デジタルカードゲーム『シャドウバース』のeスポーツ大会「RAGE Shadowverse 2021 Summer」の1次予選が2021年5月2日(日)、2次予選が5月4日(火・祝)にオンラインにて開催され、5月16日(日)のプレーオフ出場者25名が決定した。
2次予選からはシード選手も参戦。シードには過去1年間の「RAGE Shadowverse」優勝者である西野選手、Shimon選手、Gale選手、山選手を筆頭に、他13名の2020冬と2021春のRAGEファイナリストたちが名を連ねる。
「暗黒のウェルサ」リリース後の現環境ローテーションはこれまでと比較すると、さまざまなクラスのデッキが活躍している傾向にあるが、中でも目立っているのが「進化ヴァンプ」である。
今大会の2次予選配信卓においては、16名中8名が「進化ヴァンプ」を使用。またプレーオフ進出者25名のうち、16名が「進化ヴァンプ」を採用していた。
「進化ヴァンプ」は中盤までに進化回数を稼ぎ、虚無ノ哭風・グリームニルや神狼・シスといった強力なフィニッシャーを繰り出すミッドレンジ気味のデッキだ。
「セッカエルフ」「清浄ビショップ」「AFネメシス」といった他の環境デッキに対しても五分、または有利を取っているため非常に汎用性が高い。大幅な能力調整がない限りは、アディショナルカードが出るまで現在の環境が続くことだろう。
そのため今大会は「進化ヴァンプ」を最大限活用するのはもちろんのこと、「進化ヴァンプ」をいかに対策するかも大きな課題となる。
今大会は「進化ヴァンプ」をいかに活かすか、またはどのような対策をとるかが出場者の大きな課題である。そんな現環境を象徴するような試合を、2次予選配信卓から2試合紹介する。
1戦目はコロッケs選手の「AFネメシス」 VS つるおか(かものはし)選手の「ボルテオヴァンプ」。
「ボルテオヴァンプ」はボルテオで強力な盤面展開を狙う構築だ。一方の「AFネメシス」はアーティファクトによる盤面処理を得意としているため、「ボルテオヴァンプ」に対して有利な構築。序盤からつるおか(かものはし)選手の体力を大きく削り、コロッケs選手が勝利した。
2戦目はコロッケs選手の「進化ヴァンプ」VS つるおか(かものはし)選手の「ボルテオヴァンプ」。
つるおか(かものはし)選手が7ターン目にボルテオで強力な盤面展開を行う。コロッケs選手も応戦するが盤面を返しきれず、つるおか(かものはし)選手が勝利した。
3戦目はコロッケs選手の「進化ヴァンプ」VS つるおか(かものはし)選手の「OTKドラゴン」。
PPブーストをして終盤一気に大ダメージを与える「OTKドラゴン」の特性が活き、9ターン目に神魚・ディズレスター2枚とオーバーヒートデーモンを展開。コロッケs選手も神魚・ディズレスター1枚とオーバーヒートデーモンパワーを処理するが、虚無ノ哭風・グリームニルのダメージにより、つるおか(かものはし)選手が勝利した。
2次予選配信卓は徹底した「進化ヴァンプ」メタ構築を見せたつるおか(かものはし)選手の勝利となった。そのデッキはいずれも環境デッキである「進化ヴァンプ」対策の構築だ。勝利者インタビューでは「『進化ヴァンプ』を抜けるため、1戦目を落としたとしても巻き返せる」と語った。
ミラーマッチでは、いかに相手より先にキーカードを引き盤面を形成するかが重要になる。iDeal|下上選手は前回大会の準優勝者、Gemo選手はプレーオフに過去2回進出という実力者同士の対戦だ。
1戦目は「進化ヴァンプ」同士の対決。相手より先に進化回数を稼ぎ、虚無ノ哭風・グリームニルやクリムゾンウォー・ラウラでのフィニッシュを狙いたいところだ。
お互いフォロワーを展開しては処理をし、仕掛けるタイミングをうかがい続ける展開が続く。ゲームが大きく動いたのは9ターン目。
Gemo選手がグリームニルを展開し、ファンファーレで一気に体力を削る。iDeal|下上選手も盤面を広げ虚無ノ哭風・グリームニル対策を行うが、最後はGemo選手が紅の牙と永劫の吸血鬼・アルザードで守護をはがし、クリムゾンウォー・ラウラでフィニッシュ。11ターンにも及ぶ死闘の末、Gemo選手が勝利した。
