一般社団法人鳥取県eスポーツ協会は、2021年3月16日(火)よりナイジェリアeスポーツ協会・アフリカeスポーツ連盟との戦略的提携を締結した。
日本人とアフリカ人だけでなく、世界中のより多くの方に社会問題に目を向けるキッカケになりたいという想いから両者間の合意で締結された。
<以下、ニュースリリースより>
鳥取県eスポーツ協会とナイジェリアeスポーツ協会・アフリカeスポーツ連盟は、日本とナイジェリア(およびアフリカ全体)の今後のeスポーツの発展について意見交換し、eスポーツによる社会問題の解決を実現させるために本提携に至りました。
本提携は、日本人とアフリカ人だけでなく、世界中のより多くの方に社会問題に目を向けるキッカケになりたいという想いから両者間の合意で締結されたものです。
この試みは、世界から差別をなくそうと努力し、人類皆平等と平和を心から願う。そんな団体でありたいという意味も込められています。
また、互いの経験や文化を共有するだけでなく、友好的でありながら切磋琢磨し合える関係を築き、相互に協力し合い、日本とアフリカのeスポーツコミュニティの架け橋になることも目指していきます。


鳥取県eスポーツ協会がeスポーツで目指すのは、設立当初から変わらず、eスポーツをきっかけに世界に目を向け、そして世界への挑戦をサポートすることです。
そのために2020年12月にeスポーツ×教育事業 (ゲーミング英会話「eスポーツ×英語×プログラミング」教育によるグローバル人材育成サービス) をリリースしました。
そして教育事業を進めていく中で、教育を受けた先の未来を考えるのと同時に、教育を受ける以前の問題にも目を向けるようになりました。
世界中の人に教育の大切さを伝えるためには、教育を受ける以前の問題となっている社会問題にも目を向け、解決すべきだと考え、代表の渡部からEmmanuel氏に直接コンタクトをとり、想いを伝え本提携に至りました。
eスポーツをキッカケに国境を越え、人種差別を始めとしたあらゆる社会問題の解決に挑み、世界の平和を願い、そして伝えていくことが今の私達にできることなのではないかと考えています。


eスポーツは年齢・性別・国籍・身体的ハンディキャップ問わず、誰でも楽しむことができるものだと言われています。ですが、私達は実際に再現(表現)できている団体が世界にもまだまだ少ないと感じていました。
eスポーツにはまだ見ぬ無限の可能性が眠っており、同時に表現方法や伝え方は無限にあると考えています。現代はテクノロジーの発展により、eスポーツに限らず自身の事業や作品、アートや映画などに想いをのせて世界に届けることもできます。私達はeスポーツもビジネスもある種の表現ツールだと考えています。
eスポーツは直接的な言葉では伝えられないことを伝えることができ、そして広めていくことができると信じています。私達はeスポーツに「社会問題の解決・平等・平和」という想いをのせて新しい形で表現していきます。この試みは、私達が目指す本当の意味でのeスポーツによるボーダーレス化の第一歩だと考えています。

鳥取県eスポーツ協会は2020年12月のゲーミング英会話のリリースを皮切りに本格的に海外進出を目指している。2021年2月には、鳥取県eスポーツ協会の運営するeスポーツチームTeSA GAMINGにて、国内初メキシコ在住メキシコ人eスポーツプレイヤー「Leyendalml」選手の加入。
2021年3月にはeスポーツ国際団体WESCO(World Esports Comsortium)に日本人初となる加盟、同時にWESCO日本支部創設。同月ナイジェリアeスポーツ協会、アフリカeスポーツ連盟と提携を結び、eスポーツで世界の社会問題に挑む。
近日中に提携を記念した日本×ナイジェリアのeスポーツの親善試合を行う予定。

