【ゲームタイトル】
eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE
【概要】
高校生の部、およびオープンの部の2部門で構成される『eFootball ウイニングイレブン』の全国大会。各都道府県予選を突破したチームがブロック大会に進出し、各ブロック大会を勝ち上がったチームと三重県代表チームが10月16日(土)、17日(日)の決勝大会に出場する。
【日程】
2021年10月16日(土)、17日(日)
【開催地】
三重県、愛知県、岐阜県代表選手:四日市総合体育館(無観客)
他の都道府県代表選手:オンライン
【出場選手】
北海道・東北ブロック代表 高校生の部:北海道 苫小牧工業高等専門学校 村田 智哉(ともや)、冨山 晴登(tomi)
北海道・東北ブロック代表 オープンの部:北海道代表 結城 嵩仁(ject)、久保 響(ぼぼ)
関東ブロック代表 高校生の部 第一代表:東京都 ルネサンス高等学校 松永 輝石(kise)、久保 琉聖(rabbit)
関東ブロック代表 高校生の部 第二代表:茨城県 第一学院高等学校 飯村 智樹(AsuriN)、小倉 煌瑛(るこる)
関東ブロック代表 オープンの部:埼玉県代表 丹野 日向(ひゅーが)、石田 光希(いしみつ)
北信越・東海ブロック代表 高校生の部:愛知県 愛知県立国府高等学校 北村 績吏(GAFA$)、宇野 壮音(宇野)
北信越・東海ブロック代表 オープンの部: 静岡県代表 池田 崚輔(Hinako)、枝野 晃汰(カキエルン)
関西ブロック代表 高校生の部:滋賀県 滋賀県立野洲高等学校 米元 竜雅(リュウガ)、藤澤 亮(リョウ)
関西ブロック代表 オープンの部 第一代表:兵庫県代表 堀井 将志(まさちゅう)、辻 準希(エムユーアール)
関西ブロック代表 オープンの部 第二代表:大阪府代表 前車 直樹(moiguru)、藤本 峻輔(あぶたろう)
中国・四国ブロック代表 高校生の部:高知県 高知県立岡豊高等学校 若松 麻人(くろねコ)、溝渕 悠都(ミゾブチさん)
中国・四国ブロック代表 オープンの部:高知県代表 藤本 裕司(ゆーじ)、松本 隆誠(りゅーせー)
九州ブロック代表 高校生の部:佐賀県 佐賀学園高等学校 溝上 要(まこと)、白石 琉稀(にしじま)
九州ブロック代表 オープンの部:熊本県代表 松嶋 啓悟(イヴァン)、松嶋 拓海(くま)
三重県代表 高校生の部:桑名北高等学校 水谷 涼(ろいはーぱー)、加藤 颯太(かと)
三重県代表 オープンの部:服部 尚貴(なこみく先生)、安場 淳直(シルバ)
【URL】
大会公式ページ:https://e-football.konami.net/kokutai2021/
eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE
【概要】
高校生の部、およびオープンの部の2部門で構成される『eFootball ウイニングイレブン』の全国大会。各都道府県予選を突破したチームがブロック大会に進出し、各ブロック大会を勝ち上がったチームと三重県代表チームが10月16日(土)、17日(日)の決勝大会に出場する。
【日程】
2021年10月16日(土)、17日(日)
【開催地】
三重県、愛知県、岐阜県代表選手:四日市総合体育館(無観客)
他の都道府県代表選手:オンライン
【出場選手】
北海道・東北ブロック代表 高校生の部:北海道 苫小牧工業高等専門学校 村田 智哉(ともや)、冨山 晴登(tomi)
北海道・東北ブロック代表 オープンの部:北海道代表 結城 嵩仁(ject)、久保 響(ぼぼ)
関東ブロック代表 高校生の部 第一代表:東京都 ルネサンス高等学校 松永 輝石(kise)、久保 琉聖(rabbit)
関東ブロック代表 高校生の部 第二代表:茨城県 第一学院高等学校 飯村 智樹(AsuriN)、小倉 煌瑛(るこる)
関東ブロック代表 オープンの部:埼玉県代表 丹野 日向(ひゅーが)、石田 光希(いしみつ)
北信越・東海ブロック代表 高校生の部:愛知県 愛知県立国府高等学校 北村 績吏(GAFA$)、宇野 壮音(宇野)
北信越・東海ブロック代表 オープンの部: 静岡県代表 池田 崚輔(Hinako)、枝野 晃汰(カキエルン)
関西ブロック代表 高校生の部:滋賀県 滋賀県立野洲高等学校 米元 竜雅(リュウガ)、藤澤 亮(リョウ)
関西ブロック代表 オープンの部 第一代表:兵庫県代表 堀井 将志(まさちゅう)、辻 準希(エムユーアール)
関西ブロック代表 オープンの部 第二代表:大阪府代表 前車 直樹(moiguru)、藤本 峻輔(あぶたろう)
