PC、モバイルで配信中の『eFootball™ 2024』がシーズン3「Unite on the Pitch」の開幕に合わせてアップデート。協力プレイが遊びやすくなり、新たに「マイ リーグ」モードが追加された。
<以下、ニュースリリースより>
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、基本プレー無料で家庭用、PC、モバイルで配信中の『eFootball™ 2024』において、にシーズン3「Unite on the Pitch」の開幕に合わせて、アップデートを実施したことをお知らせします。
今回のアップデートで、『eFootball™ 2024』はひとりでも、みんなでもより楽しめるように進化しました。
最大3対3のオンライン協力プレー「Co‐op」が、従来のようにリアルの友人同士はもちろん、ひとりでも気軽に参加できるようになり、イベントも開催されるようになりました。
新たに登場した「マイ リーグ」モードは、好きなリーグに参加して、自分のドリームチームでAIを相手に1シーズンを戦います。試合を進めながら「マイリーグポイント」を貯めると、選手をレンタルしたり、より多くの経験値を獲得するなど、シーズンを有利に進めるアイテムと交換することができます。
このほか、新スキル「ブリッツカーブ」や新ブースターを所持する選手が登場、ミニゲーム型のデイリーボーナスも追加され、遊びの幅が広がりました。
そして、『eFootball™ 2024』の公式eスポーツ大会「eFootball(TM) Championship 2024」の大会概要も発表しました。今シーズンは大会の構成を一部変更し、「eFootball(TM) Championship 2024 Open」と「eFootball(TM) Championship 2024 Club Event」の2つのカテゴリで開催されます。
磨き上げた自分の「ドリームチーム」で、世界のプレイヤーとの熱い対戦に挑みましょう!
■シーズン3トレーラー公開中
これまでフレンドマッチでしかプレーできなかったCo-opが進化し、ひとりや友人同士で参加して、協力プレーでの対人対戦を楽しめるようになりました。これを記念して、期間中にCo-opの対人戦(PvP)を1試合以上プレーされたお客様全員に、選手育成に必要な「スキルトレーニングプログラム×4」をプレゼントする新イベント「Teamplay Fun 」を開催します。
■期間:12月7日(木)~14日(木)
12月14日(木)~21日(木)
世界各国のリーグに所属し、自分のドリームチームでAIを相手に1シーズンを戦う新モード「マイリーグ」が登場しました。。初めて「eFootball(TM)」を遊ぶユーザーでも、レンタル選手を加えることができるので、好きなチームの選手を獲得して楽しめます。リーグ優勝時の演出にも注目です。AIを相手にマイリーグで腕を磨いたら、獲得した選手を育成し、自分だけのドリームチームで対人戦(PvP)に挑みましょう!

◇キャンペーンアチーブメント
期間中「マイ リーグ」などをプレーし、設定された条件をクリアすると、最大で120,000GP、50eFootball(TM)コイン、Exp.20,000、3,000eFootball(TM)ポイントを獲得できます。
◇毎日のログインが楽しくなる「デイリーボーナス」も登場!
毎日のミッションをクリアすることで、 Epicネイマールや強力な選手が含まれるBOX抽選権などが報酬として獲得できます。報酬を使って、ドリームチームを強化しよう。


■ShowTimeに新スキル「ブリッツカーブ」が登場
カードテーマ「ShowTime」に、新たなスキル「ブリッツカーブ」を持つ選手が登場します。
※詳細は公式サイトをご確認ください。
https://www.konami.com/efootball/ja/page/2024/versioninfo_v3-20#blitz_curler

■“そろえて強くなる” 新しいタイプのブースター登場
効果を発揮する条件に設定されているタイプの選手を、より多くゲームプランに配置するほど、自身の能力値を高めることができるブースターを持つ選手が登場します。
例えば、ゲームプランに同リーグ所属の選手を多く起用するほど、その選手の能力が向上します。
次週、このブースターを搭載した中村俊輔氏が登場!
Epic: S.Nakamura配信日時:
2023年12月14日(木)メンテナンス終了後~

