-
- 【大会情報】PARAVOX CHAMPIONSHIP INTERNATIONAL 2024 グローバルステージ【2024年12月22日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】PARAVOX【概要】「PCI2024 グローバルステージ」は、2024年シーズン最後のPARAVOX公式大会。「PCI」は3つのステージがあり、最初の関門となる「オープンステージ」は日本では2024年9月22日に、エントリーを行ったすべてのチームが出場できるダブルエリミネーション形式トーナメントとして実施。続く「セカンドステージ」では、GSL形式で対戦するDAY1が10月6日に、シングルエリミネーション形式で対戦するDAY2が10月27日に、ステージ賞金総額300万円とPCI出場権をかけて行われた。今回行われる「グローバルステージ」では、各地域のステージを勝ち抜いた6チームが『PARAVOX』世界一位の名誉と、賞金総額1000万円をかけて戦う。開催地 ・開催日 : 2024年12月22日(日)・配信時刻 : 13時50分~18時20分(予定)・対戦形式 : シングルエリミネーション BO3(決勝戦のみBO5)PGRT2024の様子PGRT2024の様子出場チーム・選手 日本地域からは10月27日に開催した「PCI セカンドステージDAY2」にて勝利したFENNEL、RIDDLE ORDERの2チームが日本代表チームとして参戦。特にFENNELは、前回大会「PGRT2024」において世界2位を獲得しており、今大会では日本初のPARAVOX世界1位に対して期待が寄せられている。東南アジア地域からは、前回大会王者であるFULLSENSE(タイ)と、国際戦初出場のBlacklist International(フィリピン)の2チームが参戦。2連覇を目指す王者FULLSENSEの試合は今大会におけるパワーバランスを把握するためにも要チェックだ。南米地域からは総出場14チームの「PCI LATAM Open Qualifier」を勝ち抜いたRED Canids(ブラジル)とw7m esports(ブラジル)の2チームが参戦する。🇵🇭Blacklist InternationalBlacklist Internationalは、Tier1のeスポーツ部門であり、eスポーツアスリートの新たな可能性を切り開くことを目指している。数々のチャンピオンシップチームを擁し、世界で最も急成長し注目を集めるチームの一つ。出場選手 : Shintaro Yanagi Boogeyyy1 🇯🇵FENNEL2019年に設立。2024年現在、8つのeスポーツタイトルで部門を保有。VALORANT部門は日本国内で2度の優勝、Pokemon UNITE部門は2024年夏に世界一に輝くなど全部門で国内最高水準の競技成績を誇るプロeスポーツチーム。 eスポーツ業界内でも先駆けて大会運営事業、アパレル事業を展開。主催するeスポーツ大会ブランド「FFL」は黎明期のeスポーツシーンに対し、毎週のイベントや国際大会、学生大会などを開催。最大同時接続者数は12万人を記録するなど、シーンの盛り上がりを支えた。アパレル事業ではDIESEL、WIND AND SEAなどとのコラボレーションを実施。チーム合計のSNS総フォロワー数は480万人、YouTube総再生回数は7億回を超え、eスポーツシーンにおける強固なファンベースとeスポーツファンを始めとする若者シーンの知見を活かしたマーケティング、エンターテイメント事業も行うなど、日本eスポーツシーンを牽引していく企業。出場選手 MELON NORITA HINATOTO ホームページ : https://fennel-esports.com/🇹🇭FULL SENSEVALORANT、RoV、League of Legends、Teamfight Tactics、PARAVOX、Pokemon UNITEといった複数のゲームで強い存在感を示す野心的なeスポーツチーム。タイを拠点としており、国内外でeスポーツコミュニティの成長を促進することに深くコミットしている。共有されたビジョンと核心的な価値観をもとに、次世代のためにeスポーツとゲーミングをさらに高めることを目指し、新たなタイトルへの展開にも柔軟に対応しながら業界に革新と機会をもたらしていく。出場選手 oPuTo Brook Jupiter ホームページ : https://www.fullsense.gg/🇧🇷RED Canids RED Canidsは、2016年からブラジルでオンラインおよび対面でのエンターテインメントを提供しているeスポーツチーム。PARAVOX、League of Legends、VALORANT、Counter-Strikeといった競技シーンに注力し、数々のタイトルを獲得。また、コミュニティやファンとつながるためのプラットフォームを展開しており、クリエイター、イベント、社会貢献プロジェクト、コンテンツ制作などを通じて活動を行っている。出場選手Nobrega Tukaii zendayyy ホームページ : https://redcanids.com.br/🇯🇵RIDDLE ORDER『RIDDLE ORDER(通称:RIDDLE)』 は、 ゲーム配信者「ボドカ」により発足したプロゲーミングチーム。 