大会概要
【概要】
「東京eスポーツフェスタ2025」は、eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント。
その中で、eスポーツ大会以外の催し物として、10日(金)ビジネスデーは、最新のeスポーツ業界の動向やeスポーツを活用した様々な取り組みを紹介するセミナーや出展事業者によるピッチイベント、海外交流企画などを開催。また、11日(土)、12日(日)のパブリックデーは、eスポーツ競技大会に加えて、プログラミング体験教室など家族で楽しめる企画を実施する。
会場
【会場】
東京ビッグサイト南1・2ホール
【住所】
東京都江東区有明 3-11-1
日程
1月10日(金)ビジネスデー
<メインステージ>10:15〜10:45 開会式
MC:篠原 光(eスポーツキャスター)
公式アンバサダー:G-STAR Gaming
10:45〜11:15 オープニングセッション「eスポーツが拓く新しい社会」
概要:ゲームやエンターテインメントとしての枠を超えたeスポーツの可能性と展望について、各分野の専門家が討論する
出演:篠原 光(eスポーツキャスター)
倉持 由香(ゲームタレント)
馬場 章(一般社団法人 日本Esports教育協会理事長)
谷田 優也(GLOE株式会社代表取締役)
11:30〜12:15 ACCSパネルディスカッション
ゲーム業界における知的財産権の重要性について
概要:ゲーム業界における知的財産権の重要性について、業界の専門家が議論する
モデレーター:久保田 裕(一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会 専務理事)
出演:奥山 幹樹(株式会社カプコン 法務・資産管理統括 知的財産部 部長)
西浦 光二(任天堂株式会社 知的財産部 担当部長代理/弁理士)
西村 智稔(株式会社コーエーテクモホールディングス 常務執行役員・管理本部副本部長 法務担当)
桝本 菊夫(株式会社セガ 上席執行役員 コーポレートデベロップメント統括本部長)
村瀬 俊介(株式会社コナミデジタルエンタテインメント 法務部・知的財産部 部長)
12:30〜13:15 eスポーツが生みだす企業の絆
概要:企業PRや従業員エンゲージメント向上、採用活動にeスポーツを取り入れた事例や活用方法についての紹介
モデレーター:トンピ?(eスポーツキャスター)
出演:小林 実(群馬県産業経済部eスポーツ・クリエイティブ推進課 主任)
中野 成基(日研トータルソーシング株式会社 製造事業部 人材育成課 課長)
園部 英一郎(TOPPAN株式会社 情報コミュニケーション事業本部eスポーツプロジェクト)
13:30〜14:15 みんなが活躍できるeスポーツ
概要:eスポーツを通じて、多様な人々が活躍できる社会の実現について考える
出演:加藤 大貴(株式会社ePARA 代表取締役)
柴田 真理子(Altcom株式会社 代表取締役)
川崎 陽一(日本アクティビティ協会 理事長)
14:30〜15:15 JeSUセミナー アンチ・ドーピング講演
アンチ・ドーピングで実現するクリーン&フェアなeスポーツ2025
概要:eスポーツにおけるアンチ・ドーピングの重要性と、その取り組みについての講演
出演:山本 宏明(JeSU医事委員会 委員長、アンチ・ドーピング部会 部会長、日本陸上競技連盟医事委員会 副委員長)
Takaki(横浜F・マリノスeスポーツ)
15:30〜16:30 ビジネスピッチ
概要:eスポーツ関連の新規事業やプロジェクトのプレゼンテーション
16:45〜17:45 海外交流企画
概要:eスポーツを通じた国際交流を目的として、東京と海外の学生による海外交流企画。
『ストリートファイター6』を使用して、3対3の対抗戦を行う。
1月11日(土)パブリックデー
<メインステージ>10:30〜 オープニング
10:45〜 JeSUパネルディスカッション
共生社会実現に向けたeスポーツの活用
概要:eスポーツを通じた共生社会実現に向けたJeSUの取り組みを紹介。新潟県三条市でのeスポーツを通じた高齢者サポート、東京都作業療法士会を交えて未来の共生社会実現に向けたパネルディスカッションも
出演:田中 栄一(一般社団法人ユニバーサルeスポーツネットワーク代表理事、一般社団法人日本eスポーツ連合 医事委員)
楠本 直紀(一般社団法人 東京都作業療法士会 スポーツ支援委員会 担当理事)
上田 泰成(新潟県三条市 副市長)
<学習コーナー>
11:45〜16:40 グッドラックゲーム in 東京eスポーツフェスタ2025

対象:小学生もしくはその保護者のペア、中学生もしくはその保護者のペア
募集人数:各回11組22名(1組 1~2名)※各回定員を超えた場合は抽選
第1回
受付開始:11:45~
講座:12:00~12:40
第2回
受付開始:12:45~
講座:13:00~13:40
第3回
受付開始:13:45~
講座:14:00~14:40
第4回
受付開始:14:45~
講座:15:00~15:40
第5回
受付開始:15:45~
講座:16:00~16:40
<コミュニティ大会>
11:00〜16:00 学格 Gaku-Kaku 東京eスポーツフェスタ対戦会

