大会概要
【ゲームタイトル】
PARAVOX

【概要】
「PCI2024 グローバルステージ」は、2024年シーズン最後のPARAVOX公式大会。
「PCI」は3つのステージがあり、最初の関門となる「オープンステージ」は日本では2024年9月22日に、エントリーを行ったすべてのチームが出場できるダブルエリミネーション形式トーナメントとして実施。続く「セカンドステージ」では、GSL形式で対戦するDAY1が10月6日に、シングルエリミネーション形式で対戦するDAY2が10月27日に、ステージ賞金総額300万円とPCI出場権をかけて行われた。
今回行われる「グローバルステージ」では、各地域のステージを勝ち抜いた6チームが『PARAVOX』世界一位の名誉と、賞金総額1000万円をかけて戦う。

開催地
・開催日 : 2024年12月22日(日)
・配信時刻 : 13時50分~18時20分(予定)
・対戦形式 : シングルエリミネーション BO3(決勝戦のみBO5)

PGRT2024の様子

PGRT2024の様子
出場チーム・選手
日本地域からは10月27日に開催した「PCI セカンドステージDAY2」にて勝利したFENNEL、RIDDLE ORDERの2チームが日本代表チームとして参戦。特にFENNELは、前回大会「PGRT2024」において世界2位を獲得しており、今大会では日本初のPARAVOX世界1位に対して期待が寄せられている。
東南アジア地域からは、前回大会王者であるFULLSENSE(タイ)と、国際戦初出場のBlacklist International(フィリピン)の2チームが参戦。2連覇を目指す王者FULLSENSEの試合は今大会におけるパワーバランスを把握するためにも要チェックだ。
南米地域からは総出場14チームの「PCI LATAM Open Qualifier」を勝ち抜いたRED Canids(ブラジル)とw7m esports(ブラジル)の2チームが参戦する。
🇵🇭Blacklist International

Blacklist Internationalは、Tier1のeスポーツ部門であり、eスポーツアスリートの新たな可能性を切り開くことを目指している。数々のチャンピオンシップチームを擁し、世界で最も急成長し注目を集めるチームの一つ。
出場選手 :
- Shintaro
- Yanagi
- Boogeyyy1
🇯🇵FENNEL

2019年に設立。2024年現在、8つのeスポーツタイトルで部門を保有。VALORANT部門は日本国内で2度の優勝、Pokemon UNITE部門は2024年夏に世界一に輝くなど全部門で国内最高水準の競技成績を誇るプロeスポーツチーム。 eスポーツ業界内でも先駆けて大会運営事業、アパレル事業を展開。主催するeスポーツ大会ブランド「FFL」は黎明期のeスポーツシーンに対し、毎週のイベントや国際大会、学生大会などを開催。最大同時接続者数は12万人を記録するなど、シーンの盛り上がりを支えた。アパレル事業ではDIESEL、WIND AND SEAなどとのコラボレーションを実施。チーム合計のSNS総フォロワー数は480万人、YouTube総再生回数は7億回を超え、eスポーツシーンにおける強固なファンベースとeスポーツファンを始めとする若者シーンの知見を活かしたマーケティング、エンターテイメント事業も行うなど、日本eスポーツシーンを牽引していく企業。
出場選手
- MELON
- NORITA
- HINATOTO

🇹🇭FULL SENSE
VALORANT、RoV、League of Legends、Teamfight Tactics、PARAVOX、Pokemon UNITEといった複数のゲームで強い存在感を示す野心的なeスポーツチーム。タイを拠点としており、国内外でeスポーツコミュニティの成長を促進することに深くコミットしている。共有されたビジョンと核心的な価値観をもとに、次世代のためにeスポーツとゲーミングをさらに高めることを目指し、新たなタイトルへの展開にも柔軟に対応しながら業界に革新と機会をもたらしていく。
出場選手
- oPuTo
- Brook
- Jupiter
🇧🇷RED Canids