「Streamer」部門と「Apex Legends」部門、「VALORANT」部門、「Fortnite部門」、「PARAVOX」部門、「STREET FIGHTER」部門の6部門において、 eスポーツの発展を目的として競技活動やゲームの生配信、動画投稿を精力的に行っている。出場選手 GEN-1 YUREU CRL ホームページ : https://riddle.info/🇧🇷w7m esportsw7m esportsは、ブラジルを拠点とするeスポーツチームで、その母体は多様な分野で成功を収めるW7M Investments。 母体企業の支援を背景に、競技ゲームでの卓越性を追求し、特に『Rainbow Six Siege』をはじめとする複数のタイトルで世界トップクラスの実績を誇る。w7m esportsは、革新的な戦略、卓越した人材育成、そして強固なゲーミングコミュニティの構築への取り組みを通じて、ブラジル国内外でその名を広めている。出場選手 gon7 RhythmJJ fana リンク 【配信】YouTubeチャンネル : https://www.youtube.com/channel/UCveopHVxD5-j2O2lXG_noVw【リンク】PARAVOX (パラボックス)公式HP : https://paravox.games公式X : https://x.com/PARAVOX_jpPARAVOXコミュニティガイドライン日本語版 : https://paravox.games/jp/guidelines英語版 : https://paravox.games/en/guidelinesSteam版 PARAVOXストアページ:https://store.steampowered.com/app/2072610/PARAVOX/
-
- 【大会情報】ポケモンユナイト対戦会@コミュファ eSports Stadium NAGOYA【2024年12月8日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】ポケモンユナイト【概要】「ポケモンユナイト対戦会」は、「PUACL2025-JAPAN LEAGUE」開催記念として、プロスポーツチーム名古屋OJAのポケモンユナイト部門がコミュファ eSports Stadium NAGOYAにて開催する大会。当日は、名古屋OJA所属のホタルノケン選手、Iroas選手が実況解説を行い、マッチングも当日行うため、ひとりでも参加可能。選手と一緒に『ポケモンユナイト』のバトルを楽しめる。【大会ルール】・5人1チームでも参加可能・対戦会の開催時間内であれば、何回でも挑戦することが可能・使用端末は自分で用意する・Wi-Fiは会場のものを使用可・1本先取(BO1)・大会用のカスタムロビーを使用・ドラフトモードは使用しない・使用スタジアム:テイア蒼空遺跡・もちもの全解放・もちものレベル30固定・ユナイトライセンス全解放・バトルアイテム全解放<チーム組成について>会場内で即席5人1チームを組むため、対戦開始までに時間がかかる場合がある開催地 【会場】コミュファ eSports Stadium NAGOYA【住所】〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目29−1 名古屋パルコ東館 7F日程 【日程】2024年12月8日(日)午前の部10:30-13:30午後の部14:30-17:30 ※午前の部、午後の部、両方の参加は可能出演者 名古屋OJAホタルノケン選手Iroas選手エントリー情報 【参加費】無料【エントリー】事前エントリー:https://forms.gle/aaJqT2ghHPXYBFua8※当日申し込み可能【持参するもの】 最新版の『ポケモンユナイト』がインストールされたNintendo Switchまたはスマートフォン賞金・賞品 ・参加賞 ・勝利賞リンク ポケモンユナイトApp Store: https://apps.apple.com/app/id1512321575 Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pokemon.pokemonuniteNTP Esports PLAZA:https://www.nt7.co.jp/esports/コミュファ eSports Stadium NAGOYA:https://www.esports-stadium758.jp/名古屋OJA:https://nagoyaoja.com/
-
- 【大会情報】鳥取イランeスポーツDAY【2024年12月7日】
-
