名古屋・栄を拠点に活動するアイドルグループSKE48の現役メンバー7名が、『VALORANT』の女性eスポーツチームを結成。老舗温泉旅館「SPASPO神湯館」を拠点に活動をする。
<以下、ニュースリリースより>
株式会社Myフィールド(本社:三重県津市/代表取締役:馬渕祥正)は、株式会社ゼスト(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:高田裕充)がマネジメントをする、名古屋・栄を拠点に活動するアイドルグループSKE48(https://ske48.co.jp)の現役メンバー7名による、VALORANT女性eスポーツチームの結成を発表いたします。
チームには、SKE48の人気メンバーが参加。ライブパフォーマンスとは一線を画す「本気のeスポーツプレーヤー」として、世界を舞台に戦う新たな挑戦がいま、名古屋から始まります。
eスポーツはいま、Z世代の“憧れの舞台”。2024年のVALORANT女性世界大会「Game Changers」では、最高視聴者数46万人、女性プロゲーマーの活躍が世界中で注目を集めています。
一方で、「eスポーツ=男性のもの」というイメージは依然として残っています。SKE48はその固定観念を打ち破り、“アイドルがeスポーツに本気で挑む”という新しいロールモデルとして、ゲーム業界にもエンタメ業界にも革新をもたらします。
SKE48は2008年の結成以来、名古屋・栄を拠点に活動し、地元行政や観光プロモーションとの連携、地域イベント出演など、名古屋のカルチャーと共に歩んできました。
一方、愛知県・名古屋市は2026年アジア競技大会においてeスポーツを正式競技として導入予定であり、県・市としてもeスポーツ分野の振興に注力しています。市内には常設のeスポーツ施設が整備され、行政主導の体験イベントも実施されるなど、eスポーツを核とした次世代交流・産業育成に力を入れています。
本プロジェクトは、こうした名古屋市のeスポーツ戦略と連動し、SKE48の地域密着型の発信力を生かして、Z世代カルチャーと地域振興を同時に推進する新たなモデルケースとなります。
SKE48によるVALORANT女性チームは、名古屋を拠点とした女性eスポーツチームとしては極めて珍しく、アイドル×eスポーツという領域を切り拓く象徴的な存在です。
チームの活動拠点は、三重県津市の榊原温泉の老舗温泉旅館「SPASPO神湯館」(https://e-spaspo.jp)。


同館はすでにプロeスポーツチームの合宿地として知られる存在で、eスポーツと観光の融合を目指す先進的な施設です。今回はそこにSKE48が加わり、アイドルとeスポーツプレーヤーという二つの顔を持つメンバーたちが、温泉旅館でゲーミングスキルを磨くという前代未聞のプロジェクトが始まります。
“湯けむりの中でVALORANTに没頭するアイドル”。その斬新な組み合わせとギャップは、発表前から関係者の間でも話題を呼んでいます。
「VALORANTは初心者ですが、練習してどんどん強くなっていきたいです。eスポーツの世界で新しい景色を見たい!」(野村実代)
「ゲームは昔から大好き!女性でも本気で戦えるってことを証明したいです!」(河村優愛)
・チームの日常や挑戦の裏側をYouTubeで毎週配信!
・Z世代向けイベント、学生大会、地元コラボも続々計画中!
・SPASPO神湯館にてファンミーティング&ゲーミング体験イベントも!?
<以下、ニュースリリースより>
“アイドル×eスポーツ×温泉” 名古屋発の最強バズプロジェクト始動!
株式会社Myフィールド(本社:三重県津市/代表取締役:馬渕祥正)は、株式会社ゼスト(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:高田裕充)がマネジメントをする、名古屋・栄を拠点に活動するアイドルグループSKE48(https://ske48.co.jp)の現役メンバー7名による、VALORANT女性eスポーツチームの結成を発表いたします。
チームには、SKE48の人気メンバーが参加。ライブパフォーマンスとは一線を画す「本気のeスポーツプレーヤー」として、世界を舞台に戦う新たな挑戦がいま、名古屋から始まります。
なぜ今、アイドルがeスポーツに?