RED Canidsは、2016年からブラジルでオンラインおよび対面でのエンターテインメントを提供しているeスポーツチーム。PARAVOX、League of Legends、VALORANT、Counter-Strikeといった競技シーンに注力し、数々のタイトルを獲得。また、コミュニティやファンとつながるためのプラットフォームを展開しており、クリエイター、イベント、社会貢献プロジェクト、コンテンツ制作などを通じて活動を行っている。
出場選手
- Nobrega
- Tukaii
- zendayyy
🇯🇵RIDDLE ORDER

『RIDDLE ORDER(通称:RIDDLE)』 は、 ゲーム配信者「ボドカ」により発足したプロゲーミングチーム。 「Streamer」部門と「Apex Legends」部門、「VALORANT」部門、「Fortnite部門」、「PARAVOX」部門、「STREET FIGHTER」部門の6部門において、 eスポーツの発展を目的として競技活動やゲームの生配信、動画投稿を精力的に行っている。
出場選手
- GEN-1
- YUREU
- CRL
ホームページ : https://riddle.info/
🇧🇷w7m esports

w7m esportsは、ブラジルを拠点とするeスポーツチームで、その母体は多様な分野で成功を収めるW7M Investments。
母体企業の支援を背景に、競技ゲームでの卓越性を追求し、特に『Rainbow Six Siege』をはじめとする複数のタイトルで世界トップクラスの実績を誇る。w7m esportsは、革新的な戦略、卓越した人材育成、そして強固なゲーミングコミュニティの構築への取り組みを通じて、ブラジル国内外でその名を広めている。
出場選手
- gon7
- RhythmJJ
- fana
リンク
【配信】
YouTubeチャンネル : https://www.youtube.com/channel/UCveopHVxD5-j2O2lXG_noVw
【リンク】
PARAVOX (パラボックス)
公式HP : https://paravox.games
公式X : https://x.com/PARAVOX_jp
PARAVOXコミュニティガイドライン
日本語版 : https://paravox.games/jp/guidelines
英語版 : https://paravox.games/en/guidelines
Steam版 PARAVOXストアページ:https://store.steampowered.com/app/2072610/PARAVOX/
関連記事
-
- 【大会情報】第5回 立川立飛eスポーツカップ TACHI-STA【2025年7月17日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ブロスタ(Brawl Stars)【概要】 株式会社立飛ホールディングスとNTT東日本が共催し、NTTe-Sportsが協力する立川地域密着のeスポーツ大会。採用タイトルは『ブロスタ(Brawl Stars)』。立川にゆかりのある企業・団体が3人1組のチームで参加する。会場 【会場】 ドーム立川立飛【住所】 東京都立川市泉町500-4(多摩モノレール「立飛駅」から徒歩1分)日程 【日程】 2025年7月17日(木)16:00受付開始エントリー情報 【エントリー条件】 立川にゆかりのある企業・団体、1チーム3名【エントリー〆切】 2025年6月24日(火)【エントリー料金】 1チーム5000円(学生は1チーム3000円)【エントリーURL】https://forms.office.com/r/6Kb7hqvb4u リンク 【リンク】TACHIHI【公式】X:https://x.com/tappi_tachihi株式会社立飛ホールディングス:https://www.tachihi.co.jp/
-