URL:https://gaming-english.com


日本人とアフリカ人だけでなく、世界中のより多くの方に社会問題に目を向けるキッカケになりたいという想いから両者間の合意で締結された。
<以下、ニュースリリースより>
日本とアフリカのeスポーツ団体が提携を結び、社会問題解決のキッカケを世界に発信
鳥取県eスポーツ協会とナイジェリアeスポーツ協会・アフリカeスポーツ連盟は、日本とナイジェリア(およびアフリカ全体)の今後のeスポーツの発展について意見交換し、eスポーツによる社会問題の解決を実現させるために本提携に至りました。
本提携は、日本人とアフリカ人だけでなく、世界中のより多くの方に社会問題に目を向けるキッカケになりたいという想いから両者間の合意で締結されたものです。
この試みは、世界から差別をなくそうと努力し、人類皆平等と平和を心から願う。そんな団体でありたいという意味も込められています。
また、互いの経験や文化を共有するだけでなく、友好的でありながら切磋琢磨し合える関係を築き、相互に協力し合い、日本とアフリカのeスポーツコミュニティの架け橋になることも目指していきます。


提携に至るまでの背景・経緯
鳥取県eスポーツ協会がeスポーツで目指すのは、設立当初から変わらず、eスポーツをきっかけに世界に目を向け、そして世界への挑戦をサポートすることです。
そのために2020年12月にeスポーツ×教育事業 (ゲーミング英会話「eスポーツ×英語×プログラミング」教育によるグローバル人材育成サービス) をリリースしました。
そして教育事業を進めていく中で、教育を受けた先の未来を考えるのと同時に、教育を受ける以前の問題にも目を向けるようになりました。
世界中の人に教育の大切さを伝えるためには、教育を受ける以前の問題となっている社会問題にも目を向け、解決すべきだと考え、代表の渡部からEmmanuel氏に直接コンタクトをとり、想いを伝え本提携に至りました。
eスポーツをキッカケに国境を越え、人種差別を始めとしたあらゆる社会問題の解決に挑み、世界の平和を願い、そして伝えていくことが今の私達にできることなのではないかと考えています。


本当の意味でのボーダーレス
eスポーツは年齢・性別・国籍・身体的ハンディキャップ問わず、誰でも楽しむことができるものだと言われています。ですが、私達は実際に再現(表現)できている団体が世界にもまだまだ少ないと感じていました。
eスポーツにはまだ見ぬ無限の可能性が眠っており、同時に表現方法や伝え方は無限にあると考えています。現代はテクノロジーの発展により、eスポーツに限らず自身の事業や作品、アートや映画などに想いをのせて世界に届けることもできます。私達はeスポーツもビジネスもある種の表現ツールだと考えています。
eスポーツは直接的な言葉では伝えられないことを伝えることができ、そして広めていくことができると信じています。私達はeスポーツに「社会問題の解決・平等・平和」という想いをのせて新しい形で表現していきます。この試みは、私達が目指す本当の意味でのeスポーツによるボーダーレス化の第一歩だと考えています。

■具体的な提携内容
互いの文化・経験・情報・ネットワーク・人材・スキルの共有
eスポーツイベントの共催
eスポーツによる世界の社会問題解決を目指すための共同活動
日本とアフリカの架け橋になり、今後のeスポーツの発展ための協力
その他PR活動
友好的でありながら切磋琢磨し合える強固な協力関係を目指します。
互いの文化・経験・情報・ネットワーク・人材・スキルの共有
eスポーツイベントの共催
eスポーツによる世界の社会問題解決を目指すための共同活動
日本とアフリカの架け橋になり、今後のeスポーツの発展ための協力
その他PR活動
友好的でありながら切磋琢磨し合える強固な協力関係を目指します。
海外進出へ向けた最近の活動
鳥取県eスポーツ協会は2020年12月のゲーミング英会話のリリースを皮切りに本格的に海外進出を目指している。2021年2月には、鳥取県eスポーツ協会の運営するeスポーツチームTeSA GAMINGにて、国内初メキシコ在住メキシコ人eスポーツプレイヤー「Leyendalml」選手の加入。
2021年3月にはeスポーツ国際団体WESCO(World Esports Comsortium)に日本人初となる加盟、同時にWESCO日本支部創設。同月ナイジェリアeスポーツ協会、アフリカeスポーツ連盟と提携を結び、eスポーツで世界の社会問題に挑む。
近日中に提携を記念した日本×ナイジェリアのeスポーツの親善試合を行う予定。

