夏に行うオンラインのチャリティRTA(リアルタイムアタック)イベント「RTA in Japan Summer 2021」が、2021年8月11日(水)〜15日(日)にかけて開催される。
RTA in Japanがオンラインで開催されるのも恒例となってきたが、今回はファミコンからアーケードまで多種多様なハードのゲーム、73タイトルが出そろった。イベントの模様は、Twitchで配信されるほか、YouTubeではゲームごとのアーカイブ配信も予定されている。
2020年末の前回大会では、『ドラゴンクエストIII』でホットプレートを用いたバグ技によるRTAが社会現象にもなったが、今回も興味深いタイトルが目白押しだ。
RTAといってもプレイ時間はタイトルにより待ち待ち。最短予定タイトルは、8月13日(金)10:20からの『メジャー Wii パーフェクトクローザー』の10分。一方、8月12日(木)の『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』が、深夜スタートで8時間という最長プレイの大役を務める。
編集部の注目は、アーケードシューティング『バトルガレッガ』のレジェンド、T3-神威。ウメハラ主催の「獣道III」にも登場したが、記録はもちろん、美しく計算し尽くされたプレイは必見だ。トリとなる『リングフィットアドベンチャー』による30分間のRTAも見逃せない。
各走者の世界ランキングは、本記事下部にあるスケジュール(Oengus)のリンクに移動し、「王冠」マークをクリックすると、Speedrun.com上のリザルトを確認できる。TwitchやTwitterのアカウントにも飛べるので、どんな走者なのか、どんな競技なのかを知りたい人は参考にしてほしい。
なお、本イベントはチャリティイベントとなっており、Twitchでの寄付やグッズ販売などを通して得られた収益は、税金などを除いて「国境なき医師団」に寄付する予定となっている。
12:00 ポケットモンスター ソード&シールド(Switch) ユーリル/YT/てあ/キャロ
16:45 ポケパークWii ~ピカチュウの大冒険~(Wii) ショーダイ
19:25 Inmost(PC) ガジェ
20:35 CUPHEAD(PC) 忍冬
21:40 ケモノヒーローズ(Switch) ぺんた
22:30 LOVE 2: kuso(PC) はちぶんのいち
22:55 Super Cable Boy(PC) ろっぷらいと/ヴィルヴィル
23:50 Donut County(PC) sisuka
00:45 10秒走 RETURNS(Switch) はれた
01:23 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(PlayStation 2) けいる
09:33 ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ DX(PC) Zavi
12:03 ゼルダ無双 厄災の黙示録(Switch) Naoto
16:18 デスクリムゾン(Saturn) ゆゆキチ
17:18 エアホッケー@GAMEPACK(PC) むんべちゃん
17:43 ペプシマン(PlayStation) hano
18:28 ビューティフルジョー(GC) ゆとりん
19:23 Phoenotopia:Awakening(PC) Nore139/waon/
21:33 メタルスラッグ5(Arcade) 館
22:08 テイルズオブデスティニー ディレクターズカット(PlayStation 2) nezumii
03:28 クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース(PlayStation 4) セレナーデ☆ゆうき
05:33 ゼルダの伝説 神々のトライフォース(SNES) hotarubi/Yuzuhara_3
06:45 星のカービィ スターアライズ(Switch) ヤナップ
08:25 星のカービィ ロボボプラネット(3DS) おおいぬ
10:20 メジャー Wii パーフェクトクローザー(Wii) ソードフィッシュ/SAS/セルランブルー
10:40 マリオテニスアドバンス(GBA) シイタケ
12:30 野生動物運動会(PC) ゆきのすけ/楠井/ワカ/ウスイ
13:10 カニノケンカ -Fight Crab-(Switch) みそにこみ/カカポ/ぴぎゃーも
14:05 Age of Empires III: Definitive Edition (PC) miyanishi25
15:15 デススマイルズメガブラックレーベル(Arcade) 白胡麻
16:25 聖剣伝説3 TRIALS of MANA(PC) わいなぎ/○○ドラゴソ/かいわれくん
19:50 バレットウィッチ(PC) 鮫野緋蜂
20:30 ASTRO's PLAYROOM(PlayStation 5) はにーま
21:15 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(PlayStation 4) すなさんど
22:15 Indivisible(PC) mamekuro
00:50 零~zero~(PlayStation 2) 勇者_27
02:30 Bloodstained: Curse of the Moon 2(PC) バネ/墨酢(すみす)/はなげ
03:30 ロックマン4(FC) 古代人
