大会概要
【ゲームタイトル】
鉄拳8
【概要】
「鉄拳」シリーズの30周年を記念して、「TEKKEN World Tour 2024 Global Finals」と「超・鉄拳祭」を2日間にわたって同時開催。
メインステージでは、『鉄拳8』初の世界王者を決定する『鉄拳8』公式大会「TEKKEN World Tour 2024」の決勝トーナメント“Global Finals”を開催する。なお、2017年から毎年開催している「鉄拳」シリーズの公式大会「TEKKEN World Tour」の決勝を国内で開催するのは本大会が初。
サブステージでは、「TEKKEN World Tour 2024 Global Finals」 のウォッチパーティーや、来場者による歴代「鉄拳」タイトルの最強決定戦、DJイベントなどを開催するほか、会場内の「TEKKEN SHOP」では「鉄拳」シリーズのグッズも販売する。
なお、1日目の12月7日(土)終了後に、別会場のnamco TOKYO(東京・新宿)にて、『超・鉄拳祭 AFTER PARTY』@namco TOKYOを開催。「鉄拳」シリーズ楽曲サウンドクリエイターによる一夜限りのDJパーティーを実施する。入場は有料となる。
開催地
【会場】
ベルサール渋谷ファースト
【住所】
東京都渋谷区東1丁目2−20 B1・2F 住友不動産渋谷ファーストタワー

日程
TEKKEN World Tour 2024 Global Finals
『鉄拳8』初の世界一を決める国際大会。メインステージにて、12月7日(土)にLCQ(最終予選)、12月8日(日)に決勝トーナメントを開催する。いずれもYouTube・Twitchにてライブ配信も実施する。
12月7日(土)
TEKKEN World Tour 2024 LCQ (最終予選)
10:00~ Pool 1-16、17-32、TOP128
15:30~ Top32
17:30~ Top8
12月8日(日)
TEKKEN World Tour 2024 Global Finals 決勝トーナメント
・11:00~ Top16
・15:00~ Top8
・18:30~ 表彰式
超・鉄拳祭
世界大会と同じ会場のサブステージでは、「TEKKEN World Tour 2024 Global Finals」 のウォッチパーティーや、来場者による歴代「鉄拳」タイトルの最強決定戦、DJイベントなどを開催する。
12月7日(土)
10:00~ TEKKEN DJ TIME
「鉄拳」シリーズ楽曲サウンドクリエイターによるDJステージ
GUEST DJ / Junichi Funada、Sho Okada、Hiroshi Okubo
12:00~ はらだのばぁー 出張版
YouTube「はらだのばぁー」出張版ステージ
GUEST / 原田勝弘、池田幸平(ナカツ)
13:30~ TEKKEN DJ TIME
GUEST DJ / AJURIKA
14:00~ 勝ち抜き!鉄拳王決定戦
来場者同士による歴代「鉄拳」タイトルの対戦イベント
特典:「『鉄拳8』 オリジナルダイカットステッカー(全35種)」をランダムに参加者全員に1枚、連勝するたびにさらに1枚プレゼント。さらに、5連勝で「『鉄拳8』 サーモステンレスボトル」、優勝者には「鉄拳グッズ詰め合わせセット」をプレゼント。

『鉄拳8』 オリジナルダイカットステッカー(全35種)

『鉄拳8』 サーモステンレスボトル
17:00~ TEKKEN DJ TIME
GUEST DJ / TAKU INOUE
17:30~ TWT 2024 LCQ Top8 ウォッチパーティー
GUEST / どぐら、こーすけ、てぃー、福士、用心BΩY
12月8日(日)
10:30~ 勝ち抜き!鉄拳王決定戦
来場者同士による歴代「鉄拳」タイトルの対戦イベント
特典:12月7日(土)と同様
14:20~ TEKKEN SPECIAL DJ LIVE
GUEST DJ / AJURIKA
15:00~ TEKKEN World Tour 2024 Global Finals Top8 ウォッチパーティー
メインステージで実施している決勝トーナメントTop8のウォッチパーティー
