【YOASOBI ikuraこと“幾田りら”が『LoL』とコラボ!!】 『LoL』シーズン2オリジナルソング「Here, Tomorrow」を4月15日にYouTubeで配信!
提供元: eSports World
2025年の『LoL』は、8パッチごとに異なる3つのシーズン構成を導入。1月にスタートしたシーズン1では「ノクサス」をテーマとして、サモナーズリフトなどもノクサスをイメージするグラフィックがあしらわれていた。
シーズン2は、4月30日公開予定のパッチ25.09から切り替わる予定だ。
<以下、ニュースリリースより>
『リーグ・オブ・レジェンド』Season 2にて、
YOASOBI ikuraこと『幾田りら』がコラボ!
オリジナルソング「Here, Tomorrow」が4月15日解禁!
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、世界的MOBAゲームの『リーグ・オブ・レジェンド』と音楽ユニットYOASOBIのikuraとしても活躍する日本のシンガーソングライター『幾田りら』が、間もなく公開される『リーグ・オブ・レジェンド』のSeason 2のオリジナル楽曲「Here, Tomorrow」でコラボレーションすることをお知らせします。
また、今回のオリジナル楽曲「Here, Tomorrow」の作曲を手掛けたのは、『メイドインアビス』や『神之塔』などの楽曲制作でも知られるBAFTA(英国アカデミー賞)受賞作曲家の『Kevin Penkin』です。
オリジナル楽曲「Here, Tomorrow」は、日本時間 2025年4月15日(火)0時00分に配信開始となり、同時刻に『リーグ・オブ・レジェンド』の公式YouTubeチャンネルにてMVが公開されます。
公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/@RiotGamesJapan
◆Riot Games(ライアットゲームズ)について
Riot Gamesは世界で最もプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブ リッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されまし た。2009年にリリースされたデビュータイトル『リーグ・オブ・レジェンド』は、 世界トップクラスのプレイヤー数を誇るPCゲームとして愛されています。そ の後も、『VALORANT』、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド·オブ·ルーンテラ』、『リーグ·オブ·レジェンド: ワイルドリフト』をリリースし、世界中で最も観戦され、広く認知されているeスポーツタイトルを生み出してきまし た。その頂点ともいえる大会「League of Legends World Championship(Worlds)」や「VALORANT Champions Tour(VCT)」は、毎年数百万人のファンが観戦しています。またライアットは、音楽やコミックブッ ク、ボードゲーム、さらにはエミー賞受賞アニメシリーズ『Arcane』といった様々なマルチメディアプロジェクトを通 じて、自社のIPをさらに深く掘り下げています。
関連リンク:
ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja
Riot Games Japan 公式X(旧Twitter): https://twitter.com/riotgamesjapan
メディア「FISTBUMP」:https://fistbump-news.jp/
◆リーグ・オブ・レジェンドについて
2009年10月に米国でサービスを開始、2016年9月時点で月間アクティブプレイヤーが1億人を突破し、世界各地で大規模な大会が行われている人気オンラインゲーム。マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(通称MOBA)と呼ばれる5人対 5人の対戦型PCゲームで、プレイヤーが操作する「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターで相手本陣の攻略を競う。RTS(リアルタイムストラテジー)のテンポと迫力にRPG要素を加え、スピード感のある展開が特徴で、その競技性の高さから、eSportsの代名詞として世界中でプロリーグが開催されている。毎年行われるeスポーツ最高峰の世界的祭典「 League of Legends World Championship(WCS)」は視聴者数9,960万人を記録するなど大きな注目を集める。多彩なキャラクターや作りこまれた世界観、映像や音楽、などゲーム以外のコンテンツも魅力で、コスプレやファンアートをはじめとした熱狂的なコミュニティ活動も各地で行われている。
関連リンク:
リーグ・オブ・レジェンド公式サイト: http://jp.leagueoflegends.com/
リーグ・オブ・レジェンド公式X(旧Twitter): https://twitter.com/loljpofficial
関連記事
-
- 【まだ間に合う!】『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』が半額!——バンナムダウンロード版セールが開催中!