■Epicにはエリック カントナが登場
強烈な個性でファンを沸かせたエリック カントナのほかに、ドワイト ヨークとロビー キーンも登場します!
※本動画はイメージ映像です。実際のゲーム内では、襟付きのユニフォームを着ても襟を立てる事はできません。
配信日時:2023年12月18日(月)~12月25日(月)

公式eスポーツ大会「eFootball(TM) Championship 2024」はeFootball(TM)ユーザー全員が参加できる大会形式に進化!磨き上げたドリームチームで世界にチャレンジ。
両大会の頂点を決める“eFootball(TM) Championship 2024 World Finals”は2024年夏に東京で開催予定!!
・4年目を迎える「eFootball(TM)」シリーズ最大の公式大会。
・制限なく自分の好きな「スカッド」を使って大会に臨める。

◇eFootball(TM) Championship 2024 Club Event
・「eFootball(TM)」のオフィシャルパートナークラブごとに開催される、クラブのファンNo.1を決める大会。
・クラブと契約しているプロプレーヤーのみの大会から、誰でも参加できる大会へ。大会に参加すると、各クラブの選手カードを獲得できるチャンスも!
・クラブグッズのプレゼントや、大会上位者はオフライン決勝戦への招待、試合観戦やクラブツアーなど、特別な体験もご用意。

公式サイトはこちら
https://e-football.konami.net/efootball_championship/2024/_/
FC Barcelonaファンの世界一を決める公式大会。予選を勝ち抜いて、各地域の代表者になるとFC Barcelonaの本拠地スペイン・バルセロナで開催されるオフライン大会に参加できます!

大会に参加するとeFootball(TM)ポイントを獲得できる他、クラブグッズのプレゼントキャンペーンや、大会上位者はクラブ施設でのオフライン決勝戦への招待、試合観戦やクラブツアーなど、特別な体験もご用意。大会開幕を記念し、選手がデザインした特別なBig Timeも登場予定!

FC Barcelonaと弊社が開催する、新たなeスポーツイベントをお楽しみに!
長年多くのお客様に支えられてきた「ウイニングイレブン」は、大きく飛躍する本作への決意をこめて、新たなブランド名『eFootball(TM)』として生まれ変わりました。PlayStation(R)5版を含め対応するすべてのデバイスで“基本プレー無料”で遊べるようになるなど、ゲームプレーや遊び方を一新しました。
実在の強豪チームで戦う「クラブ・ナショナル」モード、現実の試合で活躍した選手や注目リーグの選手、サッカー史に名を刻むレジェンド選手などを獲得・育成して”自分だけ”のオリジナルチームで戦う「ドリームチーム」モードで楽しめるほか、オンラインで最大3vs3の協力プレーが楽しめる「Co-op」で“熱狂”を体感できます。
タイトル情報
<タイトル>eFootball™ 2024
<メーカー>KONAMI
<希望小売価格>基本プレー無料(アイテム課金制)
<ジャンル>サッカー
<配信日>2023年9月7日
<対応機種>
■家庭用版:PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Xbox One
■PC版:Windows、Steam(R)
■モバイル版:iOS、Android
All copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license.
(C)Konami Digital Entertainment
Unreal(R) is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere
"eFootball"、"e-Football"、"eサッカー"、"e-サッカー"および"eFootballロゴ"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。
<以下、ニュースリリースより>
協力プレー「Co-op」が遊びやすく、さらに新モード「マイ リーグ」登場
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、基本プレー無料で家庭用、PC、モバイルで配信中の『eFootball™ 2024』において、にシーズン3「Unite on the Pitch」の開幕に合わせて、アップデートを実施したことをお知らせします。
今回のアップデートで、『eFootball™ 2024』はひとりでも、みんなでもより楽しめるように進化しました。
最大3対3のオンライン協力プレー「Co‐op」が、従来のようにリアルの友人同士はもちろん、ひとりでも気軽に参加できるようになり、イベントも開催されるようになりました。
新たに登場した「マイ リーグ」モードは、好きなリーグに参加して、自分のドリームチームでAIを相手に1シーズンを戦います。試合を進めながら「マイリーグポイント」を貯めると、選手をレンタルしたり、より多くの経験値を獲得するなど、シーズンを有利に進めるアイテムと交換することができます。
このほか、新スキル「ブリッツカーブ」や新ブースターを所持する選手が登場、ミニゲーム型のデイリーボーナスも追加され、遊びの幅が広がりました。
そして、『eFootball™ 2024』の公式eスポーツ大会「eFootball(TM) Championship 2024」の大会概要も発表しました。今シーズンは大会の構成を一部変更し、「eFootball(TM) Championship 2024 Open」と「eFootball(TM) Championship 2024 Club Event」の2つのカテゴリで開催されます。
磨き上げた自分の「ドリームチーム」で、世界のプレイヤーとの熱い対戦に挑みましょう!
■シーズン3トレーラー公開中
ひとりでも気軽にCo-opがプレー可能に。新イベント「Teamplay Fun」を開催!
これまでフレンドマッチでしかプレーできなかったCo-opが進化し、ひとりや友人同士で参加して、協力プレーでの対人対戦を楽しめるようになりました。これを記念して、期間中にCo-opの対人戦(PvP)を1試合以上プレーされたお客様全員に、選手育成に必要な「スキルトレーニングプログラム×4」をプレゼントする新イベント「Teamplay Fun 」を開催します。
■期間:12月7日(木)~14日(木)
12月14日(木)~21日(木)
新モード「マイ リーグ」が登場!自分だけのドリームチームで世界中のリーグを遊びつくそう
世界各国のリーグに所属し、自分のドリームチームでAIを相手に1シーズンを戦う新モード「マイリーグ」が登場しました。。初めて「eFootball(TM)」を遊ぶユーザーでも、レンタル選手を加えることができるので、好きなチームの選手を獲得して楽しめます。リーグ優勝時の演出にも注目です。AIを相手にマイリーグで腕を磨いたら、獲得した選手を育成し、自分だけのドリームチームで対人戦(PvP)に挑みましょう!