eスポーツはいま、Z世代の“憧れの舞台”。2024年のVALORANT女性世界大会「Game Changers」では、最高視聴者数46万人、女性プロゲーマーの活躍が世界中で注目を集めています。
一方で、「eスポーツ=男性のもの」というイメージは依然として残っています。SKE48はその固定観念を打ち破り、“アイドルがeスポーツに本気で挑む”という新しいロールモデルとして、ゲーム業界にもエンタメ業界にも革新をもたらします。
なぜ名古屋から? 地域密着×都市戦略のど真ん中
SKE48は2008年の結成以来、名古屋・栄を拠点に活動し、地元行政や観光プロモーションとの連携、地域イベント出演など、名古屋のカルチャーと共に歩んできました。
一方、愛知県・名古屋市は2026年アジア競技大会においてeスポーツを正式競技として導入予定であり、県・市としてもeスポーツ分野の振興に注力しています。市内には常設のeスポーツ施設が整備され、行政主導の体験イベントも実施されるなど、eスポーツを核とした次世代交流・産業育成に力を入れています。
本プロジェクトは、こうした名古屋市のeスポーツ戦略と連動し、SKE48の地域密着型の発信力を生かして、Z世代カルチャーと地域振興を同時に推進する新たなモデルケースとなります。
女性eスポーツチーム、名古屋では初の快挙!
SKE48によるVALORANT女性チームは、名古屋を拠点とした女性eスポーツチームとしては極めて珍しく、アイドル×eスポーツという領域を切り拓く象徴的な存在です。
拠点は温泉!? “神湯館”でゲーミング修行スタート
チームの活動拠点は、三重県津市の榊原温泉の老舗温泉旅館「SPASPO神湯館」(https://e-spaspo.jp)。


同館はすでにプロeスポーツチームの合宿地として知られる存在で、eスポーツと観光の融合を目指す先進的な施設です。今回はそこにSKE48が加わり、アイドルとeスポーツプレーヤーという二つの顔を持つメンバーたちが、温泉旅館でゲーミングスキルを磨くという前代未聞のプロジェクトが始まります。
“湯けむりの中でVALORANTに没頭するアイドル”。その斬新な組み合わせとギャップは、発表前から関係者の間でも話題を呼んでいます。
メンバーコメント(抜粋)
「VALORANTは初心者ですが、練習してどんどん強くなっていきたいです。eスポーツの世界で新しい景色を見たい!」(野村実代)
「ゲームは昔から大好き!女性でも本気で戦えるってことを証明したいです!」(河村優愛)
今後の展開(予定)
・チームの日常や挑戦の裏側をYouTubeで毎週配信!
・Z世代向けイベント、学生大会、地元コラボも続々計画中!
・SPASPO神湯館にてファンミーティング&ゲーミング体験イベントも!?
関連記事
-
- 【40%OFF!】シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』が初セール!——本編+シーズンパス1セットで4,752円
- シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』のダウロード版が初セール中。本編+シーズンパス1セットが40%OFFの4,752円で発売中。<以下、ニュースリリースより>『餓狼伝説 City of the Wolves』デジタル版の初セールを開催! 株式会社SNKは、好評発売中の新作対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』デジタル版のセールを、2025年8月13日まで開催することお知らせします。【セール概要】 ■対象タイトル 『餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION』 デジタル版(ゲーム本編+シーズンパス1) ■対象プラットフォーム PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/Epic Gamesストア ■割引率/価格 40%OFF 通常価格:7,920円(税込)→セール価格:4,752円(税込) ■セール終了日 2025年8月13日まで ※セールの終了時間は各ストアにてご確認ください。またセール期間は予告なく変更する場合があります。この夏配信の「ケン」などが楽しめるシーズンパス1とゲーム本編がセットになった「餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION」が、今なら40%OFF!(2025年8月13日まで)26年の時を経て、『餓狼伝説』が再始動。バトルの興奮が加速していく「REVシステム」、進化を遂げた「バトルシステム」を新搭載!サウスタウンを舞台に、新たな“伝説”が始まる。 1991年の誕生から、90年代の格闘ゲームブームを牽引してきたSNKの人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズ。1999年の『餓狼 -MARK OF THE WOLVES-』から26年の時を経て、シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』が登場!感性を刺激する独自の「アートスタイル」、バトルの興奮が加速していく「REVシステム」、そして更なる進化を遂げた「バトルシステム」を新たに搭載。さらに初心者から上級者まで楽しめる2つの操作スタイルを始め、さまざまな新機能や新要素を用意。欲望に満ちたサウスタウンを舞台に、新たな“伝説”が始まる。 