- バンダイナムコエンターテインメントの人気タイトルがお得に買える「ダウンロード版セール」が開催中。『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』が50%OFFの3,355円のほか、『鉄拳8』が30%OFFなど、最新作のゲームタイトルもお買い得だ。<以下、ニュースリリースより>ダウンロード版ゲームが最大84%OFFとなるセールが開催中! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、ダウンロード版ゲームをお得に購入可能なセールの開催をお知らせいたします。『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN』や『スーパーロボット大戦V』など、人気タイトルが特別価格で登場します。さらに『BLEACH Rebirth of Souls』がセールラインアップに初登場! この機会をお見逃しなく!詳細は以下よりセール公式HPをご覧ください。セール公式HPPlayStation Store: 2025年7月2日(水)まで 【セール対象:PlayStation®5/PlayStation®4】『BLEACH Rebirth of Souls Standard』初セール! 販売価格:8,360円(税込)【30%OFF】セール販売価格:5,852円(税込)『Freedom Wars Remastered Standard』 販売価格:4,950円(税込)【30%OFF】セール販売価格:3,465円(税込) など【セール対象:PlayStation®4】『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!』 販売価格:3,300円(税込)⇒【43%OFF】セール販売価格:1,881円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【48%OFF】セール販売価格:1,716円(税込)『.hack//G.U. Last Recode Welcome Price!!』 販売価格:4,180円(税込)⇒【63%OFF】セール販売価格:1,546円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【68%OFF】セール販売価格:1,337円(税込)『スーパーロボット大戦V デラックスエディション』 販売価格:8,360円(税込)⇒【41%OFF】セール販売価格:4,932円(税込)『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』 販売価格:6,800円(税込)⇒【60%OFF】セール販売価格:2,992円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【67%OFF】セール販売価格:2,468円(税込) などセール会場はこちら!ニンテンドーeショップ:2025年7月13日(日)まで ■セール特設ページ:https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_bnesale_6【セール対象:Nintendo Switch™】『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO』 販売価格:7,348円(税込)⇒【47%OFF】セール販売価格:3,890円(税込)『KAMEN RIDER memory of heroez』 販売価格:8,360円(税込)⇒【60%OFF】セール販売価格:3,344円(税込)『風のクロノア 1&2アンコール』 販売価格:5,478円(税込)⇒【54%OFF】セール販売価格:2,490円(税込)『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』 販売価格:6,578円(税込)⇒【39%OFF】セール販売価格:3,980円(税込)『スーパーロボット大戦V』 販売価格:8,360円(税込)⇒【52%OFF】セール販売価格:3,990円(税込)『ビリオンロード』 販売価格:6,270円(税込)⇒【84%OFF】セール販売価格:990円(税込) などその他、さまざまなゲーム本編/ダウンロードコンテンツをキャンペーン価格で配信中です。詳細は以下よりバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HPをご覧ください。公式HPはこちら 『BLEACH Rebirth of Souls』 ©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『.hack//G.U. Last Recode(ラストリコード)』 ©.hack Conglomerate ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN』 ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN & ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『スーパーロボット大戦V』 ©S・S/M ©S・S/J ©S・S/F ©カラー ©GN・YT・YY/Dyn ©S ©S/PA ©IG/1998 N ©ST・SR ©Dyn ©1998 G・S/K©1998 DYN-B.V.-M.C-AY ©Go Nagai/DYN-KRG©2012 SBYPC ※プラットフォームごとにセールの対象タイトル、割引率、開催期間が異なります。詳細はセール公式サイトよりご確認ください。 ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. “プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
-
- 【先着順で大セール!】ラピトリ搭載ゲーミングキーボードが66%OFFの6,800円で発売中!
