-
- 【大会情報】PJCT 2023 秋の陣【2023年10月28日】
-
【ゲームタイトル】PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)【概要】KRAFTON JAPANが開催するPUBG日本地域の公式コミュニティ大会。今回は「三人集まれば文殊の知恵」をテーマに、3-Man SQUADを採用。全マッチの合計ポイント(キルポイント + 順位ポイント)で最終順位を決定する。【日程】2023年10月28日 (土) 19:00 ~【開催地】オンライン【エントリー】2023年10月4日(水)~22日(日) 23:59 までURL:https://forms.gle/zocrBmT84nVagWGF9【賞品】後日発表【配信】YouTube:https://youtube.com/@PUBG_JAPANTwitch:https://www.twitch.tv/pubgjapan【URL】大会ページ:https://pubg.com/ja/news/6736
-
- 【大会情報】HADO WORLD CUP 2023【2023年10月22日】
-
【ゲームタイトル】HADO【大会概要】ARスポーツ『HADO』で最も権威がある公式世界大会。HADO WORLD CUP 2023では、9カ国+2地域の予選大会を勝ち抜いた11のHADOチームが世界一の座を懸けて戦う。【日程】2023年10月22日(日)11:00〜14:30 ー 予選(11チームによる総当たり戦)15:30〜17:40 ー 決勝トーナメント(8チームによるトーナメント)【会場】HADO ARENA お台場店〒135-0091 東京都港区台場1丁目7−1 アクアシティ お台場 東5Fhttps://hado-official.com/hado-arena/odaiba/map/【観戦チケット】URL:https://hado-official.com/2023season/world-cup/【賞金】1st ¥1,500,0002nd ¥900,0003rd ¥450,000ゴールデンエナジー賞 ¥150,000(個人)ベストパフォーマンス賞 ¥150,000(チーム)【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@meleapHADO【URL】公式サイト:https://hado-official.com/2023season/world-cup/GRADEとエントリー資格 【GRAND SLAM】SPRING CUP、SUMMER CUPに関しては下記の通り・開催1カ月前に日本ランキング1〜4位の4チーム・予選大会で出場権を獲得した4チーム【HADO 500】日本ランキング1〜16位のチーム【HADO 200】日本ランキング9〜24位のチーム【HADO 80】日本ランキング17位以下と非公認チーム【OPEN】誰でも参加可能(シャッフル可)【EX】大会毎に設定
-
- 【大会情報】VALORANT HAL CUP vol.2 with FENNEL【2023年10月18日~22日】
-
【ゲームタイトル】VALORANT【概要】専門学校HALが主催する『VALORANT』の高校生大会。プロeスポーツチーム「FENNEL」が全面協力、企画・演出面をプロデュースする。優勝チームには豪華ゲストClutch_Fi、Fisker、mittiii、rion、SurugaMonkeyとのエキシビション、賞品としてBenQゲーミングモニター(XL2566K)が贈られる。【日程】予選:2023年10月18日(水)、19日(木) 18:00~22:00(配信無し)本選:2023年10月21日(土)、22日(日) 16:00~21:00(HAL公式YouTubeにて配信予定)【開催地】オンライン【エントリー】Univers High公式Discordサーバーに参加後、ご応募ください。個人の方でも気軽に参加可能なチーム募集チャンネルや運営によるチーム組みサポートも用意しております。応募締切:10月15日(日) 23:59参加はこちらから:https://discord.gg/HUfcrpsYH2【賞品】tier 1 BenQ XL2566Kプレゼント、豪華ゲストとのエキシビションマッチ挑戦券tier 2 1人1万円、豪華ゲストとのエキシビションマッチ挑戦券【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@HALLOchannel
-
- 【大会情報】Pokémon UNITE Winter Tournament 第2回大会【2023年11月12日】
-
【ゲームタイトル】ポケモンユナイト【概要】ポケモンが開催する、『Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)』アジア国際大会のオープン参加大会公式大会。全3回開催される「Winter Tournament」の上位3チームが日本代表として「PUACL 2024 Regional Stage」(東アジア ブロック)に招待される。