【ゲーミングガム】ウメハラ「eスポーツ界にも、このような科学的根拠のあるトレーニングを取り入れることができ、ワクワクしています!」日本eスポーツ界のレジェンド梅原大吾選手へ「プロフェッショナルガム」贈呈式を行いました。
提供元: eSports World
<以下、ニュースリリースより>
「噛むこと」で選手をサポート!
株式会社ロッテ(代表取締役社長執行役員 牛膓栄一)は、本日2021年10月21日(木)に、Red Bull Gaming Sphere Tokyo(東京都中野区)で日本初のプロゲーマー・梅原大吾選手(通称:ウメハラ)へ 「プロフェッショナルガム」贈呈式を行いました。
ロッテは、さまざまな自治体や研究機関・企業と連携し、最適な“噛む”を提供することで、皆さまの力になりたいと考え、「噛むこと研究部」を2018年に設立。現在、さまざまなスポーツやアスリートに向けて、トレーニングや試合中に「噛むこと」で選手をサポートするための商品「プロフェッショナルガム」の開発を行っています。
今回「噛むこと研究部」では、日本初のプロゲーマー・梅原大吾選手(通称:ウメハラ)へ本商品の開発および提供をいたしました。

左から、ロッテ「噛むこと研究部」上村学研究員、梅原大吾選手、東京歯科大学・武田友孝教授


イベントの様子
まず9月末に行った「ガムセレクト」を経て作られた、梅原選手完全オーダーメイドのガム「プロフェッショナルガム」を贈呈しました。

「咀嚼能力測定では、左右の噛むバランスがとても良かったです。今後は、このガムを5~10分程度で1日3回を目安に、噛むことを取り入れていただければと思います」と武田教授。
今回のガムは、形状・硬さ・フレーバーの3項目、60種類の組み合わせから梅原選手の希望に合わせて完成させた製品。ステージ上でさっそく試食してみると、「このブルーベリーフレーバーは、プロゲーマーになる前、よくゲームセンターで噛んでいました。非常に美味しく、懐かしい味がしました。また硬さも、噛みながらトレーニングするには、ちょうどいい硬さです」と梅原選手はとてもうれしそうにコメントしました。

続いて「eスポーツにおける咀嚼(噛むこと)の重要性」というテーマでトークセッションを行いました。MCから、日本人初のプロゲーマーでもある梅原選手へ、今なお求めている能力について聞いてみると「やはり一番は反応速度。あとは状況把握力です」と回答。

それに対して、「プロフェッショナルガム」の監修を務めた東京歯科大学・武田教授は、「モノを噛むことで脳に血流が増えます。それにより、認知機能を司る前頭前野の部分にも血流が増えますので、反応や認知の部分でいい影響を与えられるのではないかと思います」と説明。

この科学的なアプローチによるアドバイスに時折頷きながら耳を傾けていた梅原選手は、「噛むことについて子どもの頃から気になっていましたが、科学的根拠を知らずに今まで噛んでいました。今回、教授の説明を受けて、さらに興味が湧きましたし、周りにも広めていきたいです」と顔が綻んでいました。

次にデモンストレーションとして、梅原選手自ら被験者となり、「ガム咀嚼による脳血流の上昇効果」を測定しました。装着してから数秒で、右脳・左脳(前頭部)の脳血流変化・心拍等を同時にモニタリングできる「NIRS」という器具を使用し、報道メディアの前で行った結果、ガムを噛み始めると、少しずつ脳血流が上昇していき、噛む前と比べて、上昇した結果となりました。

また武田教授も、「通常の実験では、無音で、明かりもない部屋での測定となりますが、たくさんのメディアの方がお越しいただいている状況でも、これだけの数値が出ました。改めて流石だなと感じます」と、プロゲーマーである梅原選手の集中力について絶賛しました。
また続けて、噛むことには他にどのような身体的効果があるのか、武田教授にレクチャーしていただきました。「ガムを噛むことで全身の筋肉の活動が良くなり、関節が動きづらくなります。関節が固まって動かないことで姿勢が安定し、目の前のゲーム画面に集中することができるのです」という説明に梅原選手は、「身体の安定が、イコール、プレーの安定に繋がることがわかりました。今後も噛むことを積極的に取り入れていきたいと思います」と意気込みを見せました。
最後に、改めてガムを噛むことをトレーニングの一環として取り入れようとした決め手について梅原選手に聞いてみると、「ガムを噛みながらゲームをしている漫画を通して、子どもの頃から漠然と噛むことについて興味を持っていました。eスポーツの世界にも、このような科学的根拠のあるトレーニングを取り入れることができ、とてもワクワクしています!」と笑顔を見せ、「噛むことに関して、今回詳しくお聞きすることができ、ひとつの確かな努力の方向性を示してもらいました。この機会を生かし、いい成績を残したいです」と今後の大会出場に向けた意気込みを真剣な表情で語りました。
