夏に行うオンラインのチャリティRTA(リアルタイムアタック)イベント「RTA in Japan Summer 2021」が、2021年8月11日(水)〜15日(日)にかけて開催される。
RTA in Japanがオンラインで開催されるのも恒例となってきたが、今回はファミコンからアーケードまで多種多様なハードのゲーム、73タイトルが出そろった。イベントの模様は、Twitchで配信されるほか、YouTubeではゲームごとのアーカイブ配信も予定されている。
2020年末の前回大会では、『ドラゴンクエストIII』でホットプレートを用いたバグ技によるRTAが社会現象にもなったが、今回も興味深いタイトルが目白押しだ。
RTAといってもプレイ時間はタイトルにより待ち待ち。最短予定タイトルは、8月13日(金)10:20からの『メジャー Wii パーフェクトクローザー』の10分。一方、8月12日(木)の『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』が、深夜スタートで8時間という最長プレイの大役を務める。
編集部の注目は、アーケードシューティング『バトルガレッガ』のレジェンド、T3-神威。ウメハラ主催の「獣道III」にも登場したが、記録はもちろん、美しく計算し尽くされたプレイは必見だ。トリとなる『リングフィットアドベンチャー』による30分間のRTAも見逃せない。
各走者の世界ランキングは、本記事下部にあるスケジュール(Oengus)のリンクに移動し、「王冠」マークをクリックすると、Speedrun.com上のリザルトを確認できる。TwitchやTwitterのアカウントにも飛べるので、どんな走者なのか、どんな競技なのかを知りたい人は参考にしてほしい。
なお、本イベントはチャリティイベントとなっており、Twitchでの寄付やグッズ販売などを通して得られた収益は、税金などを除いて「国境なき医師団」に寄付する予定となっている。
12:00 ポケットモンスター ソード&シールド(Switch) ユーリル/YT/てあ/キャロ
16:45 ポケパークWii ~ピカチュウの大冒険~(Wii) ショーダイ
19:25 Inmost(PC) ガジェ
20:35 CUPHEAD(PC) 忍冬
21:40 ケモノヒーローズ(Switch) ぺんた
22:30 LOVE 2: kuso(PC) はちぶんのいち
22:55 Super Cable Boy(PC) ろっぷらいと/ヴィルヴィル
23:50 Donut County(PC) sisuka
00:45 10秒走 RETURNS(Switch) はれた
01:23 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(PlayStation 2) けいる
09:33 ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ DX(PC) Zavi
12:03 ゼルダ無双 厄災の黙示録(Switch) Naoto
16:18 デスクリムゾン(Saturn) ゆゆキチ
17:18 エアホッケー@GAMEPACK(PC) むんべちゃん
17:43 ペプシマン(PlayStation) hano
18:28 ビューティフルジョー(GC) ゆとりん
19:23 Phoenotopia:Awakening(PC) Nore139/waon/
21:33 メタルスラッグ5(Arcade) 館
22:08 テイルズオブデスティニー ディレクターズカット(PlayStation 2) nezumii
03:28 クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース(PlayStation 4) セレナーデ☆ゆうき
05:33 ゼルダの伝説 神々のトライフォース(SNES) hotarubi/Yuzuhara_3
06:45 星のカービィ スターアライズ(Switch) ヤナップ
08:25 星のカービィ ロボボプラネット(3DS) おおいぬ
10:20 メジャー Wii パーフェクトクローザー(Wii) ソードフィッシュ/SAS/セルランブルー
10:40 マリオテニスアドバンス(GBA) シイタケ
12:30 野生動物運動会(PC) ゆきのすけ/楠井/ワカ/ウスイ
13:10 カニノケンカ -Fight Crab-(Switch) みそにこみ/カカポ/ぴぎゃーも
14:05 Age of Empires III: Definitive Edition (PC) miyanishi25
15:15 デススマイルズメガブラックレーベル(Arcade) 白胡麻
16:25 聖剣伝説3 TRIALS of MANA(PC) わいなぎ/○○ドラゴソ/かいわれくん
19:50 バレットウィッチ(PC) 鮫野緋蜂
20:30 ASTRO's PLAYROOM(PlayStation 5) はにーま
21:15 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(PlayStation 4) すなさんど
22:15 Indivisible(PC) mamekuro
00:50 零~zero~(PlayStation 2) 勇者_27
02:30 Bloodstained: Curse of the Moon 2(PC) バネ/墨酢(すみす)/はなげ
03:30 ロックマン4(FC) 古代人
