海外ゲーミングデバイスのECサイト「ふもっふのおみせ」を運営する株式会社フェルマーは、2021年6月8日(火)より、中国のメカニカルキーボードメーカー「iQunix(アイキューニックス)」の日本正規代理店として国内での販売を正式に開始した。
<以下、ニュースリリースより>
海外ゲーミングデバイスのECサイト「ふもっふのおみせ」を運営する株式会社フェルマー(所在地:東京都目黒区、代表取締役 松本 努、ショップURL https://www.fumo-shop.com/ )は2021年6月8日(火)より、中国のメカニカルキーボードメーカー「iQunix(アイキューニックス)」の日本正規代理店として国内での販売を正式に開始したことをお知らせ致します。
今回、「ふもっふのおみせ(https://www.fumo-shop.com/)」で取扱開始するのは、フルサイズキーボードとほぼ同等の機能を持ちながら、サイズは80%(テンキーレス)サイズのキーボード並のコンパクトさを兼ね備えた「F96」シリーズと、人気の60%サイズのコンパクトキーボード「F60」シリーズの2シリーズ。
すべてのiQunixの商品ページはこちら:https://www.fumo-shop.com/manufacturer/iqunix.html

iQunixのベストセラー商品でもある「F96」シリーズは、商品名にもある通り96%サイズという絶妙なサイズ感が人気のシリーズ。

通常の110%フルサイズキーボードと比べると、80%のテンキーレスキーボードと同じくらいのサイズになっています。
フルサイズのキーボードを愛用しているもののもう少しコンパクトなキーボードをお探しの場合や、60%や80%などのコンパクトなキーボードを使っているものの、テンキーが欲しいときもあるというユーザーにぴったりのシリーズです。

iQunixのキーボードは、丈夫で耐久性に優れたアルミボディを採用しています。
CNCやカラーリングなどの数十の精密製造プロセスを経て、美しく信頼性の高い金属フレームが作成されます。
永続的な安定性、鮮明な感触、優れた感度と精度でメカニカルキーボードに多く採用されているCherry MX Switchを搭載。
長い打鍵寿命、鮮明な打鍵感、優れた反応性と快適性、使う度に安定した性能と安定した操作感が得られます。

iQunixが独自に開発したPBTキーキャップを採用。
カスタマイズされたエッチングは耐摩耗性に優れており、べたつきにくくなっています。
キーキャップの印字は昇華印刷のため、長くご愛用いただいても印字が消える心配がありません。

鮮やかな色彩で、夢のようなゴージャズ感を指先に。
金属のケースと光の有機的な組み合わせにより、目の前に光の流れを作り出します。
均等な色と複数の内蔵照明効果を持つ、可変式RGBダイナミックライトエフェクトシステムを搭載しています。
RGBバックライトの設定は自由に変更可能です。
お手入れやカスタマイズも簡単に行える分解可能なデザイン。
ケース部分は5枚のアルミプレートで構成されています。
専用のドライバーで、LEDバックライトの調整も、ボタンの設定も、すべて自由自在にできます。

着脱式のUSB Type-Cケーブル。収納にも、持ち運びにも便利です。
純銅製の芯線を使用したキーケーブルセパレーション設計を採用。
ボンドワイヤ分離の設計を採用し、純銅製の芯線を使用しています。

複数のキーを同時に押したとき、すべてのキー入力が認識される「Nキーロールオーバー」に対応しています。
普段使いは勿論、ゲームシーンでも安心してご利用いただけます。

キーボードのフットサポートは、机との角度が6°(F60シリーズは8°)になるように設計されています。
6列(F60シリーズは5列)のキーキャップによって柔軟性を持たせ、人間工学に基づいた快適なタイピングを実現します。
また、デザインやカラーバリエーションも豊富に用意しております。

