人気モバイルゲーム『eFootball ウイニングイレブン 2021』が世界累計4.5億ダウンロードを突破した。突破を記念したキャンペーンが実施中だ。
<以下、ニュースリリースより>
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、モバイルゲーム『eFootball ウイニングイレブン 2021』(以下、『ウイニングイレブン 2021』)が世界累計4.5億ダウンロードを突破したことをお知らせします。

皆さまへの日頃の感謝を込めて、2021年9月9日(木)から、モバイルゲーム『ウイニングイレブン 2021』にて記念キャンペーンを開催します。最大200コインがゲットできるログインキャンペーンや、初回報酬が2倍となるゲーム内イベントを実施する他、カカ、ベッカム、ヴィエラを含む計12名の「アイコニックモーメントシリーズ」も登場します。
今秋『ウイニングイレブン 2021』からのアップデート配信を予定している『eFootball™ 2022』では、今作で手に入れた「アイコニックモーメントシリーズ」を新たな選手カテゴリー「レジェンダリー」として引き継ぐことができます。
『eFootball™ 2022』の配信まで、引き続き『ウイニングイレブン 2021』をお楽しみください。最新作へのアップデート配信日は近日中に発表予定です。
ウイニングイレブン 2021』公式サイト:
www.konami.com/wepes/mobile/ja/
『eFootball™ 2022』公式サイト:
www.konami.com/efootball/
4.5億ダウンロード突破記念キャンペーン開催!
4.5億ダウンロード突破を記念して、モバイルゲーム『ウイニングイレブン 2021』にてログインキャンペーンや初回報酬が2倍になるイベントを開催します。
■ログインキャンペーン
期間1.:2021年9月9日(木) 11:00 ~ 2021年9月16日(木) 10:59
報酬内容:100コイン
期間2.:2021年9月16日(木) 11:00 ~ 2021年9月23日(木) 10:59
報酬内容:100コイン

■イベントの初回報酬が2倍!
期間:2021年9月13日(月) 11:00 ~ 2021年9月27日(月) 10:59
対象イベント
・Worldwide Clubs Challenge
・Open Challenge
※キャンペーンの詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。
※メンテナンス等により、内容や期間は予告なく変更となる場合がございます。
モバイルゲーム『ウイニングイレブン 2021』にて、カカ、ベッカム、ヴィエラを含む「アイコニックモーメントシリーズ」を獲得できるスペシャルエージェントが登場しました。
登場している「アイコニックモーメントシリーズ」はこちら!
・カカ/ミラノ RN(2007.12.16)
・パオロ マルディーニ/ミラノ RN(2007.05.23)
・フィリッポ インザーギ/ミラノ RN(2007.05.23)
・カール ハインツ ルンメニゲ/FC バイエルン ミュンヘン(1980.09.27)
・ビセンテ リザラズ/ FC バイエルン ミュンヘン(2001.05.23)
・シャビ アロンソ/FC バイエルン ミュンヘン(2016.08.26)
期間:2021年9月9日(木) 11:00 ~ 2021年9月16日(木) 10:59
来週からは下記の「アイコニックモーメントシリーズ」が登場!
・ブライアン ロブソン/マンチェスター ユナイテッド(1984.03.21)
・デイヴィッド ベッカム/マンチェスター ユナイテッド(1994.12.07)
・アーウィン/マンチェスター ユナイテッド(1995.03.12 )
・パトリック ヴィエラ/アーセナル(2004.05.15)
・ソル キャンベル/アーセナル(2002.05.04)
・ジウベルト シウバ/アーセナル(2002.08.11)
期間:2021年9月16日(木) 11:00 ~ 2021年9月23日(木) 10:59

【「アイコニックモーメントシリーズ」について】
「アイコニックモーメントシリーズ」は、現役・レジェンドを問わず、スター選手がキャリアで最高の輝きを放った瞬間を切り取った特別なカテゴリーです。ファンの記憶に残る、ビッグマッチの写真をあしらった特別なデザインと、その活躍を反映した能力値が、当時のプレーを呼び起こします。 日付は各アイコニックモーメントの対象試合日です。
■『ウイニングイレブン 2021』で手に入れた「アイコニックモーメントシリーズ」や「レジェンド」は新選手カテゴリー「レジェンダリー」として使用可能
『ウイニングイレブン 2021』で手に入れた「アイコニックモーメントシリーズ」および「レジェンド」は、新たな選手カテゴリー「レジェンダリー」として引き継がれます。
「レジェンダリー」は、引退選手を含む選手の「特定のシーズン」を再現した選手カテゴリーです。「レジェンド」から引き継いだ「レジェンダリー」と「アイコニックモーメントシリーズ」から引き継いだ「レジェンダリー」は同一選手となりますが、一部のカードデザインや選手の能力が異なります。
■4つの選手カテゴリーが登場
『eFootball™ 2022』では「スタンダード」「トレンド」「フィーチャー」「レジェンダリー」の4つの選手カテゴリーが登場します。それぞれの選手カテゴリーは入手方法が異なります。「抽選契約権」や「指名契約権」、ゲーム内資産(eFootball™コイン、GP、eFootball™ポイント)を活用して、さまざまな選手を獲得しましょう!