プロフェッショナルガムについて
ロッテ中央研究所「噛むこと研究部」のバックアップのもと、噛むことによる咀嚼筋をトレーニングすることを目的に、個人のリクエストに応じて開発されるオーダーメイドガム。東京歯科大学口腔健康科学講座スポーツ歯学研究室の武田友孝教授監修のもと、中央研究所が製作しており、一般販売は行われません。なお梅原選手は今回、9月末にガムセレクトを実施。60種類の組み合わせから、好みの形状、硬さ、フレーバーをリクエストしました。

PRイベントにて武田教授が説明された、咀嚼に関する調査データ
<認知能力、反応速度の向上>
被験者
健康な男女13名(男性10名、女性3名、平均年齢22.6±3.4歳)
内容
被験者にガム(無味)咀嚼試行、無咀嚼試行両方で認知機能課題(ストループ・カラー・ワード・テスト)を実施してもらい、課題の成績(反応速度、正答率)や脳前頭前野の活性(酸素化ヘモグロビン濃度:脳血流の指標)変化等を評価した
ストループ・カラー・ワード・テスト内容
色のついた文字が提示(例:青、赤)され、文字の色と色名があっているときはenterキー、文字の色と色名が異なるときはspaceキーを押すよう指示し、文字が提示されてからキーを押すまでの反応速度と、正答率を評価。
結果・考察
ガム試行の方が認知課題の反応速度(ガム:1.09±0.11秒(平均±標準偏差(以下同様))、無咀嚼:1.16±0.13秒、p=0.0002)、正答率(ガム:97.0±0.04%、無咀嚼:90.0±0.06%、p=0.0062)の成績が良く、脳前頭前野活性(ガム:0.069±0.015a.u.(吸光度)、無咀嚼:0.042±0.117a.u.、p=0.0026)も有意に高かった。よって、ガムを噛むことは前頭前野の機能や生理状態に影響を与え、認知機能の維持・向上に寄与することが示唆された。

9月末日に実施された、梅原大吾選手ガムセレクト模様
9月末、株式会社ロッテ(住所:東京都新宿区)本社にあるロッテ・インサイト・センターに、梅原選手と武田教授が来社しました。まず武田教授による口腔健康に関してレクチャーを行っていただき、梅原選手の噛合力(こうごうりょく)測定、そして「プロフェッショナルガム」作成の上で欠かせないガムセレクトを行いました。

1.まず梅原選手は、武田教授から“噛むこと”に関するレクチャーを受けました。 ※以下、武田教授コメント
■歯の病気予防
「まずわかりやすいのは、歯の病気予防。よく噛むと、唾液がたくさん出ます。唾液には食べ物のカスや細菌を洗い流す作用もあり、むし歯や歯肉炎の予防につながります」
■睡眠にも影響
「また快眠するためには、メラトニン(睡眠ホルモン)が必要となりますが、セロトニン(ストレス緩和に働くホルモン)から生成されています。このセロトニンを生み出すためには、リズム運動、つまり歩行や呼吸、そして咀嚼が重要になってきます」
■運動能力の向上
「噛みしめ力の違いが、運動野や感覚野の脳活性にとても影響を及ぼします。しっかり噛むことで、広い部分の活性化に繋がり、つまり全身の運動能力・認知機能・集中力を高めることになります。気軽に噛むことは、実はよいトレーニングになるのです」

2.続いて、咀嚼能力測定へ。「あまり自信は無いです(笑)でも、どんな測定結果になるか楽しみですし、武田教授が仰るように、この年齢になっても噛む力について伸びしろがあるのはうれしい」と梅原選手。武田教授に測定を行っていただいた結果、梅原選手は40代の一般男性並みの噛合力があることがわかりました。
そのことに少しホッとした表情を浮かべつつ、よりベストな噛合力にするためにどうすればいいか、武田教授へ質問攻めする梅原選手。「1日10分、意識的によく噛むことだけでも結果は変わってくる」などのアドバイスに、真剣に聞き入っていました。

3.最後に、形状・硬さ・フレーバーの3項目、60種類の組み合わせから好みのガムをセレクトした梅原選手。噛むこと自体は好きだということで選んだ硬さは、ハードタイプ。「eスポーツ選手にはこれまで提供したことが無かったタイプ」(ロッテ担当者)でしたが、梅原選手は毎朝の散歩、動画配信などのタイミングでぜひ積極的に噛んでみたいとコメントしました。
