長い、長い、長い事前登録キャンペーンが遂に終わる時が来た。
Cygamesは2021年2月24日からゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」の配信を開始した。それに先立ち12月にはメディア向け先行体験会が開催され、練りに練り上げられたゲームシステムや走り踊るウマ娘たちの姿を実際に目の当たりにすることができた。この記事では体験会で明らかになった点について、順を追って公開していく。
※記事内容および画像は開発中のものです。仕様は予告なく変更される場合がございます。
作品紹介
まず紹介するのは「ウマ娘」の世界観だ。「ウマ娘」とはかつて現実の競馬で活躍した名馬たちの名前と魂を受け継いだ女の子たちだ。彼女たちはトレセン学園に通い、トレーナーや仲間たちと共に日々鍛え上げ、最高峰のレース<トゥインクル・シリーズ>を始めとしたそれぞれの目標に向かって走り続ける運命を背負っている。この世界でプレイヤーはトレーナーとなってパートナーとなるウマ娘とコンビを組み、彼女たちの成長を手助けする役割を担うことになる。
ゲームには多くのキャラクターが登場。各イベントはキャラクターごとに100以上が実装される予定だ。ボイスについては、膨大な量のセリフがフルボイスとなっている。ストーリーは史実を元にした「メインストーリー」とウマ娘たちとの触れ合いを描く「ウマ娘ストーリー」の2種類で構成されており、ウマ娘たちの様々な魅力を堪能することができるようになっている。
ゲームの構成
ゲーム「ウマ娘」は以上の画像のように、「育成」「継承」「チーム競技場」の3要素で構成されている。この中では育成パートがメインコンテンツとなっており、入手したキャラクターを育て交流し、レースに出て目標を達成すればライブ映像を楽しむことができる。継承は育て終えたキャラクターの想いを次代のキャラクターへとつなぐシステムで、引き継いだ側のキャラクターは新たな素質を得ることができる。継承を上手く使えば能力が低いウマ娘でもある程度強化できるため、やり込みコンテンツとしての楽しみが増えるようだ。
こちらが作品を代表する3人のウマ娘たち。いずれも歴史に名を残した名馬たちの魂を受け継いでいる。
「ウマ娘」プレイレポート
ここからは、テストプレイの内容を紹介していく。お気づきかもしれないが、過去発表された『ウマ娘』のプレイ画像は横画面だったが今回公開された最新バージョンでは縦画面となっている。その分キャラクターが大きく表示され、いっそうウマ娘たちの魅力を感じられるようになった仕様変更だ。
オープニングはアニメーションで構成されており、ウマ娘たちの生活やレース模様、ライブなど世界を構成する要素が分かりやすく詰めこまれている。長い時間をかけて練り上げられたことが良く分かるハイレベル・ハイクオリティさで、オープニングを見るだけでも十分楽しめることは確実だ。
チュートリアルでガチャを引く
プレイヤーはトレセン学園に赴任してきた新人トレーナーというポジションで世界に降り立つことになる。理事長秘書の駿川たづなに案内され、秋川理事長との挨拶を済ませると、早速担当のウマ娘と面会ためにチュートリアルガチャを引き、初期キャラクターを決定する。
ここで5名のキャラクターを引くことができたが、その中から今回はダイワスカーレットでチュートリアルが進行する。史実では通算成績12戦8勝、2007年のエリザベス女王杯や2008年の有馬記念といったGⅠレースを制した2000年代後半に活躍した名馬だ。牝馬でありながらライバルのウオッカと共に牡馬と互角以上の戦いを繰り広げ、数多くの名場面を生み出している。
プレイするシナリオを選択する
チュートリアルでは次にキャラクターの育成シナリオを選択する。このシナリオではトレセン学園で発生する問題を解決する。