2戦目はiDeal|下上選手が「進化ヴァンプ」、Gemo選手が「ロキサスエルフ」を使用。デッキ相性としてはGemo選手の方が不利である。Gemo選手としては「進化ヴァンプ」の準備が整う前に決着したいところだ。
5ターン目までにiDeal|下上選手がGemo選手の体力を10まで詰める。一方のGemo選手は、閃光のエルフ・アルバータで相手盤面上にある霹靂の悪魔を処理。次ターンでの決着を狙う。
しかしiDeal|下上選手の手札にはクリムゾンウォー・ラウラの姿が。最後は疾走を持ったクリムゾンウォー・ラウラと、盤面に残った永劫の吸血鬼・アルザードでぴったり10点リーサルとなり、iDeal|下上選手が勝利した。
3戦目は「ロキサスエルフ」同士の対決。iDeal|下上選手は通常型、Gemo選手はアクセラレート型だ。
iDeal|下上選手は相手がアクセラレート型という特性から、序盤からフォロワーを広く展開し体力を削るも、Gemo選手が4ターン目に森を彩る者・エルフクイーンで盤面を一掃。次ターンでの開拓のロデオガイ・ロキサスの展開を狙う。
狙い通り5ターン目に開拓のロデオガイ・ロキサスを出すと、一気にフォロワーを展開し体力を6まで削る。iDeal|下上選手もゼノ・サジタリウスで処理するが、Gemo選手がヴァーミンハンターの効果でiDeal|下上選手の体力を4まで削り、フォレストレンジャー・ヴェルダーと優美な猫姉妹・シャム&シャマでフィニッシュ。Gemo選手が勝利した。
実力者同士のミラーマッチは、Gemo選手の勝利となった。同タイプのデッキ同士のミラーマッチは、手札の運と駆け引きが重要となる。
引き次第ではiDeal|下上選手が勝っていてもおかしくない。それだけに限られた時間の中でカードを残す、展開するの駆け引きが熱い試合であった。熾烈を極めるミラーマッチを経たGemo選手は、勝利者インタビューで一言「しんどかった」とこぼした。
5月4日の2次予選を通過し、晴れて5月16日開催のプレーオフ進出を決めた25名は以下の通りだ。
以上の選手たちが、8つのトーナメントに分かれて決勝トーナメント進出を狙う。
注目は「RAGE Shadowverse 2020 Autumn」優勝者のShimon選手だ。
Shimon選手は「RAGE Shadowverse 2020 Spring」でも準優勝という好成績を残している。毎回独創的なデッキを使用するが、今大会では今期不遇気味のネクロマンサーを使って見事に勝利をつかんでいる。果たして3度目の決勝トーナメント進出達成なるのだろうか。
5月16日開催のプレーオフにて、いよいよ決勝トーナメント出場者が決定する。プレーオフでは25名の出場者が8名まで絞られる。
今大会は2次予選シード選手が、Shimon選手以外全員落選という波乱の展開だ。果たして決勝トーナメント進出を決め、優勝賞金400万円を手にするのは誰なのか、今後も注目したい。
RAGE Shadowverse:https://rage-esports.jp/shadowverse/
予選配信OPENREC.tv:https://www.openrec.tv/live/nqz5wk139zv
予選配信YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=Spvrd7uuVAc
プレーオフ大会情報はこちら。
2次予選からはシード選手も参戦。シードには過去1年間の「RAGE Shadowverse」優勝者である西野選手、Shimon選手、Gale選手、山選手を筆頭に、他13名の2020冬と2021春のRAGEファイナリストたちが名を連ねる。
使用率トップは「進化ヴァンプ」
「暗黒のウェルサ」リリース後の現環境ローテーションはこれまでと比較すると、さまざまなクラスのデッキが活躍している傾向にあるが、中でも目立っているのが「進化ヴァンプ」である。