『ウイニングイレブン 2021』公式サイトでは「アイコニックモーメントシリーズ」の引継ぎ情報を更新しています。詳細は以下からご確認ください。
www.konami.com/wepes/mobile/c/information/efootball2022/ja/
※「アイコニックモーメントシリーズ」から「レジェンダリー」として引き継がれる選手は、所属チームなどの登録情報が一部異なる場合がございます。
モバイルゲーム『ウイニングイレブン 2021』は、今秋『eFootball™ 2022』へアップデート予定※です。進化した「1vs1」に注力した対戦をお楽しみいただくため、家庭用ゲーム機向けの『eFootball™ 2022』と同じく、新たに開発されたサッカーゲームエンジンを搭載しています。
※モバイルゲームの配信日は近日中に発表予定です。
今後のアップデートで、モバイル端末はコントローラ接続に対応し、「PlayStation(R)5 vs. モバイル」など異なるデバイス同士でのオンライン対戦も可能になる予定です。世界中の「eFootball™」プレーヤーとの最高のeスポーツ体験をお楽しみください。
モバイルゲーム『eFootball™ 2022』では、これまで育ててきたチームと一部の資産を引き継いでゲームを開始いただけます。ゲーム内資産の引き継ぎ情報やFAQは『ウイニングイレブン 2021』公式サイトで公開しています。www.konami.com/wepes/mobile/c/information/efootball2022/ja/
モバイルゲーム『eFootball™ 2022』のアップデート配信日や家庭用ゲーム『eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE』からの継続プレー特典の情報も近日公開予定!!
<以下、ニュースリリースより>
皆さまへの感謝を込めて記念キャンペーン開催!
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、モバイルゲーム『eFootball ウイニングイレブン 2021』(以下、『ウイニングイレブン 2021』)が世界累計4.5億ダウンロードを突破したことをお知らせします。

皆さまへの日頃の感謝を込めて、2021年9月9日(木)から、モバイルゲーム『ウイニングイレブン 2021』にて記念キャンペーンを開催します。最大200コインがゲットできるログインキャンペーンや、初回報酬が2倍となるゲーム内イベントを実施する他、カカ、ベッカム、ヴィエラを含む計12名の「アイコニックモーメントシリーズ」も登場します。
今秋『ウイニングイレブン 2021』からのアップデート配信を予定している『eFootball™ 2022』では、今作で手に入れた「アイコニックモーメントシリーズ」を新たな選手カテゴリー「レジェンダリー」として引き継ぐことができます。
『eFootball™ 2022』の配信まで、引き続き『ウイニングイレブン 2021』をお楽しみください。最新作へのアップデート配信日は近日中に発表予定です。
ウイニングイレブン 2021』公式サイト:
www.konami.com/wepes/mobile/ja/
『eFootball™ 2022』公式サイト:
www.konami.com/efootball/
4.5億ダウンロード突破記念キャンペーン開催!
最大200コインをプレゼント!
4.5億ダウンロード突破を記念して、モバイルゲーム『ウイニングイレブン 2021』にてログインキャンペーンや初回報酬が2倍になるイベントを開催します。
■ログインキャンペーン
期間1.:2021年9月9日(木) 11:00 ~ 2021年9月16日(木) 10:59
報酬内容:100コイン
期間2.:2021年9月16日(木) 11:00 ~ 2021年9月23日(木) 10:59
報酬内容:100コイン

■イベントの初回報酬が2倍!