中国・四国ブロック代表 高校生の部:高知県 高知県立岡豊高等学校 若松 麻人(くろねコ)、溝渕 悠都(ミゾブチさん)
中国・四国ブロック代表 オープンの部:高知県代表 藤本 裕司(ゆーじ)、松本 隆誠(りゅーせー)
九州ブロック代表 高校生の部:佐賀県 佐賀学園高等学校 溝上 要(まこと)、白石 琉稀(にしじま)
九州ブロック代表 オープンの部:熊本県代表 松嶋 啓悟(イヴァン)、松嶋 拓海(くま)
三重県代表 高校生の部:桑名北高等学校 水谷 涼(ろいはーぱー)、加藤 颯太(かと)
三重県代表 オープンの部:服部 尚貴(なこみく先生)、安場 淳直(シルバ)
【URL】
大会公式ページ:https://e-football.konami.net/kokutai2021/
関連記事
-
- 【大会情報】パズドラ プレミアシリーズ2025 #7 岡山【2025年10月5日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 パズル&ドラゴンズ(パズドラ)【概要】 「パズドラ プレミアシリーズ2025」は、吉本興業が開催する初心者からプロ選手まで全パズドラユーザーが楽しめるeスポーツ大会。6月28日(土)から11月3日(月)まで全国で開催される。プロ選手対象の「MASTERS」と一般向けの「CHALLENGERS」の2部門による賞金制1DAYトーナメントで、賞金は「MASTERS」が1位50万円、2位10万円、3位5万円、「CHALLENGERS」が1位10万円、2位5万円。なお、今シーズンから新たにポイント制度が導入され、パズドラNo.1プレーヤーを決める「パズドラ CHAMPIONS FINAL」への出場をかけたポイントを獲得できる大会となっている。「MASTERS」はMpts(MASTERSポイント)上位14名までが「パズドラ CHAMPIONS FINAL」への出場権を獲得。「CHALLENGERS」はCpts(CHALLENGERSポイント)上位2名が「パズドラ CHAMPIONS FINAL」予選への出場権を獲得できる。会場 【会場】イオンモール倉敷【住所】岡山県倉敷市水江1日程 【日程】2025年10月5日(日)その他日程10月18日(土) #8 東京11月3日(月) #9 京都出場チーム・選手 MASTERS:JeSU公認パズドラプロ選手20名ゆわ スー☆ リフレッシュ みゅあら☁ ダックス sakurai ☂ふぃあれす☂ あっき~ けーぱ ゆーふぉ デーデ 海斗☆ いっちー Ru-ya 直樹 ちっぴー ファミリーァ ひろNa となかい SK CHALLENGERS:一般参加者(最大144名)賞金 MASTERS:1位 50万円、2位 10万円、3位 5万円 CHALLENGERS:1位 10万円、2位 5万円エントリー情報 「CHALLENGERS」のみ【エントリー〆切】~9月22日(月)23:59まで【エントリー料金】 無料【エントリーURL】https://ws.formzu.net/fgen/S35799510/【特典】大会事前エントリー特典:大会オリジナルXヘッダー大会参加特典:モンスターメモリーカード「緋翔剣の朱雀・レイラン」リンク 【配信】 YouTube:https://www.youtube.com/@padpremiumseries【リンク】 公式サイト:https://www.padpremiereseries.com/公式X:https://x.com/padpremium2023
-
- 【大会情報】VCT Ascension Pacific 2025【2025年10月13日〜26日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】VALORANT【概要】ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式インターナショナルリーグ「VALORANT Champions Tour 2025」(VCT)。「Ascension Pacific」は、「VCT Pacific」リーグへ昇格するための大会。「Ascension Pacific 2025」では、APAC(アジア太平洋地域)のChallengersリーグと「VCT Pacific 2025」から計10チームが集結し、タイ・バンコクで激戦を繰り広げる。上位2チームが2026年の「VCT Pacific」リーグ出場権を獲得。なお、2024年の優勝チームは韓国のSin Prisa Gaming(2025年はNongshim RedForceとして出場)。