GUEST / こく兄、こーすけ、てぃー、福士、ユウ、用心BΩY
<その他の出展内容>
2日間を通して、歴代「鉄拳」シリーズのフリープレイやグッズ販売を実施。
グッズ販売
会場内の「TEKKEN SHOP」にて、「鉄拳」シリーズのTシャツ、キーホルダーなどのグッズを販売。

フォトスポット
『鉄拳8』のキャラクター、「麗奈」の椅子に座って記念撮影が可能。

フリープレイコーナー
歴代「鉄拳」シリーズの『鉄拳』から『鉄拳8』までのナンバリングタイトルの試遊を実施。
『超・鉄拳祭 AFTER PARTY』@namco TOKYO
「鉄拳」シリーズに携わってきたサウンドメンバーによる、一夜限りのスペシャルDJパーティー。「鉄拳」シリーズの30周年を記念したイベントとなる。(酒類販売:あり/ライブ配信:あり)
12月7日(土)
開場 19:30予定
開演 20:30予定
終演 23:00予定
※「TWT2024 LCQ(最終予選)」終了後
出演者
Junichi Funada
Sho Okada
Hiroshi Okubo
Ajurika
入場料金
入場料500円+入場時1ドリンク制
※ドリンクは550円(税込)~。種類によって金額が異なる。
https://bandainamco-am.co.jp/namco_tokyo/menu/drink.html
※キャッシュレス対応。現金は利用不可。
※前売りチケットはなし。
※会場の収容人数の規定に達した場合は入場できない可能性あり。
賞金・賞品
賞金総額 30万ドル(4500万円。1ドル=150円換算)
出場チーム・選手
12月7日(土) 最終予選(LCQ)
エントリー 561名より2名が決勝に進出
12月8日(日)決勝トーナメント
Top 16
リンク
【配信】
TEKKEN World Tour 2024
YouTube:https://www.youtube.com/@tekkenchannel/streams
Twitch:https://www.twitch.tv/tekken_jp
超・鉄拳祭
YouTube:https://www.youtube.com/@tekkenchannel/streams
Twitch:https://www.twitch.tv/bandainamcoentertainment
超・鉄拳祭 AFTER PARTY
YouTube:https://www.youtube.com/@tekkenchannel/streams
【リンク】
『超・鉄拳祭 AFTER PARTY』@namco TOKYO:https://www.tekken-official.jp/tekken_news/?p=572
「超・鉄拳祭」オフィシャルサイト:https://www.tekken-official.jp/event/tekkenfes/
「鉄拳」シリーズ公式X(旧Twitter/@TEKKEN_Project):https://twitter.com/TEKKEN_Project
「TEKKEN World Tour 2024」:https://www.tekken-official.jp/tekken_news/?p=276
※本インフォメーションに記載の情報は、発表時点のものです。
※イベント情報の日時、内容、出演者は予告なく変更になる場合がございます。
※画像はイメージです、実際のものとは異なる場合がございます。
TEKKEN™️8 & ©︎Bandai Namco Entertainment Inc.
“PlayStationファミリーマーク”、“PlayStation”および“PS5ロゴ” は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
Microsoft, the Xbox Sphere mark, the Series X logo, Series S logo, Series X|S logo, Xbox One, Xbox Series X, Xbox Series S, and Xbox Series X|S are trademarks of the Microsoft group of companies.
