-
- 【大会情報】東京eスポーツフェスタ2025 『WBSC eBASEBALL(TM) パワフルプロ野球』 決勝【2025年1月12日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】WBSC eBASEBALL(TM) パワフルプロ野球【概要】「東京eスポーツフェスタ2025」は、eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント。さまざまな展示のほか、eスポーツ競技大会は6種目(WBSC eBASEBALL(TM) パワフルプロ野球、グランツーリスモ7、太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル、パズドラ、ぷよぷよeスポーツ、モンスターストライク)で実施し、各部門1位の参加者・チームに“東京都知事杯”が贈呈される。会場 【会場】予選:オンライン(ゲーム内)決勝:東京ビッグサイト南1・2ホール【住所】東京都江東区有明 3-11-1日程 【日程】WBSC eBASEBALL(TM) パワフルプロ野球●オンライン予選オンライン予選12024年12月2日(月)12:00~8日(日)23:59オンライン予選22024年12月9日(月)12:00~15日(日)23:59※ゲーム内機能にて実施●エントリー〆切2024年12月12日(木)~12月22日(日)※エントリーのあった中から、各オンライン予選の成績上位8名ずつが決勝大会に進出する●決勝大会2025年1月12日(日)大会形式:16名によるシングルエリミネーショントーナメント備考:参加者上限 無制限リンク 公式WEBサイト:https://tokyoesportsfesta.jpOfficial licensed videogame of World Baseball Softball Confederation (C)Konami Digital Entertainment "eBaseball"および"e BASEBALL"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。/(C) 2024 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc.Manufacturers, cars, names, bra nds and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. Any depiction or recreation of real-world locations, entities, businesses, or organizations is not intend ed to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. All rights reserved./ 太鼓の達人(TM)ドンダフルフェスティバル & (C)Bandai Namco Entertainment Inc./(C) GungHo Online Entertainment,Inc. All Rights Reserved./(C)SEGA/(C)MIXI
-
- 【大会情報】東京eスポーツフェスタ2025 『グランツーリスモ7』 決勝【2025年1月12日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】グランツーリスモ7【概要】「東京eスポーツフェスタ2025」は、eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント。さまざまな展示のほか、eスポーツ競技大会は6種目(WBSC eBASEBALL(TM) パワフルプロ野球、グランツーリスモ7、太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル、パズドラ、ぷよぷよeスポーツ、モンスターストライク)で実施し、各部門1位の参加者・チームに“東京都知事杯”が贈呈される。会場 【会場】予選:オンライン(ゲーム内)決勝:東京ビッグサイト南1・2ホール【住所】東京都江東区有明 3-11-1日程 【日程】グランツーリスモ7●エントリー2024年11月18日(月)~12月6日(金)23:59●オンライン予選2024年12月21日(土)●決勝大会2025年1月12日(日)備考:参加者上限120名(先着)リンク 公式WEBサイト:https://tokyoesportsfesta.jpOfficial licensed videogame of World Baseball Softball Confederation (C)Konami Digital Entertainment "eBaseball"および"e BASEBALL"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。/(C) 2024 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc.Manufacturers, cars, names, bra nds and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. Any depiction or recreation of real-world locations, entities, businesses, or organizations is not intend ed to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. All rights reserved./ 太鼓の達人(TM)ドンダフルフェスティバル & (C)Bandai Namco Entertainment Inc./(C) GungHo Online Entertainment,Inc. All Rights Reserved./(C)SEGA/(C)MIXI
-