【日程】第1回大会:11月5日(日)第2回大会:11月12日(日)日本代表決定戦:12月3日(日)※すべてオンライン大会(配信あり)【PUACL 2024大会概要】●オープン参加大会開催時期:2023年11月~12月頃開催地域:インド、インドネシア、韓国、シンガポール・マレーシア、タイ、台湾地区・香港特別行政区・マカオ特別行政区、日本、フィリピン開催フォーマット:オープン参加形式●Regional Stage開催時期:2023年12月~2024年1月頃開催地域:インド、東南アジア(インドネシア、シンガポール・マレーシア、タイ、フィリピン)、東アジア(韓国、台湾地区・香港特別行政区・マカオ特別行政区、日本)開催フォーマット:オープン参加大会からの招待制※順位に応じて賞金を獲得可能●Finals開催時期:2024年2月中旬開催場所:タイ・バンコクでオフラインにて実施開催フォーマット:Regional Stageからの招待制※順位に応じて賞金を獲得可能【開催地】オンライン【エントリー】・第1回大会エントリー期間:10月2日(月)〜11月5日(日)10時00分(予定)エントリーはこちら:https://pokemonunite.j-cg.com/ja/wt/competition/wt1・第2回大会エントリー期間:10月2日(月)〜11月12日(日)10時00分(予定)エントリーはこちら:https://pokemonunite.j-cg.com/ja/wt/competition/wt2【URL】ポケモンユナイト公式Twitter:https://twitter.com/poke_unite_jp
-
- 【大会情報】Pokémon UNITE Winter Tournament 第1回大会【2023年11月5日】
-
【ゲームタイトル】ポケモンユナイト【概要】ポケモンが開催する、『Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)』アジア国際大会のオープン参加大会公式大会。全3回開催される「Winter Tournament」の上位3チームが日本代表として「PUACL 2024 Regional Stage」(東アジア ブロック)に招待される。【日程】第1回大会:11月5日(日)第2回大会:11月12日(日)日本代表決定戦:12月3日(日)※すべてオンライン大会(配信あり)【PUACL 2024大会概要】●オープン参加大会開催時期:2023年11月~12月頃開催地域:インド、インドネシア、韓国、シンガポール・マレーシア、タイ、台湾地区・香港特別行政区・マカオ特別行政区、日本、フィリピン開催フォーマット:オープン参加形式●Regional Stage開催時期:2023年12月~2024年1月頃開催地域:インド、東南アジア(インドネシア、シンガポール・マレーシア、タイ、フィリピン)、東アジア(韓国、台湾地区・香港特別行政区・マカオ特別行政区、日本)開催フォーマット:オープン参加大会からの招待制※順位に応じて賞金を獲得可能●Finals開催時期:2024年2月中旬開催場所:タイ・バンコクでオフラインにて実施開催フォーマット:Regional Stageからの招待制※順位に応じて賞金を獲得可能【開催地】オンライン【エントリー】・第1回大会エントリー期間:10月2日(月)〜11月5日(日)10時00分(予定)エントリーはこちら:https://pokemonunite.j-cg.com/ja/wt/competition/wt1・第2回大会エントリー期間:10月2日(月)〜11月12日(日)10時00分(予定)エントリーはこちら:https://pokemonunite.j-cg.com/ja/wt/competition/wt2【URL】ポケモンユナイト公式Twitter:https://twitter.com/poke_unite_jp
-
- 【大会情報】SWC2023 アジアパシフィックカップ【2023年10月21日】
-
【ゲームタイトル】サマナーズウォー: Sky Arena【概要】『サマナーズウォー: Sky Arena』の世界大会「SWC2023」の地域カップのひとつ。地域予選で勝ち抜いた8名が参加し、11月にタイ・バンコクにて開催される地域予選への出場者2名を決定する。日本からは日本予選を勝ち抜いたKAMECHAN選手、TAKUZO10選手が出場する。【日程】2023年10月21日(土)○ワールド決勝:11月4日(土)(JST)【開催地】台北ワールド決勝:タイ・バンコク【賞金】総額:214,000ドルSWC2023ワールド決勝1位:100,000ドル2位:20,000ドル3位:10,000ドルSWC2023地域カップの賞金1位:10,000ドル2位:5,000ドル3位:2,500ドルSWC2022中国別途選抜戦の賞金1位:8,000ドル2位:4,000ドル3位:2,000ドル【URL】『SWC2023』特設サイト:https://esports.summonerswar.com/ja
-
- 【大会情報】心眼PARTY 2023 powered by JEXER【2023年10月29日】
-
【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】JR東日本スタートアップとePARAが開催する、視覚情報に頼らないeスポーツ選手たちと格闘ゲームで競う交流会。体験会や選手との対戦が可能。■競技者:全盲のeスポーツ選手、視覚障害者、事前応募いただいた方■参加費:無料【日程】2023年10月29日(日) 13:00~16:30 13:00~13:20 オープニングセレモニー 13:20~15:20 心眼PARTY 15:20~16:20 eスポーツ体験会 16:20~16:30 クロージング 【エントリー】当日、選手との対戦を希望する場合は下記URLより事前応募。応募者多数の場合は抽選で、結果は10月20日までにメールで連絡。(応募締切:10月16日)URL:https://forms.gle/sRFjgvjo5b1mKjF6A【体験会について】体験会のご参加には整理券が必要です。整理券の配布は10月29日(日) 12:00からジェクサー・eスポーツ ステーション店舗前で行います。整列開始は11:30から行いますので、整列開始時間より前にお集まりいただくことはご遠慮ください。おひとりさま1枚の配布となります。枚数には限りがございますので、予めご了承ください。【開催地】ジェクサー・eスポーツ ステーションJR松戸駅店(JR常磐線 松戸駅直結)【URL】JR東日本スタートアップ:https://jrestartup.co.jp/ePARA:https://epara.co.jp/
