大会概要
【ゲームタイトル】
Delta Force
【概要】
「LEGENDUS」は「SHAKAのやりたいことをやる」をコンセプトにストリーマー SHAKAが主催するイベント。2025年第2回となる今回の採用タイトルは『Delta Force』。総勢56名のストリーマーがSHAKA軍とk4sen軍に分かれ、賞金獲得を目指して戦う。
【フォーマット】
使用モード:ウォーフェア 攻防モード
使用マップ:「焦土」「臨界点」の2マップ
試合数:2マップで攻守交代、計4試合実施
特殊ルール:累計獲得拠点数に応じて賞金を獲得


会場
【会場】
オンライン
日程
【日程】
2025年2月5日(水)~6日(木)
Day1:2月5日(水)18:00~ 事前訓練
Day2:2月6日(木)17:00~ 実戦
出場チーム・選手


SHAKA軍
・SQUAD SHAKA:SHAKA、AlphaAzur、スタンミじゃぱん、Zerost
・SQUAD DUSTELBOX:DustelBox、杏戸ゆげ、TIE Ru、日ノ隈らん
・SQUAD RASSYA:rassya、Jasper、柊ツルギ、夢野あかり
・SQUAD KENKI:けんき、二十日ネル、ファン太、夜よいち
・SQUAD SASATIKK:Sasatikk、小森めと、白雪レイド、トナカイト
・SQUAD TA1YO:ta1yo、花芽すみれ、花芽なずな、Kamito
・SQUAD GREEDZZ:GreedZz、ありけん、猫麦とろろ、YUKIO
K4SEN軍
・SQUAD K4SEN:k4sen、Uruca、obo、鈴木ノリアキ
・SQUAD LAZ:Laz、crow、紫宮るな、takej
・SQUAD FUTONCHAN:布団ちゃん、SPYGEA、すもも、蛇足
・SQUAD CLUTCH_FI:Clutch_Fi、恭一郎、むかい、RobiN
・SQUAD HASESHIN:ハセシン、神成きゅぴ、ゆふな、まさのりch
・SQUAD SHOMARU7:shomaru7、玉餅かずよ、dtto.、YamatoN
・SQUAD YAKIPAN:焼きパン、ぐちつぼ、しょぼすけ、たらこ
賞金
総額1000万円

出演者
キャスター:岸大河、OooDa
リンク
【配信】
個人配信(Day1):http://twitch.tv/fps_shaka
本配信(Day2):https://www.twitch.tv/legendus_shaka、http://youtube.com/@LEGENDUS_SHAKA
個人配信(Day2):https://www.twitch.tv/fps_shaka
【リンク】
LEGENDUS公式X:https://x.com/LEGENDUS_SHAKA
関連記事
-
- 【大会情報】LCP 2025 Season Finals レギュラーシーズン 【2025年7月26日〜8月10日】
- 大会概要 「LCP 2025 Season Finals」のポイント「LCP 2025」最後のスプリット 「レギュラーシーズン」は台湾でオフライン開催。2チームが脱落 「プレーオフ」はベトナムでオフライン開催。上位3チームが「Worlds」に出場できる プレーオフ終了後、「昇格/降格戦」により最大2チームが入れ替わる 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド【概要】「LCP」は、アジア太平洋地域のLoL Esports競技シーンにおける新たな最高峰のリーグのひとつ。世界大会出場を目指せる唯一の舞台であり、「LCP」としても初のシーズンとなる。「LCP」は1年を通して「SEASON KICKOFF」、「MID-SEASON」、「SEASON FINALS」の3スプリットで構成される。2025年最後となる「Season Finals」では、初代「LCP」王者に加えて、「Worlds」への上位3位までの出場枠をかけて競い合う。日本からは、Fukuoka SoftBank HAWKS gamingとDetonatioN FocusMeの2チームが参戦する。【フォーマット】REGULAR SEASON(レギュラーシーズン)フェーズ1 グループステージ(7月26日〜8月10日)・Mid Season レギュラーシーズンの成績に応じて、コンテンダー(Contender)とブレークアウト(Breakout)の2つのグループに振り分け・グループごとにBO3(2ゲーム先取)形式のシングルラウンドロビン・試合結果により、フェーズ2 第1ラウンドの順位が確定フェーズ2 グループシードブラケット(8月15日〜24日)・「グループブレーカーマッチ」(コンテンダー4位 vs ブレークアウト1位、コンテンダー3位 vs ブレークアウト2位によるBO3マッチ)を実施・「グループブレイカー」の勝者チームは「コンテンダーグループ」へ、敗者チームは「ブレークアウトグループ」へそれぞれ移動し、再び2グループに振り分け・各グループでダブルエリミネーション(BO3)を戦い、「コンテンダーグループ」は全チーム、「ブレークアウトグループ」は2勝を挙げた2チームの合計6チームが、「Season Finals Playoff」に進出する開催地 【会場】LCP ARENA※有観客による開催日程 試合はいずれも日本時間の18:30/21:00より、3週間にわたって行われる。