04:30 白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT(PC) #とり
05:25 デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編(SFC) はるま
06:25 Golf It!(PC) じゃいあん
07:15 Wild Guns(SNES) だらだらch/ジアミン
07:50 ミスタードリラーアンコール(Switch) uroco2000/ひあそびはだめよ
08:30 はたらくUFO(Switch) ykrin
09:10 Dr.エッグマンのミーンビーンマシーン(PC) TAK/フェニ
09:35 遊戯王ファイブディーズ ウィーリーブレイカーズ(Wii) Cabbage
10:30 マリオカート64(N64) kazn
11:15 首都高バトル01(PlayStation 2) R-0109/フォンシ/Yoshi
12:50 ギャラクティックストーム(Arcade) かわいいライオス
13:25 東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom.(PC) ユートロピー
14:25 東方紅輝心(PlayStation 4) やわらぎらいと44
15:05 Hollow Knight(PC) unyo
16:05 サイバーシャドウ(PC) メシヤランブ
17:25 スーパーマリオギャラクシー2(WiiU VC) ごりゅや
20:47 ソニックアドベンチャー2(PC) wegiso
21:52 バイオハザード(1996)(PC) いそがい
23:17 バイオハザード4(PC) ろと/ゆうし/たらい
01:17 ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡(GC) ヤシ
03:57 Deathstate(PC) ティガリオン
04:19 魔法使いハナビィ(PC) *27_kan*
04:51 サルゲッチュ3(PlayStation 2) あず
06:16 バーニングレンジャー(Saturn) shentok
07:06 快速天使(PlayStation) らむP
07:46 高橋名人の冒険島3(FC) りゅうく
08:26 ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン(SFC) GanMa/薬罐
09:21 謎の村雨城(FDS) DAI
09:51 俺の料理(PlayStation) little_major
10:38 ドンキーコング(GB)(GB) Zer0
12:23 XIゴ(PlayStation 2) YUDAI/maroon361/あびい/cyclone_aeroblast
13:13 バトルガレッガ(Arcade) T3-kamui
14:23 DanceDanceRevolution SuperNOVA(PlayStation 2) きの
15:03 新・北海道4000km(PC) 常陸秋子
16:09 桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~(Switch) asutoro
18:49 リングフィットアドベンチャー(Switch) えぬわた
RTA in Japan Summer 2021 スケジュール (Oengus)
https://oengus.io/marathon/rtaij2021s/schedule
RTA in Japan Summer 2021 スケジュール (Horaro)
https://horaro.org/rtaij/rtaij2021s
RTA in Japan Twitchチャンネル
https://www.twitch.tv/rtainjapan
RTA in Japan 公式サイト
https://rtain.jp/
RTA in Japan Twitter
https://twitter.com/rtainjapan
RTA in Japanがオンラインで開催されるのも恒例となってきたが、今回はファミコンからアーケードまで多種多様なハードのゲーム、73タイトルが出そろった。イベントの模様は、Twitchで配信されるほか、YouTubeではゲームごとのアーカイブ配信も予定されている。
2020年末の前回大会では、『ドラゴンクエストIII』でホットプレートを用いたバグ技によるRTAが社会現象にもなったが、今回も興味深いタイトルが目白押しだ。
RTAといってもプレイ時間はタイトルにより待ち待ち。最短予定タイトルは、8月13日(金)10:20からの『メジャー Wii パーフェクトクローザー』の10分。一方、8月12日(木)の『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』が、深夜スタートで8時間という最長プレイの大役を務める。
編集部の注目は、アーケードシューティング『バトルガレッガ』のレジェンド、T3-神威。ウメハラ主催の「獣道III」にも登場したが、記録はもちろん、美しく計算し尽くされたプレイは必見だ。トリとなる『リングフィットアドベンチャー』による30分間のRTAも見逃せない。
各走者の世界ランキングは、本記事下部にあるスケジュール(Oengus)のリンクに移動し、「王冠」マークをクリックすると、Speedrun.com上のリザルトを確認できる。TwitchやTwitterのアカウントにも飛べるので、どんな走者なのか、どんな競技なのかを知りたい人は参考にしてほしい。