Official Sitehttps://www.snk-corp.co.jp/official/fatalfury-cotw/ Xhttps://x.com/GAROU_PR Instagramhttps://www.instagram.com/fatalfury_pr/【タイトル概要】 ■タイトル名 餓狼伝説 City of the Wolves (英語名: FATAL FURY: City of the Wolves) ■ジャンル 対戦格闘 ■発売日 2025年4月24日(木) ■対応プラットフォーム/販売形式 PlayStation®5/PlayStation®4 (デジタル版/パッケージ版) Xbox Series X|S/Steam/Epic Gamesストア(デジタル版) ■ラインアップ/価格/商品内容 餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION/7,920円(税込) <商品内容> ゲーム本編 シーズンパス1 ・DLCキャラクター「アンディ・ボガード」(2025年6月24日配信) ・DLCキャラクター「ケン」(2025年夏配信予定) ・DLCキャラクター「ジョー・東」(2025年秋配信予定) ・DLCキャラクター「春麗」(2025年冬配信予定) ・DLCキャラクター「Mr.ビッグ」(2026年初頭予定) ■プレイ人数 オフライン1~2名/オンライン2~12名 ■その他 すべてのコンテンツを楽しむにはネットワークへの接続が必要です。 PlayStation®4版からPlayStation®5版への無料アップグレードに対応しています。※PlayStation®4版(パッケージ版)をPlayStation®5にアップグレードするには、ディスクドライブ搭載のPlayStation®5本体が必要です。 ■権利表記 ©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. ©CAPCOM ※ゲーム画面は開発中のものです。 ※“PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※©2025 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries. ※© 2025, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesのロゴは、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標です。
-
- 【ふるさと納税でプロ選手が返礼品に!】品川区のふるさと納税に「ぷよぷよ」シリーズのプロ選手にレッスンが受けられる体験型返礼品が話題に
- 東京都品川区のふるさと納税の返礼品に、eスポーツプロ選手のプロレッスンが受けられる「eスポーツイベント体験」が採用。寄付額10,000円で、「ぷよぷよ」シリーズのプロ選手との特別レッスンや対決が楽しめる。寄付募集サイトURL:https://furusato-shinagawa.jp/goods/detail.php?id=2fe94c6ffb25814009f32f01af82a696<以下、ニュースリリースより>「ぷよぷよ」シリーズのプロ選手とのeスポーツイベント体験が品川区のふるさと納税 体験型の返礼品として採用 株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員COO:内海州史、以下 セガ)は、本社の所在地である東京都品川区のふるさと納税の体験型返礼品として、セガの展開する対戦アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」シリーズのプロ選手とのeスポーツイベント体験が採用されたことをお知らせいたします。なお、セガが提供するeスポーツ体験がふるさと納税の返礼品として採用されるのは初めてです。 本イベントは、2025年9月23日(火・祝)にセガサミーグループ本社で開催いたします。「ぷよぷよ」シリーズのジャパン・eスポーツ・プロライセンスを保有するぴぽにあ選手、delta選手が参加し、プロ選手による特別レッスンやプロ選手との対決、交流などを予定しており、初心者から熟練者まで楽しめる内容となっております。 セガは本社が所在する品川区において、これまでも自社のゲーム事業やジャパン・eスポーツ・プロライセンス公認タイトル「ぷよぷよ」のeスポーツ×エデュテイメント活動を通じて培ったノウハウや資産を活用して、地域貢献活動を行ってきました。 セガが無償で提供しているプログラミング学習教材「ぷよぷよプログラミング」を活用して、品川区立小学校での出前授業の実施や品川区主催による小中学生向けプログラミング講座の企画運営、2023年にはさまざまな「生きづらさ」を持つ子ども・若者を支援する品川区の事業に協力し、「セガぷよぷよプログラミング講座&セガ本社見学会」を実施してきました。そして、今年3月に初開催されたマラソンイベント「しながわシティラン」にセガサミーグループとして協賛し、セガの世界的な人気キャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」が大会応援サポーターを務めるなどイベントを盛り上げました。近日中に、セガサミーグループのサミー株式会社より、新たな試みとなるふるさと納税のリリースを予定しています。また、本イベントはセガのグループ会社である株式会社ウェーブマスターが運営いたします。今回採用された返礼品の概要 eスポーツプロ選手と体験するeスポーツイベント開催日時:2025年9月23日(火・祝)12時~17時(予定)場所:セガサミーグループ本社(東京都品川区一丁目1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー)返礼品内容:eスポーツイベントへの参加権(2名分)※イベントへの付き添いは2名までに限らせていただきます。