◇キャンペーンアチーブメント
期間中「マイ リーグ」などをプレーし、設定された条件をクリアすると、最大で120,000GP、50eFootball(TM)コイン、Exp.20,000、3,000eFootball(TM)ポイントを獲得できます。
◇毎日のログインが楽しくなる「デイリーボーナス」も登場!
毎日のミッションをクリアすることで、 Epicネイマールや強力な選手が含まれるBOX抽選権などが報酬として獲得できます。報酬を使って、ドリームチームを強化しよう。


Dream Teamを楽しむ新要素も続々登場!
■ShowTimeに新スキル「ブリッツカーブ」が登場
カードテーマ「ShowTime」に、新たなスキル「ブリッツカーブ」を持つ選手が登場します。
※詳細は公式サイトをご確認ください。
https://www.konami.com/efootball/ja/page/2024/versioninfo_v3-20#blitz_curler

■“そろえて強くなる” 新しいタイプのブースター登場
効果を発揮する条件に設定されているタイプの選手を、より多くゲームプランに配置するほど、自身の能力値を高めることができるブースターを持つ選手が登場します。
例えば、ゲームプランに同リーグ所属の選手を多く起用するほど、その選手の能力が向上します。
次週、このブースターを搭載した中村俊輔氏が登場!
Epic: S.Nakamura配信日時:
2023年12月14日(木)メンテナンス終了後~

■Epicにはエリック カントナが登場
強烈な個性でファンを沸かせたエリック カントナのほかに、ドワイト ヨークとロビー キーンも登場します!
※本動画はイメージ映像です。実際のゲーム内では、襟付きのユニフォームを着ても襟を立てる事はできません。
配信日時:2023年12月18日(月)~12月25日(月)

公式eスポーツ大会「eFootball(TM) Championship 2024」はeFootball(TM)ユーザー全員が参加できる大会形式に進化!磨き上げたドリームチームで世界にチャレンジ。
両大会の頂点を決める“eFootball(TM) Championship 2024 World Finals”は2024年夏に東京で開催予定!!
eFootball(TM) Championship 2024 Open
・4年目を迎える「eFootball(TM)」シリーズ最大の公式大会。
・制限なく自分の好きな「スカッド」を使って大会に臨める。