©︎2024 Valve Corporation. STEAM および STEAM ロゴは、米国およびまたはその他の国の Valve Corporation の商標およびまたは登録商標です。
関連記事
-
- 【大会情報】MTG Arena The k4sen Supported by Wizards of the Coast【2025年7月3日~5日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 マジック:ザ・ギャザリング アリーナ(MTG Arena)【概要】 ZETA DIVISION所属のストリーマー・k4senが主催する人気配信シリーズ「The k4sen」。今回の採用タイトルは『マジック:ザ・ギャザリング アリーナ』。4チームに分かれ、初心者2名+コーチ1名の3人構成。前半2日間で練習、最終日にトーナメント本戦を実施する。【ルール】・4チームによるダブルエリミネーション方式・『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』および『ファウンデーションズ』のカードのみを使用した特殊フォーマット。プレーヤーは運営が用意した10個のデッキから試合ごとに2つを選択して対戦。・BO1の2本先取・各マッチは先鋒→中堅→勝者同士の順に進行し、先に2勝したチームの勝利会場 【会場】 オンライン日程 【日程】7月3日(木)19:00〜 顔合わせ&チーム練習7月4日(金)19:00〜 チーム練習&スクリム7月5日(土)19:00〜 本番(大会)出場チーム・選手 Team The k4sen:k4sen、もこう、永田(コーチ) Team The Karubi:赤見かるび、しんじさん、Jaeger(コーチ) Team The Clutch_Fi:Clutch_Fi、猫麦とろろ、トナカイト(コーチ) Team The obo:おぼ、うるか、ふ~ど(コーチ)出演者 実況:かつおぶし石川 解説:八十岡翔太リンク 【配信】 個人配信:https://twitch.tv/k4senメイン配信(7月5日のみ):https://twitch.tv/thek4sen【リンク】「The k4sen」公式X:https://x.com/thek4senk4sen公式X:https://x.com/k4sen
-
- 【大会情報】第3回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権 エントリー期間【2025年7月1日~8月20日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 リーグ・オブ・レジェンドVALORANTフォートナイトApex Legendsストリートファイター6【概要】 全国の高校生を対象としたeスポーツ大会。採用タイトルは『リーグ・オブ・レジェンド』『VALORANT』『フォートナイト』『Apex Legends』『ストリートファイター6』。全国を4ブロック(東日本・西日本の全日制高校/通信制高校)に分け、9月~10月にオンライン予選、11月~12月に決勝を実施する。なお、『フォートナイト』はこれまでデュオでの開催だったが、今大会からトリオに変更となる。また、『ストリートファイター6』部門は、Steam版ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディションのゲームコードを出場校1校につき3コード進呈する出場校応援企画も行っている。会場 【会場】エントリー、予選、オンライン決勝:オンライン『リーグ・オブ・レジェンド』『VALORANT』オフライン決勝会場:RED° TOKYO TOWER(東京都港区芝公園4-2-8)日程 【日程】 エントリー期間:2025年7月1日(火)~8月20日(水)■予選スケジュール9月20日~21日 リーグ・オブ・レジェンド9月27日~28日 VALORANT10月4日~5日 フォートナイト10月11日~12日 Apex Legends10月18日~19日 ストリートファイター6■決勝スケジュール11月29日 ストリートファイター612月6日 フォートナイト12月7日 Apex Legends12月13日 リーグ・オブ・レジェンド(オフライン)12月14日 VALORANT(オフライン)エントリー情報 【エントリー条件】・日本国内に在住する高校生・定時制高校生・高等専門学校生(3年生まで)・通信制高等学校生であること。