期間:2021年9月13日(月) 11:00 ~ 2021年9月27日(月) 10:59
対象イベント
・Worldwide Clubs Challenge
・Open Challenge
※キャンペーンの詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。
※メンテナンス等により、内容や期間は予告なく変更となる場合がございます。
「アイコニックモーメントシリーズ」も登場
モバイルゲーム『ウイニングイレブン 2021』にて、カカ、ベッカム、ヴィエラを含む「アイコニックモーメントシリーズ」を獲得できるスペシャルエージェントが登場しました。
登場している「アイコニックモーメントシリーズ」はこちら!
・カカ/ミラノ RN(2007.12.16)
・パオロ マルディーニ/ミラノ RN(2007.05.23)
・フィリッポ インザーギ/ミラノ RN(2007.05.23)
・カール ハインツ ルンメニゲ/FC バイエルン ミュンヘン(1980.09.27)
・ビセンテ リザラズ/ FC バイエルン ミュンヘン(2001.05.23)
・シャビ アロンソ/FC バイエルン ミュンヘン(2016.08.26)
期間:2021年9月9日(木) 11:00 ~ 2021年9月16日(木) 10:59
来週からは下記の「アイコニックモーメントシリーズ」が登場!
・ブライアン ロブソン/マンチェスター ユナイテッド(1984.03.21)
・デイヴィッド ベッカム/マンチェスター ユナイテッド(1994.12.07)
・アーウィン/マンチェスター ユナイテッド(1995.03.12 )
・パトリック ヴィエラ/アーセナル(2004.05.15)
・ソル キャンベル/アーセナル(2002.05.04)
・ジウベルト シウバ/アーセナル(2002.08.11)
期間:2021年9月16日(木) 11:00 ~ 2021年9月23日(木) 10:59

【「アイコニックモーメントシリーズ」について】
「アイコニックモーメントシリーズ」は、現役・レジェンドを問わず、スター選手がキャリアで最高の輝きを放った瞬間を切り取った特別なカテゴリーです。ファンの記憶に残る、ビッグマッチの写真をあしらった特別なデザインと、その活躍を反映した能力値が、当時のプレーを呼び起こします。 日付は各アイコニックモーメントの対象試合日です。
今秋アップデート配信予定の最新作『eFootball™ 2022』の選手仕様について
■『ウイニングイレブン 2021』で手に入れた「アイコニックモーメントシリーズ」や「レジェンド」は新選手カテゴリー「レジェンダリー」として使用可能
『ウイニングイレブン 2021』で手に入れた「アイコニックモーメントシリーズ」および「レジェンド」は、新たな選手カテゴリー「レジェンダリー」として引き継がれます。
「レジェンダリー」は、引退選手を含む選手の「特定のシーズン」を再現した選手カテゴリーです。「レジェンド」から引き継いだ「レジェンダリー」と「アイコニックモーメントシリーズ」から引き継いだ「レジェンダリー」は同一選手となりますが、一部のカードデザインや選手の能力が異なります。
■4つの選手カテゴリーが登場
『eFootball™ 2022』では「スタンダード」「トレンド」「フィーチャー」「レジェンダリー」の4つの選手カテゴリーが登場します。それぞれの選手カテゴリーは入手方法が異なります。「抽選契約権」や「指名契約権」、ゲーム内資産(eFootball™コイン、GP、eFootball™ポイント)を活用して、さまざまな選手を獲得しましょう!
『ウイニングイレブン 2021』公式サイトでは「アイコニックモーメントシリーズ」の引継ぎ情報を更新しています。詳細は以下からご確認ください。
www.konami.com/wepes/mobile/c/information/efootball2022/ja/
※「アイコニックモーメントシリーズ」から「レジェンダリー」として引き継がれる選手は、所属チームなどの登録情報が一部異なる場合がございます。
モバイルゲーム『ウイニングイレブン 2021』は今秋『eFootball™ 2022』へアップデート!