◇eFootball(TM) Championship 2024 Club Event
・「eFootball(TM)」のオフィシャルパートナークラブごとに開催される、クラブのファンNo.1を決める大会。
・クラブと契約しているプロプレーヤーのみの大会から、誰でも参加できる大会へ。大会に参加すると、各クラブの選手カードを獲得できるチャンスも!
・クラブグッズのプレゼントや、大会上位者はオフライン決勝戦への招待、試合観戦やクラブツアーなど、特別な体験もご用意。

公式サイトはこちら
https://e-football.konami.net/efootball_championship/2024/_/
早くも12月11日(月)から“eFootball(TM) Championship 2024 FC Barcelona”が開幕!
FC Barcelonaファンの世界一を決める公式大会。予選を勝ち抜いて、各地域の代表者になるとFC Barcelonaの本拠地スペイン・バルセロナで開催されるオフライン大会に参加できます!

大会に参加するとeFootball(TM)ポイントを獲得できる他、クラブグッズのプレゼントキャンペーンや、大会上位者はクラブ施設でのオフライン決勝戦への招待、試合観戦やクラブツアーなど、特別な体験もご用意。大会開幕を記念し、選手がデザインした特別なBig Timeも登場予定!

FC Barcelonaと弊社が開催する、新たなeスポーツイベントをお楽しみに!
『eFootball(TM)』とは
長年多くのお客様に支えられてきた「ウイニングイレブン」は、大きく飛躍する本作への決意をこめて、新たなブランド名『eFootball(TM)』として生まれ変わりました。PlayStation(R)5版を含め対応するすべてのデバイスで“基本プレー無料”で遊べるようになるなど、ゲームプレーや遊び方を一新しました。
実在の強豪チームで戦う「クラブ・ナショナル」モード、現実の試合で活躍した選手や注目リーグの選手、サッカー史に名を刻むレジェンド選手などを獲得・育成して”自分だけ”のオリジナルチームで戦う「ドリームチーム」モードで楽しめるほか、オンラインで最大3vs3の協力プレーが楽しめる「Co-op」で“熱狂”を体感できます。
タイトル情報
<タイトル>eFootball™ 2024
<メーカー>KONAMI
<希望小売価格>基本プレー無料(アイテム課金制)
<ジャンル>サッカー
<配信日>2023年9月7日
<対応機種>
■家庭用版:PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Xbox One
■PC版:Windows、Steam(R)
■モバイル版:iOS、Android
All copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license.
(C)Konami Digital Entertainment
Unreal(R) is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere
"eFootball"、"e-Football"、"eサッカー"、"e-サッカー"および"eFootballロゴ"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。
関連記事
-
- 「LJL 2025」3度目のトーナメント、「LJL IGNITE」に挑む14チームが発表
- 『リーグ・オブ・レジェンド』の2025年3度目の国内リーグ「LJL 2025 IGNITE」の5月10日(土)の開幕を前に、オープン予選に参戦するチームが発表された。「LJL 2025 IGNITE」は、オープン予選、メインステージ、ノックアウトステージに分かれて行われる。そのオープン予選の公募は4月28日(月)までとなっていたが、開幕2日前の5月8日についに発表となった。参戦チームは14チーム。過去2度のトーナメントにも参戦してきたチームが中心だが、BAMBOO JUICE、VOLTEX、RADICAL POP GAMINGが初参戦、HANDS、VELBERIKAIZOKUDANが「LJL FORGE」以来2度目の参戦となる。なお、DFM Academy、QT DIG∞、REJECT、Burning Core Toyamaの4チームはメインステージからの参戦となっているため、オープン予選には出場しない。すでに5月10日(土)のDAY1、11日(日)のDAY2の組み合わせも発表済み。2つのグループに分かれて総当たり戦を行い、各グループから上位4チームがメインステージに進出する。オープン予選出場チーム グループABAMBOO JUICE(新) BRAVELY CLOCKS HANDS YANG YANG GAMING VARREL YOUTH VORTEX(新) グループBDELTANGAMING DREAM IN 24 KAREHA CHILDREN RADICAL POP GAMING(新) SPIRIT QUARTZ GAMING VELBELIKAIZOKUDAN V3 Esports LJLのX:https://x.com/Official_LJL
-
- 【まだ間に合う!】『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』が半額!——バンナム人気ダウンロード版ゲームが最大83%OFFとなるセールが開催中!
