大会概要
【ゲームタイトル】
Apex Legends
【概要】
Electronic Artsによる日本赤十字社の活動支援の一環として行われるイベント。プレマス帯〜ゴールド帯までの様々なレベル感のストリーマーが参加。リーダー20名が事前にメンバーを指名し、当日の「ドラフトおまつり大会議」で即席チームが編成される。
会場
【会場】
オンライン配信
日程
【日程】
2024年11月16日(土)18:00
出場チーム・選手

全60名20チーム
HIKAKIN | Stream | SNS
常闇トワ | Stream | SNS
夏色まつり | Stream | SNS
ラプラス・ダークネス | Stream | SNS
ハセシン | Stream | SNS
橘ひなの | Stream | SNS
胡桃のあ | Stream | SNS
しろくる | Stream | SNS
える | Stream | SNS
猫麦とろろ | Stream | SNS
赤見かるび | Stream | SNS
猫汰つな | Stream | SNS
奈羅花 | Stream | SNS
cheeky | Stream | SNS
Civ:A | Stream | SNS
天神子兎音 | Stream | SNS
夜絆ニウ | Stream | SNS
伊織もえ | Stream | SNS
ダステル | Stream | SNS
アステル・レダ | Stream | SNS
桜 凛月 | Stream | SNS
如月れん | Stream | SNS
柊ツルギ | Stream | SNS
酢酸かのん | Stream | SNS
奏手イヅル | Stream | SNS
まぐにぃ | Stream | SNS
TIE_あかめいん | Stream | SNS
ゆきお | Stream | SNS
天鬼ぷるる | Stream | SNS
杏戸ゆげ | Stream | SNS
yunocy | Stream | SNS
TIE_ロッコク | Stream | SNS
水無瀬 | Stream | SNS
バーチャルゴリラ | Stream | SNS
AlphaAzur | Stream | SNS
夜十神封魔 | Stream | SNS
パカエル | Stream | SNS
とおこ | Stream | SNS
風見くく | Stream | SNS
1tappy | Stream | SNS
葉 | Stream | SNS
杏仁ミル | Stream | SNS
柚原いづみ | Stream | SNS
宙星ぱる | Stream | SNS
LEON代表 | Stream | SNS
幕末志士 坂本 | Stream | SNS
misaco | Stream | SNS
斜落せつな | Stream | SNS
かっつー | Stream | SNS
おだのぶ | Stream | SNS
ニコラ・クラエス | Stream | SNS
村上虹郎 | Stream | SNS
いずちのの | Stream | SNS
つぶら | Stream | SNS
柏木もも | Stream | SNS
久那式リン | Stream | SNS
NevvtonX | Stream | SNS
月成るくす | Stream | SNS
Peace | Stream | SNS
出演者
実況:田口尚平
解説:Alelu
見届け人:山本彩
賞品
地域復興への支援を目的として石川県の特産品セットをプレゼント

リンク
【配信】
超滅YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCVe-b2qi-e7m01POXTCliKg
【リンク】
えぺまつり公式X:https://x.com/apexfes
関連記事
-
- 【大会情報】VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals オフライン【2025年8月23日~24日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】 「Challengers」は、ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式大会で、期待の新鋭チームに国際競技出場チャンスを提供することを目的として設立されたもの。2025年は「サーキットポイント」を導入した3 Split制で展開される。2025年8月23日~24日に京王アリーナTOKYOにて開催される「Season Finals」では、年間王者と「VCT Ascension Pacific 2025」(バンコク開催)出場権を懸けて争う。Split 3 Main Stage終了時点のサーキットポイント上位4チームが8月6日・7日の「Season Finals Online」で対戦し、勝ち上がった3チームが出場する。なお、RIDDLE ORDERはSplit 2終了時点で、Split 3のサーキットポイントが4位以上になることが確定したため、Season Finalsへの出場が確定している。会場 【会場】 京王アリーナTOKYO【住所】 〒182-0032 東京都調布市西町290-11日程 【日程】 2025年8月23日(土)、24日(日) 開場11:00/開演12:00(プレミアム席は10:30入場)出場チーム・選手 Split 3終了時点のサーキットポイント上位4チーム(うち3チームが決勝進出) ※RIDDLE ORDERは出場確定出演者 公式スペシャルサポーター:手越祐也(タレント/ゲーマー)チケット情報 【チケット申し込みURL】イープラス:https://eplus.jp/sf/word/0000143682日テレゼロチケ:https://l-tike.com/ntvzero/event/valesports_2025_Season_Finals.html【チケット販売スケジュール】・最速プレミアム抽選先行販売期間:7月12日(土)18:00~7月14日(月)23:00 ※対象:プレミアム席(特典付き)当落発表:7月17日(木)13:00頃・最速先着先行販売期間:7月17日(木)18:00~7月31日(木)23:00 ※対象:SS席(特典付き)、S席、A席、B席、車椅子席リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjpTwitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn?lang=ja【リンク】大会公式サイト:https://valesports.jp/2025_Season_FinalsX(旧Twitter):https://x.com/valesportscl_jp
-
