「ウイニングイレブン」から生まれ変わったサッカーゲーム最新作『eFootball™ 2022』を家庭用ゲーム機(PlayStation®5、 PlayStation®4、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows® 10、Steam®)向けに9月30日(木)から配信が開始される。
タイトルが変わっただけでなく、基本料金やモデリング、クロスプラットフォーム対応など、さまざまなアップデートが公開されている。
<以下、ニュースリリースより>
基本プレー無料でお届けする『eFootball™ 2022』は、配信後も段階的なアップデートにより、さまざまなコンテンツが追加されます。配信開始となる9月30日(木)からは、実在する強豪チームでオフラインの対人戦や対AI戦が行える「トライアルマッチ」や、ミッションをクリアすることで報酬が得られるオンラインの「イベント」がお楽しみいただけます。
今秋に予定しているアップデート後には、選手の育成や自分で作成したオリジナルチームでの対戦が可能になる他、モバイル版の配信や、家庭用ゲーム機・PC間での対戦が可能になるクロスプラットフォームマッチを実現します。
『eFootball™ 2022』公式サイトでは、今作の遊びの中心となる「eFootball™ World」の概要を公開しました。理想のチームを構築するために、好みの選手を指名獲得できるようになるなど、これまでとは異なる遊び方でチームビルドと選手育成を楽しむことができます。新たなスタートをきる本作の続報は今後も随時発表予定ですので、ぜひご期待ください!
『eFootball™ 2022』公式サイト:www.konami.com/efootball/ja/
『eFootball ウイニングイレブン 2021』公式サイト:www.konami.com/wepes/mobile/ja/
「eFootball™ World」とは?
9月30日(木)に、遊びの中心となる「eFootball™ World」が始動します。「eFootball™ World」では、実在する強豪チームを使用して試合を楽しむ「オーセンティックチーム」(9月30日よりプレー可能)、選手獲得や育成を行いながらオリジナルチームを強化する「クリエイティブチーム」(今秋アップデートで追加搭載)で世界中のライバルとの対戦やさまざまなイベントを楽しむことができます。

■「オーセンティックチーム」を使った試合
FC バルセロナ、マンチェスターユナイテッド、ユヴェントス、FC バイエルンミュンヘンなど実在する9チームを使用した対戦を楽しむことができます。使用可能なオーセンティックチームは以下の9チームです。
チーム:FC バルセロナ、FC バイエルン ミュンヘン、ユヴェントス 、マンチェスター ユナイテッド、アーセナル、コリンチャンス、フラメンゴ、サン パウロ、リーベル プレート

■トライアルマッチ
オーセンティックチームを使用してオフラインの対人戦、対AI戦が行えます。
■イベント
オンラインでの対人戦を行い、与えられたミッションをクリアし報酬を獲得するイベントです。さまざまなテーマでのイベント開催を予定しており、手軽に「eスポーツ」がお楽しみいただけますので、楽しみにお待ちください。
PlayStation®5 vs. PlayStation®4 、Xbox Series X|S vs. Xbox Oneなど、同系統のデバイス同士でのオンライン対戦が可能になります。
詳細は『eFootball™ 2022』公式サイトをチェック!
www.konami.com/efootball/

※上記内容は、9月30日(木)より家庭用ゲーム機(PlayStation®5、 PlayStation®4、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows® 10、Steam®)のみでお楽しみいただけます。モバイル版『eFootball™ 2022』は今秋にアップデート配信予定です。詳細は続報をお待ちください。
「eFootball™ World」は今秋初回アップデートを実施!
■「クリエイティブチーム」による試合
自分の好きなフォーメーションと戦術に合った選手や監督を獲得し、トレーニングで選手を育成・強化したオリジナルのチームで、世界中のプレイヤーと対戦することができます。『eFootball™ 2022』では欲しい選手を指定して獲得できるようになるので、チームビルドと選手育成が勝敗を分ける大きな鍵となります。試合を重ねて「理想のチーム」を構築しましょう。
■マッチパス
プレーした試合数に応じて「指名契約権」などのアイテムがもらえるようになります。「指名契約権」では好きな選手を指名して獲得できるので、たくさんプレーして欲しい選手を獲得しましょう!また、eFootball™コインを使用して「アドバンテージマッチパス」を入手する事で、さらに多くのアイテムを獲得できるようになります。
※順次搭載予定です。

■アチーブメント
設定された課題をクリアすることでさまざまな報酬が獲得できます。週ごとやキャンペーンによって報酬が変更されるので、いろいろなアチーブメントにチャレンジしましょう。
※順次搭載予定です。

■新たな選手カテゴリー
ゲーム内には「スタンダード」「トレンド」「フィーチャー」「レジェンダリー」の4つの選手カテゴリーが登場します。それぞれの選手カテゴリーは入手方法が異なります。「抽選契約権」や「指名契約権」、ゲーム内資産(eFootball™コイン、GP、eFootball™ポイント)を活用して、さまざまな選手を獲得しましょう!