- バンダイナムコエンターテインメントが各デジタルストアで「ダウンロード版セール」を開催。人気タイトルが最大83%OFFで購入可能だ。<以下、ニュースリリースより> ダウンロード版ゲームが最大83%OFFとなるセールが開催中!『ガンダムブレイカー4』は30%OFF! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、ダウンロード版ゲームをお得に購入可能なセールの開催をお知らせいたします。『ガンダムブレイカー4』や『ドラゴンボール ファイターズ』、『.hack//G.U. Last Recode』をはじめとする人気タイトルが多数登場し、いずれもお得な価格でお楽しみいただけます。この機会をお見逃しなく!詳細は以下よりセール公式HPをご覧ください。公式HPはこちらPlayStation Store:2025年5月21日(水)まで 【セール対象:PlayStation®4】『.hack//G.U. Last Recode Welcome Price!!』 販売価格:4,180円(税込)【63%OFF】セール販売価格:1,546円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【68%OFF】セール販売価格:1,337円(税込)『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』 販売価格:6,710円(税込)⇒【50%OFF】セール販売価格:3,355円(税込)『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-』 販売価格:2,420円(税込)⇒【40%OFF】セール販売価格:1,452円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【45%OFF】セール販売価格:1,331円(税込)『ONE PIECE WORLD SEEKER』 販売価格:8,360円(税込)⇒【83%OFF】セール販売価格:1,421円(税込) などセール会場はこちら!ニンテンドーeショップ:2025年6月1日(日)まで ■セール特設ページ:https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_bnesale_7【セール対象:Nintendo Switch™】『ガンダムブレイカー4』 販売価格:8,470円(税込)⇒【30%OFF】セール販売価格:5,929円(税込)『スーパーロボット大戦30 デジタルアルティメットエディション』 販売価格:18,150円(税込)⇒【61%OFF】セール販売価格:6,980円(税込)『ドラゴンボールZ KAKAROT スペシャルエディション』 販売価格:6,578円(税込)⇒【45%OFF】セール販売価格:3,615円(税込)『釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館』 販売価格:6,578円(税込)⇒【24%OFF】セール販売価格:4,990円(税込)『リトルナイトメア2』 販売価格:3,960円(税込)⇒【50%OFF】セール販売価格:1,980円(税込) などその他、さまざまなゲーム本編/ダウンロードコンテンツをキャンペーン価格で配信中です。詳細は以下よりバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HPをご覧ください。公式HPはこちら 『ガンダムブレイカー4』 ©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS 『ドラゴンボール ファイターズ』 ©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『.hack//G.U. Last Recode』 ©.hack Conglomerate ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』 Taiko no Tatsujin™Series & ©Bandai Namco Entertainment Inc. ※プラットフォームごとにセールの対象タイトル、割引率、開催期間が異なります。詳細はセール公式サイトよりご確認ください。 ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. “プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
-
- 【ストリートファイター6】ヤンのカツラやユンのスケボーなど懐かしの『ストIII』アイテムも!——「エレナ」参戦を盛り上げる5月ファイティングパス「Get Ready for エレナ!」が配信中