担当するウマ娘を決めたら、まず行うのが「継承」だ。継承を行なうことにより、担当するウマ娘の能力やスキルのヒントを獲得する事が出来る。距離の適性などもアップするので、苦手な部分を克服するなり強い部分をより一層強化するなど様々な育成パターンを選択することができるだろう。
サポートカードの設定
本作では使用するキャラクターを支援するためのサポートカードが存在している。育成中に編成したカードに応じたボーナスを受けられる。ただし育成しているウマ娘とサポートカードは同じキャラクターを編成できないので注意が必要だ。設定したサポートカードのキャラクターと一緒にトレーニングをしているイメージで捉えれば分かりやすいだろう。
サポートカードには「スピード」「スタミナ」「パワー」「根性」「賢さ」「友人」の6つのタイプがあり、それぞれ育成で異なる効果を発揮する。なお、サポートカードはサポートカード用のガチャから入手が可能だ。
育成のスタート
継承を済ませると、育成が開始される。育成パートはターン制となっており、それぞれのキャラクターごとに設定された直近の目標と、そこまでのターン数が表示されている。限られた時間の中でいかにウマ娘たちを強化していくのかが、プレイヤーの腕の見せ所となる。
まずは順当にトレーニングを選択。5種類のトレーニングの中から何を行うか決定する必要があるが、ここではスピードを選択する。
無事にトレーニングに成功し、スピードとパワーが上昇した。また、トレーニングを行うとスキルPtを入手することができる。このポイントを消費するとレースを優位に進めるために有効なスキルを獲得できる。
サポートカードイベントが発生
トレーニングを終了したところで、サポートカードに設定していたスペシャルウィークのイベントが発生した。サポートイベントは能力向上には欠かせないので、カードの設定は成長させたい能力に応じて吟味する必要があるだろう。
体力が少ないとトレーニングは失敗する
次のターンにはレースが行われるのでさらに強化を……と思ったが、体力が少ないとトレーニングは失敗する確率が上がるため、休息も重要な要素となる。ここではチュートリアルと言うことで自動的に休息が選択され、リフレッシュすることになった。
スキル習得
トレーニングなどで得られるスキルPtを使用して、レース中に発動するスキルを獲得できる。担当ウマ娘が得意とする展開や作戦に応じて発動できる様々なスキルがあるので、必要に応じて選択しよう。スキルコマンドはターンを必要としないので、レース前に必要なスキルは忘れずに習得しよう。
初レース当日
プレイ開始から3ターン目、早くもレース出走の日を迎えたダイワスカーレット。パドックでは能力や適性、やる気や人気などを確認することができる。
レースはフルアニメーション。場内実況も行われるが、まるで実際の競馬場にいると錯覚させるほどの完成度を誇っている。
レースの状況は刻々と変化し、息詰まる展開の末……。
無事、ダイワスカーレットは1着でゴールを駆け抜けることができた。レースに勝利するとサポートカードの経験値やゲーム内の資金、ファンなどさまざまな報酬を獲得できるため、レースに出るときはトレーニングや適性の確認など、準備は入念に済ませておく必要があるだろう。
育成目標の達成
無事に育成目標を達成し、ダイワスカーレットと行くチュートリアルは終了となった。育成が完了したウマ娘は「因子」と呼ばれる強化要素を獲得することがあり、「継承」を行なうことにより、次の担当ウマ娘へと引き継ぐことができる。なお、育成が完了したウマ娘は殿堂入りの扱いになるため継承を行なっても消滅するわけではないので安心して欲しい。
『ウマ娘』は主にこのような流れで進行していく。まずは担当ウマ娘を育成してレースに参加、得た報酬でウマ娘やサポートカードを強化し、さらなる目標へと向かって突き進んでいくことになる。
そして新たなる担当ウマ娘が
チュートリアルを終えたら、ガチャで新たなるウマ娘を入手しよう。果たしてあなたの元に姿を現すウマ娘は誰なのか。それは実プレイの際のお楽しみだ。
※画面は開発中のものです。
© Cygames, Inc.