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f96-color-coralsea.html

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f96-knight-black.html

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f96-kat-white.html

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f96-color-peach.html

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f96-color-grapemilk.html

iQunixの洗練されたデザインを引き継いだ、コンパクトな60%キーボードもご用意しました。
シンプルなレイアウトで、デスクスペースを節約できます。
また、F96シリーズの特徴にプラスして、F60シリーズは以下の特徴がございます。

ホットスワップ対応のため、いつでも自由にスイッチの交換が可能です。
お好みに合わせてキーボードをカスタマイズできます。

使いやすさと実用性を追求した、複数のショートカットキーを組み合わせています。
・Fn + U:音量+
・Fn + J:音量-
・Fn + M:消音
・Fn + Tab:システムレイアウトの切り替え
・Fn + <,:前の曲
・Fn + >.:次の曲
・Fn + ?/:一時停止/再生
・Fn + Enter:バックライトモードの切り替え
操作の詳細については、付属のマニュアルを参照してください。

ショートカットキーを組み合わせることで、方向キー機能に簡単に切り替えることができます。
また、Fn + Vを5秒間長押しすることで方向キー機能を固定に設定することが可能です。
カラーバリエーションについて、F60シリーズは2種類ご用意しております。

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f60-color-coralsea.html

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f60-color-joker.html
製品紹介動画
今後、ワイヤレスタイプや新しいシリーズ・デザインを追加する際には、ECサイト:ふもっふのおみせ(https://www.fumo-shop.com/)や、弊社のTwitterでアナウンスしますので、あわせてご確認いただけますと幸いです。
手にとった瞬間わかる、繊細で高品質な作りの「iQunix」のキーボード。是非お試しください。
【iQunix会社概要】
■会社名: iQunix(アイキューニックス)
■所在地: 中国
■URL: https://iqunix.store/
■Facebook: https://www.facebook.com/IQUNIX
<以下、ニュースリリースより>
「iQunix(アイキューニックス)」から、テンキーやファンクションキーも搭載した96%キーボード「F96」シリーズと、60%のコンパクトキーボード「F60」シリーズが国内で販売開始
海外ゲーミングデバイスのECサイト「ふもっふのおみせ」を運営する株式会社フェルマー(所在地:東京都目黒区、代表取締役 松本 努、ショップURL https://www.fumo-shop.com/ )は2021年6月8日(火)より、中国のメカニカルキーボードメーカー「iQunix(アイキューニックス)」の日本正規代理店として国内での販売を正式に開始したことをお知らせ致します。
今回、「ふもっふのおみせ(https://www.fumo-shop.com/)」で取扱開始するのは、フルサイズキーボードとほぼ同等の機能を持ちながら、サイズは80%(テンキーレス)サイズのキーボード並のコンパクトさを兼ね備えた「F96」シリーズと、人気の60%サイズのコンパクトキーボード「F60」シリーズの2シリーズ。
すべてのiQunixの商品ページはこちら:https://www.fumo-shop.com/manufacturer/iqunix.html
F96シリーズの特徴

iQunixのベストセラー商品でもある「F96」シリーズは、商品名にもある通り96%サイズという絶妙なサイズ感が人気のシリーズ。

通常の110%フルサイズキーボードと比べると、80%のテンキーレスキーボードと同じくらいのサイズになっています。
フルサイズのキーボードを愛用しているもののもう少しコンパクトなキーボードをお探しの場合や、60%や80%などのコンパクトなキーボードを使っているものの、テンキーが欲しいときもあるというユーザーにぴったりのシリーズです。
高級感溢れるアルミニウムボディ

iQunixのキーボードは、丈夫で耐久性に優れたアルミボディを採用しています。
CNCやカラーリングなどの数十の精密製造プロセスを経て、美しく信頼性の高い金属フレームが作成されます。
定番のCherry MX Switch
永続的な安定性、鮮明な感触、優れた感度と精度でメカニカルキーボードに多く採用されているCherry MX Switchを搭載。
長い打鍵寿命、鮮明な打鍵感、優れた反応性と快適性、使う度に安定した性能と安定した操作感が得られます。
繊細で美しい肌触りの高品質PBTキーキャップ

iQunixが独自に開発したPBTキーキャップを採用。
カスタマイズされたエッチングは耐摩耗性に優れており、べたつきにくくなっています。
キーキャップの印字は昇華印刷のため、長くご愛用いただいても印字が消える心配がありません。
ダイナミックRGBバックライト搭載