- 【大会情報】東京eスポーツフェスタ2025 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』[一般部門] 当日会場予選&決勝 【2025年1月11日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル【概要】「東京eスポーツフェスタ2025」は、eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント。さまざまな展示のほか、eスポーツ競技大会は6種目(WBSC eBASEBALL(TM) パワフルプロ野球、グランツーリスモ7、太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル、パズドラ、ぷよぷよeスポーツ、モンスターストライク)で実施し、各部門1位の参加者・チームに“東京都知事杯”が贈呈される。会場 【会場】予選:オンライン(ゲーム内)決勝:東京ビッグサイト南1・2ホール【住所】東京都江東区有明 3-11-1日程 一般部門は1名での参加。オンライン予選にて上位スコア8名が選出され、1月11日(土)の会場予選で4名が決勝に進出できる。【日程】太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル<一般部門>●オンライン予選2024年11月18日(月)~2024年12月8日(日)23:59●エントリー2024年11月18日(月)~2024年12月8日(日)23:59※エントリーのあった中から、期間内に獲得した課題曲の最高スコア上位8名が当日会場予選に進出●当日会場予選2025年1月11日(土)大会形式:20分間プレイし指定された課題曲2曲の合計スコア上位4名が決勝大会に進出●決勝大会2025年1月11日(土)大会形式:課題曲2曲の合計スコアを競うシングルエリミネーショントーナメント備考:参加者上限<一般部門>無制限リンク 公式WEBサイト:https://tokyoesportsfesta.jpOfficial licensed videogame of World Baseball Softball Confederation (C)Konami Digital Entertainment "eBaseball"および"e BASEBALL"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。/(C) 2024 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc.Manufacturers, cars, names, bra nds and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. Any depiction or recreation of real-world locations, entities, businesses, or organizations is not intend ed to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. All rights reserved./ 太鼓の達人(TM)ドンダフルフェスティバル & (C)Bandai Namco Entertainment Inc./(C) GungHo Online Entertainment,Inc. All Rights Reserved./(C)SEGA/(C)MIXI
-
- 【大会情報】東京eスポーツフェスタ2025 『パズドラ』 決勝【2025年1月11日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】グランツーリスモ7【概要】「東京eスポーツフェスタ2025」は、eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント。さまざまな展示のほか、eスポーツ競技大会は6種目(WBSC eBASEBALL(TM) パワフルプロ野球、グランツーリスモ7、太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル、パズドラ、ぷよぷよeスポーツ、モンスターストライク)で実施し、各部門1位の参加者・チームに“東京都知事杯”が贈呈される。会場 【会場】予選:オンライン(ゲーム内)決勝:東京ビッグサイト南1・2ホール【住所】東京都江東区有明 3-11-1日程 【日程】パズドラ●決勝大会2025年1月11日(土)大会形式:4人でガチ【対戦】を用いて実施。1回戦では144名を36グループ×4名に分け、各グループの上位1名が2回戦へ進出。2回戦では36名を9グループ×4名に分け、各グループの上位1名が3名1グループで行われる準決勝へ進出。各グループを勝ち抜いた3名が決勝戦で優勝を争う。リンク 公式WEBサイト:https://tokyoesportsfesta.jpOfficial licensed videogame of World Baseball Softball Confederation (C)Konami Digital Entertainment "eBaseball"および"e BASEBALL"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。/(C) 2024 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc.Manufacturers, cars, names, bra nds and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. Any depiction or recreation of real-world locations, entities, businesses, or organizations is not intend ed to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. All rights reserved./ 太鼓の達人(TM)ドンダフルフェスティバル & (C)Bandai Namco Entertainment Inc./(C) GungHo Online Entertainment,Inc. All Rights Reserved./(C)SEGA/(C)MIXI
-
