度・高精細・低ブルーライトといった特性から、多くの情報を長時間にわたって処理し続けることを迫られるナレッジワーカーやクリエイターにも最適な製品。既存のPCモニターの映像に満足できなかったオーディオ・ビジュアルファンにオススメ。

Amazon AKRacingストア
https://www.amazon.co.jp/akracing
関連記事
-
- 【寝不足レバーレス爆誕】ボタン配列が勝手に変わって最大8Fの遅延が体験できちゃう謎の寝不足体感コントローラー「NEBUCON」現る
- 睡眠改善薬「ドリエル」を販売しているエスエス製薬が、eスポーツプレーヤーの睡眠不足に警鐘。寝不足を擬似的に体験できる画期的なレバーレスコントローラー「NEBUCON」を開発した。寝不足モードではボタン配列がランダムで切り替わったり、最大8Fの遅延が体験できるモードが楽しめる。7月5日(土)に開催される「SLEEP FIGHTER」大会会場には試遊台が登場とのこと。<以下、ニュースリリースより>6月30日(月)SLEEP FIGHTERIIの事前配信では板橋ザンギエフらも体験! エスエス製薬株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ニクヒレッシュ・カルラ)の睡眠改善薬「ドリエル」(指定第2類医薬品)は、良質な睡眠で日々を最大限に充実させることを応援する啓発活動、「能動睡眠プロジェクト~挑戦しよう、まず寝よう~」を推進しています。その一環として、 “寝不足”時のパフォーマンス低下をゲームコントローラーの操作で再現する、世界初の“寝不足体感コントローラー”【NEBUCON(ネブコン)】を開発しました。世界初! “寝不足”時のパフォーマンス低下をゲームコントローラーの操作で再現したドリエル独自開発の“寝不足体感コントローラー”【NEBUCON(ネブコン)】 ドリエルは、睡眠を疎かにしがちなeスポーツ業界に着目し、大ヒット格闘ゲーム『ストリートファイター6』とのコラボレーションによるeスポーツ大会「SLEEP FIGHTER」の第1弾を2024年に開催。出演者には「睡眠計量」を義務づけ、基準に満たない場合は減点のペナルティを科すというルールを導入した、世界初のeスポーツ大会は大きな話題となりました。そして2025年7月5日(土)には新ルールを追加した「SLEEP FIGHTERII」の開催も予定しているなど、eスポーツ業界に対して「能動睡眠」の重要性を発信しています。 今回このeスポーツ業界に向けた取り組みとして、アーケードコントローラービルダーのPonta氏、ゲーミングデバイスブランドの Brook Gaming社とタッグを組み“寝不足の状態”をゲームコントローラーの操作を通して再現する “寝不足体感コントローラー”【NEBUCON(ネブコン)】を独自開発しました。“寝不足体感コントローラー”【NEBUCON(ネブコン)】について “寝不足体感コントローラー”【NEBUCON(ネブコン)】は、寝不足状態でのプレー時に起こる判断ミスや判断遅延を再現できるコントローラーです。 「慢性的な6時間以下の睡眠は認知能力の低下やミス増大に繋がる」という研究結果※1を参考に、【NEBUCON(ネブコン)】には「ランダムモード切り替えボタン」と「寝不足モード切り替えボタン」の2つのモードを搭載。認知能力が低下すると言われる睡眠時間 6時間の状態から3段階の寝不足モードが設定可能で、さらに5秒毎にボタン配置が勝手に切り替わるランダムモードも設定可能。睡眠不足がパフォーマンスに与える影響を実感できます。ランダムモード切り替えボタン…寝不足状態のプレー時に起こる判断ミスを体感できるボタン。5秒毎にボタン配置が勝手に切り替わる。 寝不足モード切り替えボタン…寝不足状態のプレー時に起こる判断の遅延が体感できるボタン。寝不足具合によって4段階のモードを切り替えられる。 モード表示モニター…各ボタンで切り替えた睡眠不足状態を表示するモニター。 <寝不足モード> NORMAL MODE…8時間睡眠状態▶遅延なし SLEEPY MODE…6時間睡眠状態▶2F遅延 DROWSY MODE…4時間睡眠状態▶4F遅延 GROGGY MODE…徹夜状態▶8F遅延NEBUCON開発者コメント、提供社紹介 <アーケードコントローラービルダー>Ponta氏e-sportsは、1フレームの差で勝敗が決まるシビアな世界です。 