鮮やかな色彩で、夢のようなゴージャズ感を指先に。
金属のケースと光の有機的な組み合わせにより、目の前に光の流れを作り出します。
均等な色と複数の内蔵照明効果を持つ、可変式RGBダイナミックライトエフェクトシステムを搭載しています。
RGBバックライトの設定は自由に変更可能です。
分解可能なデザイン
お手入れやカスタマイズも簡単に行える分解可能なデザイン。
ケース部分は5枚のアルミプレートで構成されています。
フルプログラム可能
専用のドライバーで、LEDバックライトの調整も、ボタンの設定も、すべて自由自在にできます。
自由に取外し可能なケーブル

着脱式のUSB Type-Cケーブル。収納にも、持ち運びにも便利です。
純銅製の芯線を使用したキーケーブルセパレーション設計を採用。
ボンドワイヤ分離の設計を採用し、純銅製の芯線を使用しています。
便利なNキーロールオーバー

複数のキーを同時に押したとき、すべてのキー入力が認識される「Nキーロールオーバー」に対応しています。
普段使いは勿論、ゲームシーンでも安心してご利用いただけます。
絶妙な傾斜でより快適な入力をサポートする、黄金のアングル

キーボードのフットサポートは、机との角度が6°(F60シリーズは8°)になるように設計されています。
6列(F60シリーズは5列)のキーキャップによって柔軟性を持たせ、人間工学に基づいた快適なタイピングを実現します。
また、デザインやカラーバリエーションも豊富に用意しております。
iQunixでベストセラーのデザインである「Coral Sea」

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f96-color-coralsea.html
印字を側面にすることで洗練さに磨きをかけた「Knight」

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f96-knight-black.html
ホワイトのKATプロファイルキーキャップ×シルバーボディがシンプルで美しい「KAT」

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f96-kat-white.html
ピンク×ライトブルーでキーキャップのデザインにイラストを採用したこだわりの「Peach」

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f96-color-peach.html
パープルベースにミントカラーの差し色がオシャレな印象を与える「Grape Milk」

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f96-color-grapemilk.html
F60シリーズの特徴

iQunixの洗練されたデザインを引き継いだ、コンパクトな60%キーボードもご用意しました。
シンプルなレイアウトで、デスクスペースを節約できます。
また、F96シリーズの特徴にプラスして、F60シリーズは以下の特徴がございます。
ホットスワップ対応

ホットスワップ対応のため、いつでも自由にスイッチの交換が可能です。
お好みに合わせてキーボードをカスタマイズできます。
パワフルな"Fn"キーの機能

使いやすさと実用性を追求した、複数のショートカットキーを組み合わせています。
・Fn + U:音量+
・Fn + J:音量-
・Fn + M:消音
・Fn + Tab:システムレイアウトの切り替え
・Fn + <,:前の曲
・Fn + >.:次の曲
・Fn + ?/:一時停止/再生
・Fn + Enter:バックライトモードの切り替え
操作の詳細については、付属のマニュアルを参照してください。
小さなキーボードですが、ちゃんと方向キーも搭載しています

ショートカットキーを組み合わせることで、方向キー機能に簡単に切り替えることができます。
また、Fn + Vを5秒間長押しすることで方向キー機能を固定に設定することが可能です。
カラーバリエーションについて、F60シリーズは2種類ご用意しております。
iQunixでベストセラーで、F96でもご用意している「Coral Sea」