大会情報 【ゲームタイトル】EA SPORTS FC 25eFootball 2025【概要】「TIED」は「鳥取イランeスポーツDAY」の略称で、eスポーツを通して鳥取(日本)とイラン間の国際交流、街同士の認知・PRを目的としたeスポーツイベント。互いの経験や文化を共有し、友好的でありながら切磋琢磨し合える関係を築き、相互に協力し合い、日本と中東のeスポーツコミュニティの架け橋になることも目的としている。会場 イラン会場Mahva Complex(ایران، استان تهران، شهر تهران، بزرگراه شهید متوسلیان ، خیابان فتح بیست و هفت ، پلاک ۵)住所:Iran, Tehran Province, Tehran, Sadeghiyeh District, Allameh Jafari Street, Mahva Complex)日本会場鳥取県eスポーツ協会施設住所:鳥取県鳥取市千代水3-40日程 【日程】2024年12月7日(土)15:30-15:50(日本)/10:00-10:20(イラン)・大会オープニング | Tournament opening・冒頭挨拶 在イラン日本国大使館 大使 塚田玉樹 氏 イランeスポーツ協会 会長 Mr.Loghman Shavarany 鳥取県eスポーツ協会 会長 渡部 裕介16:00-16:30(日本)/10:30-11:00(イラン)▼First round of Single Competitions(第1試合:2タイトル同時プレイ)・「EA SPORTS FC 25」シングルプレイヤーマッチ | 「EA SPORTS FC 25」Single Match・「eFootball2025」シングルプレイヤーマッチ | 「eFootball2025」Single Match16:30-17:00(日本)/11:00-11:30(イラン)▼Second round of Single Competitions(第2試合:2タイトル同時プレイ)・「EA SPORTS FC 25」シングルプレイヤーマッチ | 「EA SPORTS FC 25」Single Match・「eFootball2025」シングルプレイヤーマッチ | 「eFootball2025」Single Match17:00-17:30(日本)/11:30-12:00(イラン)休憩|Break Time17:30-18:00(日本)/12:00-12:30(イラン)▼Third round of CO-OP Matches(第3試合:1タイトルずつ)・「eFootball2025」2人1組チームでのマッチ|「eFootball2025」CO-OP Match18:00-18:30(日本)/12:30-13:00(イラン)▼Fourth round of CO-OP Matches(第4試合:1タイトルずつ)・「EA SPORTS FC 25」2人1組チームでのマッチ | 「EA SPORTS FC 25」CO-OP Match18:30(日本)/13:00(イラン)イベント終了 | Event close【参加費】無料【協力】丸紅イラン在イラン日本国大使館リンク 【配信】後日発表【リンク】公式サイト:https://tottori-esports.com/tied2024/
-
- 【大会情報】第2回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権『ストリートファイター6』部門 決勝【2024年12月15日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】ストリートファイター6【大会概要】NASEF JAPAN(特定非営利活動法人国際教育eスポーツ連盟ネットワーク日本本部)が開催する、高校eスポーツの頂点を決める大会。第2回大会の競技タイトルは、『フォートナイト』『リーグ・オブ・レジェンド』『VALORANT』『Apex Legends』『ストリートファイター6』の5つ。また、今大会から「ブロック制度」を導入。エリアおよび学校区分から全4ブロックへ振り分けをおこない、9月~11月にかけてブロック別のオンライン予選を実施し、各ブロックの代表校による全国決勝を12月に開催する。『ストリートファイター6』の決勝大会では、各予選ブロックの優勝チームが対戦する。【フォーマット】BO3のシングルエリミネーション形式先鋒、中堅、大将に分かれポイント制で勝敗を決める。各選手の対戦を「GAME」とし、「先鋒戦」「中堅戦」「大将戦」「延長戦」各GAMEは「試合先取数3」で行う。各GAMEを先に2本制した者にポイントを付与。会場 【会場】オンライン日程 【日程】『ストリートファイター6』部門エントリー:2024年6月17日(月)~ 8月15日(木)23:59オンライン予選:11月16日(⼟)全国決勝(オンライン):12日15日(日)出場チーム・選手 ■東日本全日制高校ブロック・旭川工業高等専門学校「旭川高専e-sports lab」■西日本全日制高校ブロック・鹿児島県立加治木工業高等学校「Zaoh_e_Spiders」■東日本通信制高校ブロック・eスポーツ高等学院 シブヤeスタジアム「あしゅまるの伝説」■西日本通信制高校ブロック・N高等学校「チェローナ」リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@NASEFJP_nhecTwitch:https://www.twitch.tv/nasefjp_nhec【リンク】大会公式サイト:https://www.nasef-nhec.jp/大会公式X:https://x.com/NASEFJP_esports
-