私はいつも、選手に少しでもいいパフォーマンスを発揮してほしいという思いで、アケコンのカスタムや調整をしています。 今回の試みは普段とは真逆のアプローチです。 しかしあえて通常とは異なる条件を用意することで、勝利のために本当に必要なものは何か――その本質を体感していただける機会になればうれしく思います。<ゲーミングデバイスブランド>Brook Gaming 普段は、できるだけ“ラグを減らす”ための開発をしています。でも今回は真逆で、あえて“反応を遅らせる”という挑戦でした。わざと不利な状態をつくるなんてこと普通ではやりませんが、寝不足がいかにパフォーマンスを落とすものなのか、その怖さを肌で感じてもらえる設計を目指しました。<コントローラー用ボタン提供>三和電子株式会社7月5日(土) SLEEP FIGHTERII大会会場には試遊台が登場! 7月5日(土) SLEEP FIGHTERII大会会場には【NEBUCON】の試遊台が登場し、観戦者のみなさま※2は自由にご体験いただけます。そのほかドリエルでは、今後さまざまな形で“寝不足体感コントローラー”【NEBUCON(ネブコン)】をより多くの方に体験いただける機会を創出してまいります。大会概要 大会名:睡眠計量e-SPORTS CUP<SLEEP FIGHTER II>Supported by ドリエル 開催日時:2025年7月5日(土)13:30~21:00 会場:両国KFCホール(東京都墨田区横網1-6-1国際ファッションセンタービル) 出演者:Shuto、カワノ、どぐら、板橋ザンギエフ、なるお、ハイタニ、べてぃ、YAS、SHAKA、ドンピシャ、ふらんしすこ、Zerost、因幡はねる、夕刻ロベル、風見くく、常闇トワ、龍ヶ崎リン、一条莉々華、カルロ・ピノ、花京院ちえり、〈MC〉芦澤佳純、〈解説〉ハメコ。、〈実況〉平岩康佑 配信プラットフォーム:YouTube(当日URLは大会公式HP・公式Xアカウントにて、後日公開予定) 特設サイトURL:https://www.ssp.co.jp/drewell/activesleepproject/sleep-fighter2/ ※1 Hans P A Van Dongen, Greg Maislin, Janet M Mullington, David F Dinges. The cumulative cost of additional wakefulness: dose-response effects on neurobehavioral functions and sleep physiology from chronic sleep restriction and total sleep deprivation. 2003,https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/12683469/ ※2 会場観戦に当選した方に限ります。 ※3 会場観戦の応募はすでに締め切らせていただいております。エスエス製薬について エスエス製薬はOTC医薬品(市販薬)やヘルスケア製品に特化した製薬会社です。1765年の創業以来、260年にわたり健康へのニーズに応えるさまざまな製品を提供しています。世界100カ国で事業を展開し、OTC医薬品およびVMS(ビタミン、ミネラル、サプリメント)市場で世界第3位の事業規模を持つオペラの日本事業を担っています。エスエス製薬は、今後も「スイッチOTC医薬品」など付加価値の高い医薬品の開発やセルフメディケーションの推進を通じて、人々の健康と生活の質の向上に貢献してまいります。 エスエス製薬株式会社の詳細は、https://www.ssp.co.jp/ をご参照ください。関連リンク ・ドリエルブランドサイト
-
- 【ストリートファイター6】初代ラスボス“サガット”降臨!——Year 3追加第一弾として8月5日(火)に参戦