- 【大会情報】DREAM CHAMPIONSHIP 2025 2ndシーズン ランクマッチ予選【2025年6月30日~7月31日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~【概要】 『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』の世界No.1プレーヤーを決める公式大会。豪華な大会出場賞品に加え、総額1000万円相当の賞金が提供される。ゲーム内予選と最終トーナメント、決勝トーナメントで構成。予選はシーズン予選とDream Team Cup予選の2段階で行われる。5月31日よりシーズン予選が開始。アプリ内のランクマッチで獲得できる「オンラインP」で競い合う「ランクマッチ予選」と、ランクマッチ予選の上位プレーヤーが進出できる「最終トーナメント」が行われる。シーズン予選は2シーズン行われ、各シーズンの最終トーナメント上位2名と、各シーズンの3位同士が戦う敗者復活戦で勝利した1名の合計5名が決勝トーナメントへの出場権利を獲得する。8月からはDream Team Cup予選が行われ、シーズン予選通過者5名、Dream Team Cup予選通過者2名に加え、前回大会優勝者の1名を加えた総勢8名で決勝トーナメントが行われる。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】<シーズン予選>1stシーズン・ランクマッチ予選:2025年5月31日(土)17:00~6月30日(月)14:00・最終トーナメント:2025年7月中旬~下旬2ndシーズン・ランクマッチ予選:2025年6月30日(月)17:00~7月31日(木)14:00・最終トーナメント:2025年8月中旬~下旬<DreamTeamCup予選>・ゲーム内予選:2025年8月頃・最終トーナメント:2025年9月頃<決勝トーナメント>※YouTubeで生配信予定2025年10月中旬~下旬賞金 総額1000万円相当エントリー情報 ゲーム内にて予選大会がスタート2ndシーズン ランクマッチ予選:2025年6月30日(月)17:00~7月31日(木)14:00リンク 【リンク】大会公式サイト(日本語):https://www.tsubasa-dreamteam.com/dcs/大会公式サイト(英語):https://www.tsubasa-dreamteam.com/dcs/en/
-
- 【大会情報】ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025 【2025年6月21日〜22日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ゲーム部門(『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』)カードゲーム部門(『ポケモンカードゲーム』) ※アナログカードゲーム『ポケモンGO』部門『ポケモンユナイト』部門【概要】「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025」(PJCS2025)は、ポケモンのゲーム部門・カードゲーム部門・『ポケモン GO』部門・『ポケモンユナイト』部門の4部門の日本一を決める大会。入賞者にはトロフィーなどの賞品と、「ポケモンワールドチャンピオンシップス2025」の出場権が贈られる。【ルール】●ゲーム部門・各カテゴリ 64名によるダブルエリミネーション方式のトーナメント・TOP8決定まで……1本勝負(BO1)、TOP8~決勝戦……3本勝負(BO3)●カードゲーム部門・スタンダードレギュレーション・60枚デッキ/サイド6枚●『ポケモンGO』部門予選・1試合(1試合=最大3ゲーム)で2ゲーム先取によるスイスドロー方式。・最大6試合を予定。最大6試合終了後、上位8名が決勝トーナメントに進出。※勝ちは3点、負け・引き分けは0点。同率の場合は独自の計算により順位を決定。決勝トーナメント・1試合(1試合=最大3ゲーム)で2ゲーム先取によるシングルエリミネーション方式。●『ポケモンユナイト』部門・TOP8チームによるダブルエリミネーショントーナメント。・上位3チームが「WPCS2025」の出場権を獲得する。会場 【会場】パシフィコ横浜 展示ホールB・C・D(神奈川県横浜市)スケジュール 2025年6月21日(土)予選ゲーム部門(ジュニアカテゴリ・シニアカテゴリ・マスターカテゴリ) カードゲーム部門(ジュニアリーグ・シニアリーグ・マスターリーグ) ポケモンユナイト部門(オープンカテゴリ) 2025年6月22日(日)決勝ゲーム部門(ジュニアカテゴリ・シニアカテゴリ・マスターカテゴリ) カードゲーム部門(ジュニアリーグ・シニアリーグ・マスターリーグ) ポケモンGO部門(オープンカテゴリ) ポケモンユナイト部門(オープンカテゴリ) 出場選手・チーム オンライン・オフラインの予選を勝ち抜いた選手・チームが参戦できる。