- 【大会情報】VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3 Main Stage【2025年7月11日~30日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】 「Challengers」は、ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式大会で、期待の新鋭チームに国際競技出場チャンスを提供することを目的として設立されたもの。2025年は「サーキットポイント」を導入した3 Split制で展開される。7月11日よりスタートする「Split 3 Main Stage」は、Split 2上位5チーム、Advance Stageを勝ち抜いたDelight、そしてアカデミーチーム2チームの計8チームによる最終章となる。なお、新たに導入される「サーキットポイント」は、1年を通じてチームの成果を総合的に評価する仕組み。全てのSplitでの成果が年間王者や「Ascension Pacific」に出場するチームを決定するSplit 3 Playoffに直接影響する。また、2025年からVCT PacificのパートナーチームであるZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeのアカデミーチームがChallengersに参加。アカデミーチームは成績に関係なく各SplitのMain Stageから出場できるが、サーキットポイントは付与されないため、Ascensionおよびその出場権をかけたSplit 3 Playoffには参加不可となっている。会場 【会場】オンライン日程 【日程】 2025年7月11日(金)〜7月30日(水)対戦スケジュール7月11日(金) 13:00 MATCH01 NFX vs DFM 16:00 MATCH02 DLTT vs FL 19:00 MATCH03 RC vs RID7月12日(土)16:00 MATCH04 QTD vs ZETA19:00 MATCH05 NFX vs DLTT7月13日(日)16:00 MATCH06 DFM vs FL19:00 MATCH07 QTD vs RC7月14日(月)13:00 MATCH08 ZETA vs RID 16:00 MATCH09 DFM vs DLTT19:00 MATCH10 NFX vs FL7月21日(月) 13:00 MATCH11 DLTT vs ZETA 16:00 MATCH12 RC vs DFM 19:00 MATCH13 QTD vs RID7月22日(火) 16:00 MATCH14 FL vs ZETA 19:00 MATCH15 NFX vs RC7月23日(水) 16:00 MATCH16 DFM vs QTD 19:00 MATCH17 DLTT vs RID7月24日(木) 13:00 MATCH18 FL vs RC 16:00 MATCH19 ZETA vs DFM19:00 MATCH20 NFX vs QTD7月28日(月) 13:00 MATCH21 DLTT vs RC 16:00 MATCH22 RID vs NFX 19:00 MATCH23 FL vs QTD7月29日(火) 16:00 MATCH24 DFM vs RID 19:00 MATCH25 ZETA vs RC7月30日(水) 13:00 MATCH26 DLTT vs QTD 16:00 MATCH27 NFX vs ZETA 19:00 MATCH28 FL vs RID出場チーム・選手 RIDDLE ORDER(RID) FENNEL(FL) NOEZ FOXX(NFX) QT Dige∞(QTD) REJECT(RC) Delight(DLT) ZETA DIVISION ACADEMY(ZETA) DetonatioN FocusMe Academy(DFM) リンク 【配信】 YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjp Twitch:https://twitch.tv/valorant_jpn【リンク】VALORANT esports:https://valorantesports.com/ja-JP大会公式Twitter:https://twitter.com/valesportscl_jp
-
- 【大会情報】e-DGMS 2025 by グランツーリスモ Open Class Series Round.2【2025年7月13日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 グランツーリスモ7【概要】 株式会社ダイワグループが主催する『グランツーリスモ7』を使用したeモータースポーツ・オンライン大会「e-DGMS 2025 by グランツーリスモ」。2025シーズンは自動車整備士養成学校在学生を対象とした「Technical College Series」、従来の一般参加枠[一般部門]をリニューアルした「Open Class Series」が行われる。「Open Class Series」はRound.1~Round.5が行われ、各ラウンド毎に指定車両が異なる。Round 2は「アバルト 595 SS '70」。コースは ウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカ。会場 【会場】オンライン日程 【日程】 Open Class SeriesRound.1:2025年6月8日(日)20:20頃~Round.2:2025年7月13日(日)20:20頃~Round.3:2025年9月21日(日)20:20頃~Round.4:2025年11月2日(日)20:20頃~Round.5:2025年11月23日(日)20:20頃~賞金・賞品 記念品(各ラウンド毎の優勝者)出演者 MC:久保田 康祐解説:岡田 衛(eスポーツ/リアルドライバー)リンク 【配信】 e-DGMS公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/live/eSlB0FklaVk?si=Wf5Bca4GkS3enXeU【リンク】大会公式サイト:https://dgms.daiwagroup.jp/e-dgmotorsports/大会公式X:https://x.com/e_DGmotorsports
-
- 【大会情報】eスポーツ・メタバース体験企業交流会【2025年7月11日】
- 大会概要 【概要】 eスタジアム株式会社主催のeスポーツ・メタバースの企業交流会兼体験会。eスポーツ体験、DX防災学習「防災メタバース」体験、企業ブランディング用メタバース体験などが行われる。事前申し込み制で、定員は50名程度。会場 【会場】 eスタジアムなんば本店 ENTER FORCE.36 XR field【住所】 大阪市浪速区難波中2丁目10−70 なんばパークス1F日程 【日程】 2025年7月11日(金)16:00~19:00(受付開始 15:30)出演者 登壇者:野口凌(eスタジアム株式会社)チケット情報 【チケット料金】 無料【チケット申し込みURL】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf78FijADpSgDSldJCc6k_VIbNTApUovNpG8atJxDbes66Vfw/viewformリンク 【リンク】eスタジアム公式サイト:https://e-stadium.jp/eスタジアム公式X:https://x.com/e_stadium_f