出演:ぴぽにあ選手、delta選手※ともにジャパン・eスポーツ・プロライセンスを保有する「ぷよぷよ」プロ選手イベント内容:プロ選手による特別レッスンやプロ選手との対決、交流など寄付額:10,000円備考:品川区に在住の方は返礼品の対象外となります。寄付募集サイトURL:https://furusato-shinagawa.jp/goods/detail.php?id=2fe94c6ffb25814009f32f01af82a696 <ぴぽにあ選手プロフィール> 日本eスポーツ連合(JeSU)公認プロ SBI e-Sports所属、愛媛県eスポーツテクニカルアドバイザー ぷよぷよチャンピオンシップ SEASON3 ファイナルズなど 優勝6回は歴代最上級 <delta選手プロフィール> 日本eスポーツ連合(JeSU)公認プロ 国スポ文化プログラム 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA 準優勝 ぷよぷよグランプリ 2025 ファイナルなど優勝6回、 年間王者2度獲得は歴代最上級「ぷよぷよ」とは 「ぷよぷよ」シリーズは、発売から30年以上愛される、国民的落ち物アクションパズルゲームです。1991年に初代『ぷよぷよ』が発売され、落ちてくる同じ色の「ぷよ」を4つ以上くっつけて消すという単純で分かりやすいゲームシステム、可愛らしいキャラクター、さらに対戦形式を導入したゲーム性による戦略性が加わり、多くの人を魅了し老若男女を問わず幅広い層のファンを獲得しています。 近年では、公式大会「Puyo Puyo Global Ranking Series」として日本だけでなく世界各地域で多くのコミュニティ大会が開催されており、eスポーツシーンの競技種目として採用される機会が増え、新たな盛り上がりを見せています。セガについて( https://www.sega.co.jp/ ) 株式会社セガでは、家庭用ゲーム機、PC、スマートフォン向けゲームの企画・開発・販売・運営を軸に事業を展開するほか、ゲーム事業で培ったノウハウを生かしたデジタルサービスやプライズをはじめとしたキャラクター商品の企画・開発・販売等を行っています。ゲーム事業においては、日本国内、および海外のスタジオにて開発したゲームコンテンツを、日本を始め世界各地に置く拠点を通して全世界にご提供しています。 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 本文書に記載している情報は、発表日時点のものです。 © SEGA
-
- 【まだ間に合う!】『龍が如く8外伝』や『メタファー』がセール中!——「セガサマーセール」が開催中
- 各デジタルストアにて、セガ・アトラスの人気タイトルがお得に買える「セガサマーセール」が開催中。「龍が如く」シリーズや、正統派RPG『メタファー:リファンタジオ』がおすすめ。<以下、ニュースリリースより>最大80%オフ「セガ サマーセール」開催中! 株式会社セガは、PlayStation™Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の一部PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™用タイトルを対象とし、期間限定で特別価格にて販売する「セガ サマーセール」を開催中です。 かつて最凶の極道と恐れられた真島吾朗が失った記憶と財宝を求め大海原を巡る『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』が30%オフ、再びどん底から這い上がる男・春日一番と、人生最期の戦いに挑む男・桐生一馬という2人の主人公が繰り広げる、シリーズ最高のドラマを描いた大作RPG『龍が如く8』が、初めて60%オフとなってセールに登場します。 また、ソニックとシャドウのゲーム体験と物語が満喫できる、ハイスピードアクションアドベンチャー『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』が35%オフ、『ツーポイント』シリーズ完全新作となる、博物館を舞台とした経営シミュレーションゲーム『ツーポイントミュージアム』が20%オフでラインアップされています。 アトラスからは、The Game Awards 2024「BEST RPG」を含む3部門で受賞した『メタファー:リファンタジオ』が40%オフでセールに登場します。 セール対象タイトルや割引率については特設サイトをご確認ください。 セール終了日は、2025年8月13日(水)となります。■PS5®/PS4®『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』 ©SEGA■PS5®/PS4®『龍が如く8』 ©SEGA■PS5®/PS4®『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』 ©SEGA■PS5®『ツーポイントミュージアム』 ©SEGA Europe Limited■PS5®/PS4®『メタファー:リファンタジオ』 ©ATLUS. ©SEGA. ストアやタイトルごとに販売時期や価格が異なることがあります。また、タイトル販売価格がセール価格になっているか、ご購入時に必ずご確認をお願いいたします。 「ダウンロード版セール特設サイト」https://www.sega.jp/special/sale/ ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
-
- 【本日最終日!】「パズルボブル」や「ダライアス」シリーズなど、タイトーの名作が大セール中!