なお、本イベントはチャリティイベントとなっており、Twitchでの寄付やグッズ販売などを通して得られた収益は、税金などを除いて「国境なき医師団」に寄付する予定となっている。
「RTA in Japan Summer 2021」配信タイトルリスト
※表は、スタート時間→配信タイトル(ハードウェア)→走者名の順番です。スタート時間は予定です。8月11日(水)
12:00 ポケットモンスター ソード&シールド(Switch) ユーリル/YT/てあ/キャロ
16:45 ポケパークWii ~ピカチュウの大冒険~(Wii) ショーダイ
19:25 Inmost(PC) ガジェ
20:35 CUPHEAD(PC) 忍冬
21:40 ケモノヒーローズ(Switch) ぺんた
22:30 LOVE 2: kuso(PC) はちぶんのいち
22:55 Super Cable Boy(PC) ろっぷらいと/ヴィルヴィル
23:50 Donut County(PC) sisuka
8月12日(木)
00:45 10秒走 RETURNS(Switch) はれた
01:23 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(PlayStation 2) けいる
09:33 ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ DX(PC) Zavi
12:03 ゼルダ無双 厄災の黙示録(Switch) Naoto
16:18 デスクリムゾン(Saturn) ゆゆキチ
17:18 エアホッケー@GAMEPACK(PC) むんべちゃん
17:43 ペプシマン(PlayStation) hano
18:28 ビューティフルジョー(GC) ゆとりん
19:23 Phoenotopia:Awakening(PC) Nore139/waon/
21:33 メタルスラッグ5(Arcade) 館
22:08 テイルズオブデスティニー ディレクターズカット(PlayStation 2) nezumii
8月13日(金)
03:28 クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース(PlayStation 4) セレナーデ☆ゆうき
05:33 ゼルダの伝説 神々のトライフォース(SNES) hotarubi/Yuzuhara_3
06:45 星のカービィ スターアライズ(Switch) ヤナップ
08:25 星のカービィ ロボボプラネット(3DS) おおいぬ
10:20 メジャー Wii パーフェクトクローザー(Wii) ソードフィッシュ/SAS/セルランブルー
10:40 マリオテニスアドバンス(GBA) シイタケ
12:30 野生動物運動会(PC) ゆきのすけ/楠井/ワカ/ウスイ
13:10 カニノケンカ -Fight Crab-(Switch) みそにこみ/カカポ/ぴぎゃーも
14:05 Age of Empires III: Definitive Edition (PC) miyanishi25
15:15 デススマイルズメガブラックレーベル(Arcade) 白胡麻
16:25 聖剣伝説3 TRIALS of MANA(PC) わいなぎ/○○ドラゴソ/かいわれくん
19:50 バレットウィッチ(PC) 鮫野緋蜂
20:30 ASTRO's PLAYROOM(PlayStation 5) はにーま
21:15 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(PlayStation 4) すなさんど
22:15 Indivisible(PC) mamekuro
8月14日(土)
00:50 零~zero~(PlayStation 2) 勇者_27
02:30 Bloodstained: Curse of the Moon 2(PC) バネ/墨酢(すみす)/はなげ
03:30 ロックマン4(FC) 古代人
04:30 白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT(PC) #とり
05:25 デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編(SFC) はるま
06:25 Golf It!(PC) じゃいあん
07:15 Wild Guns(SNES) だらだらch/ジアミン
07:50 ミスタードリラーアンコール(Switch) uroco2000/ひあそびはだめよ
08:30 はたらくUFO(Switch) ykrin
09:10 Dr.エッグマンのミーンビーンマシーン(PC) TAK/フェニ
09:35 遊戯王ファイブディーズ ウィーリーブレイカーズ(Wii) Cabbage
10:30 マリオカート64(N64) kazn
11:15 首都高バトル01(PlayStation 2) R-0109/フォンシ/Yoshi
12:50 ギャラクティックストーム(Arcade) かわいいライオス
13:25 東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom.(PC) ユートロピー
14:25 東方紅輝心(PlayStation 4) やわらぎらいと44
15:05 Hollow Knight(PC) unyo
16:05 サイバーシャドウ(PC) メシヤランブ
17:25 スーパーマリオギャラクシー2(WiiU VC) ごりゅや
