【ゲームタイトル】
ジャンナビ
【概要】
オンライン麻雀アプリ「ジャンナビ」にて、ジャンナビを応援するためのスポンサードトークン「JNトークン」実装記念で開催される麻雀大会。
【日程】
2024年3月26日(火)21:00~
【開催地】
オンライン
【参加者】
▼グループA:
雀士1:SUZU
意気込み・経歴:https://x.com/ongyaratokyo/status/1769621990800056569
雀士2:fujiya
意気込み・経歴:https://x.com/versus0731/status/1769856827532165281
雀士3:ふくちゃん
意気込み・経歴:https://x.com/Fchan_SamuraiGG/status/1769898919298052377
雀士4:みんみん
意気込み・経歴:https://twitter.com/ImcaImca/status/1769969391632830757
▼グループB:
雀士5:Tarebear
意気込み・経歴:https://twitter.com/tarebear_/status/1770122748247089518
雀士6:アインズUG@趣味
意気込み・経歴:https://x.com/AINZUG/status/1769924865656840546
雀士7:しゅーまい
意気込み・経歴:https://x.com/maishumai/status/1769855482934833498
雀士8:tatsu
意気込み・経歴:https://twitter.com/tatsuta0422/status/1770253251285578002
▼グループC:
雀士9:Aki
意気込み・経歴:https://twitter.com/reviewaki/status/1770098706098147446
雀士10:すきゃ
意気込み・経歴:https://twitter.com/u90T46O5ZucyakR/status/1770329717037580633
雀士11:はちびーbeeseezoo
意気込み・経歴:https://x.com/8bee_bcg/status/1769639692591571296
雀士12:にここ
意気込み・経歴:https://twitter.com/nicoco108/status/1770105534664085850
【観戦方法】
大会はジャンナビゲーム内観戦機能の「友達と対局」にて観戦できる。
①ジャンナビアプリを起動後、「友達と対局」を開く

②「eスポーツ」モードを開く

③観戦したい卓をタップ。大会の卓名は、ジャンナビ公式X(@jannavi_pro)にて案内される

④ジャンナビ公式X(@jannavi_pro)より公開されたパスワードを入力※大会開催日に公式Xにて告知予定

【URL】
公式X:https://twitter.com/jannavi_pro
ジャンナビ
【概要】
オンライン麻雀アプリ「ジャンナビ」にて、ジャンナビを応援するためのスポンサードトークン「JNトークン」実装記念で開催される麻雀大会。
【日程】
2024年3月26日(火)21:00~
【開催地】
オンライン
【参加者】
▼グループA:
雀士1:SUZU
意気込み・経歴:https://x.com/ongyaratokyo/status/1769621990800056569
雀士2:fujiya
意気込み・経歴:https://x.com/versus0731/status/1769856827532165281
雀士3:ふくちゃん
意気込み・経歴:https://x.com/Fchan_SamuraiGG/status/1769898919298052377
雀士4:みんみん
意気込み・経歴:https://twitter.com/ImcaImca/status/1769969391632830757
▼グループB:
雀士5:Tarebear
意気込み・経歴:https://twitter.com/tarebear_/status/1770122748247089518
雀士6:アインズUG@趣味
意気込み・経歴:https://x.com/AINZUG/status/1769924865656840546
雀士7:しゅーまい
意気込み・経歴:https://x.com/maishumai/status/1769855482934833498
雀士8:tatsu
意気込み・経歴:https://twitter.com/tatsuta0422/status/1770253251285578002
▼グループC:
雀士9:Aki
意気込み・経歴:https://twitter.com/reviewaki/status/1770098706098147446
雀士10:すきゃ
意気込み・経歴:https://twitter.com/u90T46O5ZucyakR/status/1770329717037580633
雀士11:はちびーbeeseezoo
意気込み・経歴:https://x.com/8bee_bcg/status/1769639692591571296
雀士12:にここ
意気込み・経歴:https://twitter.com/nicoco108/status/1770105534664085850
【観戦方法】
大会はジャンナビゲーム内観戦機能の「友達と対局」にて観戦できる。
①ジャンナビアプリを起動後、「友達と対局」を開く