- 【大会情報】東京eスポーツフェスタ2025 『モンスターストライク』 当日予選&決勝【2025年1月12日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】モンスターストライク【概要】「東京eスポーツフェスタ2025」は、eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント。さまざまな展示のほか、eスポーツ競技大会は6種目(WBSC eBASEBALL(TM) パワフルプロ野球、グランツーリスモ7、太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル、パズドラ、ぷよぷよeスポーツ、モンスターストライク)で実施し、各部門1位の参加者・チームに“東京都知事杯”が贈呈される。会場 【会場】予選・決勝:東京ビッグサイト南1・2ホール【住所】東京都江東区有明 3-11-1日程 【日程】モンスターストライク●当日会場予選2025年1月11日(土)大会形式:スイスドロー最大5回戦「モンスターストライク スタジアム」の対戦モードを用いて、指定されたステージのクリア時間を競う。最大5回戦終了後、上位32組が決勝大会に進出※一部同じ勝利数となったチームの順位決定に別途タイムアタックを実施する●決勝大会2025年1月11日(土)大会形式:32組によるシングルエリミネーショントーナメント※1回戦~準々決勝はBo1、準決勝~決勝はBo3で実施備考:参加者上限 128組(先着)※2名1組でのエントリーリンク 公式WEBサイト:https://tokyoesportsfesta.jpOfficial licensed videogame of World Baseball Softball Confederation (C)Konami Digital Entertainment "eBaseball"および"e BASEBALL"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。/(C) 2024 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc.Manufacturers, cars, names, bra nds and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. Any depiction or recreation of real-world locations, entities, businesses, or organizations is not intend ed to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. All rights reserved./ 太鼓の達人(TM)ドンダフルフェスティバル & (C)Bandai Namco Entertainment Inc./(C) GungHo Online Entertainment,Inc. All Rights Reserved./(C)SEGA/(C)MIXI
-
- 【大会情報】VCT Pacific 2025 Stage1【2025年3月22日~5月16日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】 ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式インターナショナルリーグ「VALORANT Champions Tour 2025」(VCT)。Pacific、Americas、EMEA、CNの4リーグ構成で行われる。2部構成のインターナショナルリーグで前半戦となる「Stage1」。「Kickoff」での成績に基づいて12チームが2つのグループに分けられ、各グループ内でシングルラウンドロビン形式で対戦。各グループの上位4チームがプレーオフに進出し、ダブルエリミネーション形式で戦う。プレーオフの上位3チームは世界大会「Masters Toronto」への出場権を獲得する。「Masters Toronto」終了後は「Stage2」が始まり、各リーグの「Stage2」プレーオフ上位2チームと、チャンピオンシップポイント上位2チームが、パリで開催される「Champions」出場権を獲得する。【フォーマット】・グループステージ:シングルラウンドロビン・プレーオフ:ダブルエリミネーション日程 【日程】2025年3月22日(土)~5月16日(金)出場チーム・選手 DetonatioN FocusMe DRX Gen.G Esports Global Esports Paper Rex Rex Regum Qeon T1 TALON Team Secret ZETA DIVISION Nongshim RedForce BOOM Esports リンク 【配信】日本語配信Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjp【リンク】VALORANT esports:https://valorantesports.com/ja-JPVALORANT Champions Tour JAPAN X:https://x.com/valesports_jp
-
- 【大会情報】VCT 2025 Masters Bangkok【2025年2月20日~3月2日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】 ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式インターナショナルリーグ「VALORANT Champions Tour 2025」(VCT)。Pacific、Americas、EMEA、CNの4リーグ構成で行われる。「Masters Bangkok」は、2025年最初の世界大会であり、東南アジアで開催される初の世界大会。1月から各地域で開催される「Kickoffトーナメント」の各上位2チームが出場。計8チームによるスイスステージでスタートし、上位4チームがダブルエリミネーション形式のプレーオフに進む。なお、昨年と同様、「チャンピオンシップポイント」はすべてのステージと大会で付与。レギュラーシーズンでは引き続き勝利ごとに1ポイントが付与され、インターナショナルリーグの「プレーオフ」、「Kickoffトーナメント」では上位4チームに、「Masters Bangkok」では上位4チーム、「Masters Toronto」では上位6チームにポイントが付与される。「Champions」出場権は、「Stage2プレイオフ」から2チーム(シーズン序盤の成績に関係なく、すべてのチームにチャンスがある)、「チャンピオンシップポイント」(シーズン序盤の好成績を評価)により2チームが獲得する。