太字は日本代表チームの試合。【日程】フェーズ1(グループステージ)Week12025年7月26日(土)18:30 MVKE vs DFM21:00 TSW vs TLN2025年7月27日(日)18:30 CHF vs SHG21:00 GAM vs CFOWeek22025年8月2日(土)18:30 DFM vs CHF21:00 CFO vs TLN2025年8月3日(日)18:30 SHG vs MVKE21:00 GAM vs TSWWeek32025年8月9日(土)18:30 MVKE vs CHF21:00 TLN vs MVKE2025年8月10日(日)18:30 SHG vs DFM21:00 CHF vs TSWフェーズ2(グループシードブラケット)後日発表予定出場チーム・選手 コンテンダーグループ🇹🇼CTBC Flying Oyster(CFO) 🇻🇳GAM Esports(GAM) 🇭🇰PSG Talon(TLN) 🇻🇳Team Secret Whales(TSW) ブレークアウトグループ🇦🇺The Chiefs Esports Club(CHF) 🇯🇵DetonatioN FocusMe(DFM) 🇯🇵Fukuoka SoftBank HAWKS gaming(SHG)🇻🇳MGN Vikings Esports(MVKE) チケット情報 【チケット購入方法】7月16日(水)13:00より下記URLより購入が可能。https://kktix.com/※チケットの購入ページは、英語、中国語、日本語で利用可能。※チケットの販売開始後、購入ページの案内に従い希望の日程と座席を選択し、購入手続きが完了する。※チケットは1日単位で販売されており、購入した日に予定されているすべての試合を観戦できる。リンク 【配信】Twitch:https://www.twitch.tv/riotgamesjpYouTube:https://www.youtube.com/LoLeSportsJP【リンク】LoLEsports:https://lolesports.com/ja-JP/news/lcp-2025-mid-season-everything-you-need-to-knowLoLEsports X:https://twitter.com/lolesports_jp
-
- 【大会情報】PARAVOX STREET COMPETITION SERIES プレーオフステージ 【2025年7月19日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 PARAVOX【概要】 「PARAVOX STREET COMPETITION SERIES(PSCS)」は、2025年シーズン最初の『PARAVOX』公式大会で今後のリーグ化に向けた大会。オープンステージ、ラウンドロビンステージ、プレーオフステージの3ステージで構成。プレーオフステージで今季のチャンピオンが決まる。【ルール】プレーオフステージ:ラウンドロビン上位4チームによる決勝トーナメント、BO7なお、当初はプレーオフステージは上位3チームとされていたが、ルールとガイドラインの不整合による特別措置として上位4チームまでに変更された。【お詫びとご報告】 #PARAVOX pic.twitter.com/kiC479cgaT— PARAVOX JAPAN (@PARAVOX_jp) June 9, 2025 会場 【会場】e-Create Space AIM SASAZUKA supported by KEIO【住所】東京都渋谷区笹塚1丁目55−7 マルエスファーストビル 8F日程 【日程】2025年7月19日(土) 13:00〜出場チーム・選手 ZETA DIVISION(SHURAKU/MELON/EST) FENNEL(FEETTT/HINATOTO/NYANMARU) RIDDLE(CRL/SMAAK/GENJ1) REJECT(ZEST/AIMER/MIZUKI) 賞金 総額 81万円チケット情報 【チケット情報】LEGEND LAN 2025(PSCSプレイオフステージ観戦チケット)【チケット料金】・U18入場チケット(18歳以下) 