-
- 【大会情報】ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023 2nd Stage 第1節【2023年10月10日】
-
【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】『ストリートファイター6』の公式プロリーグ。2nd Stageは、1st Stageの上位6チームによる総当たり戦。上位チームが「プレイオフ」へ進出し、さらに勝ち上がったチームが決勝大会「グランドファイナル」へ進出できる。また今シーズンは「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」や「CAPCOM Pro Tour 2023」の大会結果をダイジェスト形式でまとめて伝える「SFリーグ&CPT ダイジェストコンボ!」が毎月最終木曜日に公式チャンネルにて配信。【日程】2023年10月10日(火)19:00~【対戦スケジュール】MATCH1:⿂群 vs Saishunkan Sol 熊本MATCH2:FAV gaming vs DetonatioN FocusMeMATCH3:CYCLOPS athlete gaming OSAKA vs 忍ism Gaming【出場チーム】■⿂群マゴ選手まちゃぼー選手もけ選手⽔派選手■CYCLOPS athlete gaming OSAKAどぐら選手GO1選手かずのこ選手フェンリっち選手■Saishunkan Sol 熊本ネモ選手Shuto選手ひぐち選手ササモ選手■忍ism Gamingももち選手ヤマグチ選手藤村選手ジョニィ選手■DetonatioN FocusMe板橋ザンギエフ選手ナウマン選手⽵内ジョン選手ふ〜ど選手■FAV gamingsako選手りゅうせい選手ときど選手ボンちゃん選手【配信】YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=1keQPSK4AjQCAPCOM eSports公式Twitchチャンネル:https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp【URL】大会公式ページ:https://sf.esports.capcom.com/
-
- 【大会情報】全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA グランツーリスモ7部門 エリア決勝 中国エリア【2023年10月15日】
-
【ゲームタイトル】グランツーリスモ7【概要】各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われるeスポーツの全国大会で2023年度は第5回目の開催。競技タイトルは『IdentityV 第五人格』、『eFootball ™』シリーズ、『グランツーリスモ7』、『Shadowverse』、『パズドラ』、『ぷよぷよeスポーツ』の6作品。『グランツーリスモ7』部門は6歳以上18歳未満が参加できる「U-18の部」、18歳以上が参加できる「一般の部」に分かれて実施される。【日程・開催地】■中国エリアエリア決勝:2023年10月15日(日)会場:イオンモール広島府中(広島県安芸郡府中町大須2丁目1−1)※詳細は公式サイトの観戦情報ページ:https://www.playstation.com/ja-jp/local/competition/gran-turismo-kokutai/watch/本大会(オフライン):2023年11月25日(土)【開催地】本戦:センテラス天文館(鹿児島県鹿児島市千日町1-1)【URL】大会公式ページ:https://jesu.or.jp/2023kagoshima/
-
- 【大会情報】CAPCOM Pro Tour 2023 オフラインプレミア シンガポール【2023年10月20日~10月22日】
-
【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】年間を通して開催される大会群「CAPCOM Pro Tour 2023」のひとつで、2023年度の初戦。「オフラインプレミア」のひとつで、優勝者は「CAPCOM CUP X」の出場権を獲得できる。【CAPCOM Pro Tour 2023とは】「CAPCOM Pro Tour 2023」は、「オンラインプレミア」「オフラインプレミア」「ワールドウォリアー」「Last Chance Qualifier」の大会群から構成され、それぞれの大会を優勝した合計48名の選手が『ストリートファイター6』で世界最強を決める大会「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「オンラインプレミア」:世界各地域で1回ずつ開催される個人戦のオンライン大会。