■ゲーム概要
タイトル:ウマ娘 プリティーダービー
配信開始:2021年2月24日(水)※iOS/Androidのみ
開発・運営:株式会社Cygames
対応機種:iOS/Android/PC
・AppStore:https://apps.apple.com/jp/app/id1325457827
・GooglePlay:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cygames.umamusume
・DMM GAMES:https://dmg.umamusume.jp
関連記事
-
- 【Amazon プライムデー】CrucialのSSDやゲーミングメモリ 9製品が最大20%オフ!——ゲーミングPCの増設や換装に◎
- Amazonプライムデーよりメモリやストレージ製品を手がけるCrucial製品お買い得に。m.2やSATA接続のSSDが最大20%OFF。ゲーミングPCやPS5の増設におすすめだ。編集部おすすめCrucial P3plus 2TB:https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCPCT72W?th=1<以下、ニュースリリースより>CrucialのSSDやゲーミングメモリ 9製品が最大20%オフ 2025年7月11日(金)0:00から7月14日(月)23:59にわたってAmazonで開催される「プライムデー」と、7月8日(火)から開催される「プライムデー先行セール」において、Crucialの人気製品が最大20%OFFとなる特別セールを実施します。 AMD Ryzenシリーズや、CFD販売のグラフェン銅箔ヒートシンク搭載DDR5メモリなど24製品が大変お得になるセールとなっています。T700シリーズ P310シリーズ T705シリーズ BX500シリーズ セール対象製品一覧 T705シリーズ M.2 NVMe接続SSD型番通常価格セール価格割引率AmazonリンクCT1000T705SSD3-JP容量:1TB ¥25,737 ¥23,162 10% 商品ページ T700シリーズ M.2 NVMe接続SSD型番通常価格セール価格割引率AmazonリンクCT4000T700SSD5JP容量:4TB ¥69,980 ¥59,482 15% 商品ページ T500シリーズ M.2 NVMe接続SSD型番通常価格セール価格割引率AmazonリンクCT500T500SSD8JP容量:500GB ¥12,000 ¥9,599 20% 商品ページ P310シリーズ M.2 NVMe接続SSD型番通常価格セール価格割引率AmazonリンクCT2000P310SSD5-JP容量:2TB ¥24,828 ¥21,103 15% 商品ページ CT1000P310SSD5-JP容量:1TB ¥13,313 ¥11,315 15% 商品ページ P3 Plusシリーズ M.2 NVMe接続SSD型番通常価格セール価格割引率AmazonリンクCT4000P3PSSD8JP容量:4TB ¥38,162 ¥32,437 15% 商品ページ CT2000P3PSSD8JP容量:2TB ¥18,905 ¥16,068 15% 商品ページ BX500シリーズ 2.5インチ SATA接続SSD型番通常価格セール価格割引率AmazonリンクCT4000BX500SSD1JP容量:4TB ¥36,263 ¥30,823 15% 商品ページ Crucial DDR5-6000 Pro OCゲーミングメモリ型番通常価格セール価格割引率AmazonリンクCP16G60C36U5B容量:16GBx1 ¥8,465 ¥6,771 20% 商品ページ
-
- 【最終日迫る!】『鉄拳8』が50%OFF! 『ELDEN RING』が40%OFF!——Steamにてバンナム人気タイトルが最大90%OFFのセールを開催中
- Steamにてバンダイナムコエンターテインメントの人気タイトルがお得に買える「Steam Summer Sale」が開催中。期間は7月11日(金)の午前2時まで。セール会場:https://store.steampowered.com/curator/33042543/sale/BandaiNamcoSumer2025<以下、ニュースリリースより>最大90%OFF! STEAM Summer Sale実施中!『リトルナイトメア2』が90% OFF! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、PC向けゲームプラットフォーム「Steam」にて 『Summer Sale』を開催することをお知らせいたします。セール期間中は、当社のPC版ゲームを最大90%OFFでダウンロード購入していただけます。 この機会にぜひバンダイナムコエンターテインメントのゲームをお楽しみください。【セール詳細】■セール期間:2025年7月11日(金)2:00AMまで ■セール公式サイト:https://bnent.jp/25steam_sum_info/セール公式サイトはこちらキャンペーン対象 ピックアップタイトル 『BLEACH Rebirth of Souls』 初セールで30% OFF!『Project:;COLD case.mirage』 初セールで33% OFF!『リトルナイトメア2』 90% OFF!『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 30% OFF!『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN』 90% OFF!『ガンダムブレイカー4』 34% OFF!『スーパーロボット大戦30』 67% OFF!『ドラゴンボールZ KAKAROT』 75% OFF!『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R』 80% OFF!『GOD EATER 3』 90% OFF!『鉄拳8』 50% OFF!『Tales of Arise』 75% OFF!など!*セール詳細は下記リンクよりご確認いただけます。セール公式サイト『BLEACH Rebirth of Souls』 ©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN』 ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN & ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『リトルナイトメア2』 Little Nightmares™II & ©Bandai Namco Entertainment Europe S.A.S. 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 太鼓の達人™ ドンダフルフェスティバル & ©Bandai Namco Entertainment Inc. ©2025 Valve Corporation. SteamおよびSteamロゴは、米国およびまたはその他の国のValve Corporationの商標およびまたは登録商標です。 ※セールに関する実施日時、内容などは予告なく変更される場合があります。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
-
- 【まだ間に合う!】『モンスターハンターワイルズ』が初セールで20%OFF——「CAPCOM JUNE SALE」開催中!