概要:大学格ゲーサークルのコミュニティ「学格」による、全国の大学格ゲーサークルから集まった大学生たちによる『ストリートファイター6』の対戦会。
1月12日(日)パブリックデー
<学習コーナー>11:45〜16:20 ぷよぷよプログラミング in 東京eスポーツフェスタ2025

対象:小学生もしくはその保護者のペア、中学生もしくはその保護者のペア
募集人数:各回12組24名(1組 1~2名)※各回定員を超えた場合は抽選
第1回
受付開始:11:45~
講座:12:00~12:40
第2回
受付開始:12:45~
講座:13:00~13:40
第3回
受付開始:13:45~
講座:14:00~14:40
第4回
受付開始:14:45~
講座:15:00~15:40
第5回
受付開始:15:45~
講座:16:00~16:40
<コミュニティ大会>
11:00〜14:00 第1回 おぶじろカップ - ポケユナ紅白戦

概要:『ポケモンユナイト』の人気コミュニティ大会「おぶやん杯」「じろカップ」が競演する特別イベント。即席チームでの対抗戦やクイズ大会など、みんなが楽しめるお祭りイベントを予定
参加・観戦申し込み:以下のURLより
https://tonamel.com/competition/MOj90
<その他>
15:00~17:30 ZETA DIVISION AKE-OMEファンミーティング