- 対象のデジタルストアでタイトーの人気タイトルがお得に買える「タイトーサマーセール2025 Part1」が開催中。プレゼントキャンペーンも同時開催中で本日最終日。<以下、ニュースリリースより>『バブルボブル 4 フレンズ』初の70%OFFなど家庭用ゲームが最大70%OFF! 株式会社タイトー(本社:東京都新宿区、以下タイトー)は、対象のNintendo Switch™用ソフト(ダウンロード版)やPlayStation®4用ソフト(ダウンロード版)が最大70%オフとなる「タイトーサマーセール2025 Part1」を実施いたします。 Part1のセール対象ソフトとして、今冬に最新作が発売予定の『バブルボブル』シリーズのアクションゲーム『バブルボブル 4 フレンズ』が初の70%OFFとなるほか、同シリーズ作品のバブルシューティングゲーム『パズルボブル エブリバブル!』が40%OFF、シューティングゲーム『ダライアス』シリーズが50%OFF以上となります。セール期間中、『バブルボブル』グッズやAmazonギフトカードが当たるXでのキャンペーンも実施いたします。 ぜひ、この機会にお買い求めください。 セール特設サイト: https://www.taito.co.jp/sale「タイトーゲームサマーキャンペーン2025 第1弾」フォロー&リポストキャンペーン サマーセールの開催期間中、「タイトーゲーム」公式Xアカウントにて、『バブルボブル』TシャツやAmazonギフトカードが当たるキャンペーンを実施します。詳しくは公式Xをご確認下さい。応募方法: 1. 「タイトーゲーム」公式Xアカウント(@TAITO_Apps)を「フォロー」 2. キャンペーン対象ポストを「リポスト」/🎁#タイトー ゲームサマー #キャンペーン 2025 第1弾\抽選で『#バブルボブル』Tシャツ(全4種)や #Amazonギフトカード が当たる🎯🔽応募方法1⃣@Taito_Apps をフォロー2⃣本ポストをリポスト⏰7月30日(水)23:59迄🔻最大70%OFFサマーセール実施中!https://t.co/tzohMFHnfV#RPキャンペーン pic.twitter.com/4v1nk6geT6— タイトーゲーム【公式】@『オペスト』予約受付中! (@TAITO_Apps) July 16, 2025 賞品: ・「バブルボブル」Tシャツ 4種 各1名様 ・Amazonギフトカード(1,000円分) 5名様期間:2025年7月16日(水) ~ 2025年7月30日(水)までタイトーサマーセール2025 Part1 実施期間 Nintendo Switch / PlayStation®4: 2025年7月16日(水) 0時0分~2025年7月30日(水) 23時59分 まで【関連URL】 タイトーWEBサイト : https://www.taito.co.jp/ タイトーゲーム公式X : https://x.com/TAITO_Apps【商標】 ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※"PlayStation" および " PS4"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※「TAITO」および「TAITO」ロゴは、日本およびその他の国における株式会社タイトーの商標または登録商標です。 ※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。