- 各デジタルストアにてカプコン人気タイトルがお得に買える「CAPCOM JUNE SALE」が開催中。シリーズ最新作の『モンスターハンターワイルズ』が初セール。20%OFFの7,920円で発売中。<以下、ニュースリリースより>カプコン人気タイトルのゲーム本編、追加コンテンツがお買い得な「CAPCOM JUNE SALE」を開催中! 本日配信のデジタルイベント「カプコンスポットライト」の「モンスターハンターワイルズ ショーケース」コーナーで、追加モンスターや重ね着武器の実装などが情報公開された”タイトルアップデート第2弾”の配信を6/30(月)に控える『モンスターハンターワイルズ』がSteam Store、Xbox Games Storeの各デジタルストアで初セールを実施中! またSteam Storeでは、「モンスターハンター」をはじめ、「バイオハザード」「ドラゴンズドグマ」「デビル メイ クライ」「逆転裁判」「ロックマン」「デッドライジング」などの人気シリーズや、対戦格闘、名作アクションの数々がお求めやすい価格でセール中! 話題の新作から不朽の名作まで、未体験のゲームをお得に手に入れるなら今がチャンス! 現在実施中セールの詳しい内容は「CAPCOM JUNE SALE」特設ページでチェックしよう。CAPCOM JUNE SALEhttps://www.capcom-games.com/sale/sale03-7g2sl/ja-jp/詳細を見る ※商品によって対象ハードおよびセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細およびコンテンツ内容や価格、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。『モンスターハンターワイルズ』(ゲーム本編) ■Steam StoreSteam - 2025年7月11日(金)1:59まで 通常価格:9,900円(税込)セール価格【20%OFF!!】:7,920円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S - 2025年7月11日(金)18:59まで 通常価格:9,900円(税込)セール価格【20%OFF!!】:7,920円(税込)『モンスターハンターワイルズ デラックスエディション』(ゲーム本編+デラックスパック) ■Steam StoreSteam - 2025年7月11日(金)1:59まで 通常価格:11,900円(税込)セール価格【20%OFF!!】:9,520円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S - 2025年7月11日(金)18:59まで 通常価格:11,900円(税込)セール価格【20%OFF!!】:9,520円(税込)『モンスターハンターワイルズ プレミアムデラックスエディション』(ゲーム本編+DLCパック3種+プレミアム特典) ■Steam StoreSteam - 2025年7月11日(金)1:59まで 通常価格:13,900円(税込)セール価格【15%OFF!!】:11,815円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S - 2025年7月11日(金)18:59まで 通常価格:13,900円(税込)セール価格【15%OFF!!】:11,815円(税込)Steam Store:2025年7月11日(金)1:59まで 【CAPCOM MID-YEAR DEALS!】https://store.steampowered.com/developer/capcom/sale/midyearSteam『モンスターハンターライズ』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)Steam『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:1,497円(税込)Steam『モンスターハンター:ワールド』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:986円(税込)Steam『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【73%OFF!!】:1,597円(税込)Steam『モンスターハンターストーリーズ 1+2 ダブルパック』(ゲーム本編 パック) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【42%OFF!!】:3,474円(税込)Steam『バイオハザード RE:4』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,495円(税込)Steam『バイオハザード リメイク トリロジー』(ゲーム本編+追加コンテンツ パック) 通常価格:9,990円(税込)セール価格【55%OFF!!】:4,495円(税込) (収録内容) 『BIOHAZARD RE:2 Z Version デラックスエディション』 『BIOHAZARD RE:3 Z Version』 『BIOHAZARD RE:3 - クラシックコスチュームパック』 『BIOHAZARD RESISTANCE』 『BIOHAZARD RE:4 Gold Edition』 『BIOHAZARD RE:4 THE MERCENARIES』Steam『バイオハザード ヴィレッジ』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)Steam『バイオハザード