04:30 白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT(PC) #とり
05:25 デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編(SFC) はるま
06:25 Golf It!(PC) じゃいあん
07:15 Wild Guns(SNES) だらだらch/ジアミン
07:50 ミスタードリラーアンコール(Switch) uroco2000/ひあそびはだめよ
08:30 はたらくUFO(Switch) ykrin
09:10 Dr.エッグマンのミーンビーンマシーン(PC) TAK/フェニ
09:35 遊戯王ファイブディーズ ウィーリーブレイカーズ(Wii) Cabbage
10:30 マリオカート64(N64) kazn
11:15 首都高バトル01(PlayStation 2) R-0109/フォンシ/Yoshi
12:50 ギャラクティックストーム(Arcade) かわいいライオス
13:25 東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom.(PC) ユートロピー
14:25 東方紅輝心(PlayStation 4) やわらぎらいと44
15:05 Hollow Knight(PC) unyo
16:05 サイバーシャドウ(PC) メシヤランブ
17:25 スーパーマリオギャラクシー2(WiiU VC) ごりゅや
20:47 ソニックアドベンチャー2(PC) wegiso
21:52 バイオハザード(1996)(PC) いそがい
23:17 バイオハザード4(PC) ろと/ゆうし/たらい
01:17 ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡(GC) ヤシ
03:57 Deathstate(PC) ティガリオン
04:19 魔法使いハナビィ(PC) *27_kan*
04:51 サルゲッチュ3(PlayStation 2) あず
06:16 バーニングレンジャー(Saturn) shentok
07:06 快速天使(PlayStation) らむP
07:46 高橋名人の冒険島3(FC) りゅうく
08:26 ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン(SFC) GanMa/薬罐
09:21 謎の村雨城(FDS) DAI
09:51 俺の料理(PlayStation) little_major
10:38 ドンキーコング(GB)(GB) Zer0
12:23 XIゴ(PlayStation 2) YUDAI/maroon361/あびい/cyclone_aeroblast
13:13 バトルガレッガ(Arcade) T3-kamui
14:23 DanceDanceRevolution SuperNOVA(PlayStation 2) きの
15:03 新・北海道4000km(PC) 常陸秋子
16:09 桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~(Switch) asutoro
18:49 リングフィットアドベンチャー(Switch) えぬわた
RTA in Japan Summer 2021 スケジュール (Oengus)
https://oengus.io/marathon/rtaij2021s/schedule
RTA in Japan Summer 2021 スケジュール (Horaro)
https://horaro.org/rtaij/rtaij2021s
RTA in Japan Twitchチャンネル
https://www.twitch.tv/rtainjapan
RTA in Japan 公式サイト
https://rtain.jp/
RTA in Japan Twitter
https://twitter.com/rtainjapan
RTA in Japanがオンラインで開催されるのも恒例となってきたが、今回はファミコンからアーケードまで多種多様なハードのゲーム、73タイトルが出そろった。イベントの模様は、Twitchで配信されるほか、YouTubeではゲームごとのアーカイブ配信も予定されている。
2020年末の前回大会では、『ドラゴンクエストIII』でホットプレートを用いたバグ技によるRTAが社会現象にもなったが、今回も興味深いタイトルが目白押しだ。
RTAといってもプレイ時間はタイトルにより待ち待ち。最短予定タイトルは、8月13日(金)10:20からの『メジャー Wii パーフェクトクローザー』の10分。一方、8月12日(木)の『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』が、深夜スタートで8時間という最長プレイの大役を務める。
編集部の注目は、アーケードシューティング『バトルガレッガ』のレジェンド、T3-神威。ウメハラ主催の「獣道III」にも登場したが、記録はもちろん、美しく計算し尽くされたプレイは必見だ。トリとなる『リングフィットアドベンチャー』による30分間のRTAも見逃せない。
各走者の世界ランキングは、本記事下部にあるスケジュール(Oengus)のリンクに移動し、「王冠」マークをクリックすると、Speedrun.com上のリザルトを確認できる。TwitchやTwitterのアカウントにも飛べるので、どんな走者なのか、どんな競技なのかを知りたい人は参考にしてほしい。