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f60-color-coralsea.html
パープル×グリーンで、EnterキーやEscキーが特徴的な「Joker」

【商品ページ】https://www.fumo-shop.com/iqunix-f60-color-joker.html
製品紹介動画
今後、ワイヤレスタイプや新しいシリーズ・デザインを追加する際には、ECサイト:ふもっふのおみせ(https://www.fumo-shop.com/)や、弊社のTwitterでアナウンスしますので、あわせてご確認いただけますと幸いです。
手にとった瞬間わかる、繊細で高品質な作りの「iQunix」のキーボード。是非お試しください。
【iQunix会社概要】
■会社名: iQunix(アイキューニックス)
■所在地: 中国
■URL: https://iqunix.store/
■Facebook: https://www.facebook.com/IQUNIX
関連記事
-
- 【水をこぼしても安心!】ROCCATから防塵防水設計の60%サイズキーボードMagma Miniが発売中!
- ドイツ発のゲーミングブランドROCCATから60%サイズのキーボードで、防塵防水設計のゲーミングキーボード「Maguma Mini」が3月17日(金)より発売中。価格は5,980円。<以下、ニュースリリースより>防水防塵とRBGライティング機能を完備! SB C&S株式会社は、VOYETRA TURTLE BEACH, INC(本社:米国ニューヨーク州、CEO:Juergen Stark)が展開するドイツ発のゲーミングデバイスブランドROCCAT(ロキャット)の「Magma(マグマ)シリーズ」最新作、標準的なキーボードの60%のサイズにIP33準拠の防水および防塵設計のゲーミングキーボード「Magma Mini(マグマミニ)」を2023年3月17日から、TURTLE BEACH 公式ストア、Amazonで販売を開始します。 「Magma Mini」は、防塵防水設計の高い耐久性と鮮やかなRGBライティング機能を兼ね備え、標準的なキーボードの約60%のサイズを実現したコンパクトなゲーミングキーボードです。コンパクトさに加えて、左マウントのケーブル仕様のため、どんなデスクトップにも簡単にフィットし、マウスを自由に動かすスペースを作ることができます。「Magma Mini」の半透明のトッププレートには、5つの鮮やかなRGB AIMOゾーンがあり、1,680万色の鮮やかなライティングをプログラムすることが可能です。さらに、IP33 に準拠した防水および防塵設計により、うっかり水をこぼしても、安心して使い続けられます。メンブレンキーは、高速かつ中間的なアクチュエーションポイントのため、静かで反応のいいキーストロークを実現し、ミッドハイト キーは、精密なフィンガーチップ設計により、キーの識別性能が大幅に向上しています。ゲームモードに入り、Easy-Shift[+] ボタンデュプリケーター技術にアクセスすることで二次的機能を追加し、各キーストロークを幅広くカスタマイズできます。さらに、Easy-Shift[+] ボタン(初期設定ではCaps Lock)を長押しすると、WASDゾーンのキーの2つ目の機能が起動します。加えて、高度なアンチゴースト機能を搭載し、最大で20のキーを同時に入力可能な20キーロールオーバーのため、思い通りにキー入力ができます。【製品画像】【主な特長】 ・デスクトップ上のスペースを有効に活用できる標準的なキーボードの60%サイズ ・半透明のトッププレートを使用した5つのゾーンのAIMO RGB ライティング ・IP33に準拠した防水および防塵設計により、うっかり水をこぼしても大丈夫 ・高速で中間的なアクチュエーションポイント ・静かで反応のいいメンブレンキー ・Easy-Shift[+] ボタンデュプリケーターで機能レイヤーを利用可能 ・高度なアンチゴースト機能の搭載、かつ最大で20のキーを同時入力可能 【製品概要】【価格】 オープン価格 (TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み5,980円/税抜き5,436円)【製品の詳細】 ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQ7DLR2V ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/0731855570423.html ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/0731855570423/VOYETRA TURTLE BEACH, INC (Turtle Beach, ROCCAT)についてTurtle Beachは米国発のゲーミングヘッドセットブランドとして、10年以上米国のコンソールゲーミングヘッドセット市場を牽引しています。