会場 【会場】UOB LIVE(タイ・バンコク)【住所】Floor 6, EmSphere, 622 Sukhumvit Rd, Klongton, Khlong Toei, Bangkok, Thailand日程 【日程】2025年2月20日(木)~3月2日(日)2月20~24日:ブラケットマッチ 2月25~26日:オフ、対戦なし2月27日:ブラケットマッチ2月28日:アッパーファイナル&ロワーセミファイナル3月1日:ロワーブラケットファイナル3月2日:グランドファイナル + ショーマッチ出場チーム・選手 未定(「Kickoffトーナメント」の各上位2チーム、計8チーム)チケット情報 【チケット種類】現地観戦チケット【チケット申し込みURL】https://www.ticketmelon.com/riotgames/vctmastersbkk2025リンク 【配信】日本語配信Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjp【リンク】VALORANT esports:https://valorantesports.com/ja-JPVALORANT Champions Tour JAPAN X:https://x.com/valesports_jp
-
- 【大会情報】VCT Pacific 2025 Kickoff【2025年1月18日~2月9日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】 ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式インターナショナルリーグ「VALORANT Champions Tour 2025」(VCT)。Pacific、Americas、EMEA、CNの4リーグ構成で行われる。「VCT Pacific Kickoff」はシーズン最初のトーナメント。12チームがダブルエリミネーション形式で12日間戦い、上位2チームは2025年最初の世界大会であり、東南アジアで開催される初の世界大会でもある「Masters Bangkok」への出場権を獲得する。なお、昨年と同様、「チャンピオンシップポイント」はすべてのステージと大会で付与。レギュラーシーズンでは引き続き勝利ごとに1ポイントが付与され、インターナショナルリーグの「プレーオフ」、「Kickoffトーナメント」では上位4チームに、「Masters Bangkok」では上位4チーム、「Masters Toronto」では上位6チームにポイントが付与される。「Champions」出場権は、「Stage2プレイオフ」から2チーム(シーズン序盤の成績に関係なく、すべてのチームにチャンスがある)、「チャンピオンシップポイント」(シーズン序盤の好成績を評価)により2チームが獲得する。【フォーマット】 - 12チームによるダブルエリミネーションブラケット- 上位2チームにMasters Bangkokの出場権を付与- 「Champions 2024」に出場した4チームはシード扱いでアッパーブラケットのラウンド2から開始 - 「Ascension 2024」から昇格した2チームはブラケット上で反対側に配置、残りのチームはランダム抽選で配置会場 【会場】 Sangam Colosseum(韓国・ソウル)【住所】 34 Sangamsan-ro, Mapo-gu, Seoul日程 【日程】 2025年1月18日(土)~2025年2月9日(日)各日17:00~出場チーム・選手 DetonatioN FocusMe DRX Gen.G Esports Global Esports Paper Rex Rex Regum Qeon T1 TALON Team Secret ZETA DIVISION Nongshim RedForce BOOM Esports チケット情報 【チケット種類】現地観戦チケット【チケット申し込みURL】 韓国国外:https://www.globalinterpark.com/en※検索バーに「VCT Pacific」や「VALORANT」と入力することでチケットページにアクセス可能 韓国国内:https://your-ticket-site-kr.com※12月27日14:00(日本時間)より販売リンク 【配信】日本語配信Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjp【リンク】VALORANT esports:https://valorantesports.com/ja-JPVALORANT Champions Tour JAPAN X:https://x.com/valesports_jp
-
- 【大会情報】Play! GAME CHANGE.【2025年2月1日〜2日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】ストリートファイター6ぷよぷよテトリス2【概要】「Play! GAME CHANGE.」は愛知県西尾市が主催するeスポーツイベント。西尾市は「スポーツ都市宣言の西尾市」の新たなスポーツツーリズムとしてeスポーツを活用し、脳の活性化による健康増進、デジタルデバイドの解消、多文化交流、多世代交流を図り、誰もが暮らしやすいまちづくりを目指して、一昨年度から継続的にeスポーツイベント・ワークショップ等を実施している。2024年度はその集大成として、「みるeスポーツ」と「するeスポーツ」を組み合わせた大型イベントを開催。普段からeスポーツに親しむ県内外のプレイヤーやゲーム愛好家に加え、ゲームに馴染みのない方も、子どもからお年寄りまで多世代で楽しめるイベントを目指す。 イベント内では、事前エントリーした方が参加する対戦イベント「MATCHA CITY CUP STREET FIGHTER 6」「MATCHA CITY CUP ぷよぷよテトリス2」を核に、気軽にAR技術に触れることができる「デジタルパーク」や、西尾の美味しいものが集まるマルシェ等のコンテンツも楽しめる。イベントへの参加・体験はいずれも無料。