なお、本イベントはチャリティイベントとなっており、Twitchでの寄付やグッズ販売などを通して得られた収益は、税金などを除いて「国境なき医師団」に寄付する予定となっている。
「RTA in Japan Summer 2021」配信タイトルリスト
※表は、スタート時間→配信タイトル(ハードウェア)→走者名の順番です。スタート時間は予定です。8月11日(水)
12:00 ポケットモンスター ソード&シールド(Switch) ユーリル/YT/てあ/キャロ
16:45 ポケパークWii ~ピカチュウの大冒険~(Wii) ショーダイ
19:25 Inmost(PC) ガジェ
20:35 CUPHEAD(PC) 忍冬
21:40 ケモノヒーローズ(Switch) ぺんた
22:30 LOVE 2: kuso(PC) はちぶんのいち
22:55 Super Cable Boy(PC) ろっぷらいと/ヴィルヴィル
23:50 Donut County(PC) sisuka
8月12日(木)
00:45 10秒走 RETURNS(Switch) はれた
01:23 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(PlayStation 2) けいる
09:33 ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ DX(PC) Zavi
12:03 ゼルダ無双 厄災の黙示録(Switch) Naoto
16:18 デスクリムゾン(Saturn) ゆゆキチ
17:18 エアホッケー@GAMEPACK(PC) むんべちゃん
17:43 ペプシマン(PlayStation) hano
18:28 ビューティフルジョー(GC) ゆとりん
19:23 Phoenotopia:Awakening(PC) Nore139/waon/
21:33 メタルスラッグ5(Arcade) 館
22:08 テイルズオブデスティニー ディレクターズカット(PlayStation 2) nezumii
8月13日(金)
03:28 クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース(PlayStation 4) セレナーデ☆ゆうき
05:33 ゼルダの伝説 神々のトライフォース(SNES) hotarubi/Yuzuhara_3
06:45 星のカービィ スターアライズ(Switch) ヤナップ
08:25 星のカービィ ロボボプラネット(3DS) おおいぬ
10:20 メジャー Wii パーフェクトクローザー(Wii) ソードフィッシュ/SAS/セルランブルー
10:40 マリオテニスアドバンス(GBA) シイタケ
12:30 野生動物運動会(PC) ゆきのすけ/楠井/ワカ/ウスイ
13:10 カニノケンカ -Fight Crab-(Switch) みそにこみ/カカポ/ぴぎゃーも
14:05 Age of Empires III: Definitive Edition (PC) miyanishi25
15:15 デススマイルズメガブラックレーベル(Arcade) 白胡麻
16:25 聖剣伝説3 TRIALS of MANA(PC) わいなぎ/○○ドラゴソ/かいわれくん
19:50 バレットウィッチ(PC) 鮫野緋蜂
20:30 ASTRO's PLAYROOM(PlayStation 5) はにーま
21:15 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(PlayStation 4) すなさんど
22:15 Indivisible(PC) mamekuro
8月14日(土)
00:50 零~zero~(PlayStation 2) 勇者_27
02:30 Bloodstained: Curse of the Moon 2(PC) バネ/墨酢(すみす)/はなげ
03:30 ロックマン4(FC) 古代人
04:30 白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT(PC) #とり
05:25 デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編(SFC) はるま
06:25 Golf It!(PC) じゃいあん
07:15 Wild Guns(SNES) だらだらch/ジアミン
07:50 ミスタードリラーアンコール(Switch) uroco2000/ひあそびはだめよ
08:30 はたらくUFO(Switch) ykrin
09:10 Dr.エッグマンのミーンビーンマシーン(PC) TAK/フェニ
09:35 遊戯王ファイブディーズ ウィーリーブレイカーズ(Wii) Cabbage
10:30 マリオカート64(N64) kazn
11:15 首都高バトル01(PlayStation 2) R-0109/フォンシ/Yoshi
12:50 ギャラクティックストーム(Arcade) かわいいライオス
13:25 東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom.(PC) ユートロピー
14:25 東方紅輝心(PlayStation 4) やわらぎらいと44
15:05 Hollow Knight(PC) unyo
16:05 サイバーシャドウ(PC) メシヤランブ
17:25 スーパーマリオギャラクシー2(WiiU VC) ごりゅや