また噛むことを飽きずに続けるために大事なフレーバー選びでは、「昔、よくゲームセンターに行くときは、小銭と、ロッテのブルーベリーガムをポケットに入れていた」という梅原選手のプローゲーマー前のエピソードから、ブルーベリーフレーバーに決まりました。
こうして梅原選手専用の「粒タイプ・ハード・ブルーベリーフレーバー」のガムが生まれました。梅原選手は、「eスポーツ界はたしかに注目度が増しているが、科学的根拠のあるトレーニングなど生まれていない。このように専門家からサポートしてもらうのはとても有難いし、率先して、自ら被験者となって頑張りたいです」とコメント。武田教授も「ぜひ、全力でサポートさせていただきます!」と協力を約束しました。
登壇者プロフィール・ロッテ噛むこと研究部について
プロゲーマー・梅原 大吾選手(通称:ウメハラ)
生ける伝説として世界にリスペクトされる、格闘ゲーム界のカリスマ。日本初のプロゲーマー。国内ではウメハラ、海外ではビースト(Beast=野獣)のニックネームであがめられる。15歳で日本を制し、17歳で世界チャンピオンのタイトルを獲得。以来、格闘ゲーム界のカリスマとして、23年間にわたり世界の頂点に立ち続ける。
自らの勝負論をつづる書籍の多くは一般層にも広く受け入れられ、ラジオやテレビ出演をはじめ、企業や大学・専門学校からも招待を受け、特別講師としても活躍している。
東京歯科大学・武田 友孝 先生
東京歯科大学 口腔健康科学講座 スポーツ歯学研究室 教授(歯学博士)であり、日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト。研究テーマは、マウスガード・スポーツ外傷、口腔機能とスポーツパフォーマンス。
ロッテ「噛むこと研究部」の取り組みについて
ロッテでは、1948年の創業以来、チューインガムを製造・販売し続けています。チューインガムは一定の強さ、リズムでいつまでも噛み続けることができる食品です。そして、自治体や研究機関、他企業と連携し、噛むという行為が、脳や心、身体にどのような機能を持っているか、生活向上のための情報をお伝えしたいと考え、「噛むこと研究部」を立ち上げ、さまざまな活動を行っています。
関連記事
-
- 『リーグ・オブ・レジェンド』Season 2のテーマは「アイオニア」! 新チャンピオン「ユナーラ」や新ゲームモード「ブロウル」の情報も
- ライアットゲームズは、『リーグ・オブ・レジェンド』にて、2025年Season 2のテーマを「アイオニア」とすることを発表。「精霊の花祭り 幽明の境」が5月1日公開のパッチ25.09からスタートする。2025年の『LoL』は3シーズン制を導入し、膨大なストーリーの中の特定の地域やその地域にいるチャンピオンたちにフォーカスするかたちを取っている。シーズン1はネットフリックスで展開されたオリジナルアニメ「アーケイン シーズン2」から続くかたちで、登場人物が深く関わる力こそ正義の国「ノクサス」にフォーカス。新チャンピオンのアンベッサやメル、彼女らに深く関わる黒薔薇団のルブランなどが登場した。シーズン2は『LoL』の世界(ユニバース)の中では「はじまりの地」とされ、自然と霊的な存在が同居する「アイオニア」。ノクサスの長きにわたる侵略を受け、平和を守ろうとする者、力で対抗しようとする者が現れ、混沌した情勢となっている。<以下、ニュースリリースより>ライアットゲームズ、『リーグ・オブ・レジェンド』Season 2の情報を公開!テーマは「精霊の花祭り 幽明の境」で、5月1日(木)より開幕 Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」(League of Legends)において、日本時間 5月1日(木)より開幕するSeason 2の情報を公開したことをお知らせします。 リーグ・オブ・レジェンドで今年から新たに導入されたシーズンモデルの一環として、初のテーマシーズンでノクサスへ赴いたのに続き、Season 2の「精霊の花祭り 幽明の境」では人気のテーマが復活し、アイオニアへと向かいます。 Season 1と同様、Season 2では、ゲームプレイ、新チャンピオン、スキン、メタゲームなど、リーグ・オブ・レジェンドのさまざまな面でテーマに沿った体験が登場します。 Seasonの先駆けとして、人気音楽ユニットYOASOBIのikuraとしても知られる日本のシンガーソングライター幾田りらと、『メイドインアビス』や『神之塔』などの楽曲制作でも知られるBAFTA(英国アカデミー賞)受賞作曲家のKevin Penkinが手がけたオリジナル楽曲「Here, Tomorrow」を採用した最新のシネマティックが公開されました。 ■ゲームプレイ アップデートについて ●サモナーズリフト 美しい「精霊の花祭り」のテーマを反映したビジュアルアップデートが行われます。●中立オブジェクト Season 2では、中立オブジェクトに複数の重要な変更が導入されます。 ・アタカン 貪欲・災禍の両形態が、単一の新形態「呪縛のアタカン」に置き換わります。呪縛のアタカンを倒したチームは、ブラッドローズに加え、マップ上で未取得のローズを獲得でき、チームが持つ「血の花弁」はすべて「精霊の花弁」へと浄化され、効果が増加します。 ・ヴォイドグラブ 出現時間が後ろ倒しされ、対戦内で1回のみ出現します。 ・リフトヘラルド 試合開始後15分時点で出現するようになったほか、「睨み」デバフを削除したことに討伐がより容易になりました。●賞金システム 不利であるチームへのみ一貫して有効になるよう再調整しました。●チャンピオン選択時 ジャングラーのみが「スマイト」を選択できるようになり、自動的に割り当てされます。また、試合開始後、サポートには自動的に「ワールド アトラス」が与えられます。●その他アップデート これらのゲームプレイのアップデートの詳細や、レーンスワップ対策ルール、デス画面、連続キルなどに関するアップデートについては下記URLよりご覧ください。https://www.leagueoflegends.com/ja-jp/news/dev/dev-season-2-gameplay-changes-preview 次のパッチより、インティングおよびグリーフィングの検出システムが大幅に向上し、試合内のさまざまな行動に基づいてプレイヤーを自動的に検出してペナルティーを与えることで、スポーツマンシップの欠如によるネガティブな体験を最小化します。これらの変更の全容、およびチームが次の取り組む予定の項目については、下記URLよりご覧ください。https://www.leagueoflegends.com/ja-jp/news/dev/dev-improving-inting-and-griefing-detection/ そして、新チャンピオンのユナーラと、クライアント内でSeason後半に登場する新メタゲームにもご期待ください。■ 新ゲームモード「ブロウル」について Season 2では、新たなゲームモード「ブロウル」が登場します。 不思議なバンドルシティを舞台にした新たなマップで展開するブロウルは、戦闘に焦点を置いた高速の5v5ゲームモードです。勝利するためには、味方のミニオンを敵チームの本拠地へとプッシュしなければなりません。このモードにはタワーやオブジェクトなどはなく、チャンピオン同士の戦闘に特化しています。 通常のサモナーズリフト体験と比較して、高速で気軽にプレイできるゲームモードとして設計された「ブロウル」は、リーグ・オブ・レジェンドを別の方法で楽しみたいと考えるプレイヤーに向けた、アクション満載のモードとなるでしょう。 詳細については下記URLよりご覧ください。https://www.leagueoflegends.com/ja-jp/news/dev/dev-get-ready-to-brawl■カスタマイズコンテンツについて 精霊の花祭りスキンがアイオニアの寓話にインスパイアされて復活し、アッシュ、イレリア、バード、ヴァルス、ザイラ、アイバーンの新スキンが登場します。 新たな「バラエティー」スキンは、既存のスキンシリーズへの追加、またはまったく新しいテーマのスキンで、Season 2より登場します。初めに登場するのは「プールパーティ トゥイッチ」で、Act 1の有料パスで獲得可能です。 さらに、プレステージ精霊の花祭りラックスと精霊の花祭りアイバーンが、Act 1の有料パスで獲得可能です。 次のイグゾルテッドスキンはモルガナです。さらに、パスではゼド、ミシックショップではアフェリオスのプレステージスキンが入手可能です。◆Riot Games(ライアットゲームズ)について Riot Gamesは世界で最もプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にリリースされたデビュータイトル『リーグ・オブ・レジェンド』は、世界トップクラスのプレイヤー数を誇るPCゲームとして愛されています。その後も、『VALORANT』、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』をリリースし、世界中で最も観戦され、広く認知されているeスポーツタイトルを生み出してきました。