モバイルゲーム『ウイニングイレブン 2021』は、今秋『eFootball™ 2022』へアップデート予定※です。進化した「1vs1」に注力した対戦をお楽しみいただくため、家庭用ゲーム機向けの『eFootball™ 2022』と同じく、新たに開発されたサッカーゲームエンジンを搭載しています。
※モバイルゲームの配信日は近日中に発表予定です。
今後のアップデートで、モバイル端末はコントローラ接続に対応し、「PlayStation(R)5 vs. モバイル」など異なるデバイス同士でのオンライン対戦も可能になる予定です。世界中の「eFootball™」プレーヤーとの最高のeスポーツ体験をお楽しみください。
モバイルゲーム『eFootball™ 2022』では、これまで育ててきたチームと一部の資産を引き継いでゲームを開始いただけます。ゲーム内資産の引き継ぎ情報やFAQは『ウイニングイレブン 2021』公式サイトで公開しています。www.konami.com/wepes/mobile/c/information/efootball2022/ja/
モバイルゲーム『eFootball™ 2022』のアップデート配信日や家庭用ゲーム『eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE』からの継続プレー特典の情報も近日公開予定!!
関連記事
-
- 【TGS2025情報】BenQブースが今年も出展!——新製品4K QD-OLEDゲーミングモニターが初お披露目!
- 年に一度のゲームの祭典「東京ゲームショウ 2025」が9月25日(木)〜9月28日(日)に幕張メッセにて開催。ゲーミングモニターブランドBenQのブースが出展されることが決定した。今回はカジュアルゲーマー向けモニターブランドMOBIUZとして出展。世界初展示となる4K QD-OLEDの新製品が展示されるほか、VTuber猫麦とろろとのイベントも実施予定だ。<以下、ニュースリリースより>MOBIUZゲーミングモニターがもらえる “TGS出展記念キャンペーン”や来場者限定企画を実施 ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、以下:BenQ)は、2025年9月25日(木)から9月28日(日)に幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2025」(略称:TGS2025)にBenQのカジュアルゲーマー向けのモニターブランドで、ゲームの世界に究極の没入感を提供する「BenQ MOBIUZ」として出展します。期間中は、世界初展示となる26.5インチ 4K QD-OLEDの新製品を展示するほか、VTuber 猫麦とろろさん(https://x.com/tororo_vtuber)の限定グッズがもらえるイベント/キャンペーンを実施します。また、「MOBIUZ TGS出展記念キャンペーン」と題して、本日9月10日から9月18日の期間でMOBIUZモニターが4名様に当たるキャンペーンをXにて開催いたします。ブース内容 本年のBenQブースは、「Explore the World Beyond~これまで見えなかったゲームの世界を体験しよう~」をコンセプトに、没入感のあるゲーム体験を実現する「MOBIUZ」から、世界初お披露目となる最新ゲーミングモニター「4K QD-OLEDの新製品」を展示します。ゲームプレーヤーに美しく作り込まれたゲームの世界を巡る“ビジュアルの旅”をしてほしいという想いから、会場では最新製品と現行製品(EX321UX、EX271U)を展示し、試遊の場をご提供いたします。キャンペーン概要 ●MOBIUZ TGS出展記念キャンペーン X投稿をいただいた方の中から抽選で3名様に『EX251』、1名様に『26.5インチ4K QD-OLED新製品』をプレゼントします。<応募期間> 2025年9月10日(水)~2025年9月18日(木)23:59まで ※当選された方にはXのダイレクトメッセージにてご連絡差し上げます。落選の場合のご連絡はいたしませんので、あらかじめご了承ください。<応募方法> 1.X(旧Twitter)で「BenQ Japan」公式アカウント(https://x.com/BenQJapan)をフォロー。 2.「お気に入りのゲームシーンのスクリーンショット」「ゲームタイトル」「ゲームアートスタイル(Sci-Fi/リアリスティック/ファンタジー/アニメなど」を「#MOBIUZGameArt」「#MOBIUZ」「#BenQ」のタグを付けて引用リポスト(旧リツイート)。<注意事項> - キャンペーンへのご参加は、お1人様1回とさせていただきます。- 当選連絡後、2025年10月15日までにご返信いただけなかった場合には、当選を無効とさせていただきます。- 賞品の発送は2025年10月中を予定しています。都合により賞品の発送が遅れる場合もありますので、あらかじめご了承ください。- 賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。- 応募者が未成年者の場合、法定代理人(親権者等)の同意を得てから本キャンペーンにご参加ください。