20:47 ソニックアドベンチャー2(PC) wegiso
21:52 バイオハザード(1996)(PC) いそがい
23:17 バイオハザード4(PC) ろと/ゆうし/たらい
8月15日(日)
01:17 ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡(GC) ヤシ
03:57 Deathstate(PC) ティガリオン
04:19 魔法使いハナビィ(PC) *27_kan*
04:51 サルゲッチュ3(PlayStation 2) あず
06:16 バーニングレンジャー(Saturn) shentok
07:06 快速天使(PlayStation) らむP
07:46 高橋名人の冒険島3(FC) りゅうく
08:26 ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン(SFC) GanMa/薬罐
09:21 謎の村雨城(FDS) DAI
09:51 俺の料理(PlayStation) little_major
10:38 ドンキーコング(GB)(GB) Zer0
12:23 XIゴ(PlayStation 2) YUDAI/maroon361/あびい/cyclone_aeroblast
13:13 バトルガレッガ(Arcade) T3-kamui
14:23 DanceDanceRevolution SuperNOVA(PlayStation 2) きの
15:03 新・北海道4000km(PC) 常陸秋子
16:09 桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~(Switch) asutoro
18:49 リングフィットアドベンチャー(Switch) えぬわた
RTA in Japan Summer 2021 スケジュール (Oengus)
https://oengus.io/marathon/rtaij2021s/schedule
RTA in Japan Summer 2021 スケジュール (Horaro)
https://horaro.org/rtaij/rtaij2021s
RTA in Japan Twitchチャンネル
https://www.twitch.tv/rtainjapan
RTA in Japan 公式サイト
https://rtain.jp/
RTA in Japan Twitter
https://twitter.com/rtainjapan
関連記事
-
- 【大会情報】STAGE:0 2025 VALORANT部門 全国大会セミファイナル【2025年7月12日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】 日本最大の高校eスポーツ大会「STAGE:0 2025」。過去最多、全国延べ8293名がエントリー。7月12日から27日にかけて全国大会セミファイナルが開催され、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド』、『ブロスタ』、『オーバーウォッチ 2』の4タイトルでは日本一の高校生チームを決める全国大会グランドファイナル進出校を決定。『クラッシュ・ロワイヤル』『ストリートファイター6』の2タイトルでは、全国大会グランドファイナルをセミファイナルと同日に開催し、優勝チームを決定する。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】 2025年7月12日(土)VALORANT部門 タイムテーブル12:00 オープニング12:10 1回戦第1試合 関東ブロック①代表 ルネサンス高等学校 横浜キャンパス「REBELLION」 vs 中部ブロック代表 ルネサンス豊田高等学校「大阪に行くために」13:20 準々決勝第1試合関西ブロック代表 ルネサンス大阪高等学校「snowball」 vs 関東ブロック②代表 ルネサンス高等学校 横浜キャンパス「Across」14:40 インターバル14:50 準々決勝第2試合東北ブロック代表 惺山高等学校「イケメンホストは砕けない」vs 九州・沖縄ブロック代表 S高等学校「ban仲ボスノウズ」16:00 準々決勝第3試合北海道ブロック代表 クラーク記念国際高等学校 札幌白石キャンパス「WhiteStones2」 vs オンライン高校ブロック代表 N高等学校「WB」17:20 インターバル17:30 準々決勝第4試合中国・四国ブロック代表 岡山県共生高等学校「岡山共生eスポーツ部A」vs 1回戦 第1試合勝利チーム18:45 結果発表・エンディング出場チーム・選手 北海道ブロック代表 クラーク記念国際高等学校 札幌白石キャンパス「WhiteStones2」東北ブロック代表 惺山高等学校「イケメンホストは砕けない」関東ブロック①代表 ルネサンス高等学校 横浜キャンパス「REBELLION」 関東ブロック②代表 ルネサンス高等学校 横浜キャンパス「Across」中部ブロック代表 ルネサンス豊田高等学校「大阪に行くために」関西ブロック代表 ルネサンス大阪高等学校「snowball」中国・四国ブロック代表 岡山県共生高等学校「岡山共生eスポーツ部A」九州・沖縄ブロック代表 S高等学校「ban仲ボスノウズ」オンライン高校ブロック代表 N高等学校「WB」出演者 実況:岸大河 解説:yue スペシャルサポーター:丹生明里 アナウンサー:古旗笑佳(テレビ東京)リンク 【配信】 YouTube:https://www.youtube.com/@stage0Twitch:https://m.twitch.tv/tvtokyo/home【リンク】 STAGE:0 公式サイト:https://stage0.jp/X:https://twitter.com/stage0_jp