その頂点ともいえる大会「League of Legends World Championship(Worlds)」や「VALORANT Champions Tour(VCT)」は、毎年数百万人のファンが観戦しています。またライアットは、音楽やコミックブック、ボードゲーム、さらにはエミー賞受賞アニメシリーズ『Arcane』といった様々なマルチメディアプロジェクトを通じて、自社のIPをさらに深く掘り下げています。 関連リンク: ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja Riot Games Japan 公式X(旧Twitter): https://twitter.com/riotgamesjapan メディア「FISTBUMP」:https://fistbump-news.jp/◆リーグ・オブ・レジェンドについて 2009年10月に米国でサービスを開始、2016年9月時点で月間アクティブプレイヤーが1億人を突破し、世界各地で大規模な大会が行われている人気オンラインゲーム。マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(通称MOBA)と呼ばれる5人対5人の対戦型PCゲームで、プレイヤーが操作する「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターで相手本陣の攻略を競う。RTS(リアルタイムストラテジー)のテンポと迫力にRPG要素を加え、スピード感のある展開が特徴で、その競技性の高さから、eSportsの代名詞として世界中でプロリーグが開催されている。毎年行われるeスポーツ最高峰の世界的祭典「League of Legends World Championship(WCS)」は視聴者数9,960万人を記録するなど大きな注目を集める。多彩なキャラクターや作りこまれた世界観、映像や音楽、などゲーム以外のコンテンツも魅力で、コスプレやファンアートをはじめとした熱狂的なコミュニティ活動も各地で行われている。 関連リンク: リーグ・オブ・レジェンド公式サイト: http://jp.leagueoflegends.com/ リーグ・オブ・レジェンド公式X(旧Twitter): https://twitter.com/loljpofficial
-
- 【まだ間に合う!】『ディグダグ』、『パックマン』、『ギャラガ』など、懐かしの名作がお買い得!——「ダウンロード版セール」開催中
- 株式会社バンダイナムコエンターテインメントが、各デジタルストアで人気タイトルのダウンロード版がお得に買える「ダウンロード版セール」を開催中。<以下、ニュースリリースより>『鉄拳7』は65%OFF! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、ダウンロード版ゲームをお得に購入可能なセールの開催をお知らせいたします。『ONE PIECE 海賊無双4』や『リトルナイトメア2 デラックスエディション』、『鉄拳7』をはじめとする人気タイトルが多数登場し、いずれもお得な価格でお楽しみいただけます。 この機会にぜひ、ご注目のタイトルをお買い求めください。詳細は以下よりセール公式HPをご覧ください。セール公式HPPlayStation Store:2025年4月23日(水)まで 【セール対象:PlayStation®5/PlayStation®4】『リトルナイトメア2 デラックスエディション』 販売価格:5,280円(税込)⇒【45%OFF】セール販売価格:2,929円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【50%OFF】セール販売価格:2,640円(税込)『ガンダムブレイカー4』 販売価格:8,740円(税込)⇒【30%OFF】セール販売価格:5,929円(税込)『Tales of ARISE + SCARLET NEXUS バンドル』 販売価格:13,420円(税込)⇒【60%OFF】セール販売価格:5,368円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【65%OFF】セール販売価格:4,697円(税込) など【セール対象:PlayStation®4】『鉄拳7 Welcome Price!!』 