今大会の2次予選配信卓においては、16名中8名が「進化ヴァンプ」を使用。またプレーオフ進出者25名のうち、16名が「進化ヴァンプ」を採用していた。
「進化ヴァンプ」は中盤までに進化回数を稼ぎ、虚無ノ哭風・グリームニルや神狼・シスといった強力なフィニッシャーを繰り出すミッドレンジ気味のデッキだ。
「セッカエルフ」「清浄ビショップ」「AFネメシス」といった他の環境デッキに対しても五分、または有利を取っているため非常に汎用性が高い。大幅な能力調整がない限りは、アディショナルカードが出るまで現在の環境が続くことだろう。
そのため今大会は「進化ヴァンプ」を最大限活用するのはもちろんのこと、「進化ヴァンプ」をいかに対策するかも大きな課題となる。
2次予選ハイライト
今大会は「進化ヴァンプ」をいかに活かすか、またはどのような対策をとるかが出場者の大きな課題である。そんな現環境を象徴するような試合を、2次予選配信卓から2試合紹介する。
第2試合 環境メタで盤面を制圧! コロッケs選手 VS つるおか(かものはし)選手
ゲーム配信者でもある“つるおか(かものはし)選手”は、毎回趣向を凝らしたデッキで大会に参戦し、観戦者を湧かせている。今大会でも独創的な構築で参戦。一方“コロッケs選手”は手堅い環境デッキを使用。実に対照的な対戦となった。1戦目はコロッケs選手の「AFネメシス」 VS つるおか(かものはし)選手の「ボルテオヴァンプ」。
「ボルテオヴァンプ」はボルテオで強力な盤面展開を狙う構築だ。一方の「AFネメシス」はアーティファクトによる盤面処理を得意としているため、「ボルテオヴァンプ」に対して有利な構築。序盤からつるおか(かものはし)選手の体力を大きく削り、コロッケs選手が勝利した。
2戦目はコロッケs選手の「進化ヴァンプ」VS つるおか(かものはし)選手の「ボルテオヴァンプ」。
つるおか(かものはし)選手が7ターン目にボルテオで強力な盤面展開を行う。コロッケs選手も応戦するが盤面を返しきれず、つるおか(かものはし)選手が勝利した。
3戦目はコロッケs選手の「進化ヴァンプ」VS つるおか(かものはし)選手の「OTKドラゴン」。
PPブーストをして終盤一気に大ダメージを与える「OTKドラゴン」の特性が活き、9ターン目に神魚・ディズレスター2枚とオーバーヒートデーモンを展開。コロッケs選手も神魚・ディズレスター1枚とオーバーヒートデーモンパワーを処理するが、虚無ノ哭風・グリームニルのダメージにより、つるおか(かものはし)選手が勝利した。
2次予選配信卓は徹底した「進化ヴァンプ」メタ構築を見せたつるおか(かものはし)選手の勝利となった。そのデッキはいずれも環境デッキである「進化ヴァンプ」対策の構築だ。勝利者インタビューでは「『進化ヴァンプ』を抜けるため、1戦目を落としたとしても巻き返せる」と語った。
第4試合 熾烈なミラーマッチ iDeal|下上選手 VS Gemo選手
iDeal|下上選手とGemo選手の対戦は、環境デッキ同士のミラーマッチとなった。ミラーマッチでは、いかに相手より先にキーカードを引き盤面を形成するかが重要になる。iDeal|下上選手は前回大会の準優勝者、Gemo選手はプレーオフに過去2回進出という実力者同士の対戦だ。
1戦目は「進化ヴァンプ」同士の対決。相手より先に進化回数を稼ぎ、虚無ノ哭風・グリームニルやクリムゾンウォー・ラウラでのフィニッシュを狙いたいところだ。
お互いフォロワーを展開しては処理をし、仕掛けるタイミングをうかがい続ける展開が続く。ゲームが大きく動いたのは9ターン目。
Gemo選手がグリームニルを展開し、ファンファーレで一気に体力を削る。iDeal|下上選手も盤面を広げ虚無ノ哭風・グリームニル対策を行うが、最後はGemo選手が紅の牙と永劫の吸血鬼・アルザードで守護をはがし、クリムゾンウォー・ラウラでフィニッシュ。11ターンにも及ぶ死闘の末、Gemo選手が勝利した。
2戦目はiDeal|下上選手が「進化ヴァンプ」、Gemo選手が「ロキサスエルフ」を使用。デッキ相性としてはGemo選手の方が不利である。Gemo選手としては「進化ヴァンプ」の準備が整う前に決着したいところだ。