- 当キャンペーンは予告無く変更、中止されることがあります。 キャンペーン情報の詳細は、下記TGS2025ベンキュージャパン特設ページからご覧いただけます。 TGS2025 BenQ特設ページ:https://www.benq.com/ja-jp/campaign/tgs2025.html●来場者特典 さらに、来場者限定で9月27日(土)と9月28日(日)の一般公開日に、TGS2025のBenQブース内で指定の条件をクリアされた方に猫麦とろろさんオリジナルグッズをプレゼントします。<開催日> 9月27日(土)と9月28日(日)<キャンペーン/イベント内容>1.MOBIUZ TGS 出展記念キャンペーンの投稿画面をご提示いただいた方 ⇒猫麦とろろさんのオリジナルグッズを先着100名様(9月27日:50名様、9月28日:50名様)にプレゼント2.BenQブースにて製品体験+BenQブースの写真をXにご投稿いただいた方 ⇒猫麦とろろさん×MOBIUZの限定ホログラムステッカーをプレゼント3.ブースで指定のミッションをクリアした方 ⇒猫麦とろろさん×MOBIUZの限定Tシャツをプレゼント「東京ゲームショウ2025」開催概要 会期:2025年9月25日(木)~2025年9月28日(日)ビジネスデイ:9月25日(木)10:00~17:00 / 9月26日(金)10:00~17:00一般公開日:9月27日(土)9:30~17:00 / 9月28日(日)9:30~16:30リアル会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)共催:株式会社日経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ後援:経済産業省、文化庁チケット料金:1日券 各日 3,000円(税込)※中学生以上公式サイト:https://tgs.cesa.or.jp/jpベンキュージャパンブース:小間番号 09-E15MOBIUZについて 「MOBIUZ」は、無限に続くメビウスリングに由来し、「ゲームの世界に没入する」という意味を持つBenQのゲーミングモニターブランドです。「ゲームをよりリアルな体験へ : Imagine a New Reality」というコンセプトのもと、一部製品にはBenQ独自の技術「Shadow Phage」を搭載。AIがリアルタイムでコントラストを最適化し、究極の没入感を実現します。2024年には累計販売台数25万台を突破。宇宙船をモチーフにした新たなコンセプトデザインへと刷新され、シリーズ全体が統一感のあるラインアップへと進化しました。
-
- 【TGS2025情報】ライアットゲームズが初出展!——『2XKO』の試遊や限定ノベルティの配布、スペシャルステージ配信も!
- 年に一度のゲームの祭典「東京ゲームショウ 2025」が9月25日(木)〜9月28日(日)に幕張メッセにて開催。『リーグ・オブ・レジェンド』や『VALORANT』でおなじみのライアットゲームズが初出展することが決定した。ブースでは新作の格闘ゲーム『2XKO』の試遊や、限定ノベルティの配布などさまざまなイベントが実施予定。開催に先立ち、出展情報が公開された。<以下、ニュースリリースより>『2XKO』や『VALORANT』などRiot Games IPを体験できるブース内コンテンツやスペシャルステージ&配信を実施 Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、2025年9月25日(木)~9月28日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に初出展することをお知らせします。 2006年の創設以来、Riot Gamesは「世界で最もプレーヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレーヤーサポートの提供」を目指してまいりました。そして今年、ついに東京ゲームショウへの初出展が実現します。 Riot Gamesブースでは、9月9日よりクローズドベータが開始となるRiot Games初の格闘ゲーム『2XKO(ツーエックスケーオー)』を試遊体験いただくことができます。そのほか、『VALORANT』『リーグ・オブ・レジェンド』『チームファイトタクティクス』の世界観を体験いただけるブース内コンテンツを展開します。立ち寄りいただいた皆さまへのノベルティプレゼントの配布も予定しています。 また、ブース内のステージでは、『2XKO』『VALORANT』『リーグ・オブ・レジェンド』『チームファイトタクティクス』のスペシャルステージ&配信を4日間毎日実施します。Riot Games ブース イメージパース 2XKO ●2XKO PLAY AREA新作2v2タッグ格闘ゲーム『2XKO』の試遊台が登場! お気に入りのチャンピオンで白熱のタッグバトルを体験しよう! 試遊いただいた方には2XKOオリジナルピンズ(全9種)をランダムで1個と、ステッカー付レッドブル1本をプレゼント。 さらに、アンケート回答でゲーム内アイテムを入手することができます。 ※ゲーム内アイテムはアーリーアクセス時に付与となります。