販売価格:4,400円(税込)⇒【65%OFF】セール販売価格:1,540円(税込)『スーパーロボット大戦X Welcome Price!!』 販売価格:5,258円(税込)⇒【43%OFF】セール販売価格:2,997円(税込)『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏』 販売価格:8,360円(税込)⇒【77%OFF】セール販売価格:1,922円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【82%OFF】セール販売価格:1,504円(税込 などセール会場はこちら!ニンテンドーeショップ:2025年5月4日(日) ■セール特設ページ:https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_bnesale_2【セール対象:Nintendo Switch™】『スーパーロボット大戦T』 販売価格:9,460円(税込)⇒【57%OFF】セール販売価格:3,990円(税込)『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch』 販売価格:3,960円(税込)⇒【25%OFF】セール販売価格:2,970円(税込)『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』 販売価格:3,850円(税込)⇒【48%OFF】セール販売価格:1,980円(税込)『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN DELUXE EDITION』 販売価格:6,490円(税込)⇒【23%OFF】セール販売価格:4,997円(税込)『ONE PIECE 海賊無双4』 販売価格:4,400円(税込)⇒【20%OFF】セール販売価格:3,490円(税込)『ことばのパズル もじぴったんアンコール』 販売価格:3,520円(税込)⇒【50%OFF】セール販売価格:1,760円(税込) などその他、さまざまなゲーム本編/ダウンロードコンテンツをキャンペーン価格で配信中です。詳細は以下よりバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HPをご覧ください。公式サイトはこちら 『ONE PIECE 海賊無双4』 ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc. 開発:株式会社コーエーテクモゲームス 『リトルナイトメア2』 Little Nightmares™II & ©Bandai Namco Entertainment Europe S.A.S. 『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』 ©創通・サンライズ 『鉄拳7』 "STREET FIGHTER" Series©CAPCOM U.S.A.,INC. ALL RIGHTS RESERVED. TEKKEN™7& ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『スーパーロボット大戦T』 ©C・ST/K・T ©S ©X/1998 N ©ST・SR © T, N / EFPS ©Dyn ©GN/D-MZFP ©BV/FD/GX ©松本零士・東急エージェンシー ©1998 DYN-B.V.-M.C-AY © AIC・T.D.C/GSP 『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』 ©創通・サンライズ 『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN』 ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN & ©Bandai Namco Entertainment Inc. ※プラットフォームごとにセールの対象タイトル、割引率、開催期間が異なります。詳細はセール公式サイトよりご確認ください。 ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. “プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
-
- 【まだ間に合う!】懐かしの格ゲータイトルがお買い得!——「CAPCOM SPRING SALE」開催中!