URL:https://gaming-english.com


【鳥取県eスポーツ協会会社情報】
事業内容:eスポーツイベント企画制作事業、eスポーツチーム「TeSA GAMING」運営、eスポーツ施設運営、地方創生事業、グローバル人材育成サービス「ゲーミング英会話」運営
会社名:一般社団法人鳥取県eスポーツ協会
本社所在地:鳥取県鳥取市興南町45
運営eスポーツ施設:鳥取県鳥取市千代水3-40
代表者:渡部 裕介
設立:2019年10月
鳥取県eスポーツ協会URL:https://tottori-esports.com
ゲーミング英会話URL:https://gaming-english.com
ゲーミング英会話公式LINE:https://lin.ee/hA3eA57
事業内容:eスポーツイベント企画制作事業、eスポーツチーム「TeSA GAMING」運営、eスポーツ施設運営、地方創生事業、グローバル人材育成サービス「ゲーミング英会話」運営
会社名:一般社団法人鳥取県eスポーツ協会
本社所在地:鳥取県鳥取市興南町45
運営eスポーツ施設:鳥取県鳥取市千代水3-40
代表者:渡部 裕介
設立:2019年10月
鳥取県eスポーツ協会URL:https://tottori-esports.com
ゲーミング英会話URL:https://gaming-english.com
ゲーミング英会話公式LINE:https://lin.ee/hA3eA57
【ナイジェリアeスポーツ協会・アフリカeスポーツ連盟会社情報】
会社名:Esports Nigeria(ナイジェリアeスポーツ協会),Esports Federation of Africa(アフリカeスポーツ連盟)
本社所在地:Richmond Gate Estate, Lagos, Nigeria
代表者:Emmanuel Oyelakin
設立:Esports Nigeria-2019年3月、Esports Federation of Africa-2018年8月
URL:https://esportsnigeria.org/
アフリカeスポーツ選手権( https://aec.africa/ )
事業内容:eスポーツチーム運営、eスポーツリーグ運営、eスポーツイベント企画制作事業

会社名:Esports Nigeria(ナイジェリアeスポーツ協会),Esports Federation of Africa(アフリカeスポーツ連盟)
本社所在地:Richmond Gate Estate, Lagos, Nigeria
代表者:Emmanuel Oyelakin
設立:Esports Nigeria-2019年3月、Esports Federation of Africa-2018年8月
URL:https://esportsnigeria.org/
アフリカeスポーツ選手権( https://aec.africa/ )
事業内容:eスポーツチーム運営、eスポーツリーグ運営、eスポーツイベント企画制作事業

■Emmanuel Oyelakin氏について

アフリカ、ドバイで数々の事業やサービスを立ち上げる連続起業家
Esports Nigeria(ナイジェリアeスポーツ協会): Founder / President
Esports Federation of Africa(アフリカeスポーツ連盟): Founder / President
WESCO(World Esports Comsortium) 国際諮問委員会 アフリカ支部会長
Africa Esports Championsip (アフリカeスポーツ選手権): Founder / President
Nigeria Esports league(ナイジェリアeスポーツリーグ): Founder / President
League of Xtraordinary gamers(プロゲーミングチーム) : Founder / President