500円・U22入場チケット(22歳以下) 1,500円・大人入場チケット(23歳以上) 2,000円※「LEGEND LAN2025」の参加者は「PARAVOX STREET COMPETITION SERIES プレイオフステージ」を観戦可能【チケット購入URL】 https://llan2025.peatix.com/viewリンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@paravoxjapanTwitch:https://www.twitch.tv/paravox_twitch【リンク】公式サイト:https://paravox.games公式X:https://x.com/PARAVOX_jp
-
- 【大会情報】HAL CUP with SCARZ RACING CHALLENGE【2025年8月2日~16日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 グランツーリスモ7【概要】 プロeスポーツチームSCARZと専門学校HALが共催する、20歳以下対象の『グランツーリスモ7』のオンライン大会。大会特典として、世界大会にアジア代表として参加したSCARZ所属TakuAn選手との対戦や、コーチングが受けられる権利を獲得できる。【フォーマット】 対象:2025年度中に20歳以下のプレーヤーレーティング別で2クラス(エキスパート/ライト)開催・ドライバーレーティングS~B:エキスパートクラス(最大96名)・ドライバーレーティングC~E:ライトクラス(最大48名)詳細レギュレーションはDiscordサーバーで告知。会場 【会場】オンライン決勝ラウンド配信会場:HAL東京※決勝へオフライン参加枠で進出した選手へは本人の交通費のみ支給日程 【日程】エントリー:7月9日(水)~7月29日(火)予選/準決勝:8月2日(土)・8月3日(日)決勝:8月16日(土)※配信あり賞金 エキスパートクラス決勝ラウンド進出者:スペシャルラウンドとしてSCARZ所属TakuAn選手と対戦エキスパートクラス準決勝でタイム上位2名:決勝ラウンド配信会場のHAL東京に招待エキスパートクラス、ライトクラスの優勝者:TakuAn選手によるコーチングが受けられる特典出演者 TakuAn 実況:沢すみれ、スペシャルゲスト 解説:TakuAnエントリー情報 【エントリー条件】 2025年度中に20歳以下であること【エントリー〆切】 2025年7月29日(火)20:00【エントリーURL】https://forms.gle/S4MFqaLkGZwo3cpi7リンク 【配信】 HAL公式YouTubeチャンネル(決勝のみ配信):https://www.youtube.com/user/HALLOchannel【リンク】SCARZ 大会詳細ページ:https://www.scarz.net/news/25070901/
-
- 【大会情報】AUTOBACS JEGT Experience【2025年7月27日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 グランツーリスモ7【概要】 GLION ARENA KOBEで開催する夏祭りイベント「Gアリ納涼祭」に、国内最大級のeモータースポーツ大会 JEGT(Japan Electronic sports Grand Touring)がブースを出展。本格的なレーシングシミュレーターによる『グランツーリスモ7』のeモータースポーツコンテンツを無料で楽しめるイベント「AUTOBACS JEGT Experience」を開催する。トッププレーヤーに与えられる「JEGT認定ドライバー」選出試験のライト版「JDSライト」にチャレンジ可能。また、公式世界大会の現役チャンピオンで、地元・兵庫県出身でもある宮園 拓真 選手、元世界王者で「グランツーリスモ」の競技シーンの第一人者として知られる山中 智瑛 選手も来場し、一般参加者とのハンディキャップレースやドライビングレクチャーなどの開催が予定されている。なお、参加費は無料だが、イベント「Gアリ納涼祭」入場料は別途必要。会場 【会場】 GLION ARENA KOBE【住所】 神戸市中央区新港町2-1日程 【日程】 2025年7月27日(日)11:00~18:00出演者 宮園 拓真 選手 山中 智瑛 選手 宮園 拓真選手 山中 智瑛選手チケット情報 【チケット種類】 当日券のみ、Infosys GATE(アリーナ1階西側入場口)にて販売【チケット料金】 大人:1000円(税込) 子ども[中学生以下]:500円(税込) 未就学児無料リンク 【リンク】イベント詳細:https://www.totteikobe.jp/news/article/10017