5ターン目までにiDeal|下上選手がGemo選手の体力を10まで詰める。一方のGemo選手は、閃光のエルフ・アルバータで相手盤面上にある霹靂の悪魔を処理。次ターンでの決着を狙う。
しかしiDeal|下上選手の手札にはクリムゾンウォー・ラウラの姿が。最後は疾走を持ったクリムゾンウォー・ラウラと、盤面に残った永劫の吸血鬼・アルザードでぴったり10点リーサルとなり、iDeal|下上選手が勝利した。
3戦目は「ロキサスエルフ」同士の対決。iDeal|下上選手は通常型、Gemo選手はアクセラレート型だ。
iDeal|下上選手は相手がアクセラレート型という特性から、序盤からフォロワーを広く展開し体力を削るも、Gemo選手が4ターン目に森を彩る者・エルフクイーンで盤面を一掃。次ターンでの開拓のロデオガイ・ロキサスの展開を狙う。
狙い通り5ターン目に開拓のロデオガイ・ロキサスを出すと、一気にフォロワーを展開し体力を6まで削る。iDeal|下上選手もゼノ・サジタリウスで処理するが、Gemo選手がヴァーミンハンターの効果でiDeal|下上選手の体力を4まで削り、フォレストレンジャー・ヴェルダーと優美な猫姉妹・シャム&シャマでフィニッシュ。Gemo選手が勝利した。
実力者同士のミラーマッチは、Gemo選手の勝利となった。同タイプのデッキ同士のミラーマッチは、手札の運と駆け引きが重要となる。
引き次第ではiDeal|下上選手が勝っていてもおかしくない。それだけに限られた時間の中でカードを残す、展開するの駆け引きが熱い試合であった。熾烈を極めるミラーマッチを経たGemo選手は、勝利者インタビューで一言「しんどかった」とこぼした。
プレーオフ出場者25名が決定
5月4日の2次予選を通過し、晴れて5月16日開催のプレーオフ進出を決めた25名は以下の通りだ。
- あつし
- 新垣菫
- Ry
- モリモリエース
- Rgrey
- ぷうきち
- Rumoi
- 達磨
- SNOW
- ふじおか。
- ももせ
- そ
- 藤村和晃
- だいろん
- ノノネキ
- Shimon
- ハザマ大尉
- Cappuccino
- 梅干し
- 津田三蔵
- かき
- kendama
- アカシキフ
- きょうま
- レモン
以上の選手たちが、8つのトーナメントに分かれて決勝トーナメント進出を狙う。
注目は「RAGE Shadowverse 2020 Autumn」優勝者のShimon選手だ。
Shimon選手は「RAGE Shadowverse 2020 Spring」でも準優勝という好成績を残している。毎回独創的なデッキを使用するが、今大会では今期不遇気味のネクロマンサーを使って見事に勝利をつかんでいる。果たして3度目の決勝トーナメント進出達成なるのだろうか。
決勝トーナメントの座をつかむのは誰か!?
5月16日開催のプレーオフにて、いよいよ決勝トーナメント出場者が決定する。プレーオフでは25名の出場者が8名まで絞られる。
今大会は2次予選シード選手が、Shimon選手以外全員落選という波乱の展開だ。果たして決勝トーナメント進出を決め、優勝賞金400万円を手にするのは誰なのか、今後も注目したい。
RAGE Shadowverse:https://rage-esports.jp/shadowverse/
予選配信OPENREC.tv:https://www.openrec.tv/live/nqz5wk139zv
予選配信YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=Spvrd7uuVAc
プレーオフ大会情報はこちら。
関連記事
-
- 【大会レポート】史上初となる二度目の世界王者で優勝賞金2,300万円を獲得!——『チームファイト タクティクス』の世界大会「TACTICIAN’S CROWN」でZETA DIVISION所属のtitle選手が優勝!