②「eスポーツ」モードを開く

③観戦したい卓をタップ。大会の卓名は、ジャンナビ公式X(@jannavi_pro)にて案内される

④ジャンナビ公式X(@jannavi_pro)より公開されたパスワードを入力※大会開催日に公式Xにて告知予定

【URL】
公式X:https://twitter.com/jannavi_pro
関連記事
-
- 【大会情報】第3回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権 エントリー期間【2025年7月1日~8月20日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 リーグ・オブ・レジェンドVALORANTフォートナイトApex Legendsストリートファイター6【概要】 全国の高校生を対象としたeスポーツ大会。採用タイトルは『リーグ・オブ・レジェンド』『VALORANT』『フォートナイト』『Apex Legends』『ストリートファイター6』。全国を4ブロック(東日本・西日本の全日制高校/通信制高校)に分け、9月~10月にオンライン予選、11月~12月に決勝を実施する。なお、『フォートナイト』はこれまでデュオでの開催だったが、今大会からトリオに変更となる。また、『ストリートファイター6』部門は、Steam版ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディションのゲームコードを出場校1校につき3コード進呈する出場校応援企画も行っている。会場 【会場】エントリー、予選、オンライン決勝:オンライン『リーグ・オブ・レジェンド』『VALORANT』オフライン決勝会場:RED° TOKYO TOWER(東京都港区芝公園4-2-8)日程 【日程】 エントリー期間:2025年7月1日(火)~8月20日(水)■予選スケジュール9月20日~21日 リーグ・オブ・レジェンド9月27日~28日 VALORANT10月4日~5日 フォートナイト10月11日~12日 Apex Legends10月18日~19日 ストリートファイター6■決勝スケジュール11月29日 ストリートファイター612月6日 フォートナイト12月7日 Apex Legends12月13日 リーグ・オブ・レジェンド(オフライン)12月14日 VALORANT(オフライン)エントリー情報 【エントリー条件】・日本国内に在住する高校生・定時制高校生・高等専門学校生(3年生まで)・通信制高等学校生であること。※文部科学省が認定する、大学入学資格の条件に該当する高校に所属していること・チームメンバー全員が同一の学校に在籍していること※通信制高校の生徒で所属キャンパスが決まっている場合には、同一キャンパスのメンバーのみでエントリーすること※ネット学習のみのコースでキャンパスが不定の場合、同じコースのメンバーのみでエントリーすること・申し込みから予選、決勝大会開催日まで、エントリー時の高校に在籍していること・チーム内に1名以上、日本語で主催者と円滑にコミュニケーションが取れるメンバーがいること<同じ高校からのエントリーチーム数の上限>フォートナイト部門:同じ高校から8チームまでリーグ・オブ・レジェンド部門・VALORANT部門:同じ高校から各部門5チームまでApex Legends部門・ストリートファイター6部門:同じ高校から各部門3チームまで※キャンパスが分かれている場合、同じ高校、もしくは同一キャンパスから各部門制限数までエントリー可能ひとりの選手が複数部門へのエントリー可能、同一タイトルの別チームへの参加不可【エントリー〆切】 2025年8月20日(水)【エントリーURL】https://www.nasef-nhec.jp/リンク 【リンク】大会公式WEBサイト:https://www.nasef-nhec.jp/大会公式X(旧Twitter):https://x.com/NASEFJP_esports
-
- 【大会情報】WBSC eBaseball™ シリーズ 2025 日本予選【2025年7月21日~27日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】eBASEBALLパワフルプロ野球【概要】 世界野球ソフトボール連盟(WBSC)主催の『WBSCパワプロ』世界大会。4月28日に開始するホンコン・チャイナの予選大会を皮切りに、10以上の予選大会が世界各地で開催。日本での予選大会は、7月21日~27日に開催される。地域予選を勝ち抜いた選手が「ワールドファイナル」へ進出する。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】2025年7月21日(月)~7月27日(日)エントリー情報 【エントリーURL】『WBSCパワプロ』(Nintendo Switch、PS4)のゲーム内から参加リンク 【リンク】『WBSCパワプロ』公式サイト 大会概要:https://www.konami.com/pawa/wbsc/ja/event/ebs2025/
-