- PCパーツ周辺機器メーカーのMonster Storage製ゲーミングキーボード「MS-GBKB82WH」が公式オンラインショップにて66%OFFの大セールを実施中。先着限定発売で6,800円で購入可能だ。「MS-GBKB82WH」はFPSタイトルで注目のラピッドトリガー機能を搭載。静音性の高いOUTEMU磁気式スイッチを採用したモデルとなっている。公式オンラインショップ:https://monster-storage.stores.jp/items/6788c308243a7500305ce224<以下、ニュースリリースより>先着限定セール開始!超高性能ゲーミングキーボードが今だけ特別価格 圧倒的パフォーマンスと快適性で話題の【Monster Storage ゲーミングキーボード】が、 先着限定で66%オフの特別価格に!Monster Storage公式オンラインショップにて、先着特価キャンペーンを開始いたします。MS-GBKB82WH 商品販売ページ 今年登場した話題のゲーミングキーボードが先着限定特別価格にて登場! 磁気式アナログスイッチとラピッドトリガー機能により、これまでにないスムーズな入力感を実現。 RGBバックライトと静音設計で、集中力を高める快適なプレー環境を提供します。 この機会にぜひ、その性能をお確かめください。Monster Storage ゲーミングキーボードの商品特徴 ラピッドトリガー機能で素早い反応を実現 キーの押下・離脱を瞬時に検知する「ラピッドトリガー」機能を搭載。 わずかな操作にもすばやく反応し、動きの速さが求められるゲームシーンでも遅れのない操作を可能にします。ラピッドトリガー機能搭載 磁気式アナログキースイッチで繊細な入力と高耐久を両立 一億回以上の打鍵にも耐える磁気式アナログスイッチを採用。 キーの押し込み具合を細かく検知できるため、なめらかで正確な入力ができ、長時間の使用でも安定したパフォーマンスを発揮します。磁気式アナログキースイッチ搭載 RGBバックライトでカスタマイズ性の高いライティング キーボード全体に搭載されたRGBバックライトは、色や発光パターンを自在に調整可能。 シーンや好みに合わせて光をカスタマイズでき、より没入感のあるプレー体験を演出します。RGBバックライトで圧倒的な没入感 静音設計で集中できる快適なタイピング環境 静音性に優れたスイッチ設計により、キー入力時のノイズを抑えた静音設計を実現。 周囲への配慮が求められる環境でも、安心して集中した操作が行えます。優れた静音設計で快適な使用環境 着脱式USBケーブルで持ち運びやすく便利に 接続には取り外し可能なUSB Type-Cケーブルを採用。 本体とケーブルを分離できるため、収納や持ち運びもスムーズ。USB Type-C to Type-Aケーブルも付属しており、すぐに使用できます。着脱式USBケーブルで簡単接続 製品仕様 ⚫︎メーカー:Monster Storage ⚫︎型番:MS-GBKB82WH ●本体サイズ:約327×136×40 mm ●重量:約650g ●接続方式:Type-A(PC側)/Type-C(キーボード側) ●対応OS:Windows/Mac OS ●同時入力:Nキーロールオーバー ●軸:OUTEMU磁気式 ●耐久性:1億回 ●押下圧:45g±10gf ●アクチュエーションポイント:0.2~3.8mm ●総ストローク:4.00mm ●付属品:キーボード本体、USB Type-A to Cケーブル キートップ/スイッチプラー、交換用キートップ※ ※Escキー/Enterキー/スペースキー/矢印キー★先着特別セール実施中★ メーカー希望小売価格¥19,800 →特別価格¥6,800 ※おひとりさま1点のみとなります。 数量限定、早い者勝ちです! お見逃しなく! → 商品販売ページ
-
- 【餓狼伝説 City of the Wolves】めくり攻撃がトリッキー!——DLCキャラクター「アンディ・ボガード」が6月24日に配信。キャラクタートレーラーを公開!
- シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』において、アンディ・ボガードが6月24日(火)に配信決定。トレーラー映像が公開された。 アンディ・ボガードはシリーズ初期から活躍している人気キャラクター。懐かしの技のほか新技を引っ提げて登場する。<以下、ニュースリリースより>アンディ・ボガード | ANDY BOGARDVoice Actor [日本語]岡本 寛志 [英語]Kieran Regan サウスタウンで戦う伝説の忍。不知火流体術を極め現在は舞と共に不知火の里で後進の育成に力を入れている。弟子である北斗丸が一人立ちし、師匠として、そして一人の男として戦えることを心待ちにしている。そんなアンディだが一つ大きな心残りを抱えており、ある男との戦いを密かに望んでいる。>「アンディ・ボガード」キャラクタートレーラー 日本語ボイス: https://youtu.be/rM0pFqy99NE 英語ボイス : https://youtu.be/3ja2ku_BwwU「EOSTモード」と「アーケードモード」に、「アンディ・ボガード」を追加! 1人プレー用のRPGモード「EOST」では、「アンディ」とキャラクターたちの掛け合いや会話シーンが楽しめるほか、ファン必見の演出も多数収録。また「アーケードモード」では、兄・テリー・ボガードとの確執と絆を軸にストーリーが展開。本作の世界観をより深くお楽しみください。DLCキャラクター「アンディ・ボガード」をはじめ、『ストリートファイター』シリーズの「ケン」、「春麗」などが楽しめるシーズンパス1がセットになった「餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION」を好評発売中! ※『餓狼伝説 City of the Wolves』は、「SPECIAL EDITION」のみ販売となります。 ※現在、ゲーム本編とシーズンパス1を個別に販売することは予定しておりません。『餓狼伝説 City of the Wolves』について 1991年の誕生から、90年代の格闘ゲームブームを牽引してきたSNKの人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズ。1999年の『餓狼 -MARK OF THE WOLVES-』から26年の時を経て、シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』が登場!感性を刺激する独自の「アートスタイル」、バトルの興奮が加速していく「REVシステム」、そして更なる進化を遂げた「バトルシステム」を新たに搭載。さらに初心者から上級者まで楽しめる2つの操作スタイルを始め、さまざまな新機能や新要素を用意。欲望に満ちたサウスタウンを舞台に、新たな“伝説”が始まる。 Official Sitehttps://www.snk-corp.co.jp/official/fatalfury-cotw/ Xhttps://x.com/GAROU_PR Instagramhttps://www.instagram.com/fatalfury_pr/【タイトル概要】 ■タイトル名 餓狼伝説 City of the Wolves (英語名: FATAL FURY: City of the Wolves) ■ジャンル 対戦格闘 ■発売日 2025年4月24日(木) ■対応プラットフォーム/販売形式 PlayStation®5/PlayStation®4 (デジタル版/パッケージ版) Xbox Series X|S/Steam/Epic Gamesストア(デジタル版) ■ラインアップ/価格/商品内容 餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION/7,920円(税込) <商品内容> ゲーム本編 シーズンパス1 ・DLCキャラクター「アンディ・ボガード」(2025年6月24日配信) ・DLCキャラクター「ケン」(2025年夏配信予定) ・DLCキャラクター「ジョー・東」(2025年秋配信予定) ・DLCキャラクター「春麗」(2025年冬配信予定) ・DLCキャラクター「Mr.ビッグ」(2026年初頭予定) ■プレー人数 オフライン1~2名/オンライン2~12名 ■その他 すべてのコンテンツを楽しむにはネットワークへの接続が必要です。 PlayStation®4版からPlayStation®5版への無料アップグレードに対応しています。