- シリーズ最新作『ストリートファイター6』より、Year 3追加キャラクター第1弾がとして、リュウのライバル“サガット”が8月5日(火)に参戦することが決定した。サガットはリュウのライバルとして初代『ストリートファイター』では最終ボスとして登場。その後も「ストリートファイター II」シリーズでは四天王として、さまざまなシリーズで登場している。<以下、ニュースリリースより>「サガット」の登場に先駆けてファイティングパス「Get Ready for サガット!」が7月4日(金)より配信予定! 全世界累計販売本数500万本を突破した『ストリートファイター6』にて、Year 3の追加キャラクター第1弾「サガット」のティザー映像を公開! 8月5日(火)に参戦決定! 「サガット」は初代『ストリートファイター』よりラスボスとして立ちはだかってきた。圧倒的な体格を持ち、ムエタイの頂点を極める「サガット」の迫力が垣間見える「ワールドツアー」の映像を一部初披露! ぜひチェックしよう! サガットは「ファイティンググラウンド」でプレーアブルキャラクターとして参戦する他、「ワールドツアー」の新エリア「孤高の峰」にも登場予定。 象徴といえるスキンヘッド、眼帯スタイルで登場する「サガット」の続報を乞うご期待!「サガット」参戦を盛り上げるファイティングパス「Get Ready for サガット!」が7月4日(金)16:00より配信予定! さらに「サガット」の参戦を祝って、「Get Ready for サガット!」ファイティングパスが7月4日(金)16:00より配信決定! 今回のファイティングパスのプレミアム報酬では、「ファイティンググラウンド」で使用可能な、リュウとケンの新しいEXカラーのほか、春麗とザンギエフの新しい乱入ビジュアルや、乱入エフェクト「break down !」が含まれる。 また、放浪者シリーズのアバター装備や、初代『ストリートファイター』の特徴的な動きを再現した「格闘家のステップ」エモート、ミュージックやスタンプといったアイテム、クラシックゲーム「虎への道」も含まれるので、もれなくゲットして楽しもう。「サガット」の配信と同時に7体のキャラクターのOutfit 4も配信! コスチュームデザインを先行公開! 「サガット」の配信と同時に、「キャミィ」「ルーク」「春麗」「マノン」「ジェイミー」「キンバリー」「A.K.I.」の7体のOutfit 4を配信! 今回はデザインを先行公開! 常夏をイメージして水着を着用した7体のOutfit 4を開発中だ。他キャラクターのOutfit 4も順次制作していくのでお楽しみに!商品概要 「Year 1キャラクターパス」「Year 2キャラクターパス」と、Year 2までの追加されたステージ4種&初期キャラクター18体のOutfit 1カラー3-10を含めたDLCを同梱したボリューム満点なエディションです。■商品名:ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション■プラットフォーム: Nintendo Switch 2、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam■発売日:好評発売中■価格: ・ダウンロード版:7,990円(税込) ・パッケージ版:8,789円(税込)■CEROレーティング:C■プレー人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)■商品名:ストリートファイター6■プラットフォーム: Nintendo Switch 2、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam■発売日:好評発売中■価格: ・ダウンロード版:4,990円(税込)■CEROレーティング:C■プレー人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合) 最新情報は公式サイト・公式SNSにて随時お知らせいたします。■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/ja-jp ■公式Xアカウント:https://x.com/StreetFighterJA ※本文中に表示されている価格はすべて希望小売価格です。 ※PS4版の『ストリートファイター6』は「PS5版無料アップグレード対応」です。©CAPCOM
-
- 【1タイトルあたり40円以下!】『マジックソード』や『ヴァンパイアハンター』など懐かしのアーケードゲーム30タイトルパックの『アケスタ』が1,200円!——「CAPCOM JUNE SALE」セールがまだまだ開催中!