各大会の優勝者が「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「オフラインプレミア」:オフラインで実施される個人戦のトーナメントで、「EVO Championship Series 2023」を含む3大会が対象となります。各大会の優勝者が「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「ワールドウォリアー」:各地域で5回に渡り予選大会を実施し、各予選大会の上位入賞者がポイントを獲得。各地域ポイント数上位8名による決勝大会優勝者が「CAPCOM CUP X」の出場権を得られる。「Last Chance Qualifier」:「CAPCOM CUP X」の直前にオフラインで行われる、個人戦トーナメント。優勝者が「CAPCOM CUP X」の最後の出場権を得られる。【日程】2023年10月20日(金)~22日(日)【開催地】シンガポール【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@CapcomFighters/Twitch:https://www.twitch.tv/capcomfighters【URL】大会公式サイト:https://sf.esports.capcom.com/sp/cpt/
-
- 【大会情報】CAPCOM Pro Tour 2023 オンラインプレミア 南アフリカ大会【2023年10月15日~16日】
-
【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】年間を通して開催される大会群「CAPCOM Pro Tour 2023」のひとつ。世界18の地域で1度ずつ開催される「オンラインプレミア」のひとつで、優勝者は「CAPCOM CUP X」の出場権を獲得できる。【CAPCOM Pro Tour 2023とは】「CAPCOM Pro Tour 2023」は、「オンラインプレミア」「オフラインプレミア」「ワールドウォリアー」「Last Chance Qualifier」の大会群から構成され、それぞれの大会を優勝した合計48名の選手が『ストリートファイター6』で世界最強を決める大会「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「オンラインプレミア」:世界各地域で1回ずつ開催される個人戦のオンライン大会。各大会の優勝者が「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「オフラインプレミア」:オフラインで実施される個人戦のトーナメントで、「EVO Championship Series 2023」を含む3大会が対象となります。各大会の優勝者が「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「ワールドウォリアー」:各地域で5回に渡り予選大会を実施し、各予選大会の上位入賞者がポイントを獲得。各地域ポイント数上位8名による決勝大会優勝者が「CAPCOM CUP X」の出場権を得られる。「Last Chance Qualifier」:「CAPCOM CUP X」の直前にオフラインで行われる、個人戦トーナメント。優勝者が「CAPCOM CUP X」の最後の出場権を得られる。【日程】2023年10月15日(日)~16日(月)現地時間12時より大会を開始現地時間17時より「CAPCOM Fighters」にて実況配信【エントリー】『ストリートファイター6』プラットフォームにCAPCOM IDを連携し、各大会のStart.ggのページからエントリー。公式サイトのスケジュールからStart.ggへ移動可能。公式サイト:https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/schedule/【開催地】オンライン【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@CapcomFighters/Twitch:https://www.twitch.tv/capcomfighters【URL】 CAPCOM Pro Tour 2023:https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/
-
- 【大会情報】全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA IdentityV 第五人格部門 予選Day1【2023年10月14日】
-
【ゲームタイトル】IdentityV 第五人格【概要】各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われるeスポーツの全国大会。『IdentityV 第五人格』部門は当初「学生の部」での開催がアナウンスされていたがレギュレーションを変更し、「一般の部」(12歳以上)に拡大して開催される。出場定員は64チームで、日本全国を8地域に分けて予選を実施、決勝は鹿児島県にて行われる。【日程】予選Day1:2023年10月14日(土)予選Day2:2023年10月28日(土)決勝戦:2023年11月25日(土)【開催地】予選:オンライン決勝:オフライン(鹿児島県)【URL】大会公式ページ:https://jesu.or.jp/2023kagoshima/「IdentityV 第五人格」部門特設サイト:https://identityv.j-cg.com/kokutai2023/