- 【大会情報】せつな祭2【2024年12月3日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】 ストリートファイター6【概要】 VTuberグループ「ぶいぱい」所属・斜落せつなが主催する『ストリートファイター6』のカジュアルイベント。VTuberやストリーマー、プロゲーマー、総勢15名が参加し、5名ずつ3つのチームに分かれ対戦する。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】 2024年12月3日(火)19:00〜出場チーム・選手 斜落せつなチーム先鋒・甘狼このみ次鋒・ユリース中堅・如月れんプロ・どぐら大将:斜落せつな獅白ぼたんチーム先鋒・しょぼすけ 次鋒・獅白ぼたん中堅・天鬼ぷるる プロ・ふ〜ど大将:Zerost 千羽黒乃チーム先鋒・柚原いづみ次鋒・空星きらめ中堅・飛良ひかりプロ・立川大将:千羽黒乃 出演者 実況:大和周平 解説:こく兄リンク 【配信】 斜落せつな公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@SharakuSetsuna-on7ud【リンク】 イベント公式HP:https://setsuna-festival.2nd.vrlive.party/
-
- 【大会情報】VALORANT Challengers Japan 2024 Split 3 Main Stage Playoff【2024年12月6日~22日】
-
大会情報 【ゲームタイトル】VALORANT【概要】「VALORANT Challengers Japan 2024 Split 3」は、ライアットゲームズが開催する2024年の『VALORANT』公式大会を締めくくる大会。「Round Robin」と「Play Off」により、「2025 Split 1 Main Stage」に参戦するチームが選ばれる。4チーム×4グループによる総当たり戦(ラウンドロビン)の4試合が同時進行で行われる「Round Robin」を行い、上位8チームによる「Play Off」の上位4チームが「2025 Split 1 Main Stage」出場権を獲得する。さらに新しい試みとして公式ウォッチパーティーの公募も実施される。【フォーマット】Round Robin16チームが4つのグループに分かれ、「Split 3 Main Stage Playoff」への進出権(計8枠)を懸けて戦う。試合はすべてBo3(2ゲーム先取)で行われる。Play Off「Split 3 Main Stage Playoff」では、勝ち抜いた上位8チームが「2025 Split 1 Main Stage」への進出権(計4枠)を懸けて戦う。なお、「2024 Split 2 Main Stage」に出場した8チーム、「2024 Split 3 Phase 1 / Phase 2 / LCQ / Main Stage」のいずれかに出場したチームは、「Premier Episode 9 Act 3」の戦績に関わらず、「2025 Split 1 Advance Stage」に招待される。日程 【日程】2024年12月6日(金)、12月7日(土)、12月8日(日)、12月21日(土)、12月22日(日)出場チーム・選手 「Main Stage」へ出場予定のMURASH GAMINGが辞退したため、Split 3 LCQ で2位となったesports team αDが繰り上がり出場する。「Split 3 Main Stage Playoff」に進めるのは各グループの上位2チーム。【出場チーム】グループARIDDLE ORDER FAV gaming BC SWELL チーム成美 グループBREJECT CREST GAMING Zst Delight IGZIST グループCSengoku Gaming NOEZ FOXX BABO AXELERATE グループDesports team αD BLUE BEES STRIDERZ ASNA リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/c/VALORANTjpTwitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn【URL】大会公式サイト:https://valorantesports.com/大会公式X:https://twitter.com/valesportscl_jp
-
- 【大会情報】ExCROSS BLUE LEAGUE ポケモンユナイト部門 1stステージ【2024年12月24日〜2025年1月26日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】ポケモンユナイト【概要】「ExCROSS BLUE LEAGUE」は全国の高校生以上の学生を対象に行われる、学生最強を決めるeスポーツ大会。第1回となる今年は『ポケモンユナイト』と『ストリートファイター6』が採用されている。優勝チームにはプロ選手との対戦の舞台、2025年3月に開催予定の「ASIA esports EXPO」 への出場権が付与される。1stステージ Day1、2ndステージ、3rdステージは、オンラインとオフラインのハイブリッドで開催。Finalsはオフラインとなる。 【フォーマット】1stステージ・チーム構成は6名1チーム(対戦5名、リザーブ1名)・1stステージは128チーム(16チーム×8グループ)にてリーグ戦を行い、上位4チーム(計32チーム)が2ndステージに進出する・試合はBo1(1ゲーム先取)。Day1〜3で行う会場 1stステージはオフラインとオンラインのハイブリッドでの開催。