■新たな試合形式
ツアー形式で対AI戦を行う「ツアーイベント」、オンラインで対人戦を行いミッションをクリアする「チャレンジイベント」、オンラインでマッチングした相手と手軽に対人戦が行える「オンラインクイックマッチ」、オンラインでマッチング部屋を作り「1vs1」を楽しむ「オンラインマッチロビー」、クリエイティブチームを使用して世界のトップを目指すリーグ戦「eFootball™ クリエイティブリーグ」の5種類の試合形式を搭載予定です。
※一部の試合形式は初回アップデート後、順次搭載予定です。
■クロスプラットフォーム(家庭用ゲーム機・PC)
PlayStation®5 vs. Steam®など、家庭用ゲーム機とPCとのオンライン対戦が可能になります。
詳細は『eFootball™ 2022』公式サイトをチェック!
www.konami.com/efootball/
※初回アップデートで搭載するコンテンツは、モバイル版『eFootball™ 2022』でも同様にお楽しみいただけます。詳細は続報をお待ちください。
モバイル版『eFootball ウイニングイレブン 2021』も今秋『eFootball™ 2022』へアップデート!!
モバイル版『eFootball ウイニングイレブン 2021』は、今秋『eFootball™ 2022』へアップデート予定※です。進化した「1vs1」に注力した対戦をお楽しみいただくため、家庭用ゲーム機向けの『eFootball™ 2022』と同じく、新たに開発されたサッカーゲームエンジンを搭載しています。
※モバイル版の配信日は近日中に発表予定です。
今後のアップデートで、モバイル端末はコントローラ接続に対応し、「PlayStation(R)5 vs. モバイル」など異なるデバイス同士でのオンライン対戦も可能になる予定です。世界中の「eFootball™」プレーヤーとの最高のeスポーツ体験をお楽しみください。モバイル版『eFootball™ 2022』では、これまで育ててきたチームと一部の資産を引き継いでゲームを開始いただけます。ゲーム内資産の引き継ぎ情報やFAQは『eFootball ウイニングイレブン 2021』公式サイトで公開していますので、ご確認ください。
www.konami.com/wepes/mobile/c/information/efootball2022/ja/
モバイル版『eFootball™ 2022』の詳細や家庭用ゲーム継続プレー特典の情報も随時公開予定!!
続報をお楽しみに!
All copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license. ©Konami Digital Entertainment
Unreal(R) is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere
"eFootball"、"e-Football"、"eサッカー"、"e-サッカー"および"eFootballロゴ"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。
タイトルが変わっただけでなく、基本料金やモデリング、クロスプラットフォーム対応など、さまざまなアップデートが公開されている。
<以下、ニュースリリースより>
無料で遊べる!『eFootball™ 2022』
基本プレー無料でお届けする『eFootball™ 2022』は、配信後も段階的なアップデートにより、さまざまなコンテンツが追加されます。配信開始となる9月30日(木)からは、実在する強豪チームでオフラインの対人戦や対AI戦が行える「トライアルマッチ」や、ミッションをクリアすることで報酬が得られるオンラインの「イベント」がお楽しみいただけます。
今秋に予定しているアップデート後には、選手の育成や自分で作成したオリジナルチームでの対戦が可能になる他、モバイル版の配信や、家庭用ゲーム機・PC間での対戦が可能になるクロスプラットフォームマッチを実現します。
『eFootball™ 2022』公式サイトでは、今作の遊びの中心となる「eFootball™ World」の概要を公開しました。理想のチームを構築するために、好みの選手を指名獲得できるようになるなど、これまでとは異なる遊び方でチームビルドと選手育成を楽しむことができます。新たなスタートをきる本作の続報は今後も随時発表予定ですので、ぜひご期待ください!
『eFootball™ 2022』公式サイト:www.konami.com/efootball/ja/
『eFootball ウイニングイレブン 2021』公式サイト:www.konami.com/wepes/mobile/ja/
「eFootball™ World」とは?
オーセンティックチームとクリエイティブチームの概要を公開!
9月30日(木)に、遊びの中心となる「eFootball™ World」が始動します。「eFootball™ World」では、実在する強豪チームを使用して試合を楽しむ「オーセンティックチーム」(9月30日よりプレー可能)、選手獲得や育成を行いながらオリジナルチームを強化する「クリエイティブチーム」(今秋アップデートで追加搭載)で世界中のライバルとの対戦やさまざまなイベントを楽しむことができます。