※PlayStation®4版(パッケージ版)をPlayStation®5にアップグレードするには、ディスクドライブ搭載のPlayStation®5本体が必要です。 ■権利表記 ©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. ※ゲーム画面は開発中のものです。 ※“PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※©2025 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries. ※© 2025, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesのロゴは、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標です。
-
- 【村上虹郎がCBO!】eスポーツチームGHS Professionalがチーム名UNLIMITとしリブランディング——〓V.I.P〓や西村歩乃果が電撃加入し6月23日(月)21時〜は生配信企画も
- 『Apex Legends』の公式大会「Apex Legends Global Series(ALGS)」で活躍中のeスポーツチームGHS Professionalがリブランディング。チーム名をUNLIMITとし、歌手UAの息子で俳優の村上虹郎氏がCBOに就任した。<以下、ニュースリリースより>Apex Legendsのプロシーン「ALGS」で躍進を続ける「GHS Professional」が新チーム「UNLIMIT」(アンリミット)としてリブランド! 株式会社 FT UNLIMIT(東京都渋谷区恵比寿西1-33-14 801)が運営するeSportsプロチーム「GHS Professional」は、6月13日(金)に、新生「UNLIMIT」(アンリミット)としてリブランド致します。 このリブランディングを機に、俳優の村上虹郎氏がCBO(Chief Branding Officer)に就任し、人気ゲーム配信者〓V.I.P〓氏、マルチタレントの西村歩乃果氏らが新たにチームメンバーとして参加。また、M-1グランプリ王者・錦鯉の渡辺隆氏をMCに迎えた生配信企画「AJITO BY UNLIMIT」も6月下旬より始動し、eSportsとエンタメが融合する新たな挑戦を本格始動させます。▶最新情報をチェック!公式サイト:https://unlimit.games/ これまで「GHS Professional」は2022年5月の創立以来、Apex Legendsを中心に世界一のプロゲーミングチームを目指して活動してきました。その中で獲得したたくさんの経験。さらにファンの皆様からいただいた多くの声援。 私たちはそれらすべてを次のステージで大きく花開かせるためにチームそのものを生まれ変わらせる決意を致しました。新生「UNLIMIT」 「UNLIMIT」(アンリミット) 限界の その先へ―――― 私たちは限界の先にある「強さ」を追い求め 創造力と情熱で既成概念を打ち破り 本気の遊びから始まる「楽しさ」と「感動」と「人の繋がり」を生み出します。 そして新たにCBO(Chief Branding Officer)に就任する俳優・村上虹郎/senjuと UNLIMIT COREとして加わる新たな仲間の力を借りることで 「GAME×???」 GAME文化が生み出すすべての可能性を信じ 未開の分野を切り開き 年齢も 性別も 業界の壁も 国境も すべての限界を越えて 世界とつながる新たな文化・エンターテインメントを創造します。新生「UNLIMIT」のCBO(Chief Branding Officer)に俳優・村上虹郎氏が就任 「UNLIMIT」リブランドのタイミングからチーム全体のブランディングを統括する「CBO」に映画やドラマで俳優として活躍する「村上虹郎」氏が就任致します。もちろんプレーヤーとしても配信活動を開始予定。俳優・村上虹郎の感性が加わった新生UNLIMITにご期待ください。村上虹郎/senju 映画『2つ目の窓』で主演デビュー後、映画『武曲 MUKOKU』、『孤狼の血 LEVEL2』にて日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞。『今際の国のアリス』『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-/-決戦-』や大河ドラマなど数々の話題作で圧倒的な存在感を放ってきた。 