20:47 ソニックアドベンチャー2(PC) wegiso
21:52 バイオハザード(1996)(PC) いそがい
23:17 バイオハザード4(PC) ろと/ゆうし/たらい
8月15日(日)
01:17 ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡(GC) ヤシ
03:57 Deathstate(PC) ティガリオン
04:19 魔法使いハナビィ(PC) *27_kan*
04:51 サルゲッチュ3(PlayStation 2) あず
06:16 バーニングレンジャー(Saturn) shentok
07:06 快速天使(PlayStation) らむP
07:46 高橋名人の冒険島3(FC) りゅうく
08:26 ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン(SFC) GanMa/薬罐
09:21 謎の村雨城(FDS) DAI
09:51 俺の料理(PlayStation) little_major
10:38 ドンキーコング(GB)(GB) Zer0
12:23 XIゴ(PlayStation 2) YUDAI/maroon361/あびい/cyclone_aeroblast
13:13 バトルガレッガ(Arcade) T3-kamui
14:23 DanceDanceRevolution SuperNOVA(PlayStation 2) きの
15:03 新・北海道4000km(PC) 常陸秋子
16:09 桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~(Switch) asutoro
18:49 リングフィットアドベンチャー(Switch) えぬわた
RTA in Japan Summer 2021 スケジュール (Oengus)
https://oengus.io/marathon/rtaij2021s/schedule
RTA in Japan Summer 2021 スケジュール (Horaro)
https://horaro.org/rtaij/rtaij2021s
RTA in Japan Twitchチャンネル
https://www.twitch.tv/rtainjapan
RTA in Japan 公式サイト
https://rtain.jp/
RTA in Japan Twitter
https://twitter.com/rtainjapan
関連記事
-
- 【大会情報】Pokémon UNITE Asia Champions League 2026 日本リーグ グループステージ【2025年11月23日~2026年2月8日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ポケモンユナイト【概要】 「Pokémon UNITE Asia Champions League(PUACL)」は、アジア地域を代表するトップチームが参加する『ポケモンユナイト』最高峰の大会。日本・アジア・インドの3地域でリーグ戦を行い、各地域の上位チームと招待チームが日本で開催されるオフライン決勝大会「PUACL2026 FINALS」で戦う。日本代表の座を懸けた「PUACL2026 日本リーグ」は、前回の8チームから12チームへ招待枠を拡大。全7日間にわたる「グループステージ」からスタートし、グループステージの上位8チームが「プレーオフ」へと進出。上位4チームが「PUACL2026 FINALS」への出場権を獲得する。【フォーマット】リーグ戦(グループステージ):全7日程、各日4ラウンド、計28ラウンドのスイスドロー形式会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年11月23日(日)~2026年2月8日(日) DAY1:2025年11月23日(日) DAY2:2025年11月30日(日) DAY3:2025年12月14日(日) DAY4:2026年1月11日(日) DAY5:2026年1月18日(土) DAY6:2026年2月7日(土) DAY7:2026年2月8日(日)出場チーム・選手 PUACL2026 日本リーグ参加12チームAXIZ WAVE DetonatioN FocusMe ENTER FORCE.36 FENNEL IGZIST INSOMNIA QT DIG∞ REIGNITE REJECT SCARZ VARREL ZETA DIVISION リンク 【配信】 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCvo8JUqHh2d1QGnK3LKyI4Q Twitch:https://www.twitch.tv/pokemonunite_asiacl_jp【リンク】 公式X:https://twitter.com/poke_unite_jp公式サイト:https://www.pokemonunite.jp/ja/
-