【オフライン会場】コミュファ eSports Stadium NAGOYA【住所】愛知県名古屋市中区栄3丁目29−1 名古屋パルコ東館 7F日程 【日程】1stステージ(ハイブリッド&オンライン)Day1 2024年12月24日(火)Day2 2025年1月6日(月・祝)Day3 2025年1月26日(日)2ndステージ(ハイブリッド)Day4 2025年2月2日(日)Day5 2025年2月8日(土)3rdステージ(ハイブリッド)Day6 2025年2月16日(日)Finalステージ(オフライン)2025年2月24日(月・祝)エントリー情報 【エントリー方法】一緒にたたかう仲間をつくる高校生と大学生や他校同士でもOKPokémon UNITE 部門 : 5名または6名 チーム名とリーダーを決める 大会概要を確認する エントリーはチームメンバー全員が行うこと。※エントリーフォームに記載されている注意事項・大会概要・ルールブックを必ず確認のこと【エントリー期間】2024年11月14日(木)〜12月11日(水)【当選発表】2024年12月13日(金)17:00頃予定【エントリーフォーム】https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=2h78ov6WcEi0KvpqcDc_yBMVtSLGSvpBnVbkbRaKMpxUMVpJOTQ2UUIxMTdTVlRUWDJDN0VWM1pMWC4u&route=shorturlリンク 【リンク】大会公式サイト:https://business.esports-stadium758.jp/EBL2024
-
- 【大会情報】東京eスポーツフェスタ2025 『モンスターストライク』 エントリー【2024年12月2日〜2025年1月5日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】モンスターストライク【概要】「東京eスポーツフェスタ2025」は、eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント。さまざまな展示のほか、eスポーツ競技大会は6種目(WBSC eBASEBALL(TM) パワフルプロ野球、グランツーリスモ7、太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル、パズドラ、ぷよぷよeスポーツ、モンスターストライク)で実施し、各部門1位の参加者・チームに“東京都知事杯”が贈呈される。会場 【会場】予選・決勝:東京ビッグサイト南1・2ホール【住所】東京都江東区有明 3-11-1日程 【日程】モンスターストライク●エントリー2024年12月2日(月)~2025年1月5日(日)23:59●当日会場予選2025年1月11日(土)大会形式:スイスドロー最大5回戦「モンスターストライク スタジアム」の対戦モードを用いて、指定されたステージのクリア時間を競う。最大5回戦終了後、上位32組が決勝大会に進出※一部同じ勝利数となったチームの順位決定に別途タイムアタックを実施する●決勝大会2025年1月11日(土)大会形式:32組によるシングルエリミネーショントーナメント※1回戦~準々決勝はBo1、準決勝~決勝はBo3で実施備考:参加者上限 128組(先着)※2名1組でのエントリーリンク 公式WEBサイト:https://tokyoesportsfesta.jpOfficial licensed videogame of World Baseball Softball Confederation (C)Konami Digital Entertainment "eBaseball"および"e BASEBALL"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。/(C) 2024 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc.Manufacturers, cars, names, bra nds and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. Any depiction or recreation of real-world locations, entities, businesses, or organizations is not intend ed to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. All rights reserved./ 太鼓の達人(TM)ドンダフルフェスティバル & (C)Bandai Namco Entertainment Inc./(C) GungHo Online Entertainment,Inc. All Rights Reserved./(C)SEGA/(C)MIXI
-
- 【大会情報】VALORANT Challengers Japan 2024 Split 3 Main Stage Round Robin【2024年11月29日~12月1日】
-