アフリカ、ドバイで数々の事業やサービスを立ち上げる連続起業家
Esports Nigeria(ナイジェリアeスポーツ協会): Founder / President
Esports Federation of Africa(アフリカeスポーツ連盟): Founder / President
WESCO(World Esports Comsortium) 国際諮問委員会 アフリカ支部会長
Africa Esports Championsip (アフリカeスポーツ選手権): Founder / President
Nigeria Esports league(ナイジェリアeスポーツリーグ): Founder / President
League of Xtraordinary gamers(プロゲーミングチーム) : Founder / President
関連記事
-
- 『リーグ・オブ・レジェンド』155体目の新チャンピオン「聖なるお針子 グウェン」が実装!
- PCオンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』において、155体目となる新しいチャンピオン「聖なるお針子 グウェン」を本日4月16日(金)に実装された。<以下、ニュースリリースより>新チャンピオン「聖なるお針子 グウェン」 グウェンは、かつては深い愛情を注がれていた一体の人形でしたが、作り手の命と引き換えに生命を吹き込まれ、魔法のお針子へとその姿を変えました。グウェンが操るのは、その作り手から授かった古代の霧の魔法です。彼女はこの霧の魔力、そして作り手の道具であったハサミや針、糸を使うことに喜びと安らぎを見出しています。■チャンピオン スポットライト ■チャンピオンゲームプレイトレーラー 「グウェン」のスキル 固有スキル - 裁断 通常攻撃命中時に、敵の最大体力の割合に応じた追加魔法ダメージを与える。チャンピオンに通常攻撃を行うと、与ダメージの一部を体力として回復する。Q - チョキチョキッ! すばやくハサミで2~6回切りつけ、扇状範囲に魔法ダメージを与える。最低でも2回攻撃し、敵に加えた通常攻撃1回につき攻撃回数が増加する(最大4回、合計6回)。攻撃範囲の中心にいる敵は、確定ダメージと「裁断」による追加魔法ダメージを受ける。W - 聖なる霧 自身を囲う「聖なる霧」を5秒間巻き起こし、その中にいる間は物理防御と魔法防御が増加する。霧の外側にいる敵はグウェンを対象にできず、スキルで攻撃することもできない。霧はグウェンが離れようとすると1度だけ彼女を追従するが、以降は霧散する。E - スキップスラッシュ 短い距離をダッシュして4秒間自身の通常攻撃を強化する。射程と攻撃速度が増加し、命中時に魔法ダメージを与える。効果時間中に敵を通常攻撃すると、このスキルのクールダウンが50%短縮される。R - 針仕事 「針仕事」は最大3回まで発動できるが、それぞれ8秒以内に敵に命中させないと、その後の発動を行うことはできない。各発動で直線上に針を発射し、敵に魔法ダメージを与えてスロウ効果を付与する。さらに、「裁断」による追加魔法ダメージも与える。 1回目は1本、2回目は3本、3回目は5本、合計で9本の針を発射し、命中した敵には9回「裁断」の効果が適用される。【グウェンのスキル紹介ページ】https://jp.leagueoflegends.com/ja-jp/event/gwen-abilities-rundown/ 関連リンク: リーグ・オブ・レジェンド公式サイト: http://jp.leagueoflegends.com/ リーグ・オブ・レジェンド公式Twitter: https://twitter.com/loljpofficial
-
- 『リーグ・オブ・レジェンド』155体目の新チャンピオン「聖なるお針子 グウェン」が実装!
- PCオンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』において、155体目となる新しいチャンピオン「聖なるお針子 グウェン」を本日4月16日(金)に実装された。<以下、ニュースリリースより>新チャンピオン「聖なるお針子 グウェン」 グウェンは、かつては深い愛情を注がれていた一体の人形でしたが、作り手の命と引き換えに生命を吹き込まれ、魔法のお針子へとその姿を変えました。グウェンが操るのは、その作り手から授かった古代の霧の魔法です。彼女はこの霧の魔力、そして作り手の道具であったハサミや針、糸を使うことに喜びと安らぎを見出しています。■チャンピオン スポットライト ■チャンピオンゲームプレイトレーラー 「グウェン」のスキル 固有スキル - 裁断 通常攻撃命中時に、敵の最大体力の割合に応じた追加魔法ダメージを与える。