腕試しなら「勝ち抜きチャレンジ台」 5連勝を果たした猛者には、栄光の 2XKOゴールデンポロピンズ を進呈。 会場で「最強」の名を勝ち取れ!●ヴァイのパンチングマシーン 「真っすぐいってぶっとばす」ヴァイをテーマにしたパンチングマシーンが登場します。 スコアに応じて、ここでしか手に入らない 2XKOオリジナルグッズ をプレゼント!VALORANT ●ナイトマーケット in TGS 2025 TGS 2025に「ナイトマーケット」がやって来ます。 このエリアでは実際にナイトマーケットに登場する武器スキンのカードと、ゲーム内で使用できる「カプセルコレクター スプレー」と引き換えができるコードを受け取ることができます。 この特別なオファーをお見逃しなく!●フォトスポット 巨大なバルーン・ウィングマンが来場者のみなさまをお出迎え! ブース内には「サンセット」のAサイトがフォトスポットとして登場します。 エージェントになりきり、スパイク解除の緊張感を写真に残しましょう。リーグ・オブ・レジェンド ●ユナラの精神修養チャレンジ ユナラの精神修養を体験せよ!的を狙って珠を投げて、心を研ぎ澄まそう。 挑戦者全員にステッカーをプレゼント。 さらに、修行の成果が認められた方には、特製コースターを授与。チームファイトタクティクス ●フォトスポット 「ドラフトラウンド」をモチーフにしたフォトスポットが登場します。 お気に入りの「リトルレジェンド」とともに思い出の一枚を撮影しましょう。 撮影をし、指定のハッシュタグを付けてSNSに投稿した方にオリジナルピンズをプレゼントします。ノベルティの配布について お立ち寄りいただいた皆さまには、オリジナルうちわを来場特典としてプレゼントするほか、各ブース内コンテンツを体験いただくことでそれぞれの特典もプレゼントします。なお、各種特典は数に限りがございます。なくなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。スペシャルステージについて ブース内のステージでは、『2XKO』『VALORANT』『リーグ・オブ・レジェンド』『チームファイトタクティクス』のスペシャルステージ&配信を4日間毎日実施します。ステージコンテンツの詳細情報につきましては、後日お知らせします。「東京ゲームショウ2025」開催概要 名称:東京ゲームショウ2025主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)共催:株式会社 日経BP、株式会社 ソニー・ミュージックソリューションズ会期:2025年9月25日(木)~9月28日(日) ビジネスデイ:9月25日(木)10:00~17:00 / 9月26日(金)10:00~17:00 一般公開日:9月27日(土)9:30~17:00 / 9月28日(日)9:30~16:30 ※ビジネスデイと一般公開日では開場時間が異なります。 ※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11 / 国際会議場 / イベントホール参加費:有料TGS公式サイト:https://events.nikkeibp.co.jp/tgs/2025/jp/exhibitor/ ※本リリースに記載されている内容は、発表日時点の情報です。内容は予告なく変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。Riot Games(ライアットゲームズ)について Riot Gamesは世界で最もプレーヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレーヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にリリースされたデビュータイトル『リーグ・オブ・レジェンド』は、世界トップクラスのプレーヤー数を誇るPCゲームとして愛されています。その後も、『VALORANT』、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』をリリースし、世界中で最も観戦され、広く認知されているeスポーツタイトルを生み出してきました。その頂点ともいえる大会「League of Legends World Championship(Worlds)」や「VALORANT Champions Tour(VCT)」は、毎年数百万人のファンが観戦しています。またライアットは、音楽やコミックブック、ボードゲーム、さらにはエミー賞受賞アニメシリーズ『Arcane』といったさまざまなマルチメディアプロジェクトを通じて、自社のIPをさらに深く掘り下げています。 関連リンク: ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja Riot Games Japan 公式X(旧Twitter): https://twitter.com/riotgamesjapan メディア「FISTBUMP」:https://fistbump-news.jp/
-
- 【遊戯王 マスターデュエル】累計9,000万ダウンロード突破記念キャンペーン実施中——ログインボーナスで新セレクションパックチケットがもらえる!