- 人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』において5月ファイティングパス「Get Ready for エレナ!」が配信中。6月5日(木)に配信予定のエレナ参戦を盛り上げる内容が盛りだくさんだ。<以下、ニュースリリースより>5月ファイティングパス「Get Ready for エレナ!」 『ストリートファイター6』にて「エレナ」の参戦を祝って、「Get Ready for エレナ!」ファイティングパスが5月7日(水)16:00より配信! 今回の「ファイティングパス」プレミアム報酬では、エレナが初参戦した「ストリートファイターIII」シリーズにも登場していたキャラクターたちの愛用品である「ヤンの髪型のかつら」「ユンのスケートボード」の他、「Qのマスク」や「レミーの上着」、「オロの天狗石」などのアイテムをゲットできる! 各キャラクターの衣装を纏って、「バトルハブ」や「ワールドツアー」で見せつけよう! また、「エレナの逆立ち」のエモートや「SFIIIキャラクターズ」のフォトフレーム、「エイジスリフレクター」「どんちゃん」のスタンプなど、も手に入れるチャンスだ! さらに、オンライン対戦の乱入時にカスタマイズできるエフェクトとして、「Fight for the Future」の乱入演出もあるぞ! もれなくゲットして「ストリートファイターIII」シリーズの世界を楽しもう! 「ファイティングパス」では、『ストリートファイター6』を遊んだ分だけポイントが貯まり、一定のポイントを貯めることで上昇する“ティア”に応じてさまざまな報酬がもらえる。さらに、報酬が豪華になる「ファイティングパス(プレミアム報酬)」を購入すると、アバター装備やエモート、BGM、スタンプ、壁紙などさまざまな報酬が獲得できる! ティア21以降はファイターコインも報酬でもらえるのでお見逃しなく! ※詳細はゲーム内にてご確認ください。 ※「ファイティングパス」はゲーム内通貨「ファイターコイン」を使用しゲーム内ショップで購入いただけます。 ※「ファイターコイン」で購入、または「ファイティングパス」で獲得したアバターの装備は、アバターの外見変更を楽しむことができるアイテムであり、キャラクター性能に影響がない「見た目装備」です。5月のゲーム内イベントスケジュールをチェック! 新たなACTの始まりだ! 気持ちも新たにバトルライフを楽しもう! バトルハブでは各種トーナメントも開催している。普段の対戦では味わえないトーナメントならではの緊張感が味わえる。「JP」「ザンギエフ」「リリー」の誕生祭も開催! その他にもバトルハブで開催されるファイティングパスやチャレンジのリワードの情報も掲載しているので、プレー前にチェックして、もらさずリワードをゲットしよう!商品概要 『ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション』は2025年6月5日(木)に発売予定。 「Year 1キャラクターパス」「Year 2キャラクターパス」と、Year 2までの追加されたステージ4種&初期キャラクター18体のOutfit 1カラー3-10を含めたDLCを同梱したボリューム満点なエディションです。■商品名:ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション■プラットフォーム: Nintendo Switch 2 、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam■発売日:2025年6月5日(木)■価格: ・ダウンロード版:7,990円(税込) ※Nintendo Switch 2 のみ予約受付中 ・パッケージ版:8,789円(税込) ※Nintendo Switch 2 、PlayStation 5、PlayStation 4:随時予約受付 ■CEROレーティング:C ■プレー人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)■商品名:ストリートファイター6■プラットフォーム: Nintendo Switch 2 、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam■発売日: ・Nintendo Switch 2 :2025年6月5日(木)発売予定(ダウンロード版のみ) ・PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam:好評発売中■価格:・ダウンロード版:4,990円(税込) ■CEROレーティング:C ■プレー人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合) 最新情報は公式サイト/公式SNSにて随時お知らせいたします。■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/ja-jp ■公式Xアカウント:https://x.com/StreetFighterJA ※本文中に表示されている価格はすべて希望小売価格です。 ※PS4版の『ストリートファイター6』は「PS5版無料アップグレード対応」です。©CAPCOM
-
- 【プロ野球スピリッツ2024-2025】にじさんじとホロライブが対決!——「にじホロ交流戦2025」のチェアマンと監督らが登場決定!
- 『プロ野球スピリッツ2024-2025』において、人気VTuberグルーブ「にじさんじ」と「ホロライブ」の4名が球団経営モード「myBALLPARK」に秘書役として登場。コラボ期間中は特別なイベントも発生する。このコラボは5月24日(土)〜25日(日)に開催される「にじホロ交流戦2025」の開催記念となっており、チェアマンと監督らが5月7日(水)より期間限定で登場する。<以下、ニュースリリースより>myBALLPARKに「にじホロ交流戦2025」のチェアマンと監督達が登場決定! 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、発売中の家庭用ゲーム『プロ野球スピリッツ2024-2025』(PlayStation®・Steam®対応)の球団経営モード「myBALLPARK」に、5月に開催されるオフラインイベント「にじホロ交流戦2025」のチェアマンと監督達が5月7日(水)から期間限定で登場することをお知らせします。 