ROCCATはVOYETRA TURTLE BEACH, INCに属するドイツ発のゲーミングデバイスブランドです。
-
- 【アプライド限定】MSIからこれからPCゲームを始めたいゲーマー向におすすめなゲーミングノートPC「GF63-11UC-1263JP」が発売中!
- MSIからビギナーゲーマーにおすすめのゲーミングノートPC「GF63-11UC-1263JP」が2023年3月16日(木)よりPC・パーツ通販のアプライドにて限定発売中。参考価格は129,800円。RTX™ 3050 Laptop GPUを搭載し144Hzのゲーミング液晶パネルで滑らかなゲームプレイが楽しめる。<以下、ニュースリリースより> GF63-11UC-1263JPの主な特徴 ●ビギナーゲーマー向けに最適な高コストパフォーマンスモデル CPUには8コア16スレッドタイプの「Core™ i7-11800H」を搭載しゲーム用途からプライベートまで幅広い用途で高速・快適動作できるCPUパフォーマンスを確保。GPUに「GeForce RTX™ 3050 Laptop GPU」を搭載することで国内向けオンラインゲームをフルHD解像度で楽しむことができます。さらに、動画・画像編集ソフトを使用する際にGPUパワーを活用してレンダリング速度を高速化することが可能となり、クリエイティブ用途でも活躍が期待できます。 液晶パネルには1秒間に144回映像表示を更新することで滑らかでスムーズな映像表示を実現する144Hzゲーミング液晶パネルを搭載。バトルロイヤルやFPSをプレイするゲーマーに有利なゲーミング環境を提供します。 薄さ21.7mm・軽さ1.86kgの本体はバックパックへ簡単に収納することができ、外出先へ気軽に持ち運ぶことができます。 「MSI公認サポート店」のアプライドでは、ご購入時にメモリやSSDをお好みの構成にカスタマイズしてお求めいただけます。 ・GF63 Thin 11Uシリーズ製品ページ: https://jp.msi.com/Laptop/GF63-Thin-11UX
-
- 【本体重量85g】MSIから軽量なワイヤレスゲーミングマウス「CLUTCH GM51 LIGHTWEIGHT WIRELESS」が発売中
- MSIから本体重量85gで最大26,000DPIまで設定可能なワイヤレスゲーミングマウス「CLUTCH GM51 LIGHTWEIGHT WIRELESS」が2023年3月10日(金)より発売中。参考価格は14,980円。<以下、ニュースリリースより>CLUTCH GM51 LIGHTWEIGHT WIRELESS この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、2023年3月10日(金)より、有線接続と無線接続に対応した軽量なゲーミングマウス「CLUTCH GM51 LIGHTWEIGHT WIRELESS」の販売を開始いたします。 本製品は、本体重量85gの軽さで軽快なマウス操作を実現しています。センサー部には、最大26,000DPIまで設定可能な高精度光学センサーを備えており、ゲームプレイ時に素早く、イメージ通りに操作することができます。ダイヤモンドパターンの滑り止めグリップを採用しており、激しく動かしても手から離れずに安定して使用できます。●日本人の手になじむエルゴノミックデザインと安定した操作を可能にするデザイン 本製品は、重量85gと軽量設計されており、手への負担を軽減するとともに素早いマウス操作が可能です。日本人の手に持ちやすいサイズと右利き用のエルゴノミックデザインで、かぶせ持ち、つかみ持ち、つまみ持ちのどのスタイルにでも対応可能です。加えて、サイドに滑り止めグリップを採用したことでマウスをしっかりとホールドでき、安定したマウス操作を可能にしました。