- 人気デジタルカードゲーム『遊戯王 マスターデュエル』の累計ダウンロード数が9,000万を突破。記念キャンペーンが開催中だ。また、新たなセレクションパック「リジェネレーション・オブ・スターズ」が追加。パック内容が公開された。<以下、ニュースリリースより>新テーマ「リジェネシス」や「@イグニスター」などを収録したセレクションパックも登場! 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、遊戯王OCG/TCGを最大限遊べるデジタルカードゲーム『遊戯王 マスターデュエル』が全対応機種累計で9,000万ダウンロードを突破したことをお知らせします。これを記念して、本日9月10日から合計1,000ジェムや新セレクションパックチケットなどをプレゼントするログインボーナスや、「召喚師アレイスター」「アクセスコード・トーカー」などのイラスト違いが出現するパックの登場など、ゲーム内キャンペーンを期間限定で実施中です。 また、新たなセレクションパック「リジェネレーション・オブ・スターズ」を本日追加しました。「リジェネレーション・オブ・スターズ」は、「リジェネシス」テーマの「創世の神 デウテロノミオン」や、「@イグニスター」テーマの「アコード・トーカー@イグニスター」など、デッキ強化に役立つカードを多数収録しています。『遊戯王 マスターデュエル』累計9,000万ダウンロード突破!ゲーム内キャンペーンを実施! <キャンペーン期間(全共通)> 2025年9月10日16:30(メンテナンス終了後)~10月28日12:59■ログインで合計1,000ジェム、新セレクションパックチケットなどをプレゼント! 【1日目】…300ジェム 【2日目】…新セレクションパックチケット(SR以上1枚確定) 【3日目】…200ジェム 【4日目】…新セレクションパックチケット 【5日目】…200ジェム 【6日目】…200ジェム 【7日目】…新セレクションパックチケット 【8日目】…100ジェム■イラスト違いのカードがショップのパックから登場! ※イラスト違いのカードはカード生成で獲得できません。 ※レアリティがURとなり、排出率もそれに準じたものになります。1.「召喚師アレイスター」「召喚魔術」「召喚獣メルカバー」のイラスト違いカード2.「アクセスコード・トーカー」のイラスト違いカード記念セット2種が登場! 1.「召喚師アレイスター」メイトセット【セット内容】 ・メイト:「召喚師アレイスター」 ・メイト台 ・シークレットパック「魔術の探究者たち」 ×20パック(UR2枚確定) ・壁紙 ・アイコン2.「アクセスコード・トーカー」アクセサリーセット【セット内容】 ・壁紙 ・シークレットパック「嵐より現れる戦士」 ×10パック(SR以上1枚確定) ・壁紙 ・アイコン ・プロテクター■ジェムセールを実施! ※キャンペーン詳細やその他注意事項はゲーム内をご確認ください。 ※キャンペーン内容は予告なく変更される場合があります。新セレクションパック「リジェネレーション・オブ・スターズ」を追加! 新セレクションパック「リジェネレーション・オブ・スターズ」 それは、絆が繋ぐ新たなる可能性!「コード・トーカー」と「@イグニスター」、相合わさる二つの勢力の新エース「アコード・トーカー@イグニスター」が参戦だ!強き力で世界を創再生する「リジェネシス」も新登場!さらに「紋章獣」「マギストス」「ジェムナイト」「影霊衣」などの既存勢力の追加カードも収録しているぞ!強力無比な新進気鋭の戦術で、まだ見ぬ世界へと駆け抜けろ!<注目カード>アコード・トーカー@イグニスター 効果モンスター3体以上 このカード名の2.の効果は1ターンに1度しか使用できない。 1.:このカードがL召喚した場合に発動できる。自分の墓地から攻撃力2300のサイバース族モンスターを可能な限り、このカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚し、このカードの攻撃力をその数×500アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。 2.:相手がカードの効果を発動した時、このカードのリンク先の自分のLモンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし除外する。創世の神 デウテロノミオン このカードは通常召喚できない。 「創世の神 デウテロノミオン」は1ターンに1度、元々の攻撃力と元々の守備力が2500の自分フィールドの表側表示モンスター1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。 1.:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「リジェネシス」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 2.:このカードの攻撃力はバトルフェイズの間、2500アップする。 3.:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 その他のカード詳細はゲーム内をご確認ください。▼『遊戯王 マスターデュエル』 公式サイト▼https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/▼『遊戯王 マスターデュエル』 公式X▼https://x.com/yugioh_md_info ©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI ©Konami Digital Entertainment