RE:2』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)Steam『バイオハザード RE:3』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)Steam『ドラゴンズドグマ 2』(ゲーム本編) 通常価格:8,990円(税込)セール価格【58%OFF!!】:3,775円(税込)Steam『デビル メイ クライ 5 プレイヤーバージルパック』(ゲーム本編+プレイヤーバージル) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:747円(税込)Steam『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【70%OFF!!】:913円(税込)Steam『デビル メイ クライ HDコレクション』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【67%OFF!!】:1,340円(税込)Steam『逆転検事1&2 御剣セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【25%OFF!!】:3,742円(税込)Steam『逆転裁判456 王泥喜セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)Steam『逆転裁判123 成歩堂セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:986円(税込)Steam『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,996円(税込)Steam『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』(ゲーム本編:Vol.1+Vol.2) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)Steam『ロックマンX DiVE オフライン』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:1,316円(税込)Steam『デッドライジング デラックスリマスター』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:3,594円(税込)Steam『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:3,594円(税込)Steam『ゴースト トリック』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,995円(税込)Steam『大神 絶景版』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,523円(税込)Steam『MONSTER HUNTER: WORLD + MONSTER HUNTER RISE PACK』(バンドル)https://store.steampowered.com/bundle/39170/MONSTER_HUNTER_20TH_ANNIVERSARY_PACK/バンドル価格:1,487円(税込) (収録内容) 『モンスターハンター:ワールド』 『モンスターハンターライズ』 ※バンドル詳細やコンテンツ内容はSteam Storeにてご確認ください。 ※バンドル商品は終了日以降も販売する可能性がございます。Steam『MONSTER HUNTER SERIES PACK』(バンドル)https://store.steampowered.com/bundle/39039/MONSTER_HUNTER_20TH_ANNIVERSARY_SERIES_PACK/バンドル価格:5,543円(税込) (収録内容) 『モンスターハンター:ワールド』 『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 『モンスターハンターライズ』 『モンスターハンターライズ:サンブレイク』 『モンスターハンター ストーリーズ』 『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』 ※バンドル詳細やコンテンツ内容はSteam Storeにてご確認ください。 ※バンドル商品は終了日以降も販売する可能性がございます。 現在実施中セールの詳しい内容は「CAPCOM JUNE SALE」特設ページでご確認ください。詳細を見る ©CAPCOM 本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
-
- eスポーツチームZETA DIVISIONに人気ストリーマーSHAKAが加入——さらにトヨタ・コニック・プロ株式会社とパートナーシップ契約を締結