- eスポーツチームZETA DIVISION所属のtitle選手が、『チームファイト タクティクス』の世界大会「TACTICIAN’S CROWN」にて優勝。史上初となる二度目の世界王者に輝き、優勝賞金2,300万円を獲得した。<以下、ニュースリリースより>史上初となる二度目の世界王者に! GANYMEDE株式会社(本社:東京都港区 代表:西原 大輔)が運営するプロeスポーツチーム『ZETA DIVISION』は、同チームのTeamfight Tactics(以下TFT)部門に所属するtitle選手が、公式世界大会『MAGIC n’ MAYHEM TACTICIAN’S CROWN』で優勝を果たし、史上初となる二度目の世界王者に輝いたことをお知らせいたします。 TFTはRiot Gamesが手がける世界で最もプレーされているオートバトラーゲームで、高度な戦略と一瞬の判断力が鍵を握るeスポーツタイトルです。11月8日(金)から11月10日(日)にかけて開催された世界大会『MAGIC n’ MAYHEM TACTICIAN’S CROWN』では、厳しい地域予選大会を戦い抜いた40名のトッププレーヤーが出場し、賞金総額$470,000(日本円で約7,200万円)をめぐり3日間に渡る激戦を繰り広げました。 日本最強プレーヤーと称されるtitleは、今大会の優勝候補の一角として参戦。終始苦しい試合展開が続く中、持ち味である的確で素早い状況判断力を生かし、針の穴を通すような高度なプレーを見せ続け、見事優勝の栄冠と優勝賞金$150,000(日本円で約2,300万円)を獲得しました。 また優勝インタビューでtitleは、TFTの競技シーンにおいて日本はマイナー地域であることにふれつつ「TFTのプロプレーヤーとして先駆けとなる選手になりたい」と語り、競技活動のみならず日本のTFTコミュニティ全体の発展に寄与していきたい思いを明かしました。 今後もZETA DIVISIONは、TFT部門をはじめさまざまな競技タイトルのチーム運営を通じてゲームコミュニティの発展に貢献すべく、活動を続けてまいります。title選手について 史上初となる二度目の世界一の座に輝いた彼はまさに、日本のTEAMFIGHT TACTICS史に名を残すレジェンドです。その圧倒的な実力で、国内のプレーヤーからも「日本最強」と称賛されています。睡眠時間以外のほとんどを練習に捧げる程ストイックな努力家です。 X : https://x.com/loltitle YouTube : https://www.youtube.com/@title-xo2ku Twitch : https://www.twitch.tv/title_tftTeamfight Tacticsについて 『Teamfight Tactics』は、『League of Legends』の開発元であるRiot Gamesが手がける世界で最もプレーされているオートバトラーゲームです。League of Legendsの個性豊かなチャンピオンたちを駒として配置し、戦略的な編成と的確な操作で最後のひとりになるまで勝ち続けるゲームです。MAGIC n’ MAYHEM TACTICIAN’S CROWNについて 『MAGIC n’ MAYHEM TACTICIAN’S CROWN』は11月8日(金)から11月10日(日)にかけて開催された2024年度の世界一を決める大会です。最終日には、たったひとりの選手がタクティシャンの王冠と優勝賞金$150,000を獲得し、世界王者として歴史にその名を刻みます。ZETA DIVISIONについて ZETA DIVISIONは、東京に本社を置く日本発のゲーミングライフスタイルブランドです。ゲーマーとそれを取り巻くカルチャーをより豊かにし、新しいクリエーターを探し、次世代の文化を形成します。既存の文化にとらわれない新たなスタイルを発信しつづけ、ゲーミングカルチャーが広く親しまれる共通の価値観として確立した未来を目指し、活動してまいります。 WEBサイト:https://zetadivision.com X:https://x.com/zetadivision Instagram:https://www.instagram.com/zetadivision YouTube:https://www.youtube.com/c/ZETADIVISION
-
- 【大会レポート】史上初となる二度目の世界王者で優勝賞金2,300万円を獲得!——『チームファイト タクティクス』の世界大会「TACTICIAN’S CROWN」でZETA DIVISION所属のtitle選手が優勝!