【出場選手】●ゲーム部門ジュニアカテゴリ(2013年以降生まれ) シニアカテゴリ(2009年以降 2012年以前生まれ) マスターカテゴリ(2008年以前生まれ) ●カードゲーム部門ジュニアリーグ(2013年4月2日以降生まれ) シニアリーグ(2007年4月2日~2013年4月1日生まれ) マスターリーグ(2007年4月1日以前生まれ) ●『ポケモンGO』部門オープンカテゴリ(満13歳以上) ●『ポケモンユナイト』部門オープンカテゴリ(満16歳以上) 賞金・賞品 【賞品】●最終順位TOP4入賞チーム/選手(各部門)・トロフィー・スマートフォン版『Pokémon HOME』で受け取れる記念メダル●上位入賞者ゲーム部門(各カテゴリ最終順位TOP32)カードゲーム部門(ジュニア/シニアリーグ:最終順位TOP32、マスターリーグ:最終順位TOP64)『ポケモン GO』部門(最終順位TOP8)『ポケモンユナイト』部門(最終順位TOP4)・「PJCS2025」オリジナルキャップ・Tシャツ【副賞】「ポケモンワールドチャンピオンシップス2025」出場権・招待出場権ゲーム部門「WCS2025」出場権……ライブ大会「PJCS2025」出場選手 各カテゴリ64名「WCS2025」招待出場権……ライブ大会「PJCS2025」 各カテゴリ最終順位TOP4カードゲーム部門「WCS2025」出場権……マスターリーグ:最終順位TOP32、ジュニア/シニアリーグ:最終順位TOP8「WCS2025」招待出場権……各リーグ最終順位TOP4『ポケモン GO』部門「WCS2025」出場権……最終順位TOP16「WCS2025」招待出場権……最終順位TOP2『ポケモンユナイト』部門「WCS2025」出場権……最終順位TOP3「WCS2025」招待出場権……最終順位TOP2リンク 【配信】●ゲーム部門 6月21日(土)9:35~18:40(予定)YouTube Live視聴ページニコニコ生放送視聴ページ6月22日(日)9:15~19:40(予定)YouTube Live視聴ページニコニコ生放送視聴ページ●カードゲーム部門6月21日(土)9:00~17:45(予定)YouTube Live視聴ページニコニコ生放送視聴ページ6月22日(日)8:30~19:50(予定)YouTube Live視聴ページニコニコ生放送視聴ページ●『ポケモン GO』部門6月22日(日)9:50~19:30(予定)YouTube Live視聴ページニコニコ生放送視聴ページ●『ポケモンユナイト』部門6月21日(土)8:50~17:50(予定)YouTube Live視聴ページTwitch視聴ページニコニコ生放送視聴ページ6月22日(日)9:15~19:40(予定)YouTube Live視聴ページTwitch視聴ページニコニコ生放送視聴ページポケモンジャパンチャンピオンシップス2025:https://www.pokemon.co.jp/ex/pjcs/2025/
-
- 【大会情報】Esports World Cup 2025 Free Fire【2025年7月16日~20日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】Free Fire 【概要】 サウジアラビア・リヤドで開催される、世界最大のeスポーツイベント「Esports World Cup 2025」。24タイトル、25トーナメントが発表されている。賞金総額は、前回大会から1000万ドル増額し、eスポーツ史上最高の7000万ドル超(約100憶円)。『Free Fire』は2025年7月16日~20日にアリーナ2にて行われ、18チームが出場。ノックアウトステージから始まり、ポイントラッシュステージを経て、最終日のグランドファイナルで王者が決定する。会場 【会場】サウジアラビア・リヤド日程 【日程】2025年7月16日(水)~20日(日)出場チーム・選手 18チームTeam Falcons(EWC 2024 Title Defenders) Hotshot Esports(FFWS PAKISTAN) ALPHA(FFWS MEA) (FFWS LATAM:2チーム) (FFWS SEA:8チーム) (FFWS BANGLADESH:1チーム) (FFWS BRAZIL:4チーム) 賞金 100万ドル(約1憶5000万円。1ドル=150円換算)チケット情報 【チケット申し込みURL】https://webook.com/en/events/esports-world-cup-2025-ticketsリンク 【リンク】Esports World Cup公式サイト:https://esportsworldcup.com/Esports World Cup公式X:https://x.com/ewc_en