- eスポーツチームZETA DIVISIONに人気ストリーマーSHAKAが加入した。またトヨタグループのマーケティング事業会社であるトヨタ・コニック・プロ株式会社とパートナーシップ契約を締結し、マーケティング連携を開始した。<以下、ニュースリリースより>「ZETA DIVISION」に人気ストリーマーSHAKAが加入 GANYMEDE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西原 大輔)が運営するプロeスポーツ チーム「ZETA DIVISION」は、設立4周年となる2025年7月8日、日本を代表する人気ストリーマーSHAKAの加入を発表いたします。 さらに、トヨタグループのマーケティング事業会社であるトヨタ・コニック・プロ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:武田 淳一郎)と、パートナーシップ契約を締結し、マーケティング連携を開始したことを合わせて発表いたします。SHAKAの加入について この度、ZETA DIVISION CREATOR部門にSHAKAが加入したことをお知らせいたします。SHAKA 生年月日:1991年12月27日 出身地:福岡県 日本を代表する世界的ストリーマー。 配信の総視聴時間は常に日本トップを走り、2023年12月には世界ランキング1位を獲得。 選手時代はFPSゲーム「AVA」の公式大会で通算18回優勝、日本代表として4年連続世界大会に 出場するなど輝かしいキャリアを持つ。その確かなゲームスキルとユーモア溢れるトークで、 Z世代の若者を中心に圧倒的な知名度を誇る。 近年では自身発案のイベントシリーズ「LEGENDUS」をプロデュース。後楽園ホールや 東京体育館といった大型会場を熱狂させるなど、ゲーム配信者を超えた存在となっている。 X:https://x.com/avashaka Twitch:https://www.twitch.tv/fps_shaka YouTube:https://www.youtube.com/@SHAKAchトヨタ・コニック・プロ株式会社とのパートナーシップ契約について ZETA DIVISIONは、トヨタ・コニック・プロ株式会社とパートナーシップ契約を締結しました。 本パートナーシップ契約を通じて、ZETA DIVISIONが持つ多様なコンテンツIPと、トヨタ・コニック・プロの持つマーケティングノウハウや幅広いネットワークを連携し、eスポーツ文化の更なる発展に貢献すると共に、革新的なマーケティング活動を展開してまいります。パートナー契約締結の背景 本パートナーシップ契約は、ZETA DIVISIONの‟本気で世界に挑戦し続ける姿‟と、トヨタグループの‟日本の若者たちに勇気を与え、未来の日本を育てたい”という思いが重なり実現に至りました。 若者を中心とするZETA DIVISONのファンコミュニティは、まさにトヨタグループが描く未来のモビリティ社会における中心的世代です。両者はそんな若者の挑戦やコミュニティの発展を後押ししながら、新しい文化やライフスタイル・価値観を共に育んでいくことを目指します。 新たなスポーツ文化である"eスポーツ"を通じた日本の未来づくり。ZETA DIVISIONとトヨタ・コニック・プロは、本パートナーシップ契約を通じて共に価値ある挑戦をしてまいります。トヨタ・コニック・プロ株式会社 代表取締役社長 武田 淳一郎様 コメント この度、日本を代表し世界を舞台に挑戦を続けるZETA DIVISION様とパートナーシップ契約を結べることを大変光栄に思います。eスポーツは、多くの若者に支持される新たなスポーツ文化であり、その中心には高い熱量と強いコミュニティの力があると実感しています。トヨタ・コニック・プロは、eスポーツが持つ可能性を、モビリティサービスや社会に結びつけることで若者文化の発展を応援し、共に未来を動かしていきたいと思います。GANYMEDE株式会社 代表取締役 西原 大輔 コメント この度、トヨタグループのマーケティング事業会社であるトヨタ・コニック・プロ株式会社様とパートナーシップ契約を結べることを心より光栄に思います。トヨタグループが世界の最前線で築き上げてきたブランドや数々の事業と、我々ZETA DIVISIONがeスポーツの領域で育んできたコミュニティやコンテンツIPが連携することで、eスポーツ文化の更なる発展と、豊かなモビリティ社会の実現に貢献できるものと確信しております。 ファンの皆様がワクワクするような取り組みを準備しておりますので、ぜひご期待ください。▼ SHAKA加入発表ムービー トヨタ・コニック・プロ株式会社について トヨタ自動車およびトヨタグループなどのマーケティングサービス・コンサルティング事業、モビリティサービス事業などを展開する事業会社。トヨタグループの一員として、“一人ひとりの幸せ”のため、モビリティ領域から拡がる持続可能な未来に向けて各種事業を展開しています。 トヨタ自動車をはじめとするさまざまな企業の魅力を伝え、価値をさらに引き上げることをミッションに、従来の広告会社の枠組みから、弊社独自の挑戦を通じ、多くの幸せづくりに貢献していきます。 Web:https://toyotaconiq-pro.co.jpZETA DIVISIONについて 2018年に設立されたZETA DIVISIONは、ゲーミングライフスタイルを確立させ新たなカルチャーを発信し続けるリーディングブランドです。ゲーマーとそれを取り巻くカルチャーをより豊かにし、新しいクリエーターを探し、次世代の文化を形成します。既存の文化にとらわれない新たなスタイルを発信しつづけ、ゲーミングカルチャーが広く親しまれる共通の価値観として確立した未来を目指し、活動してまいります。 Web:https://zetadivision.com X:https://x.com/zetadivision Instagram:https://www.instagram.com/zetadivision YouTube:https://www.youtube.com/c/ZETADIVISION TikTok:https://www.tiktok.com/@zetadivision