9月30日からは「オーセンティックチーム」を使用したトライアルマッチを搭載!ミッションクリアで報酬を獲得するイベントやクロスジェネレーションマッチも可能!
■「オーセンティックチーム」を使った試合
FC バルセロナ、マンチェスターユナイテッド、ユヴェントス、FC バイエルンミュンヘンなど実在する9チームを使用した対戦を楽しむことができます。使用可能なオーセンティックチームは以下の9チームです。
チーム:FC バルセロナ、FC バイエルン ミュンヘン、ユヴェントス 、マンチェスター ユナイテッド、アーセナル、コリンチャンス、フラメンゴ、サン パウロ、リーベル プレート

■トライアルマッチ
オーセンティックチームを使用してオフラインの対人戦、対AI戦が行えます。
■イベント
オンラインでの対人戦を行い、与えられたミッションをクリアし報酬を獲得するイベントです。さまざまなテーマでのイベント開催を予定しており、手軽に「eスポーツ」がお楽しみいただけますので、楽しみにお待ちください。
クロスジェネレーションマッチ
PlayStation®5 vs. PlayStation®4 、Xbox Series X|S vs. Xbox Oneなど、同系統のデバイス同士でのオンライン対戦が可能になります。
詳細は『eFootball™ 2022』公式サイトをチェック!
www.konami.com/efootball/

※上記内容は、9月30日(木)より家庭用ゲーム機(PlayStation®5、 PlayStation®4、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows® 10、Steam®)のみでお楽しみいただけます。モバイル版『eFootball™ 2022』は今秋にアップデート配信予定です。詳細は続報をお待ちください。
「eFootball™ World」は今秋初回アップデートを実施!
「クリエイティブチーム」による試合や家庭用ゲーム機とPCのクロスプラットフォームマッチも可能に!
■「クリエイティブチーム」による試合
自分の好きなフォーメーションと戦術に合った選手や監督を獲得し、トレーニングで選手を育成・強化したオリジナルのチームで、世界中のプレイヤーと対戦することができます。『eFootball™ 2022』では欲しい選手を指定して獲得できるようになるので、チームビルドと選手育成が勝敗を分ける大きな鍵となります。試合を重ねて「理想のチーム」を構築しましょう。
■マッチパス
プレーした試合数に応じて「指名契約権」などのアイテムがもらえるようになります。「指名契約権」では好きな選手を指名して獲得できるので、たくさんプレーして欲しい選手を獲得しましょう!また、eFootball™コインを使用して「アドバンテージマッチパス」を入手する事で、さらに多くのアイテムを獲得できるようになります。
※順次搭載予定です。

■アチーブメント
設定された課題をクリアすることでさまざまな報酬が獲得できます。週ごとやキャンペーンによって報酬が変更されるので、いろいろなアチーブメントにチャレンジしましょう。
※順次搭載予定です。

■新たな選手カテゴリー
ゲーム内には「スタンダード」「トレンド」「フィーチャー」「レジェンダリー」の4つの選手カテゴリーが登場します。それぞれの選手カテゴリーは入手方法が異なります。「抽選契約権」や「指名契約権」、ゲーム内資産(eFootball™コイン、GP、eFootball™ポイント)を活用して、さまざまな選手を獲得しましょう!