会場 【会場】タイ・バンコク日程 【日程】2025年10月13日(月)〜26日(日)出場チーム・選手 🇯🇵RIDDLE ORDER🇰🇷Nongshim RedForce🇮🇩BOOM Esports🇸🇬Motiv Esports🇹🇭FULL SENSE🇵🇭NAOS Esports🇹🇭Team NKT🇰🇷SLT🇮🇳Velocity Gaming🇦🇺E-KING リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjpTwitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn【URL】大会公式サイト:https://valorantesports.com/VALORANT Champions Tour JAPAN:https://twitter.com/valesports_jpVCT Pacific:https://twitter.com/vctpacific
-
- 【大会情報】DAITO ONLINE CUP supported by REDEE【2025年9月23日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド【概要】 『リーグ・オブ・レジェンド』のコミュニティ大会。オンラインもしくはオフライン(eスポーツスポット大東)で誰でも参加可能。【フォーマット】予選:2グループ全8チーム、各グループ内4チームによるBO1形式の総当たり戦決勝:各グループの1位チームによる決勝戦・使用サーバー:JPサーバー ・ルーム:カスタムにて作成 ・マップ:サモナーズリフト ・チーム人数:5人 ・ゲームタイプ:トーナメントドラフト ・サイド選択:運営がblueサイド/redサイドを指定会場 【会場】オンラインオフライン:eスポーツスポット大東【住所】eスポーツスポット大東〒574-0072 大阪府大東市深野3丁目28−3日程 【日程】 2025年9月23日(火・祝)14:00~18:00出場チーム・選手 上限8チーム(最大40名) ※オンライン/オフラインいずれでも参加可能賞金 【優勝】 ・League of Legends Radiant URF フィギュア ・Amazonギフト券1000円分【2位】 ・League of Legends Radiant Wukong フィギュア ・Amazonギフト券500円分【特別賞】 ・League of Legends Radiant Wukong フィギュアエントリー情報 【エントリー条件】 誰でも参加可能(オンライン or オフライン)【エントリーURL】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeoaASSbHKZzY0ZRCogbxhpAUPFFwQkErjov08lu4A5WFyuQg/viewformリンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@redeeesports4359【リンク】 eスポーツスポット大東 公式X:https://x.com/esports_s_daitoeスポーツスポット大東 公式サイト:https://daito-esports-spot.com/
-
- 【大会情報】第3回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権『リーグ・オブ・レジェンド』部門 オンライン予選【2025年9月20日~21日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 リーグ・オブ・レジェンド【概要】 全国の高校生を対象としたeスポーツ大会。全国を4ブロック(東日本・西日本の全日制高校/通信制高校)に分け、9月~10月にオンライン予選、11月~12月に決勝を実施する。『リーグ・オブ・レジェンド』部門は、9月20日(土)~21日(日)にオンライン予選、12月13日(土)に東京タワー直下にあるRED° TOKYO TOWERにて決勝大会が行われる。【フォーマット】シングルエリミネーション、Bo1会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年9月20日(土)~21日(日)リンク 【リンク】大会公式WEBサイト:https://www.nasef-nhec.jp/大会公式X(旧Twitter):https://x.com/NASEFJP_esports