- 【大会情報】ぷよぷよeスポーツU-15 ギーゴカップ SEASON3 埼玉会場【2025年7月20日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ぷよぷよeスポーツ(PlayStation®4用ソフト)【概要】『ぷよぷよeスポーツ』を使用した15歳以下対象の全国大会「ギーゴカップ」SEASON3。全国8会場での予選・決勝トーナメントを経て、優勝・準優勝には表彰状と、ぷよぷよ「ギーゴカップ」オフィシャルユニフォームが贈られる。埼玉会場でのイベントは2025年7月19日~20日の2日間開催されるが、ギーゴカップ本戦(予選・決勝)は2025年7月20日(日)のみ実施するため注意。また、SEASON3より新たに、ぷよぷよeスポーツU-15「ギーゴカップ グランドチャンピオンシップ」が開催される。SEASON3の全日程終了後に各会場優勝者8名を招待して「グランドチャンピオンシップ大会」を実施。グランドチャンピオンとなった1名に、2025年12月に開催予定のプロ・アマチュア混合の賞金大会「ぷよぷよグランプリ ファイナル」への出場権が付与される。【フォーマット】予選会:「公式チャレンジ」モードのスコアアタックで上位16名(補欠2名含む)が決勝進出。練習1回、アタック2回決勝トーナメント:「ぷよぷよ通」ルールで1対1の対戦、1セット5勝先取会場 【会場】イオンモール川口【住所】〒333-0834 埼玉県川口市安行領根岸3180番地日程 【日程】2025年7月20日(日)※ギーゴカップ本戦は7月20日(日)のみ予選10:00~13:00(最終受付12:30)本戦13:45~16:00 ※予選上位16名が本選出場<ギーゴカップ 全体スケジュール>第1回 ららぽーとTOKYO-BAY 千葉県 2025年5月17日(土)18日(日)第2回 イオンモール川口 埼玉県 2025年7月19日(土)20日(日)第3回 イオンモール岡山 岡山県 2025年8月16日(土)17日(日)第4回 イオンモールむさし村山 東京都 2025年9月13日(土)14日(日)第5回 神戸umieサウスモール 兵庫県 2025年9月27日(土)28日(日)第6回 グランベリーパーク 東京都 2025年10月5日(日)第7回 マーケットスクエアささしま 愛知県 2025年10月19日(日)第8回 アミュプラザ熊本 熊本県 2025年11月8日(土)9日(日)賞金 優勝・準優勝:表彰状とオフィシャルユニフォーム▲「ギーゴカップ」オフィシャルユニフォーム(イメージ) エントリー情報 【エントリー条件】 15歳以下【エントリー〆切】 当日受付のみ(各会場にて)【エントリー料金】 無料リンク 【リンク】ぷよキャン「ギーゴカップ」詳細:https://puyo-camp.jp/events/18291SEGA-esports「ぷよぷよeスポーツ」公式X:https://x.com/EsportsSegaGiGOグループのお店 ワークショップ・イベント情報公式X:https://x.com/GiGO_WS
-
- 【大会情報】モンストグランプリ2025 決勝大会【2025年7月12日~13日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 モンスターストライク【概要】 『モンスターストライク』公式大会「モンストグランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップ」は、全国4カ所で予選大会を実施し、各予選の上位2チーム、計8チームが決勝大会へ進出する。決勝大会は、LaLa arena TOKYO-BAYで開催されるオフラインイベント「DREAMDAZE III」内にて実施。賞金総額3000万円とモンスト内で使用できるオリジナルの「称号」が贈られる。なお、2015年より開催している「モンストグランプリ」は、「モンストグランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップ」の開催をもって終了となる。会場 【会場】LaLa arena TOKYO-BAY【住所】千葉県船橋市浜町2丁目5番15号日程 【日程】2025年7月12日(土)~13日(日)7月12日(土)14:25~ タイムアタックRound、バトルRound 1回戦7月13日(日)17:00~ バトルRound 準決勝&決勝出場チーム・選手 決勝大会進出チーム■中部予選大会ミラノ風カルボナーラクルセイダーズ■関東予選大会RelieRラピッドトリガー■九州予選大会きまぐれクリティカルはなまるブラザーズ■関西予選大会メモワールユナイトブリッズ出演者 7月12日(土)実況:柴田将平解説:koshi、<cyu_yan>MC:ちゅうにー7月13日(日)実況:柴田将平解説:<cyu_yan>、虹花/ななかゲスト解説:けーどらMC:ちゅうにー賞金 決勝大会 賞金総額:3000万円 優勝チーム:1200万円 + 優勝称号 + 優勝盾 準優勝チーム:600万円 + 準優勝称号 + 準優勝盾 3位(2チーム):各300万円 + 3位称号 + 3位盾 ベスト8(4チーム):各150万円リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@monsterstrike【リンク】 モンストグランプリ2025 特設サイト:https://event-info.monster-strike.com/grandprix/2025/ DREAMDAZE III 特設サイト:https://event-info.monster-strike.com/dreamdaze/3/