大会情報 【ゲームタイトル】VALORANT【概要】「VALORANT Challengers Japan 2024 Split 3」は、ライアットゲームズが開催する2024年の『VALORANT』公式大会を締めくくる大会。「Round Robin」と「Play Off」により、「2025 Split 1 Main Stage」に参戦するチームが選ばれる。4チーム×4グループによる総当たり戦(ラウンドロビン)の4試合が同時進行で行われる「Round Robin」を行い、上位8チームによる「Play Off」の上位4チームが「2025 Split 1 Main Stage」出場権を獲得する。さらに新しい試みとして公式ウォッチパーティーの公募も実施される。【フォーマット】Round Robin16チームが4つのグループに分かれ、「Split 3 Main Stage Playoff」への進出権(計8枠)を懸けて戦う。試合はすべてBo3(2ゲーム先取)で行われる。Play Off「Split 3 Main Stage Playoff」では、勝ち抜いた上位8チームが「2025 Split 1 Main Stage」への進出権(計4枠)を懸けて戦う。なお、「2024 Split 2 Main Stage」に出場した8チーム、「2024 Split 3 Phase 1 / Phase 2 / LCQ / Main Stage」のいずれかに出場したチームは、「Premier Episode 9 Act 3」の戦績に関わらず、「2025 Split 1 Advance Stage」に招待される。日程 各グループの対戦は、4グループすべて並行して実施され、4つの配信が同時進行で行われる。試合は16:00~と19:00の予定。【日程】2024年11月29日(金)16:00RID vs SIBRC vs IGZSG vs AXRADV vs ASNA19:00FAV vs BCSCGZ vs DLTTNFX vs BABOBB vs SRZ2024年11月30日(土)16:00FAV vs SIBCGZ vs IGZNFX vs AXRBB vs ASNA19:00RID vs BCSRC vs DLTTSG vs BBOADV vs SRZ2024年12月1日(日)16:00BCS vs SIBDLTT vs IGZBABO vs AXRSRZ vs ASNA19:00RID vs FAVRC vs CGZSG vs NFXADV vs BB出場チーム・選手 「Main Stage」へ出場予定のMURASH GAMINGが辞退したため、Split 3 LCQ で2位となったesports team αDが繰り上がり出場する。「Split 3 Main Stage Playoff」に進めるのは各グループの上位2チーム。【出場チーム】グループARIDDLE ORDER FAV gaming BC SWELL チーム成美 グループBREJECT CREST GAMING Zst Delight IGZIST グループCSengoku Gaming NOEZ FOXX BABO AXELERATE グループDesports team αD BLUE BEES STRIDERZ ASNA リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/c/VALORANTjpTwitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn※各グループの配信チャンネルは後日公開※ウォッチパーティーは11月28日(木)23:59まで受付中応募フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdVlMIHjGKdNsYmwYis-KoqG824dlvwogU2efTUfi-f_oFG3A/viewform【URL】大会公式サイト:https://valorantesports.com/大会公式Twitter:https://twitter.com/valesportscl_jp
-
- 【大会情報】VALORANT TOCHIGI CUP 2024 本選【2024年12月28日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】「とちぎeスポーツフェスタ2024」内で実施される、全国の学生プレーヤーを対象としたeスポーツ大会。予選を通過した上位4チームがオフライン決勝に進出し、優勝チームにはZETA DIVISION所属のLaz選手ら豪華ゲストとのエキシビションマッチの機会が与えられる。【フォーマット】オフライン準決勝・決勝戦:トーナメント形式(シングルエリミネーション)、BO1にて対戦会場 【会場】ライトキューブ宇都宮 1F大ホール【住所】栃木県宇都宮市宮みらい1-20日程 【日程】2024年12月28日(土)9:30開場/10:00開始予定出場チーム・選手 全国の高校、大学、専門学校に在学中の学生チーム賞金 栃木県の名産品を含む、総額100万円相当の賞品出演者 ゲスト:Laz(ZETA DIVISION所属)https://x.com/lazvellリンク 【配信】 YouTube等での配信予定【リンク】 とちぎeスポーツフェスタ公式サイト:https://tochigi-esportsfesta.comとちぎeスポーツフェスタ公式X:https://x.com/tochigi_esf
-