- カプコン人気タイトルダウンロード版がお得に買える「CAPCOM JUNE SALE」セールが開催中。大人気タイトル「バイオハザード」シリーズが最大75%OFFなど、お得なタイトルがめじろ押し。ニンテンドーeショップでは、懐かしのアーケードゲームがパックになった『Capcom Arcade 2nd Stadium Bundle(通称、アケスタ2)』は30タイトル+特典1タイトル)が、1,200円と1タイトルあたり40円以下の大セールとなっている。<以下、ニュースリリースより>カプコン人気タイトルのゲーム本編、追加コンテンツがお買い得な「CAPCOM JUNE SALE」を開催中! PlayStation™Storeでは、『バイオハザード HDリマスター』『バイオハザード5』『バイオハザード6』『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』など、サバイバルホラーゲームの草分けとして今なお人気の衰えない「バイオハザード」シリーズをはじめ、一騎当千の戦国英雄となって大群で押し寄せる敵兵をなぎ倒し、敵武将の撃破を目指す戦国アクションの「戦国BASARA」シリーズ、アクション/シューティング/パズル/対戦格闘など豊富なジャンルで、アーケードの興奮をそのままにシンプルで歯ごたえのあるタイトルがそろう『Capcom Arcade Stadium』の追加タイトルなどが、お求めやすい価格でセール中! 雨でも晴れでもカプコンの名作ゲームをプレーして気分爽快! 現在実施中セールの詳しい内容は「CAPCOM JUNE SALE」特設ページでチェックしよう。CAPCOM JUNE SALEhttps://www.capcom-games.com/sale/sale03-7g2sl/ja-jp/詳細を見る※商品によって対象ハードおよびセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細およびコンテンツ内容や価格、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。PlayStation™ Store:2025年7月2日(水)23:59まで PS4『バイオハザード0 HDリマスター』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)PS4『バイオハザード HDリマスター』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)PS4『バイオハザード4』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)PS4『バイオハザード5』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)PS4『バイオハザード6』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)PS4『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)PS4『バイオハザード リベレーションズ2 コンプリートシーズン』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)PS4『戦国BASARA4 皇』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【68%OFF!!】:974円(税込)PS4『戦国BASARA4 皇 ANNIVERSARY SET』(ゲーム本編+追加コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)PS4『戦国BASARA 真田幸村伝』(ゲーム本編) 通常価格:7,119円(税込)セール価格【86%OFF!!】:996円(税込)PS4『Capcom Arcade Stadium』(追加タイトル) 通常価格:各200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:各100円(税込) (追加タイトル)ファイナルファイト 天地を喰らうII - 赤壁の戦い - 大魔界村 スーパーストリートファイターIIX - Grand Master Challenge - 19XX - The War Against Destiny - パワードギア - STRATEGIC VARIANT ARMOR EQUIPMENT - ほかにも、さまざまなジャンルの魅力的なタイトルが盛りだくさん!(全31タイトル) ※『Capcom Arcade Stadium』の追加タイトルをご利用いただくには、ゲーム本編(無料)が必要です。 現在実施中セールの詳しい内容は「CAPCOM JUNE SALE」特設ページでご確認ください。詳細を見る ©CAPCOM 本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
-
- 【Apex Legends】6周年を記念した企画展「Apex Legends™ Gallery + POP UP STORE」名古屋・大阪での追加開催決定!
- 昨年全国8カ所で開催された『Apex Legends』の企画展「Apex Legends™ Gallery + POP UP STORE」が今年も開催中。7月〜名古屋、9月〜大阪での追加開催が決定した。本企画展は入場無料で、『Apex Legends』の世界観が楽しめる展示物や、アパレルグッズなどが購入できるポップアップストアが楽しめる。<以下、ニュースリリースより>「Apex Legends™ Gallery + POP UP STORE」名古屋・大阪での追加開催決定! エンターテインメント関連商品を輸入・製造販売するインフォレンズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:安川 洋)は、企画展「Apex Legends™ Gallery + POP UP STORE」の名古屋・大阪での追加開催を発表します。 