-
- 【TGS2025情報】最新ゲームパッド「EVOTOP」や鉄道シミュレーション専用コントローラー、X68000モックなど魅力的デバイスが盛りだくさん!——株式会社瑞起が今年も出展
- 年に一度のゲームの祭典「東京ゲームショウ 2025」が9月25日(木)〜9月28日(日)に幕張メッセにて開催。さまざまなゲーミングデバイスを製造、販売している株式会社瑞起(ずいき)の出展情報が公開された。注目は、高性能ゲーミングゲームパッド「EVOTOP」の最新モデルを参考出展。どのような機能が追加されているのか期待が高まる出展だ。さらに鉄道シミュレーション専用コントローラー「ズイキマスコン」シリーズも出展。ニッチなデバイスではあるが、求めているユーザーにはうれしい上位モデルも展示される。<以下、ニュースリリースより>最高のゲームライフを提案する多彩なゲーミングデバイスを展示 株式会社瑞起(神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2、代表取締役:呉 成浩)は2025年9月25日(木)~9月28日(日)(※)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展いたします。※【ビジネスデイ】 2025年9月25日(木)、26日(金)/【一般公開日】9月27日(土)、28日(日) 当ブースでは「最高のゲームライフの創造」をテーマに、高性能ゲームコントローラー「EVOTOP」シリーズの最新モデルをはじめ、鉄道シミュレーション専用コントローラー「ズイキマスコン」および「ズイキマスコンPRO」、レトロPC「X68000 Z」シリーズの最新モックアップ、そしてコンパクトな筐体で気軽に遊べるスロットマシン「ミニスロ獣王」など、瑞起が提案する“最高のゲームライフ”を体現する製品群を一挙に展示いたします。さらに、会期中は公式オンラインストア「ZUIKI STORE」にて特別セールを開催。クラウドファンディング実施中の製品も実機展示を行い、来場者の皆様に直接ご体験いただける機会を提供します。高性能・高機能コントローラー「EVOTOP」シリーズ最新モデルを参考出展 プロ仕様の操作性と快適なプレーフィールを追求したEVOTOPシリーズの最新モデルを、初公開いたします。EVOTOPは 「EVOLUTION×TOP=進化の頂点」 を意味しゲームコントローラーの進化の頂点を目指すさまざまな機能が込められた進化したコントローラーで、プレーヤーの皆様にこれまでにない最高峰、最強の体験をお届いたします。ミニスロシリーズ第一弾「ミニスロ獣王」モックアップ初展示 ミニ化しつつも本格的なスロット体験を楽しめる新シリーズ「ミニスロ」第一弾として、伝説的パチスロ機「獣王」をモチーフにした「ミニスロ獣王」のモックアップを初公開いたします。「ミニスロ獣王」は、筐体の造形やリールの動き、サウンドやランプ演出など、実機の魅力を凝縮したコンパクトモデル。インテリアとしても映えるデザインで、スロットファンはもちろん、レトロゲームやホビー好きの方にも楽しんでいただける製品です。今後は、人気機種をモチーフにしたラインアップの拡充や、コレクション性を高める限定モデルの展開も計画しています。鉄道シミュレーション専用コントローラー「ズイキマスコン」および「ズイキマスコンPRO」 リアルな運転体験を可能にする「ズイキマスコン」に加え、マスコンキーやレバーサーハンドルなどの要素を追加し操作性を強化した上位モデル「ズイキマスコンPRO」も展示。X68000 Zシリーズ最新モデル「X68000 Z SUPER/Z XVI」モックアップ展示 懐かしの名機を令和に蘇らせるX68000 Zシリーズの最新モデルを展示。さらに、令和版『Oh!X』にバンドルされる『ネメシス’90改』のプレーアブル版を初出展。ビジネスデイ展示内容 9月25、26日のビジネスデイでは、瑞起製品を支える独自のハイブリッドOS技術を用いた組込開発技術や、メカニカルな機構設計・製造技術など、製品の裏側にある技術力を紹介。数々なレトロゲームエミュレーションOEM・ODMを含む技術連携のご相談も承ります。ZUIKI STOREにて「TGS2025出展記念!セール」開催 TOKYO GAME SHOW 2025の会期に合わせ、公式オンラインストア「ZUIKI STORE」にて特別セールを開催、最大25%OFFとなるお得なラインアップをご用意。イベント期間中だけの限定価格で、瑞起の製品を手に取っていただける絶好の機会です。■関連リンク・瑞起サイト ・ZUIKI STORE ・瑞起公式X ・Kibidangoプロジェクトページ・TGS 「X68000」はシャープ株式会社の登録商標です。 © ZUIKI Inc. ©Konami Digital Entertainment © M2 Co.,Ltd.