■新たな試合形式
ツアー形式で対AI戦を行う「ツアーイベント」、オンラインで対人戦を行いミッションをクリアする「チャレンジイベント」、オンラインでマッチングした相手と手軽に対人戦が行える「オンラインクイックマッチ」、オンラインでマッチング部屋を作り「1vs1」を楽しむ「オンラインマッチロビー」、クリエイティブチームを使用して世界のトップを目指すリーグ戦「eFootball™ クリエイティブリーグ」の5種類の試合形式を搭載予定です。
※一部の試合形式は初回アップデート後、順次搭載予定です。
■クロスプラットフォーム(家庭用ゲーム機・PC)
PlayStation®5 vs. Steam®など、家庭用ゲーム機とPCとのオンライン対戦が可能になります。
詳細は『eFootball™ 2022』公式サイトをチェック!
www.konami.com/efootball/
※初回アップデートで搭載するコンテンツは、モバイル版『eFootball™ 2022』でも同様にお楽しみいただけます。詳細は続報をお待ちください。
モバイル版『eFootball ウイニングイレブン 2021』も今秋『eFootball™ 2022』へアップデート!!
公式サイトでは引継ぎ情報も公開!!
モバイル版『eFootball ウイニングイレブン 2021』は、今秋『eFootball™ 2022』へアップデート予定※です。進化した「1vs1」に注力した対戦をお楽しみいただくため、家庭用ゲーム機向けの『eFootball™ 2022』と同じく、新たに開発されたサッカーゲームエンジンを搭載しています。
※モバイル版の配信日は近日中に発表予定です。
今後のアップデートで、モバイル端末はコントローラ接続に対応し、「PlayStation(R)5 vs. モバイル」など異なるデバイス同士でのオンライン対戦も可能になる予定です。世界中の「eFootball™」プレーヤーとの最高のeスポーツ体験をお楽しみください。モバイル版『eFootball™ 2022』では、これまで育ててきたチームと一部の資産を引き継いでゲームを開始いただけます。ゲーム内資産の引き継ぎ情報やFAQは『eFootball ウイニングイレブン 2021』公式サイトで公開していますので、ご確認ください。
www.konami.com/wepes/mobile/c/information/efootball2022/ja/
モバイル版『eFootball™ 2022』の詳細や家庭用ゲーム継続プレー特典の情報も随時公開予定!!
続報をお楽しみに!
『eFootball™』とは?

長年多くのお客様に支えられてきた「ウイニングイレブン」は、大きく飛躍する本作への決意をこめて、新たなブランド名『eFootball™』として生まれ変わります。
新たなサッカーゲームエンジンを開発し、初リリースとなるPlayStation(R)5版を含め、対応するすべてのデバイスで“基本プレー無料”で遊べるようになるなど、ゲームプレーや遊び方を一新します。
すべてのサッカーファンにお届けする、eスポーツプラットフォーム『eFootball™』をぜひ体感してください!