「Apex Legends™」は、ユニークな能力とプレースタイルを持つ26人のレジェンドの中からひとりを選び、最後の1部隊になることを競う部隊ベースのバトルロイヤルゲームで、2025年2月に6周年を迎えました。6周年を記念した本展は、昨年全国8カ所で開催され好評のうちに幕を閉じた「Apex Legends™ Museum + POP UP STORE」に引き続きインフォレンズ株式会社が運営する企画展となり、過去のシーズンで公開されていたロード画面をギャラリーに準えた展示を実施。 その他にも、ワットソン衣装を着た巨大ネッシーやネッシーぬいぐるみ、新規のスーパーレジェンドや武器レプリカの展示、実物大のサプライボックスなど、さまざまなフォトスポットを展開し「Apex Legends™」の世界観を満喫できるような展示をご用意しています。 会場に併設されたポップアップストアでは、Apex Legends トレーディングラバーキーホルダー(Run Legends!)やApex Legends トレーディングフラットミニポーチ(Run Legends!)などの新商品が先行販売される他、インフォレンズ限定アイテムが登場します。ポップアップストアをご利用いただいたお客様には、特典として会場限定フォトグレイカード全6種(お会計税込み3,300円毎に1枚配布)をお渡しいたします。POP UP STORE特設ページ「Apex Legends™ Gallery + POP UP STORE」開催概要 <名古屋会場> 開催期間 :2025年7月18日(金)~2025年8月3日(日) 開催場所 :〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋PARCO 南館10F イベントスペース 営業時間 :10:00~21:00 入場料 :無料<大阪会場> 開催期間 :2025年9月5日(金)~2025年9月21日(日) 開催場所 :〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋PARCO 5F 特設会場 営業時間 :10:00~20:00 入場料 :無料インフォレンズ限定商品 ・Apex Legends アクリルマグネットフレーム 販売価格:1,650 円(税込) ・Apex Legends ロングスリーブTシャツ(S/M/L/XL) 販売価格:4,950 円(税込) ・Apex Legends トレーディングフォト風カード 販売価格:660円(税込) ※画像はイメージです。先行販売 ・Apex Legends トレーディングアクリルスタンド(Run Legends!) 販売価格:単品 935円(税込)/ BOX 7,480円(税込) ・Apex Legends トレーディングラバーキーホルダー(Run Legends!) 販売価格:単品 935円(税込)/ BOX 7,480円(税込) ・Apex Legends ダイカットステッカー(Run Legends!)A/B 販売価格:825円(税込)・Apex Legends ミニミラー(Run Legends!) 販売価格:1,375円(税込) ・Apex Legends トレーディングフラットミニポーチ(Run Legends!) 販売価格:単品 935円(税込)/ BOX 7,480円(税込) ※画像はイメージです。購入特典 ・フォトグレイカード全6種 お会計税込3,300円毎に1枚ランダム配布 ※画像はイメージです。 ※レシートの合算はいたしかねます。 ※特典はなくなり次第終了となります。 ※絵柄はお選びいただけません。入場方法・物販会場のご利用について 基本フリー入場となりますが、混雑状況により整理券制となる場合がございます。 最新情報についてはインフォレンズイベントXアカウント(@infolens_event)をご確認ください。INFOLENS GEEK SHOPとは INFOLENS GEEK SHOP(インフォレンズ・ギークショップ)は、世界的な人気ゲームおよび映像コンテンツから厳選した公式ライセンスグッズ約300種類を集めた、国内で手軽にオンライン購入ができるショップです。2023年3月には池袋パルコ店をオープン。 ジャンルを問わずバラエティに富んだ公式グッズを実際に手に取り購入できる国内最大級のゲームグッズ専門店となっています。 【店舗情報】 <INFOLENS GEEK SHOPオンラインショップURL>https://geekshop.infolens.com/ <INFOLENS GEEK SHOP 池袋パルコ店> 所在地:〒171-8557 東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋PARCO 本館 6F TEL :03-5985-4011http://geekshop.infolens.com/pages/infolensgeekshop-ikebukuro 【公式X】 INFOLENS GEEK SHOPhttps://x.com/INFOLENSGEEK INFOLENS GEEK SHOP 池袋パルコ店https://x.com/igs_ikebukuro【インフォレンズ株式会社とは】 インフォレンズ株式会社は、「Apex Legends™」の公式ライセンス商品を製造する各国ライセンシーの正規輸入販売代理店、およオリジナル商品の製造販売を行う正規ライセンシーです。全国の量販店向けの卸売販売やオンラインショップ・直営店の運営を行っております。会社概要 商号: インフォレンズ株式会社 代表者: 代表取締役CEO 安川 洋 本社: 東京都中央区湊1丁目12-11 八重洲第七長岡ビル9階 設立: 2018年10月 事業内容: エンターテインメント関連商品の輸入卸売・製造販売 URL: http://www.infolens.com ©2025 Electronic Arts Inc. Electronic Arts, the Electronic Arts logo, Respawn, the Respawn logo, and Apex Legends are trademarks of Electronic Arts Inc. InfoLens Inc. is an authorized Electronic Arts licensee.