実力派俳優でありながら、Apex Legendsをこよなく愛し「senju」としても活動。 ゲームへの深い熱量が縁となり、このたびe-Sportsチーム「UNLIMIT」に「Chief Branding Officer(CBO)」として参画。チームのビジュアルや世界観、発信のトーンに至るまで、ブランド全体の方向性を形づくる役割を担う。俳優として培った感性を生かし、UNLIMITの核をつくる存在としても注目ください。X:https://x.com/senjuKqnnonXD【村上虹郎/senju コメント】 この度ご縁あってesportsチーム「UNLIMIT」に携わることになりました。旧GHS Professionalの偉い方にお声がけいただき、このように心機一転リブランドすることが決まり、CBO(Chief Branding Officer)なんて大層な役職をいただきましたが、たまには気ままに配信もしてみたりしてみなかったりするかもしれません。Apex Legends競技部門も新世代スターたつが今現在旋風を巻き起こしているのでしっかりおせっかい応援団長していたりもするかもしれません。とかく新参者ですが愉快にやっていけたらなと思います、何卒よろしゅうおたのもうします。「UNLIMIT」COREメンバー 更なる仲間の参加が決定! 「UNLIMIT」の新メンバーとして「プロ野球スピリッツA」で活躍する「〓V.I.P〓」、ゲーム配信や女優としても活躍する「西村歩乃果」の加入が決定いたしました。〓V.I.P〓 日本のゲーム配信黎明期からシーンをけん引してきたトップクリエイター〓V.I.P〓。YouTube登録者数は95万人を超え、軽快なトークと高いゲームスキルで幅広いファンを魅了している。「プロ野球スピリッツA」で日本一に輝いた実績を持ち、『Apex Legends』などのFPSタイトルでも大会に出場するなど、その活躍は多岐にわたる。視聴者参加型の配信や、近い距離感を大切にしたライブも好評で、エンタメ性と実力を兼ね備えた存在として信頼を集めている。実況解説やイベント出演など、eSportsシーンへの貢献も豊富。そんな〓V.I.P〓がUNLIMITに加入。チームに新たな熱量をもたらし、さらなる展開をともに創り出していく存在としてご注目ください。X:https://x.com/vip_japanA YouTube:https://www.youtube.com/@vipbb西村歩乃果 マルチタレント、モデル、美容師、そしてゲーマーと多彩な顔を持つ西村歩乃果。秋元康プロデュース「ラストアイドル」の元メンバーとして活動後は、テレビやイベント、舞台など幅広いメディアで活躍し、SNSの総フォロワー数は190万人を超える。近年はNETFLIX「オオカミちゃんには騙されない」出演をはじめ、MCや配信など活動の場を広げている。 ゲームへの情熱も深く、YouTubeでは『VALORANT』や『Apex Legends』などのFPSタイトルを中心に、趣味を軸としたゲームチャンネルと日常系チャンネルを使い分けながら発信を続けている。そんな彼女がこのたびUNLIMITに加入。多彩な表現力と発信力で、eSportsに新たな魅力を加えていく。UNLIMITと西村歩乃果が生み出す新たな化学反応に、ぜひご注目ください。X:https://x.com/hoooonoka0128 YouTube:https://www.youtube.com/@hono__channel Twitch:https://www.twitch.tv/nishimura_honokaUNLIMIT COREメンバー+M-1王者 錦鯉の「渡辺隆」がMCを務める生配信企画「AJITO BY UNLIMIT」が6/23(月)21時~スタート 生配信企画「AJITO BY UNLIMIT」とは、、、 大人気ゲーム「Minecraft」の仮想空間に作った オリジナル建築物「AJITO」を舞台に生配信(YouTube公式チャンネル)でお届けするエンターテインメント企画。ゲーム空間で作る仮想テレビ番組!?です。 オリジナル建築物・AJITOの3階には、本物さながらの空間・テレビ番組の収録スタジオが作られています。 このスタジオに毎週よる9時、UNLIMITメンバーが「Minecraft」のプレーヤーとして集合! その目的は…【ゲーム仲間を1000人作ろう!!】 毎回 UNLIMITメンバーの誰かが、ゲームを一緒にしたくなるような友達を1人スペシャルゲストとして Minecraftワールドの「AJITO」に招待。