- eスポーツチームZETA DIVISION所属のtitle選手が、『チームファイト タクティクス』の世界大会「TACTICIAN’S CROWN」にて優勝。史上初となる二度目の世界王者に輝き、優勝賞金2,300万円を獲得した。<以下、ニュースリリースより>史上初となる二度目の世界王者に! GANYMEDE株式会社(本社:東京都港区 代表:西原 大輔)が運営するプロeスポーツチーム『ZETA DIVISION』は、同チームのTeamfight Tactics(以下TFT)部門に所属するtitle選手が、公式世界大会『MAGIC n’ MAYHEM TACTICIAN’S CROWN』で優勝を果たし、史上初となる二度目の世界王者に輝いたことをお知らせいたします。 TFTはRiot Gamesが手がける世界で最もプレーされているオートバトラーゲームで、高度な戦略と一瞬の判断力が鍵を握るeスポーツタイトルです。11月8日(金)から11月10日(日)にかけて開催された世界大会『MAGIC n’ MAYHEM TACTICIAN’S CROWN』では、厳しい地域予選大会を戦い抜いた40名のトッププレーヤーが出場し、賞金総額$470,000(日本円で約7,200万円)をめぐり3日間に渡る激戦を繰り広げました。 日本最強プレーヤーと称されるtitleは、今大会の優勝候補の一角として参戦。終始苦しい試合展開が続く中、持ち味である的確で素早い状況判断力を生かし、針の穴を通すような高度なプレーを見せ続け、見事優勝の栄冠と優勝賞金$150,000(日本円で約2,300万円)を獲得しました。 また優勝インタビューでtitleは、TFTの競技シーンにおいて日本はマイナー地域であることにふれつつ「TFTのプロプレーヤーとして先駆けとなる選手になりたい」と語り、競技活動のみならず日本のTFTコミュニティ全体の発展に寄与していきたい思いを明かしました。 今後もZETA DIVISIONは、TFT部門をはじめさまざまな競技タイトルのチーム運営を通じてゲームコミュニティの発展に貢献すべく、活動を続けてまいります。title選手について 史上初となる二度目の世界一の座に輝いた彼はまさに、日本のTEAMFIGHT TACTICS史に名を残すレジェンドです。その圧倒的な実力で、国内のプレーヤーからも「日本最強」と称賛されています。睡眠時間以外のほとんどを練習に捧げる程ストイックな努力家です。 X : https://x.com/loltitle YouTube : https://www.youtube.com/@title-xo2ku Twitch : https://www.twitch.tv/title_tftTeamfight Tacticsについて 『Teamfight Tactics』は、『League of Legends』の開発元であるRiot Gamesが手がける世界で最もプレーされているオートバトラーゲームです。League of Legendsの個性豊かなチャンピオンたちを駒として配置し、戦略的な編成と的確な操作で最後のひとりになるまで勝ち続けるゲームです。MAGIC n’ MAYHEM TACTICIAN’S CROWNについて 『MAGIC n’ MAYHEM TACTICIAN’S CROWN』は11月8日(金)から11月10日(日)にかけて開催された2024年度の世界一を決める大会です。最終日には、たったひとりの選手がタクティシャンの王冠と優勝賞金$150,000を獲得し、世界王者として歴史にその名を刻みます。ZETA DIVISIONについて ZETA DIVISIONは、東京に本社を置く日本発のゲーミングライフスタイルブランドです。ゲーマーとそれを取り巻くカルチャーをより豊かにし、新しいクリエーターを探し、次世代の文化を形成します。既存の文化にとらわれない新たなスタイルを発信しつづけ、ゲーミングカルチャーが広く親しまれる共通の価値観として確立した未来を目指し、活動してまいります。 WEBサイト:https://zetadivision.com X:https://x.com/zetadivision Instagram:https://www.instagram.com/zetadivision YouTube:https://www.youtube.com/c/ZETADIVISION
-
- 【大会レポート】史上初となる二度目の世界王者で優勝賞金2,300万円を獲得!——『チームファイト タクティクス』の世界大会「TACTICIAN’S CROWN」でZETA DIVISION所属のtitle選手が優勝!