- カプコン人気タイトルダウンロード版がお得に買える「CAPCOM SPRING SALE」開催中。『ストリートファイターV』や『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』など、懐かしの格闘ゲームがお得に買えるチャンス。<以下、ニュースリリースより>「CAPCOM SPRING SALE」開催中! カプコン人気タイトルのゲーム本編、追加コンテンツがお買い得な「CAPCOM SPRING SALE」を各デジタルストアで開催中。 PlayStation™Storeでは、『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』『ストリートファイター30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』などの対戦格闘や、『カプコン ベルトアクション コレクション』、アーケードの興奮をそのままにシンプルで歯ごたえのあるタイトルがそろう『Capcom Arcade 2nd Stadium』の追加タイトルなどが、お求めやすい価格でセール中! Xbox Games StoreではGame Pass会員限定セールを実施中! 「バイオハザード」「逆転裁判」「デッドライジング」シリーズをはじめ、『鬼武者』『エグゾプライマル』『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』などがお買い得! 各デジタルストアセールの詳しい内容は「CAPCOM SPRING SALE」特設ページでチェックしよう!CAPCOM SPRING SALEhttps://www.capcom-games.com/sale/sale14-d8rti/ja-jp/詳細を見る※商品によって対象ハードおよびセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細およびコンテンツ内容や価格、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。PlayStation™Store:2025年4月23日(水)23:59まで PS4『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【20%OFF!!】:4,792円(税込)PS4『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:986円(税込)PS4『ストリートファイターV チャンピオンエディション』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:995円(税込)PS4『カプコン ベルトアクション コレクション』(ゲーム本編) 通常価格:3,362円(税込)セール価格【71%OFF!!】:974円(税込)PS4『Capcom Arcade 2nd Stadium』(追加タイトル) 通常価格:各200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:各100円(税込) (追加タイトル)ヴァンパイアセイヴァー - The Lord of Vampire - ロックマン ザ・パワーバトル マジックソード ストリートファイター ZERO3 1943改 - ミッドウェイ海戦 - ハイパーストリートファイターII - The Anniversary Edition - ほかにも、さまざまなジャンルの魅力的なタイトルが盛りだくさん!(全31タイトル) ※『Capcom Arcade 2nd Stadium』の追加タイトルをご利用いただくには、ゲーム本編(無料)が必要です。Xbox Games Store:2025年4月17日(木)18:59まで ※Game Pass会員限定 Xbox Series X|S / Xbox One『バイオハザード リメイク トリロジー』(ゲーム本編+追加コンテンツ パック) 通常価格:9,990円(税込)セール価格【45%OFF!!】:5,494円(税込) (収録内容) 『BIOHAZARD RE:2 Z Version デラックスエディション』 『BIOHAZARD RE:3 Z Version』 『BIOHAZARD RE:3 - クラシックコスチュームパック』 『BIOHAZARD RESISTANCE』 『BIOHAZARD RE:4 Gold Edition』 『BIOHAZARD RE:4 THE MERCENARIES』Xbox Series X|S / Xbox One『バイオハザード ヴィレッジ』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,996円(税込)Xbox Series X|S / Xbox One / Windows『バイオハザード7 レジデント イービル』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:796円(税込)Xbox One『バイオハザード HDリマスター』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)Xbox One『バイオハザード6』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)Xbox One『逆転裁判456 王泥喜セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:3,594円(税込)Xbox One『逆転裁判123 成歩堂セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:986円(税込)Xbox One『デッドライジング 2』(ゲーム本編) 通常価格:2,067円(税込)セール価格【75%OFF!!】:516円(税込)Xbox One『デッドライジング 3 アポカリプスエディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,189円(税込)セール価格【80%OFF!!】:637円(税込)Xbox One『デッドライジング 4』(ゲーム本編) 通常価格:4,736円(税込)セール価格【85%OFF!!】:710円(税込)Xbox One『鬼武者』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,495円(税込)Xbox Series X|S / Xbox One / Windows『エグゾプライマル』(ゲーム本編) 通常価格:7,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:1,997円(税込)Xbox One『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』(ゲーム本編) 通常価格:4,069円(税込)セール価格【85%OFF!!】:610円(税込) 各デジタルストアセールの詳しい内容は「CAPCOM SPRING SALE」特設ページでご確認ください。詳細を見る ©CAPCOM 本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