- 【大会情報】GGL:THE FINALS VOL.6 【2024年11月26日・12月3日・12月10日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】THE FINALS【概要】「GGL: THE FINALS」は、誰でも参加が可能な『THE FINALS』のeスポーツ大会。2度のオンライン予選を経て決勝を行う。SEASON4最強は、「GGL:THE FINALS」2連覇中の暫定王者3人組。彼らを倒すチームは現れるか?【フォーマット】・3on3 クイックキャッシュ・対戦マップは、予選はランダムに選定、準決勝・決勝はBO3で、対戦チームによるバンピックを行う・マッププールは、モナコ、スカイウェイ・スタジアム、SYS$HORIZON、ソウル、フォーチュン・スタジアム・各予選を勝ち上がった2チームと、招待チームの合計3チームでトーナメントを実施会場 【会場】オンライン日程 【日程】練習カスタムGGL:THE FINALS VOL.6 練習カスタム:11月19日(火)21:00〜GGL:THE FINALS CASHOUT CUSTOM#15:11月22日(金)21:00〜予選GGL:THE FINALS VOL.6 予選①:11月26日(火)21:00〜GGL:THE FINALS VOL.6 予選②:12月3日(火)21:00〜決勝GGL:THE FINALS VOL.6 決勝大会配信:12月10日(火)20:30〜エントリー 【エントリー〆切】予選1個人応募締切 :11月25日(月)17:00チーム応募締切:11月26日(火)17:00エントリーフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfg2Ndv3BhGTOC639Zq3Fgiqv0uFLh8L-koJ5VV5cgsNJDZmA/viewform予選2個人応募締切 :12月 2日(月)17:00チーム応募締切:12月 3日(火)17:00エントリーフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfXVGwfhVFvNQO4tZv9BrQ6OEaUwzl8Fyf_B20hKzQgp75IlA/viewform賞金・賞品 【賞品】優勝 Amazonギフト券 6万円分(2万円分×3名)好きなスキンバンドル準優勝 Amazonギフト券 1万5000円分(5000円分×3名)予選突破チームAmazonギフト券 7500円分(2500円分×3名)×2チーム大会クリップ賞Amazonギフト券 5000円分×2名出演者 決勝配信実況:シンイチロォ 解説:RintoXDミラー配信(予選・決勝)朔月&なるぷでぃんぐリンク 【配信】GGL:THE FINALS 公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@GGLTHEFINALS_GGL:THE FINALS 公式Twitch:https://www.twitch.tv/ggl_thefinals朔月YouTube(ミラー配信):https://www.youtube.com/@satsuki_SP_【リンク】GGL:THE FINALS 公式X:https://x.com/ggl_thefinalsGGL:THE FINALS 大会Discordサーバー:https://discord.gg/2tKUPypaJ5THE FINALS © 2022-2024 Embark Studios AB. THE FINALS, ARC RAIDERS and EMBARK trademarks and logos are trademarks or registered trademarks of Embark Studios AB.
-
- 【大会情報】Riot Games ONE 2024(オフライン)【2024年12月14日〜15日】
-
大会概要 【ゲームタイトル】VALORANTリーグ・オブ・レジェンド【概要】ライアットゲームズによる1年の集大成となるオンライン・オフライン統合イベント。11月4日(月・祝)から12月13日(金)までの約1カ月の期間、さまざまなストリーマーやインフルエンサー、コミュニティイベントをサポートし、オンラインイベントを開催する。フィナーレを飾るオフラインイベントは、12月14日(土)、15日(日)に「Kアリーナ横浜」で開催される。【フォーマット】Legendary Legends Showmatch(LoL)Dyrus、inSec、MadLifeに加え、かつてFakerとともに世界最強の座を掴んだADC Bang、今もなお世界を相手に最前線で輝き続けるMIDレーナー Perkzが参戦決定。『LoL』の歴史に名を刻む世界の著名プレイヤーを招待し、特別なショーマッチをBo1形式で両日2試合ずつ開催。PRO INVITATIONAL(VALORANT)4チームによる総当たりのエキシビションマッチをBo1形式にて2日間に渡って開催。NEXT GENERATION'S CHALLENGE presented by STAGE:0(LoL/VALORANT)日本のトップストリーマーたちに、日本最大の高校eスポーツの祭典『STAGE:0』で優勝した高校生が挑戦するプログラム。両日ともBo1形式で行われる。