概要:人気プロチーム「ZETA DIVISION」第五人格部門によるトークセッションやサインスタンプリレー、またファンからのプレゼントお渡し会も実施。ここでしか聞けない「ZETA DIVISION」によるトークセッション。ファンミーティングは12日のみだが、10日は活動内容展示、11日にはグッズ販売も行う
出演:alf / Alphar / Hametu / Kznk / mkmldy / Shinami / Silk / Nozomi. /唯 / のん
リンク
公式WEBサイト:https://tokyoesportsfesta.jp
Official licensed videogame of World Baseball Softball Confederation (C)Konami Digital Entertainment "eBaseball"および"e BASEBALL"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。/(C) 2024 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc.Manufacturers, cars, names, bra nds and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. Any depiction or recreation of real-world locations, entities, businesses, or organizations is not intend ed to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. All rights reserved./ 太鼓の達人(TM)ドンダフルフェスティバル & (C)Bandai Namco Entertainment Inc./(C) GungHo Online Entertainment,Inc. All Rights Reserved./(C)SEGA/(C)MIXI
関連記事
-
- 【大会情報】全国都道府県対抗eスポーツ選手権2025 SHIGA パズドラ部門 予選【2025年8月16日〜11月3日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】パスドラ【概要】 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、2025年11月22日(土)、11月23日(日)に滋賀県で開催される、各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われるeスポーツの全国大会。『パスドラ』部門は、全国予選を勝ち抜いた計100名の選手によるブロック代表予選を実施。トーナメント形式による大会を行い、各ブロック2名ずつと開催県ブロック4名の計16名が本戦に出場できる。会場 【会場】北海道・東北ブロック 2025年8月16日(土) 北海道 ・アリオ札幌九州・沖縄ブロック 2025年8月24日(日) 福岡 ・イオンモール福岡北信越・東海ブロック 2025年9月13日(土) 愛知 ・イオンモール岡崎関東ブロック 2025年9月23日(火・祝) 千葉 ・イオンモール幕張新都心中国・四国ブロック 2025年10月5日(日) 岡山 ・イオンモール倉敷近畿・開催県ブロック 2025年11月3日(月・祝) 京都 ・イオンモールKYOTO日程 【日程】北海道・東北ブロック:2025年8月16日(土) 九州・沖縄ブロック:2025年8月24日(日) 北信越・東海ブロック:2025年9月13日(土) 関東ブロック:2025年9月23日(火・祝) 中国・四国ブロック:2025年10月5日(日) 近畿・開催県ブロック:2025年11月3日(月・祝)リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@PuzzleandDragons【リンク】パズドラ部門 公式サイト:https://pad-esports.gungho.jp/2025shiga/index.html全国都道府県対抗eスポーツ選手権2025 SHIGA公式サイト:https://jesu.or.jp/2025shiga/
-
- 【大会情報】ガンホーツアー2025 愛知【2025年9月13日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】パズドラ【概要】 ガンホー・オンライン・エンターテイメントが主催するオフラインイベント。全国6都市(北海道・福岡・愛知・千葉・岡山・京都)で開催され、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2025 SHIGA パズドラ部門」のブロック予選を含むゲーム大会や最新グッズ販売などが行われる。来場者には特典として、会場別「モンスターメモリーカード」を配布。さらに、会場でグッズを1会計5000円以上購入すると特典としてモンスターメモリーカード「聡明神・メティス」がもらえる。来場者特典(各会場いずれか) 購入特典 愛知会場 ステージ内容・ゲストに挑戦!4人でガチ【対戦】でゲストと対戦する・全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA パズドラ部門 ブロック代表予選を実施・『パズドラ』1DAY大会(「パズドラ プレミアシリーズ2025」)プロ選手のみが参加できる「MASTERS」とオープン大会「CHALLENGERS」の2つの賞金制トーナメントを開催。詳細は特設サイト(https://www.padpremiereseries.com/)にて。会場 【会場】イオンモール岡崎 1F セントラルコート【住所】愛知県岡崎市戸崎町外山38-5日程 【日程】2025年9月13日(土)10:00~18:00予定出演者 MC:しんちゃん/ロジャー(大自然)アシスタントMC:坂本 麻子解説:コスケチケット情報 【チケット種類】 不要(会場内の混雑状況によっては、整理券の配布や入場・参加規制あり)【チケット料金】 無料リンク 【リンク】「ガンホーツアー2025」公式サイト:https://event.gungho.jp/tour/2025/全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA パズドラ部門:https://pad-esports.gungho.jp/2025shiga/
-
- 【大会情報】LCP Wild Card プレーオフ 【2025年8月28日〜31日】
- 「LCP 2025 Season Finals」のポイント 「LCP 2025」最後のスプリット 「レギュラーシーズン」は台湾でオフライン開催。2チームが脱落 「プレーオフ」はベトナムでオフライン開催。上位3チームが「Worlds」に出場できる 「プレーオフ」終了後、「昇格/降格戦」により最大2チームが入れ替わる 大会概要 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド【概要】アジア太平洋地域「LCP 2025」の入れ替え戦「LCP Promotion Series」(P&R)のワイルドカード枠をかた戦い。「P&R」には、「LCP」ゲストチームの2チームと、アジア各地域(ベトナム(VCS)、香港・マカオ・台湾(PCS)、日本(LJL)、オセアニア(OPQ))を勝ち抜いた4チームに加え、それ以外の地域から「ワイルドカード」として1枠が設けられている。本大会の優勝チームには、その「ワイルドカード」枠として、「LCP 2026」出場の可能性が与えられる。グループステージ・シングルラウンドロビン、Bo2(2試合)にて、上位3チームがブラケットステージに進出ブラケットステージ・すべての試合はBo5(3試合先取)・2位と3位のチームが最初に戦い、勝利チームが1位チームと対戦。勝利チームがP&Rに出場できる・サイド選択権をかけた1v1マッチを実施・すべての試合はフィアレスドラフトで行われる開催地 【会場】オンライン日程 【日程】2025年8月28日(木)〜29日(金)グループステージ2025年8月30日(土)〜31日(日)ブラケットステージ出場チーム・選手 🇹🇭FULL SENSE(タイリーグ) 🇵🇭Inferno Esports(フィリピンリーグ) 🇮🇩YDP KR BBQ(インドネシアリーグ) 🇸🇬Faerie Charm(シンガポールリーグ) 🇮🇳S8UL Esports(インドリーグ) 賞金・賞品 【賞品】優勝 LCP Promotion Series出場権リンク 【配信】※タイ語配信Twitch:https://www.twitch.tv/leagueoflegendsthYouTube:https://www.youtube.com/watch?v=W-IWowPTiXI【リンク】LoLEsports:https://lolesports.com/ja-JP/news/lcp-2025-mid-season-everything-you-need-to-knowLoLEsports X:https://twitter.com/lolesports_jp
-
- 【大会情報】APAC NORTH REBELLION 第2回予選【2025年8月30日~9月6日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】レインボーシックス シージX【概要】 『レインボーシックス シージX』の日韓対抗戦。2回の予選大会とプレーオフで構成される大規模トーナメント。上位2チームが賞金総額200万円のオフライン大会に進出する。【フォーマット】DAY1(2025年8月30日)・4チーム1グループのグループステージ・BO1、シングルラウンドロビン(総当たり)・各グループ上位2チームがDAY2進出DAY2、3(2025年8月31日~9月6日)・シングルエリミネーションでの決勝トーナメント・上位4チームがDay3に進出会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年8月30日(土)、8月31日(日)、9月6日(土)賞金 総額50万円1位:30万円2位:10万円BEST4:5万円エントリー情報 【エントリー条件】 日本または韓国在住18歳以上5名以上のチーム構成※「Asia Pacific League 2025」参加チーム不可【エントリー〆切】2025年8月29日(金)17:00まで【エントリーURL】https://www.challengermode.com/s/Rainbow6JP/tournaments/29c8ef72-e3bb-444b-85b1-08ddd311ac8aリンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@rainbow6jp Twitch:https://www.twitch.tv/rainbow6jp【リンク】大会概要ページ:https://www.challengermode.com/s/Rainbow6JP/tournaments/29c8ef72-e3bb-444b-85b1-08ddd311ac8a