他のメンバーに紹介します。 そして ・スペシャルゲストはどんな人?ゲスト深堀りトーク企画 ・お気に入りゲームを皆で一緒にプレー!ゲーム企画 などなど さまざまな企画をお届けします! MCには…M-1チャンピオン・錦鯉の渡辺隆が決定!!「Minecraft」の世界からお届けする芸人×UNLIMITメンバー×スペシャルゲストの化学反応にもご期待ください!渡辺隆(錦鯉) お笑いコンビ・錦鯉のツッコミ担当。2020年に「M-1グランプリ」決勝進出を果たし、ファイナリスト最年長記録を更新。翌年には「M-1グランプリ」史上最年長でグランプリを獲得。芸歴20年以上の確かな話術と味わい深いキャラクターで、幅広い世代から愛される実一方で、VTuber文化に深く魅せられ、配信コンテンツやキャラクター表現へのリスペクトを持ち続ける“ガチのオタク”としての一面も。そんな渡辺が、UNLIMITが手がける生配信番組『AJITO』のMCに就任。エンタメの第一線で培ったトーク力と、VTuber好きならではの視点を生かし、eSportsとカルチャーの交差点を軽やかにナビゲートする。【渡辺隆(錦鯉) コメント】 この度、すごいプロジェクトのMCを務めさせていただくことになりました、錦鯉の渡辺です。これまではゲーム仲間がいなかったので、ずっと一人用のゲームばかりでしたが、今回の番組を通じていろんな方と絡ませていただき、仲間を増やしていきたいと思います!“おじさんがゲームやっててもいいじゃない!”という気持ちを発信し、おじさんゲーマーのパイオニアになりたいと思います!AJITO BY UNLIMIT(毎週月曜よる9時~※初回6/23) 公式サイト:https://unlimit.games/stream X:https://x.com/UNLIMIT_UNL YouTube: https://www.youtube.com/@UNLIMIT_UNL既存メンバーも新生「UNLIMIT」で更なる飛躍を誓う! Apex Legendsプロ部門で活躍する「Xtsuvi」「Yulariman」「ImNaoki」「Yona」およびストリーマー部門「SoValt」(ソバルト)「田森就太」は新生「UNLIMIT」でも継続して活動していきます。特にApex Legendsプロ部門のメンバーは、現在「ALGS」(Apex Legends Global Series Year 5:Spilit 1)総合4位、6月15日に行われる「ALGS Regional Finals」で世界の切符を賭けて戦います。新しいCOREメンバーと共に更なる飛躍が期待される既存メンバーの活躍にも注目ください!世界を牽引するゲーミングブランド「MSI」が新生「UNLIMIT」のオフィシャルスポンサーを継続! 新生「UNLIMIT」は、世界を牽引するゲーミングブランド「MSI」、その日本法人であるエムエスアイコンピュータージャパン株式会社(本社:東京都千代田区 社長:江 富盛)とのオフィシャルスポンサー契約を継続致します。2023年7月から続く両者のパートナーシップをさらに強化していきます!■ MSIとは MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界から最も信頼されているPCメーカーです。日本全国の各販売店でPC本体、PCパーツ、PC周辺機器をユーザーの皆様がご購入できるよう展開を行っており、特にゲーミングノートPCやゲーミングモニターといったゲーミング製品、また、グラフィックスカードやマザーボードといったPCパーツで多数ご好評をいただいております。最先端の革新的なテクノロジー、最高のパフォーマンス、最高のユーザーエクスペリエンスを実現するPC、PC周辺機器をユーザーの皆様へ提供することをMSIのミッションとし邁進しています。 ▶︎公式サイト:https://jp.msi.com/index.phpFT UNLIMITとは FT UNLIMITは、eSportsを軸にエンターテインメントの未来を切り拓くクリエイティブカンパニーです。 チーム「UNLIMIT」の運営をはじめ、デジタルコンテンツの制作・配信、イベント・トーナメントの企画・運営など、多岐にわたる事業を展開しています。また、ゲームやエンタメの枠を超えたブランディング、マーケティング、コンサルティングまで一貫して手がけ、才能と熱量のある個人・団体が世界に羽ばたくための支援を行っています。“限界の、その先へ。”常識を超えた挑戦と創造で、新たなカルチャーを生み出していきます。