「にじホロ交流戦2025」は5月24日(土)・25日(日)の2日間、エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道北広島市)で開催されるオフラインイベント。ANYCOLOR株式会社が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」と、カバー株式会社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」の2組が、『プロ野球スピリッツ2024-2025』で育成したオリジナルチームを使用して、対戦を行います。 このイベントの開催を記念して、星川サラ、リゼ・ヘルエスタ(にじさんじ所属)、兎田ぺこら、天音かなた(ホロライブ所属)の4名が球団経営モード「myBALLPARK」に秘書役として登場します。 獲得した4名にスポンサー契約やファンサービスなどの仕事をお願いし、秘書として社長の球団経営をサポートしていただきましょう!秘書と一緒に仕事をしていくことで、秘書のプライベートな一面を見ることができるかもしれません。 本コラボの詳細は公式サイトをご確認ください。https://www.konami.com/games/prospi/2024-2025/topics/nijiholo_koryusen4名の特別なイベントもそれぞれ開催! コラボ期間中には、4名の特別なイベントも開催。それぞれのイベントに参加して、 Bランクの各監督をゲットしよう!「プロスピベースボールフェス」にエントリーして、累計試合数でBランク秘書(兎田ぺこら)を獲得しよう!■エントリー期間:5月7日(水)メンテナンス後~5月23日(金)02:59■開催期間:5月23日(金)15:00~6月1日(日)23:59「輝け!スゴウデ秘書大作戦」に参加して、Bランク秘書(リゼ・ヘルエスタ)を獲得しよう!■開催期間:5月12日(月)メンテナンス後~5月19日(月)メンテナンス前「熱狂!プロスピファンクラブ」に参加し、SEASONを複数回プレーすることで「Bランク秘書(天音かなた)」を獲得しよう!■開催期間:5月19日(月)メンテナンス後~5月26日(月)メンテナンス前「調子くんのマスコット体験」に参加し、サイコロを振って複数のエリアをクリアすることで「Bランク秘書(星川サラ)」を獲得しよう!■開催期間:5月26日(月)メンテナンス後~6月2日(月)メンテナンス前 詳細は公式サイトをご確認ください。https://www.konami.com/games/prospi/2024-2025/topics/nijiholo_koryusen2種類のログインボーナスを同時開催! 「にじホロ交流戦2025」の開催を記念して、同時に2種類の期間限定特別ログインボーナスを開催!チェアマンである「笹木咲」(にじさんじ所属)「白上フブキ」(ホロライブ所属)の2名にログインボーナスを見守っていただきましょう!■開催期間:5月13日(火)3:00 ~ 5月26日(月)2:59『プロ野球スピリッツ2024-2025』 「プロ野球スピリッツ2024-2025」は、次世代の野球エンジン「eBaseball™ Engine」を搭載。eBaseball™ Engineは、選手たちの多彩なモーションだけでなく、立体音響で表現された臨場感あふれるサウンドや初搭載の「音声合成AI」による滑らかな実況を演出し、さらなる没入感を生み出します。商品情報 タイトル:プロ野球スピリッツ2024-2025 メーカー:KONAMI 発売日:2024年10月17日 ジャンル:野球・育成 プレー人数:1~4人(オンライン時1~2人) CEROレーティング:A 対応機種:PlayStation®5,Steam® 権利表記: 一般社団法人日本野球機構承認 Konami Digital Entertainment/WBCI ©2025 SAMURAI JAPAN 日本プロ野球名球会公認 日本プロ野 球OBクラブ公認 日本プロ野球外国人OB選手会公認 プロ野球フランチャイズ球場公認 ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2023年度プロ野球公式戦のデータを基に制作しています。 データは、Japan Baseball Data(株)が独自に収集したものであり、公式記録とは異なる場合があります。提供情報の 手段を問わず、いかなる目的であれ無断で複製、転送、販売等を行う事を固く禁じます。 Getty Images All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license. ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. ©2025 Valve Corporation. ©にじホロ交流戦2025製作委員会 ©ANYCOLOR, Inc. © 2016 COVER Corp. ©Konami Digital Entertainment “プレイステーション”、“PlayStation”および“PS5”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 SteamおよびSteamロゴは、米国およびまたはその他の国のValve Corporationの商標およびまたは登録商標です。 "eBaseball"および"eBASEBALL"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。