-
- 【大会情報】STAGE:0 2025 リーグ・オブ・レジェンド部門 全国大会セミファイナル【2025年7月13日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド【概要】 日本最大の高校eスポーツ大会「STAGE:0 2025」。過去最多、全国延べ8293名がエントリー。7月12日から27日にかけて全国大会セミファイナルが開催され、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド』、『ブロスタ』、『オーバーウォッチ 2』の4タイトルでは日本一の高校生チームを決める全国大会グランドファイナル進出校を決定。『クラッシュ・ロワイヤル』『ストリートファイター6』の2タイトルでは、全国大会グランドファイナルをセミファイナルと同日に開催し、優勝チームを決定する。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】 2025年7月13日(日)リーグ・オブ・レジェンド部門 タイムテーブル12:00 オープニング12:10 1回戦第1試合関東ブロック①代表 ルネサンス高等学校 横浜キャンパス「たまごかけご飯」 vs 関西ブロック代表 ルネサンス大阪高等学校「ぎゃらくしーくろーど」13:20 準々決勝第1試合関東ブロック②代表 クラーク記念国際高等学校 CLARK NEXT Tokyo「NEXTFamily」 vs 東北ブロック代表 仙台城南高等学校「Last_team」14:40 インターバル14:50 準々決勝第2試合中国・四国ブロック代表 並木学院高等学校「Nes」 vs 九州・沖縄ブロック代表 福岡第一高等学校「D1GT-SQG」16:00 準々決勝第3試合オンライン高校ブロック代表 中央国際高等学校「AI戦超級」 vs 北海道ブロック代表 専修学校クラーク高等学院 札幌大通校「ごめんなサイオン」17:20 インターバル17:30 準々決勝第4試合中部ブロック代表 富山県立砺波工業高等学校「5$s」 vs 1回戦 第1試合勝利チーム18:45 結果発表・エンディング出場チーム・選手 北海道ブロック代表 専修学校クラーク高等学院 札幌大通校「ごめんなサイオン」東北ブロック代表 仙台城南高等学校「Last_team」関東ブロック①代表 ルネサンス高等学校 横浜キャンパス「たまごかけご飯」関東ブロック②代表 クラーク記念国際高等学校 CLARK NEXT Tokyo「NEXTFamily」中部ブロック代表 富山県立砺波工業高等学校「5$s」関西ブロック代表 ルネサンス大阪高等学校「ぎゃらくしーくろーど」中国・四国ブロック代表 並木学院高等学校「Nes」九州・沖縄ブロック代表 福岡第一高等学校「D1GT-SQG」オンライン高校ブロック代表 中央国際高等学校「AI戦超級」出演者 実況:eyes解説:Revolゲスト:ケイン・コスギテレビ東京アナウンサー:藤井由依リンク 【配信】 YouTube:https://www.youtube.com/@stage0Twitch:https://m.twitch.tv/tvtokyo/home【リンク】 STAGE:0 公式サイト:https://stage0.jp/X:https://twitter.com/stage0_jp
-
- 【大会情報】VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals オフライン【2025年8月23日~24日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】 「Challengers」は、ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式大会で、期待の新鋭チームに国際競技出場チャンスを提供することを目的として設立されたもの。2025年は「サーキットポイント」を導入した3 Split制で展開される。2025年8月23日~24日に京王アリーナTOKYOにて開催される「Season Finals」では、年間王者と「VCT Ascension Pacific 2025」(バンコク開催)出場権を懸けて争う。Split 3 Main Stage終了時点のサーキットポイント上位4チームが8月6日・7日の「Season Finals Online」で対戦し、勝ち上がった3チームが出場する。なお、RIDDLE ORDERはSplit 2終了時点で、Split 3のサーキットポイントが4位以上になることが確定したため、Season Finalsへの出場が確定している。