長年多くのお客様に支えられてきた「ウイニングイレブン」は、大きく飛躍する本作への決意をこめて、新たなブランド名『eFootball™』として生まれ変わります。
新たなサッカーゲームエンジンを開発し、初リリースとなるPlayStation(R)5版を含め、対応するすべてのデバイスで“基本プレー無料”で遊べるようになるなど、ゲームプレーや遊び方を一新します。
すべてのサッカーファンにお届けする、eスポーツプラットフォーム『eFootball™』をぜひ体感してください!
All copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license. ©Konami Digital Entertainment
Unreal(R) is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere
"eFootball"、"e-Football"、"eサッカー"、"e-サッカー"および"eFootballロゴ"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。
関連記事
-
- 【本日最終日!】『龍が如く8』や『ぷよぷよ™テトリス®2』などがお買い得!——最大75%OFFの「セガ 11月オススメセール」開催中!
- 各デジタルストアにてセガ、アトラスの人気タイトルがお得に買える「セガ 11月オススメセール」が開催中。『龍が如く8』が60%OFFの3,872円など、最大75%OFF。<以下、ニュースリリースより>最大75%オフ「セガ 11月オススメセール」開催中! 株式会社セガは、PlayStation™Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の一部PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™/Nintendo Switch™ 2用タイトルを対象とし、期間限定で特別価格にて販売する「セガ 11月オススメセール」を開催中です。 今回のセールでは、再びどん底から這い上がる男・春日一番と、人生最期の戦いに挑む男・桐生一馬という2人の主人公が繰り広げる大作RPG『龍が如く8』が60%オフ、超音速アクションで広大な島を自由に駆け回る『ソニックフロンティア』が65%オフで登場します。 また、アトラスからは、2006年に発売された『デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団』をパワーアップさせたHDリマスター版『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』が20%オフ、世界中から高い評価を受けている「真・女神転生」シリーズ最新作の『真・女神転生V Vengeance』が40%オフでラインアップされています。 セール対象タイトルや割引率については特設サイトをご確認ください。 セール終了日は、2025年11月21日(金)となります。 ■PS5®/PS4®『龍が如く8』 ©SEGA ■PS5®/PS4®/Nintendo Switch™『ソニックフロンティア』 ©SEGA ■Nintendo Switch™/Nintendo Switch™ 2『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』 ©ATLUS. ©SEGA. ■PS5®/PS4®『真・女神転生V Vengeance』 ©ATLUS. ©SEGA. ストアやタイトルごとに販売時期や価格が異なることがあります。また、タイトル販売価格がセール価格になっているか、ご購入時に必ずご確認をお願いいたします。 「ダウンロード版セール特設サイト」https://www.sega.jp/special/sale/ ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
-
- 【まだ間に合う!】『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』や『鉄拳8』がお得!——バンナムダウンロード版セール開催中!
- PlayStation®Storeにてバンダイナムコエンターテインメントの人気タイトルがお得に買える「ダウンロード版」セールが開催中。シリーズ最新作『鉄拳8』が50%OFFなど、最大70%OFFとなっている。<以下、ニュースリリースより> 最大70%OFF!PS Storeにて人気作5タイトルが特別セール開催中! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、PlayStation®Storeにて、人気5タイトルを対象としたお得なダウンロード版セールの開催をお知らせいたします。ぜひご確認ください!詳細は以下よりセール公式HPをご覧ください。セール公式HP PlayStation Store:2025年12月1日(月) 【セール対象:PlayStation®5】『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 販売価格:6,578円(税込)⇒【24%OFF】セール販売価格:4,999円(税込)『鉄拳8』 販売価格:7,920円(税込)⇒【50%OFF】セール販売価格:3,960円(税込)『鉄拳8 Season 2 Ultimate Edition』 販売価格:13,420円(税込)⇒【30%OFF】セール販売価格:9,394円(税込)『ドラゴンボール Sparking! ZERO』 販売価格:8,910円(税込)⇒【40%OFF】セール販売価格:5,346円(税込)『ドラゴンボール Sparking! ZERO アルティメットエディション』 販売価格:12,650円(税込)⇒【40%OFF】セール販売価格:7,590円(税込)【セール対象:PlayStation®5/PlayStation®4】『Tales of ARISE』 販売価格:4,400円(税込)⇒【35%OFF】セール販売価格:2,860円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【40%OFF】セール販売価格:2,640円(税込)『Tales of ARISE - Beyond the Dawn Edition』 販売価格:7,480円(税込)⇒【35%OFF】セール販売価格:4,862円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【40%OFF】セール販売価格:4,488円(税込)『Tales of ARISE - Beyond the Dawn Deluxe Edition』 販売価格:9,460円(税込)⇒【37%OFF】セール販売価格:5,959円(税込)『Tales of ARISE - Beyond the Dawn Ultimate Edition』 販売価格:13,970円(税込)⇒【40%OFF】セール販売価格:8,382円(税込)『SCARLET NEXUS』 販売価格:9,020円(税込)⇒【67%OFF】セール販売価格:2,976円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【73%OFF】セール販売価格:2,434円(税込)『SCARLET NEXUS Ultimate Edition』 販売価格:12,540円(税込)⇒【70%OFF】セール販売価格:3,762円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【75%OFF】セール販売価格:3,135円(税込)詳細は以下よりバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HPをご覧ください。