- 【大会情報】CR Streamer League Shadowverse 第3節【2025年11月14日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】シャドウバース ワールズビヨンド【概要】 プロeスポーツチームCrazy Raccoonが主催する、人気ストリーマーによる『シャドウバース ワールズビヨンド』長期リーグ戦。第1節(8月15日)から第3節(11月14日)まで全3回行われ、優勝賞金は2800万。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】2025年11月14日(金)出場チーム・選手 01. にじさんじチーム葛葉三枝明那不破湊舞元啓介コーチ:Spicies02. Neo-Porteチーム渋谷ハル白雪レイド絲依とい柊ツルギコーチ:ふぇぐ03. ぶいすぽっ!チーム花芽なずな空澄セナ紫宮るな蝶屋はなびコーチ:あぐのむ04. ホロライブチーム博衣こより夏色まつり一条莉々華響咲リオナコーチ:misaco+助っ人05. Crazy Raccoonチーム赤見かるびととみっくすふらんしすこわいわいコーチ:Era5306. k4sen軍団k4senおぼSqLAしんじさんコーチ:リグゼ賞金 優勝賞金:2800万円リンク 【配信】YouTube:https://youtube.com/@CrazyRaccoonOfficial【リンク】Crazy Raccoon公式X:https://x.com/crazyraccoon406
-
- 【大会情報】Honor of Kings Campus Series – Japan Season 2 【2025年11月15日〜12月6日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】Honor of Kings【概要】「Honor of Kings Campus Series」(KCS)は、『Honor of Kings』(HoK)の世界大学生大会。【フォーマット】・5v5のドラフトモード・参加チーム数に応じて抽選し、4つのグループステージを実施するグループステージ・Day1:ダブルエリミネーション、Bo1(1ゲーム先取)、Lower Finalまで実施・Day2:グランドファイナル Bo3(2ゲーム先取)、グローバルバン&ピックなし準決勝・決勝・準決勝:Bo3、グローバルバン&ピックあり・決勝:Bo5、グローバルバン&ピックあり開催地 【会場】グループステージオンライン準決勝・決勝東京都内にてオフライン開催予定日程 【日程】グループステージ2025年11月15日(土)~11月16日(日)※16日は配信あり準決勝・決勝2025年12月6日(土)賞金・賞品 【試合報酬】優勝 20万円2位 15万円3〜4位 7万5000円エントリー 【エントリー条件】・すべてのメンバーは日本国内の大学に在籍している者(大学(院)および専門学校を含む)・各チームは、代表する学校を明確にする必要あり・チーム内の少なくとも3名は、代表する学校に在籍している必要あり。最大2名まで日本国内の他大学に在籍している学生が認められる。・チームの人数は最低5名、最大7名まで。【エントリー料金】無料【エントリー〆切】2025年11月10日(日)23:59【エントリー方法】エントリーフォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfpQ1cgoq1mRKwOX3PKS7QpXcSx8wLSZhA7kffxoCGuVYkWIg/viewformリンク 【配信】 YouTube:https://youtube.com/@hokjpTwitch:https://twitch.tv/hokesportsjp【リンク】Honor of Kings Japan Esports情報局:https://x.com/hokjp_esports
-
- 【大会情報】Red Bull Home Ground ワールドファイナル【2025年11⽉13⽇~16⽇】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】 「Red Bull Home Ground」は『VALORANT』の招待制トーナメント。ワールドファイナルが11月13日(木)から11月16日(日)にアメリカ・ニューヨークで開催される。ワールドファイナルでは、各地域予選を勝ち抜いた代表チームが「Play-inステージ」に出場し、連覇を狙う2024年王者T1、招待枠のFNATIC、G2 Esports、Sentinels、ZETA DIVISIONなどの出場が決まっている「メインステージ」の進出をかけて戦う。なお、日本予選からはFENNELが「Play-inステージ」に出場する。会場 【会場】アメリカ・ニューヨーク日程 【日程】2025年11⽉13⽇(木)~16⽇(日)出場チーム・選手 招待チームT1 FNATIC G2 Esports Sentinels ZETA DIVISION (未定) Play-inステージFENNEL BXL ZOO Cubert Academy FLOW TIM CHEESE BLX CORP Team RA'AD Eintracht Frankfurt ENVY KlanNaLan ULF Esports BONK (未定) 出演者 実況:蒼汁解説:TORANECOリンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@RedBullPlay283Twitch:https://www.twitch.tv/redbulljp【リンク】Red Bull Home Ground 2025 大会ページ:https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-home-ground/レッドブル ゲーミング 公式X:https://x.com/RedBullGamingJP