会場 【会場】 京王アリーナTOKYO【住所】 〒182-0032 東京都調布市西町290-11日程 【日程】 2025年8月23日(土)、24日(日) 開場11:00/開演12:00(プレミアム席は10:30入場)出場チーム・選手 Split 3終了時点のサーキットポイント上位4チーム(うち3チームが決勝進出) ※RIDDLE ORDERは出場確定出演者 公式スペシャルサポーター:手越祐也(タレント/ゲーマー)チケット情報 【チケット申し込みURL】イープラス:https://eplus.jp/sf/word/0000143682日テレゼロチケ:https://l-tike.com/ntvzero/event/valesports_2025_Season_Finals.html【チケット販売スケジュール】・最速プレミアム抽選先行販売期間:7月12日(土)18:00~7月14日(月)23:00 ※対象:プレミアム席(特典付き)当落発表:7月17日(木)13:00頃・最速先着先行販売期間:7月17日(木)18:00~7月31日(木)23:00 ※対象:SS席(特典付き)、S席、A席、B席、車椅子席リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjpTwitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn?lang=ja【リンク】大会公式サイト:https://valesports.jp/2025_Season_FinalsX(旧Twitter):https://x.com/valesportscl_jp
-
- 【大会情報】VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3 Main Stage【2025年7月11日~30日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】 「Challengers」は、ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式大会で、期待の新鋭チームに国際競技出場チャンスを提供することを目的として設立されたもの。2025年は「サーキットポイント」を導入した3 Split制で展開される。7月11日よりスタートする「Split 3 Main Stage」は、Split 2上位5チーム、Advance Stageを勝ち抜いたDelight、そしてアカデミーチーム2チームの計8チームによる最終章となる。なお、新たに導入される「サーキットポイント」は、1年を通じてチームの成果を総合的に評価する仕組み。全てのSplitでの成果が年間王者や「Ascension Pacific」に出場するチームを決定するSplit 3 Playoffに直接影響する。また、2025年からVCT PacificのパートナーチームであるZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeのアカデミーチームがChallengersに参加。アカデミーチームは成績に関係なく各SplitのMain Stageから出場できるが、サーキットポイントは付与されないため、Ascensionおよびその出場権をかけたSplit 3 Playoffには参加不可となっている。会場 【会場】オンライン日程 【日程】 2025年7月11日(金)〜7月30日(水)対戦スケジュール7月11日(金) 13:00 MATCH01 NFX vs DFM 16:00 MATCH02 DLTT vs FL 19:00 MATCH03 RC vs RID7月12日(土)16:00 MATCH04 QTD vs ZETA19:00 MATCH05 NFX vs DLTT7月13日(日)16:00 MATCH06 DFM vs FL19:00 MATCH07 QTD vs RC7月14日(月)13:00 MATCH08 ZETA vs RID 16:00 MATCH09 DFM vs DLTT19:00 MATCH10 NFX vs FL7月21日(月) 13:00 MATCH11 DLTT vs ZETA 16:00 MATCH12 RC vs DFM 19:00 MATCH13 QTD vs RID7月22日(火) 16:00 MATCH14 FL vs ZETA 19:00 MATCH15 NFX vs RC7月23日(水) 16:00 MATCH16 DFM vs QTD 19:00 MATCH17 DLTT vs RID7月24日(木) 13:00 MATCH18 FL vs RC 16:00 MATCH19 ZETA vs DFM19:00 MATCH20 NFX vs QTD7月28日(月) 13:00 MATCH21 DLTT vs RC 16:00 MATCH22 RID vs NFX 19:00 MATCH23 FL vs QTD7月29日(火) 16:00 MATCH24 DFM vs RID 19:00 MATCH25 ZETA vs RC7月30日(水) 13:00 MATCH26 DLTT vs QTD 16:00 MATCH27 NFX vs ZETA 19:00 MATCH28 FL vs RID出場チーム・選手 RIDDLE ORDER(RID) FENNEL(FL) NOEZ FOXX(NFX) QT Dige∞(QTD) REJECT(RC) Delight(DLT) ZETA DIVISION ACADEMY(ZETA) DetonatioN FocusMe Academy(DFM) リンク 【配信】 YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjp Twitch:https://twitch.tv/valorant_jpn【リンク】VALORANT esports:https://valorantesports.com/ja-JP大会公式Twitter:https://twitter.com/valesportscl_jp