公式HPはこちら 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 太鼓の達人™ ドンダフルフェスティバル & ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』 ©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『鉄拳8』 TEKKEN™8& ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『Tales of ARISE』 Tales of Arise™& ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『SCARLET NEXUS』 SCARLET NEXUS™ & ©Bandai Namco Entertainment Inc ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. “プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
-
- 【まだ間に合う!】『マジックソード』や『ワンダー3』など懐かしのアーケードタイトル30本が1,200円ポッキリ!——「CAPCOM AUTUMN SALE」開催中!
- カプコン人気タイトルがお得に買える「CAPCOM AUTUMN SALE」が開催中。シリーズ最新作『ストリートファイター6』や懐かしのアーケードゲームなど、さまざまなタイトルがお得に買えるチャンス。<以下、ニュースリリースより>「CAPCOM AUTUMN SALE」開催中! PlayStation Storeで開催中のPS5 5周年セールで、『ストリートファイター6』『モンスターハンターワイルズ』のゲーム本編がお買い得価格でセール中!ほかにも、「デビル メイ クライ」や「戦国BASARA」シリーズ、ニンテンドーeショップでは初セールの『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』をはじめ、「モンスターハンター」「逆転裁判」「鬼武者」シリーズや対戦格闘、アクションゲームの数々がお求めやすい価格で販売中! 現在実施中セールの詳しい内容は「CAPCOM AUTUMN SALE」特設ページでチェックしよう!CAPCOM AUTUMN SALEhttps://www.capcom-games.com/sale/sale08-6y5ke/ja-jp/詳細を見る※商品によって対象ハードおよびセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細およびコンテンツ内容や価格、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。PlayStation Store:2025年12月1日(月)23:59まで PS5 / PS4『ストリートファイター6』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,495円(税込)PS5『モンスターハンターワイルズ』(ゲーム本編) 通常価格:8,990円(税込)セール価格【30%OFF!!】:6,293円(税込)PlayStation Store:2025年11月21日(金)23:59まで PS5『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,995円(税込)PS4『デビル メイ クライ 5 プレイヤーバージルパック』(ゲーム本編+プレイヤーバージル) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:986円(税込)PS4『デビル メイ クライ HDコレクション & 4SE バンドル』(ゲーム本編) 通常価格:6,101円(税込)セール価格【68%OFF!!】:1,952円(税込)PS4『戦国BASARA4 皇』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【68%OFF!!】:974円(税込)PS4『戦国BASARA4 皇 ANNIVERSARY SET』(ゲーム本編+追加コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)ニンテンドーeショップ:2025年11月20日(木)23:59まで https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_capcomsale_2Nintendo Switch『モンスターハンターライズ』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:1,497円(税込)Nintendo Switch『モンスターハンターダブルクロス™ Nintendo Switch Ver.』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【75%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch™2 『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【25%OFF!!】:2,992円(税込)Nintendo Switch『大神 絶景版』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【67%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【88%OFF!!】:487円(税込)Nintendo Switch『Capcom Arcade Stadium Bundle』(ゲーム本編+追加タイトル 31本) 通常価格:4,000円(税込)セール価格【70%OFF!!】:1,200円(税込)Nintendo Switch『Capcom Arcade 2nd Stadium Bundle』(ゲーム本編+追加タイトル 31本) 通常価格:4,000円(税込)セール価格【70%OFF!!】:1,200円(税込)ニンテンドーeショップ:2025年12月1日(月)23:59まで https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_capcomsaleNintendo Switch『逆転裁判123 成歩堂セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【66%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch『逆転裁判456 王泥喜セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:2,396円(税込)Nintendo Switch『逆転裁判123+456 コレクション』(ゲーム本編 パック) 通常価格:6,990円(税込)セール価格【55%OFF!!】:3,145円(税込)Nintendo Switch『逆転検事1&2 