-
- 【本日配信!】どぐら×フェンリっち×GO1のプロゲーマー3名が『餓狼伝説 City of the Wolve』で対決!——新旧CAG OSAKA 特番が本日18時50分より配信開始
- シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』の発売に先駆け、プロゲーマー3名による総当たり戦など、本作の魅力を伝える「餓狼伝説 City of the Wolves✖新旧CAG OSAKA 特番」が本日18時50分より配信される。配信先:YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCWLD7HNCfLD50iOSF7uyTPwTwitch:https://www.twitch.tv/cyclops_osaka<以下、ニュースリリースより>発売直前!『餓狼伝説 City of the Wolves』の魅力を、『CAG OSAKA』新旧メンバーを通じてたっぷりお届けします! 株式会社SNK (本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:松原 健二)は、新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』と大阪を活動拠点とするプロeスポーツチーム『CAG OSAKA』による特番の配信が2025年4月17日(木)に決定したことをお知らせいたします。 番組では、4月21日(月)のデジタル版アーリーアクセスに先駆けて、プロゲーマーによる総当たり戦を行います。『餓狼伝説 City of the Wolves』最速の優勝者は誰だ!?優勝者には賞品の贈呈も!■配信日時 2025年4月17日(木)18:50~20:30予定■出演者 MC/実況:ふり~だ どぐら (CRAZY RACOON所属) フェンリっち (CAG OSAKA 所属) GO1■配信URL YouTube、Twitchにて同時配信いたします。 ・YouTube「CAG OSAKA」:https://www.youtube.com/channel/UCWLD7HNCfLD50iOSF7uyTPw ・Twitch「CYCLOPS_OSAKA」:https://www.twitch.tv/cyclops_osaka『餓狼伝説 City of the Wolves』について 1991年の誕生から、90年代の格闘ゲームブームを牽引してきたSNKの人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズ。1999年の『餓狼 -MARK OF THE WOLVES-』から26年の時を経て、シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』が登場!感性を刺激する独自の「アートスタイル」、バトルの興奮が加速していく「REVシステム」、そして更なる進化を遂げた「バトルシステム」を新たに搭載。さらに初心者から上級者まで楽しめる2つの操作スタイルを始め、さまざまな新機能や新要素を用意。欲望に満ちたサウスタウンを舞台に、新たな“伝説”が始まる。Official Sitehttps://www.snk-corp.co.jp/official/fatalfury-cotw/Xhttps://x.com/GAROU_PRInstagramhttps://www.instagram.com/fatalfury_pr/【タイトル概要】 ■タイトル名 餓狼伝説 City of the Wolves (英語名: FATAL FURY: City of the Wolves) ■ジャンル 対戦格闘 ■発売日 2025年4月24日(木) ■対応プラットフォーム/販売形式 PlayStation®5/PlayStation®4 (デジタル版/パッケージ版) Xbox Series X|S/Steam/Epic Gamesストア(デジタル版) ■ラインアップ/価格/商品内容 餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION/7,920円(税込) <商品内容> ゲーム本編 シーズンパス1 ・DLCキャラクター「アンディ・ボガード」(2025年夏配信予定) ・DLCキャラクター「ケン」(2025年夏配信予定) ・DLCキャラクター「ジョー・東」(2025年秋配信予定) ・DLCキャラクター「春麗」(2025年冬配信予定) ・DLCキャラクター「Mr.ビッグ」(2026年初頭予定) ■プレー人数 オフライン1~2名/オンライン2~12名 ■その他 すべてのコンテンツを楽しむにはネットワークへの接続が必要です。 PlayStation®4版からPlayStation®5版への無料アップグレードに対応しています。 ※PlayStation®4版(パッケージ版)をPlayStation®5にアップグレードするには、ディスクドライブ搭載のPlayStation®5本体が必要です。 ■権利表記 ©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. ※“PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※©2025 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries. ※© 2025, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesのロゴは、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標です。