●2つのワイヤレス通信と有線通信の3つの接続モード 本製品は、最新の2.4GHzワイヤレス技術を採用しており、一般的なワイヤレスマウスの平均的なレイテンシである10~12msに対して、1~2msのレイテンシを実現しています。これにより、従来のワイヤレスマウスの弱点であった遅延を減少させ、操作のズレを無くしワイヤレスマウスでも有線マウスと遜色のない使用感を実現しています。●独自成型技術によるサイドグリップにLED搭載 サイドグリップはダイヤモンドパターンが刻まれており、マウスをしっかりとホールドできます。グリップ部は透過素材を使用した二重成型になっており、MSI Mystic Lightで設定されたLEDエフェクトが鮮やかにマウスをドレスアップします。 【製品仕様】■CLUTCH GM51 LIGHTWEIGHT WIRELESShttps://jp.msi.com/Gaming-Gear/CLUTCH-GM51-LIGHTWEIGH-WIRELESS
-
- 【Amazon限定!】SteelSeriesからPlayStationに最適なゲーミングヘッドセット「Arctis Nova Pro Wireless P」が本日から発売中
- SteelSeriesからハイエンドゲーミングヘッドセット「Arctis Nova Proシリーズ」からPlayStationに最適な「Arctis Nova Pro Wireless P」をAmazon限定で発売中。参考価格は50,980円。<以下、ニュースリリースより>手元でEQ調整も可能で、心に響く最高のサウンドを実現 SteelSeries ApS(本社:コペンハーゲン・デンマーク、ジャパンカントリーマネージャー:石井 靖人、以下SteelSeries)は、ゲーミングオーディオに革新をもたらずハイエンドヘッドセット「Arctis Nova Proシリーズ」からAmazon限定販売のPlayStationに最適なモデル「Arctis Nova Pro Wireless P」を発表しました。本製品は3月10日(金)から、Amazon.co.jp限定で販売開始いたします。<発売製品・発売日・税込参考価格・販売URL> Arctis Nova Pro Wireless P:3月10日(金)、50,980円https://www.amazon.co.jp/dp/B0BT4XCX4GArctis Nova Pro Wireless Pの特徴 ・心に響く最高のサウンド体験 360°Spatial Audioを備えたプレミアムハイフィデリティ・フルカスタム40mmオーディオドライバーで、心に響く最高のサウンド体験を。・最高の音質を思いのままに すべての音域で調整が可能な独自ソフトウェア「SONAR」と固定の10バンドを調整できるイコライザーにより、音楽も映画もゲームもこれひとつで最高のサウンドを体験可能です。・Parametric EQ(パラメトリックイコライザ)使用による音質調整 あらゆる音響要素を魅力的な精度で完全にコントロールし、ゲーミング初のプログレードParametric EQを使用することにより、すべての足音、銃声や声をわかりやすくします。・アクティブノイズキャンセリング(ANC)搭載 本体に搭載された4つの高精細マイクロフォンと独自ソフトウェアのハイブリッドシステムにより、外部ノイズの大幅な除去に成功しています。(トランスペアレンシーモードにも対応)・ゲーム環境をスマートに 2系統の入力に対応可能な「マルチシステムコネクト」で、ゲーミングPCとPS5 / PS4、もしくはNintendo Switchなどの2つのデバイスの常時接続が可能です。そのためデバイスや周辺機器をスマートに設置でき、ケーブルを抜き差しする必要がなく、すぐにゲームをプレイできます。・洗練されたミニマルデザイン デンマークを代表するデザイナーJacob Wagner(ヤコブ・ワグナー)氏監修。PVDコーティングを施したスティールやアルミニウムなどの高耐久素材を採用し、素材の風合いを生かしたミニマルなデザインに仕上げました。・AIによるノイズ除去 プロ機材レベルの双方向マイクロフォンに加え、AIによるノイズキャンセリングによりチャット時のクリアな音声を実現しています。SteelSeries公式サイト:https://jp.steelseries.comTwitter:https://twitter.com/SteelSeriesJP