御剣セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,495円(税込)Nintendo Switch『ゴースト トリック』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)Nintendo Switch『カプコン ファイティング コレクション 2』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【25%OFF!!】:3,742円(税込)Nintendo Switch『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)Nintendo Switch『ストリートファイター30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【66%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch『ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【34%OFF!!】:1,990円(税込)Nintendo Switch『鬼武者2』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【20%OFF!!】:3,192円(税込)Nintendo Switch『鬼武者』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,495円(税込)Nintendo Switch『鬼武者1+2 パック』(ゲーム本編 パック) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【25%OFF!!】:3,742円(税込) (収録内容) 『鬼武者』 『鬼武者2』 現在実施中セールの詳しい内容は「CAPCOM AUTUMN SALE」特設ページでご確認ください。詳細を見る ©CAPCOM 本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
-
- ライアットゲームズ、「LCP」のパートナーチームからTalonを抹消 次のパートナーは検討中
- ライアットゲームズは、『リーグ・オブ・レジェンド』のアジア地域リーグ「LCP」に参戦中のTalon Esportsとのパートナーシップを解消し、リーグから抹消すると発表した。これにより、「LCP」のパートナーチームが1枠減ることになる。Talonは2017年に香港で設立されたeスポーツチーム。『LoL』部門は2025年1月にPSG(パリ・サンジェルマン eスポーツ)とのパートナーシップを解消したが、7月に再度契約し「PSG Talon」の名前で活動。「PCS」地域の強豪チームとして長年活躍し、「LCP 2025」では「Worlds 2025」には惜しくも参戦できなかったものの、3位でシーズンを終えていた。ライアットゲームズによれば、今回の決定はTalonから選手やコーチに対する報酬の支払いが大幅に遅延していたため。チームとの協議も重ねてきたが、財務状況が改善されなかったために解消に至ったという。これにより、「LCP」のパートナーチームが1枠空白となるが、ライアットゲームズはその枠を埋めるための検討を行っている。また、選手やコーチのフリーエージェントも進められているという。 2025年初頭の「LCP」の参戦チーム。パートナーチームは4チームだったが、Talonが抜けるかたちになる なお、『LoL』部門と同様に『VALORANT』部門もパートナーシップの解消が発表されている。ライアットゲームズがTALON EsportsとのVCT Pacificに関するパートナーシップ契約を解消🔗https://t.co/FicfZ30VekVCT Pacific参加チームに関する最新情報。 pic.twitter.com/2bReO9uL3E— VALORANT Champions Tour JAPAN (@valesports_jp) November 18, 2025 (2025年11月18日追記)Talon Esports公式Xにて公式声明も発表された。それによれば、投資家からの資金調達ラウンドの遅延により支払いが滞っているためとのこと。ただし、投資家側も資金繰りの悪化や投資リスクの調査などを行っている可能性もあり、Talonが単独でチーム運営に十分な資金を用意できず、報酬を支払えない状況にあること自体はTalonの運営責任の問題でもある。Talonは今回のライアットゲームズの決定を尊重し、『LoL』シーンからの撤退も発表している。pic.twitter.com/XErwEgHryg— TALON LOL (@talonesportslol) November 18, 2025 <以下、編集部による日本語訳>Talon Familyの皆さまへ本日、深い悲しみと遺憾の意をもって、私たちのチームが「LCP」から除外されたことを受け、『リーグ・オブ・レジェンド』から撤退することを発表いたします。私たちはライアットゲームズの決定を全面的に受け入れており、過去1カ月にわたり未解決の問題に対処するために続けていただいた努力と協力に感謝しています。これらの問題は解決可能だと今も確信していますが、ライアットゲームズがこの判断に踏み切る必要性を理解し、尊重します。現在の財政難は、今年のはじめに完了予定だった資金調達ラウンドが数カ月遅延していることに起因するものです。この遅延が、当社のeスポーツ事業全体に大きな影響を及ぼしました。TALONは今後の未来を再評価するため、『LoL』eスポーツから一歩退くことを決断しました。これまで私たちを支えてくださった世界中のファンの皆さまに、心より感謝申し上げます。TALON <以下、プレスリリースより>ライアットゲームズが TalonをLCPから抹消 ライアットゲームズはTalonとのLeague of Legends Championship Pacific(LCP)に関するパートナーシップ契約を解消し、同チームをリーグから抹消することを決定いたしました。この決定は、Talonがリーグの基準に適合する運営を行えていないこと、中でも特に選手やコーチに対する支払いの大幅な遅延が発生していることを理由とするものです。選手への支払いの遅延を含む財務上の問題が明らかになった後、ライアットゲームズはTalonと長期にわたって緊密な協議を重ね、更にはTalonが自らの持続可能性を証明し、財務状況を改善できるよう、何度も時間の猶予を与えましたが、最終的にTalonは、自らがLCPでの活動を継続する上で要求される基準を満たせることを期間内に証明することができませんでした。これにより影響を受ける個々の選手とコーチはすでに本件に関する告知を受け取っており、彼らは私たちのeスポーツのエコシステム内において、フリーエージェント期間中に他の機会を模索することが認められています。ライアットゲームズは目下、Talonが抜けた後のLCPの枠を埋めるためのチームについて検討を行っています。このプロセスの最終的な結果が明らかになり次第、アップデートされた情報を公開いたします。 Talonとその選手たちが困難に直面する中で、私たちがこれらの移行作業を進める間、皆さまのご理解とご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。リリース:https://lolesports.com/ja-JP/news/riot-games-removes-talon-from-the-lcp/