DAY1(12月14日)は『LoL』の優勝高校「ルネサンス高等学校」が、DAY2(12月15日)は『VALORANT』の優勝高校「ルネサンス豊田高等学校」が対戦する。VALORANT CONSOLE x 2BRO.「PLAY WITH US」「2BRO.」と「三人称」がチームを結成し、コンソール版『VALORANT』のショーマッチをBo1形式で開催。「2BRO. TEAM」には、兄者、弟者、おついちに特別ゲストとしてスタンミと鈴木ノリアキが参戦。「三人称 TEAM」には、特別ゲストとしてまざー3とkinakoが参戦する。会場 【会場】Kアリーナ横浜【住所】神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-14日程 DAY1(2024年12月14日(土)) 10:00 OPEN 11:30 START11:45 Legendary Legends Showmatch 01(LoL)LEGENDS TEAM vs STREAMER TEAM13:00 Legendary Legends Showmatch 02(LoL)LEGENDS TEAM vs coming soon14:15 NEXT GENERATION'S CHALLENGE presented by STAGE:0(LoL)15:30 VALORANT CONSOLE x 2BRO.「PLAY WITH US」17:15 PRO INVITATIONAL 01(VALORANT)LEV vs DFM18:30 PRO INVITATIONAL 02(VALORANT)LEV vs ZETA19:45 PRO INVITATIONAL 03(VALORANT)FNC vs ZETA21:00 END※プログラム時間の調整により開演時間が11:30に変更された。※開演・閉演時間は変更になる可能性あり※各プログラムの開始時間は前後する可能性ありDAY2(2024年12月15日(日)) 10:00 OPEN11:30 START11:45 Legendary Legends Showmatch 01LEGENDS TEAM vs STREAMER TEAM13:00 Legendary Legends Showmatch 02LEGENDS TEAM vs coming soon14:15 VALORANT CONSOLE x 2BRO.「PLAY WITH US」16:00 NEXT GENERATION'S CHALLENGE presented by STAGE:0(VALORANT)17:15 PRO INVITATIONAL 01(VALORANT)FNC vs LEV18:30 PRO INVITATIONAL 02(VALORANT)FNC vs DFM19:45 PRO INVITATIONAL 03(VALORANT)ZETA vs DFM21:00 END※プログラム時間の調整により開演時間が11:30に変更※開演・閉演時間は変更になる可能性あり※各プログラムの開始時間は前後する可能性あり出場チーム・選手 Legendary Legends Showmatch(LoL) LEGENDS TEAMDyrus inSec Perkz Bang MadLife STREAMER TEAM<DAY1(12月14日(土))出演者>Zerost SHAKA 葛葉(オンライン参加) うるか(オンライン参加) Ceros <DAY2(12月15日(日))出演者>らいじん しゃるる スタンミ じゃすぱー たぬき忍者 PRO INVITATIONAL(VALORANT) ZETA DIVISIONDep SugarZ3ro CLZ SyouTa Xdll DetonatioN FocusMeAkame Art gyen Jinboong Meiy SSeeS FnaticSayonara Alfajer Boaster kaajak Chronicle Leviatan後日公開予定NEXT GENERATION'S CHALLENGE presented by STAGE:0(LoL/VALORANT) LoLストリーマーチームケイン・コスギ しゃるる たかやスペシャル たぬき忍者 らいじん VALORANTストリーマーチームade rion mittiii Clutch_Fi ※残り1名は後日発表 VALORANT CONSOLE x 2BRO.「PLAY WITH US」 2BRO. TEAM兄者(※会場内特設スタジオ) 弟者(※会場内特設スタジオ) おついち スタンミ 鈴木ノリアキ 三人称 TEAMドンピシャ ぺちゃんこ 鉄塔 まざー3 kinako(オンライン参加) チケット情報 【チケット種類・価格】S指定席 9000円 (税込)A指定席 7000円 (税込)【来場特典】オリジナルステッカー+ONE限定スティックバルーン※特典は予告なく変更される可能性あり【チケット購入ページ】チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/riotgamesone/リンク 【リンク】ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja公式X(旧Twitter):https://twitter.com/riotgamesjapan