開催地 【会場】一色地域文化広場MATCHA CITY CUP STREET FIGHTER 6一色地域交流センター 子育て・多世代交流プラザ 1F ふれあいホールMATCHA CITY CUP ぷよぷよテトリス2一色地域交流センター 3F コンベンションホールデジタルパーク一色地域交流センターカーネーションホール【住所】愛知県西尾市一色町一色東前新田8日程 【日程】2025年2月1日(土)、2日(日)10:00~17:00(予定)MATCHA CITY CUP STREET FIGHTER 62025年2月1日(土) 10:00~17:00(予定)©︎CAPCOMMATCHA CITY CUP ぷよぷよテトリス22025年2月2日(日) 10:00~13:00(予定)©︎SEGA Tetris ®️ & ©︎ 1985~2020 Tetris Holding. Tetris logos, Tetris theme song and Tetriminos are trademarks of Tetris Holding. デジタルパーク 2025年2月1日(土)2日(日) 10:00~17:00(予定) 雨天決行エントリー情報 【参加費】無料(事前予約不要)※各大会は事前エントリー制【エントリー方法】MATCHA CITY CUP STREET FIGHTER 6https://tonamel.com/competition/L007R※定員に達したためエントリー終了MATCHA CITY CUP ぷよぷよテトリス2TONAMELによるエントリー(最大14チーム)https://tonamel.com/competition/sjrE0リンク 【配信】大会の模様を配信予定【リンク】Play! GAME CHANGE.https://nishio-esports.com/
-
- 【大会情報】Yokozuna Crunch【2025年1月11日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】 ぷよぷよテトリス2【概要】「ぷよぷよ」海外コミュニティAscensionが主催する、「Puyo Puyo Global Ranking Series」ポイント対象のオンライン大会。「Puyo Puyo Global Ranking Series」は「ぷよぷよ」の海外競技人口の拡大を目的としたセガ公式大会。「ぷよぷよ」の各コミュニティが主催する大会とセガ公式大会「Puyo Puyo GLOBAL MATCH」に対して、成績に応じて「Global Point」を付与し、ランキング形式で競う。ランキングの上位選手が、2025年1月末に開催予定のセガ公式大会「Puyo Puyo Global Ranking Match」に進出し、優勝者には賞金と「ワールドチャンピオンユニフォーム」を授与。また、2025年3月に開催されるセガ公式「ぷよぷよグランプリ 2025 ファイナル」に招待する。【ルール】モード:VS(ぷよぷよのみ)ブラケット:ダブルエリミネーション試合形式:トップ16までは3本先取2セット先取、トップ16以降は5本先取2セット先取。プラットフォーム:Nintendo Switch版 ぷよぷよテトリス2会場 【会場】 オンライン日程 【日程】2024年1月11日(土)20:00 ~ 1月12日(日)1:30エントリー情報 【エントリー条件】 start.ggでの登録とAscensionのDiscordサーバーへの参加が必要。【エントリー〆切】2025年1月9日(木)20:00(日本時間)【エントリー料金】 無料【エントリーURL】ぷよキャン:https://puyo-camp.jp/events/16685AscensionのDiscord:https://discord.com/invite/EsyhgZH6XUstart.gg:https://www.start.gg/tournament/yokozuna-crunch/detailsリンク 【配信】 日本語、英語、フランス語で放送予定(放送リンクは近日中公開)【リンク】ぷよキャン大会ページ:https://puyo-camp.jp/events/16685 SEGA-esports「ぷよぷよeスポーツ」公式X:https://x.com/EsportsSega
-
- 【大会情報】REJECT SF6 交流会【2024年12月27日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】「SFLグランドファイナル」進出記念として、さまざまな部門のREJECTメンバーで交流会を開催。普段は見られないメンバー同士の会話や対戦を楽しめる。開催地 オンライン(REJECTの各個人による配信)日程 2024年12月27日(金)19:00〜出演者 MC:あきら※メンバーは途中参加、退出あり※写真以外の方も参加する可能性ありリンク 【リンク】REJECT:https://reject.jp/teams/REJECT(X):https://x.com/RC_REJECT
-
- 【大会情報】10先トナメ#50 GLOBAL RANKING【2024年12月28日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】 ぷよぷよeスポーツ【概要】 椎野選手が主催する「Puyo Puyo GLOBAL RANKING SERIES」ポイント対象のオンライン大会。「Puyo Puyo Global Ranking Series」は「ぷよぷよ」の海外競技人口の拡大を目的としたセガ公式大会。「ぷよぷよ」の各コミュニティが主催する大会とセガ公式大会「Puyo Puyo GLOBAL MATCH」に対して、成績に応じて「Global Point」を付与し、ランキング形式で競う。ランキングの上位選手が、2025年1月末に開催予定のセガ公式大会「Puyo Puyo Global Ranking Match」に進出し、優勝者には賞金と「ワールドチャンピオンユニフォーム」を授与。また、2025年3月に開催されるセガ公式「ぷよぷよグランプリ 2025 ファイナル」に招待する。【ルール】使用ソフト:『ぷよぷよeスポーツ』(NintendoSwitch™)使用ルール:ぷよぷよ通試合形式:シングルエリミネーショントーナメントWIN数:10会場 【会場】 オンライン日程 【日程】2024年12月28日(土)20:00 ~ 23:00エントリー情報 【エントリー条件】 ぷよキャンとTonamelの両方でのエントリーが必要。【エントリー〆切】2024年12月28日 20:00【エントリー料金】 無料【エントリーURL】ぷよキャン:https://puyo-camp.jp/events/16756Tonamel:https://tonamel.com/competition/EtPpnリンク 【配信】準決勝以降の試合は配信予定YouTube:https://www.youtube.com/@Sii-No【リンク】SEGA-esports「ぷよぷよeスポーツ」公式X:https://x.com/EsportsSegaぷよキャン 大会ページ:https://puyo-camp.jp/events/16756Puyo Puyo GLOBAL RANKING SERIES詳細:https://info-esports.sega.jp/puyo/detail/5510/