※文部科学省が認定する、大学入学資格の条件に該当する高校に所属していること・チームメンバー全員が同一の学校に在籍していること※通信制高校の生徒で所属キャンパスが決まっている場合には、同一キャンパスのメンバーのみでエントリーすること※ネット学習のみのコースでキャンパスが不定の場合、同じコースのメンバーのみでエントリーすること・申し込みから予選、決勝大会開催日まで、エントリー時の高校に在籍していること・チーム内に1名以上、日本語で主催者と円滑にコミュニケーションが取れるメンバーがいること<同じ高校からのエントリーチーム数の上限>フォートナイト部門:同じ高校から8チームまでリーグ・オブ・レジェンド部門・VALORANT部門:同じ高校から各部門5チームまでApex Legends部門・ストリートファイター6部門:同じ高校から各部門3チームまで※キャンパスが分かれている場合、同じ高校、もしくは同一キャンパスから各部門制限数までエントリー可能ひとりの選手が複数部門へのエントリー可能、同一タイトルの別チームへの参加不可【エントリー〆切】 2025年8月20日(水)【エントリーURL】https://www.nasef-nhec.jp/リンク 【リンク】大会公式WEBサイト:https://www.nasef-nhec.jp/大会公式X(旧Twitter):https://x.com/NASEFJP_esports
-
- 【大会情報】WBSC eBaseball™ シリーズ 2025 日本予選【2025年7月21日~27日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】eBASEBALLパワフルプロ野球【概要】 世界野球ソフトボール連盟(WBSC)主催の『WBSCパワプロ』世界大会。4月28日に開始するホンコン・チャイナの予選大会を皮切りに、10以上の予選大会が世界各地で開催。日本での予選大会は、7月21日~27日に開催される。地域予選を勝ち抜いた選手が「ワールドファイナル」へ進出する。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】2025年7月21日(月)~7月27日(日)エントリー情報 【エントリーURL】『WBSCパワプロ』(Nintendo Switch、PS4)のゲーム内から参加リンク 【リンク】『WBSCパワプロ』公式サイト 大会概要:https://www.konami.com/pawa/wbsc/ja/event/ebs2025/
-
- 【大会情報】ぷよぷよeスポーツU-15 ギーゴカップ SEASON3 埼玉会場【2025年7月20日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ぷよぷよeスポーツ(PlayStation®4用ソフト)【概要】『ぷよぷよeスポーツ』を使用した15歳以下対象の全国大会「ギーゴカップ」SEASON3。全国8会場での予選・決勝トーナメントを経て、優勝・準優勝には表彰状と、ぷよぷよ「ギーゴカップ」オフィシャルユニフォームが贈られる。埼玉会場でのイベントは2025年7月19日~20日の2日間開催されるが、ギーゴカップ本戦(予選・決勝)は2025年7月20日(日)のみ実施するため注意。また、SEASON3より新たに、ぷよぷよeスポーツU-15「ギーゴカップ グランドチャンピオンシップ」が開催される。SEASON3の全日程終了後に各会場優勝者8名を招待して「グランドチャンピオンシップ大会」を実施。グランドチャンピオンとなった1名に、2025年12月に開催予定のプロ・アマチュア混合の賞金大会「ぷよぷよグランプリ ファイナル」への出場権が付与される。【フォーマット】予選会:「公式チャレンジ」モードのスコアアタックで上位16名(補欠2名含む)が決勝進出。練習1回、アタック2回決勝トーナメント:「ぷよぷよ通」ルールで1対1の対戦、1セット5勝先取会場 【会場】イオンモール川口【住所】〒333-0834 埼玉県川口市安行領根岸3180番地日程 【日程】2025年7月20日(日)※ギーゴカップ本戦は7月20日(日)のみ予選10:00~13:00(最終受付12:30)本戦13:45~16:00 ※予選上位16名が本選出場<ギーゴカップ 全体スケジュール>第1回 ららぽーとTOKYO-BAY 千葉県 2025年5月17日(土)18日(日)第2回 イオンモール川口 埼玉県 2025年7月19日(土)20日(日)第3回 イオンモール岡山 岡山県 2025年8月16日(土)17日(日)第4回 イオンモールむさし村山 東京都 2025年9月13日(土)14日(日)第5回 神戸umieサウスモール 兵庫県 2025年9月27日(土)28日(日)第6回 グランベリーパーク 東京都 2025年10月5日(日)第7回 マーケットスクエアささしま 愛知県 2025年10月19日(日)第8回 アミュプラザ熊本 熊本県 2025年11月8日(土)9日(日)賞金 優勝・準優勝:表彰状とオフィシャルユニフォーム▲「ギーゴカップ」オフィシャルユニフォーム(イメージ) エントリー情報 【エントリー条件】 15歳以下【エントリー〆切】 当日受付のみ(各会場にて)【エントリー料金】 無料リンク 【リンク】ぷよキャン「ギーゴカップ」詳細:https://puyo-camp.jp/events/18291SEGA-esports「ぷよぷよeスポーツ」公式X:https://x.com/EsportsSegaGiGOグループのお店 ワークショップ・イベント情報公式X:https://x.com/GiGO_WS