- eスポーツチームZETA DIVISION所属のtitle選手が、『チームファイト タクティクス』の世界大会「TACTICIAN’S CROWN」にて優勝。史上初となる二度目の世界王者に輝き、優勝賞金2,300万円を獲得した。<以下、ニュースリリースより>史上初となる二度目の世界王者に! GANYMEDE株式会社(本社:東京都港区 代表:西原 大輔)が運営するプロeスポーツチーム『ZETA DIVISION』は、同チームのTeamfight Tactics(以下TFT)部門に所属するtitle選手が、公式世界大会『MAGIC n’ MAYHEM TACTICIAN’S CROWN』で優勝を果たし、史上初となる二度目の世界王者に輝いたことをお知らせいたします。 TFTはRiot Gamesが手がける世界で最もプレーされているオートバトラーゲームで、高度な戦略と一瞬の判断力が鍵を握るeスポーツタイトルです。11月8日(金)から11月10日(日)にかけて開催された世界大会『MAGIC n’ MAYHEM TACTICIAN’S CROWN』では、厳しい地域予選大会を戦い抜いた40名のトッププレーヤーが出場し、賞金総額$470,000(日本円で約7,200万円)をめぐり3日間に渡る激戦を繰り広げました。 日本最強プレーヤーと称されるtitleは、今大会の優勝候補の一角として参戦。終始苦しい試合展開が続く中、持ち味である的確で素早い状況判断力を生かし、針の穴を通すような高度なプレーを見せ続け、見事優勝の栄冠と優勝賞金$150,000(日本円で約2,300万円)を獲得しました。 また優勝インタビューでtitleは、TFTの競技シーンにおいて日本はマイナー地域であることにふれつつ「TFTのプロプレーヤーとして先駆けとなる選手になりたい」と語り、競技活動のみならず日本のTFTコミュニティ全体の発展に寄与していきたい思いを明かしました。 今後もZETA DIVISIONは、TFT部門をはじめさまざまな競技タイトルのチーム運営を通じてゲームコミュニティの発展に貢献すべく、活動を続けてまいります。title選手について 史上初となる二度目の世界一の座に輝いた彼はまさに、日本のTEAMFIGHT TACTICS史に名を残すレジェンドです。その圧倒的な実力で、国内のプレーヤーからも「日本最強」と称賛されています。睡眠時間以外のほとんどを練習に捧げる程ストイックな努力家です。 X : https://x.com/loltitle YouTube : https://www.youtube.com/@title-xo2ku Twitch : https://www.twitch.tv/title_tftTeamfight Tacticsについて 『Teamfight Tactics』は、『League of Legends』の開発元であるRiot Gamesが手がける世界で最もプレーされているオートバトラーゲームです。League of Legendsの個性豊かなチャンピオンたちを駒として配置し、戦略的な編成と的確な操作で最後のひとりになるまで勝ち続けるゲームです。MAGIC n’ MAYHEM TACTICIAN’S CROWNについて 『MAGIC n’ MAYHEM TACTICIAN’S CROWN』は11月8日(金)から11月10日(日)にかけて開催された2024年度の世界一を決める大会です。最終日には、たったひとりの選手がタクティシャンの王冠と優勝賞金$150,000を獲得し、世界王者として歴史にその名を刻みます。ZETA DIVISIONについて ZETA DIVISIONは、東京に本社を置く日本発のゲーミングライフスタイルブランドです。ゲーマーとそれを取り巻くカルチャーをより豊かにし、新しいクリエーターを探し、次世代の文化を形成します。既存の文化にとらわれない新たなスタイルを発信しつづけ、ゲーミングカルチャーが広く親しまれる共通の価値観として確立した未来を目指し、活動してまいります。 WEBサイト:https://zetadivision.com X:https://x.com/zetadivision Instagram:https://www.instagram.com/zetadivision YouTube:https://www.youtube.com/c/ZETADIVISION
-
- 【大会レポート】日本代表はeFootball™部門で優勝!——4つの国と地域で王者を決めるeスポーツ大会「東アジアeスポーツチャンピオンシップ 2024」が閉幕