チャンピオンに通常攻撃を行うと、与ダメージの一部を体力として回復する。Q - チョキチョキッ! すばやくハサミで2~6回切りつけ、扇状範囲に魔法ダメージを与える。最低でも2回攻撃し、敵に加えた通常攻撃1回につき攻撃回数が増加する(最大4回、合計6回)。攻撃範囲の中心にいる敵は、確定ダメージと「裁断」による追加魔法ダメージを受ける。W - 聖なる霧 自身を囲う「聖なる霧」を5秒間巻き起こし、その中にいる間は物理防御と魔法防御が増加する。霧の外側にいる敵はグウェンを対象にできず、スキルで攻撃することもできない。霧はグウェンが離れようとすると1度だけ彼女を追従するが、以降は霧散する。E - スキップスラッシュ 短い距離をダッシュして4秒間自身の通常攻撃を強化する。射程と攻撃速度が増加し、命中時に魔法ダメージを与える。効果時間中に敵を通常攻撃すると、このスキルのクールダウンが50%短縮される。R - 針仕事 「針仕事」は最大3回まで発動できるが、それぞれ8秒以内に敵に命中させないと、その後の発動を行うことはできない。各発動で直線上に針を発射し、敵に魔法ダメージを与えてスロウ効果を付与する。さらに、「裁断」による追加魔法ダメージも与える。 1回目は1本、2回目は3本、3回目は5本、合計で9本の針を発射し、命中した敵には9回「裁断」の効果が適用される。【グウェンのスキル紹介ページ】https://jp.leagueoflegends.com/ja-jp/event/gwen-abilities-rundown/ 関連リンク: リーグ・オブ・レジェンド公式サイト: http://jp.leagueoflegends.com/ リーグ・オブ・レジェンド公式Twitter: https://twitter.com/loljpofficial
-
- 『THE KING OF FIGHTERS XV』がシェルミーのキャラクタートレーラーを公開!
- 株式会社SNKは、2021年発売予定の新作対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV(KOF XV)』に参戦する「シェルミー」のキャラクタートレーラーを公開した。<以下、ニュースリリースより>19年ぶりにKOFナンバリングタイトルに参戦!オロチ四天王のひとり「シェルミー」が、ついに『KOF XV』に登場! 『KOF ’95』から『KOF ’97』で展開された「オロチ編」において、地球意思「オロチ」の復活を目論むオロチ四天王の一人として『KOF ’97』で初登場した「シェルミー」。アクロバティックな投げ技を得意とし、その後も数々のゲーム作品に登場。KOFシリーズのナンバリングタイトルとしては、実に19年ぶりの参戦となる『KOF XV』での活躍にご注目ください! 【タイトル概要】 ■タイトル名 THE KING OF FIGHTERS XV (ザ・キング・オブ・ファイターズ フィフティーン)■ジャンル 対戦格闘■発売日 2021年予定■公式サイトhttps://www.snk-corp.co.jp/official/kof-xv/ © SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. ※ゲーム画面は開発中のものです。
-
- 『THE KING OF FIGHTERS XV』がシェルミーのキャラクタートレーラーを公開!
- 株式会社SNKは、2021年発売予定の新作対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV(KOF XV)』に参戦する「シェルミー」のキャラクタートレーラーを公開した。<以下、ニュースリリースより>19年ぶりにKOFナンバリングタイトルに参戦!オロチ四天王のひとり「シェルミー」が、ついに『KOF XV』に登場! 『KOF ’95』から『KOF ’97』で展開された「オロチ編」において、地球意思「オロチ」の復活を目論むオロチ四天王の一人として『KOF ’97』で初登場した「シェルミー」。アクロバティックな投げ技を得意とし、その後も数々のゲーム作品に登場。KOFシリーズのナンバリングタイトルとしては、実に19年ぶりの参戦となる『KOF XV』での活躍にご注目ください! 【タイトル概要】 ■タイトル名 THE KING OF FIGHTERS XV (ザ・キング・オブ・ファイターズ フィフティーン)■ジャンル 対戦格闘■発売日 2021年予定■公式サイトhttps://www.snk-corp.co.jp/official/kof-xv/ © SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. ※ゲーム画面は開発中のものです。