- 日本、中国、韓国、香港のeスポーツ対抗戦「東アジアeスポーツチャンピオンシップ 2024」が2024年11月1日(金)〜3日(日)に中国・成渡にて開催。日本代表チームは総合3位となった。<以下、ニュースリリースより>日本代表は『eFootball™』で優勝するも総合3位 一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、11月1日(金)から3日(日)にかけて開催された「東アジアeスポーツチャンピオンシップ 2024」(Esports Championships East Asia 2024、以下ECEA 2024)にて、日本代表チームが総合3位となったことをお知らせします。 ECEAは、日本、中国、韓国3か国の友好と、東アジアにおけるeスポーツの価値向上を目指し、2021年から開催されているeスポーツの対抗戦です。4回目となる今年は、新たに香港を加え、4つの国と地域の対抗戦として規模を拡大し、中国・成都にて開催されました。 3種目で行われた競技のうち、日本代表チームは『eFootball™』で優勝を果たしたものの、『Honor of Kings』、『League of Legends』で勝利した中国が総合優勝を果たしました。日本代表チームとしては総合成績で3位に終わりました。 また、大会期間中には、eスポーツ競技だけでなく、本場の火鍋を囲んでの食事会や、ジャイアントパンダ繁殖研究基地の見学などで、選手たちの交流・親睦も図られました。ECEA 2024大会結果 JeSU公式YouTubeチャンネルにて大会のアーカイブ映像を公開していますので、ぜひ東アジアの4つの国と地域の代表が繰り広げる熱戦をご覧ください。初日:開会式、『eFootball™』 (実況:井上マー、 解説:うでぃ) 2日目:『Honor of Kings』 (実況:dagger、 解説:Cub3) 最終日:『League of Legends』、表彰式 (実況:Jaeger、 解説:Nemoh) <大会概要>名称:Esports Championships East Asia 2024(東アジアeスポーツチャンピオンシップ 2024 / 略称:ECEA2024)日程:2024年11月1日(金)~3日(日)会場:Chengdu C8 Digital Production Center(中国・成都市)参加国・地域:日本、中国、韓国、香港実施タイトルおよび日本代表選手・コーチ『eFootball™』 Ax選手 TAKEMAN選手 oshushi選手(控え選手)『Honor of Kings』 rilver選手 ASD選手 ochik2選手 Aruru選手 Kai選手(SCARZ所属)『League of Legends』 momo選手 Ham選手 Jericho選手 Deant選手 kurahuto選手 Tobiコーチ(DetonatioN FocusMe Academy所属)賞金総額:300,000RMB(約600万円)各タイトル総額:100,000RMB(約200万円) ※1RMB(人民元)=20円換算主催:China Culture & Entertainment industry Association (CCEA)共催:日本 e スポーツ連合 (JeSU)、韓国eスポーツ協会(KeSPA) JeSUはこれからも、日本におけるeスポーツの中央競技団体として、関連する国内外の団体と連携し、eスポーツの振興を通して国民の健康および社会・経済の発展に寄与することを目的として活動していきます。日本eスポーツ連合(JeSU)について 一般社団法人日本eスポーツ連合は、日本国内のeスポーツの普及と発展、そしてeスポーツの振興を目的に国民、とりわけ青少年の競技力の向上及びスポーツ精神の普及を目指しています。eスポーツの認知向上とeスポーツ選手の活躍の場の更なる拡大を目指し、競技タイトルの公認や選手のプロライセンス発行、そしてアジア競技大会をはじめとした国際的なeスポーツ大会への選手の派遣などさまざまな取り組みを行っています。また、以下のスポンサー企業や団体の支援を受け、国内のeスポーツ産業の発展に努めています。JeSUオフィシャルスポンサー: 株式会社マウスコンピューター 興和株式会社活動助成: 一般財団法人上月財団 公益財団法人ミズノスポーツ振興財団協力: 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA) 一般社団法人日本オンラインゲーム協会(JOGA)後援: 一般社団法人日本アミューズメント産業協会(JAIA) 一般社団法人デジタルメディア協会(AMD)