-
- 【大会情報】全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門 東北ブロック代表決定戦【2023年8月19日】
-
【ゲームタイトル】ぷよぷよeスポーツ【概要】各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われるeスポーツの全国大会。『ぷよぷよ』部門は、小学生の部と一般の部の2部門で開催される。各都道府県で開催される「都道府県代表決定戦」で各都道府県の代表選手を決定し、代表選手は全国を8ブロックに分けた「ブロック代表決定戦」へ出場する。【日程】2023年8月19日(土)【開催地】イオンモール新利府 南館(宮城県宮城郡利府町新中道3丁目1-1)【URL】大会公式ページ:https://jesu.or.jp/2023kagoshima/
-
- 【大会情報】PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2023 SEMI FINAL【2023年8月12日、13日】
-
【ゲームタイトル】PUBG MOBILE【概要】2021年よりスタートした誰でも参加可能な公式大会で、本年度は賞金総額100万円が用意される。「GROUP STAGE」、「SEMI FINAL」、「FINAL」の3部構成で試合が行われる。【日程】SEMI FINAL:2023年8月12日(土)、13日(日)FINAL:2023年8月26日(土)、27日(日)【大会ルール】GROUP STAGE:320チーム参加、6ROUND 実施。総合順位上位チーム+シード権獲得チーム、計64チームがSEMI FINALに進出SEMI FINAL:64チーム参加、5ROUND×2日 実施。各グループ上位4チーム、計16チームがFINALに進出FINAL:16チーム参加。6ROUND×2日 実施【開催地】オンライン【賞金】1st:50万円2nd:30万円3rd:20万円【URL】大会公式ページ:https://pubgmobile-pmot2023.jp/
-
- 【大会情報】WDG TFT Tournament(WTT) Asian Cup Japan Qualifier【2023年8月11日~19日】
-
【ゲームタイトル】チームファイト タクティクス【概要】『チームファイト タクティクス』の国際大会「Asian Cup」に向けた、日本地域予選大会。3名の出場枠をかけてオンラインで戦い合う。【日程】応募締切:8月6日(日)参加者リスト発表:8月9日(水)参加意思確認期限(Discord参加期限):8月10日(木)試合日程:予選8月11日(金)、決戦8月19日(日) ※決勝の上位3名がAsian Cup出場権獲得【エントリー】2023年8月6日(日)まで 最大128名URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeus3BUH9mC0FIuZAwKuUbWA3q-Tbbuhj3veR71af4KYq2bmw/viewform【世界大会へのロードマップ】Asian Cup:9月1日-3日開催予定。詳細は後日更新。East Asian Finals日本地区予選:10月開催予定。詳細は後日更新。East Asian Finals:10月27日-29日開催予定。詳細は後日更新。Championship:開催時期及び内容は後日更新。【開催地】オンライン【賞金】1位:100,000円2位:40,000円3~4位:20,000円5~6位:10,000円総額:200,000円【URL】公式サイト大会情報ページ:https://teamfighttactics.leagueoflegends.com/ja-jp/news/asian-cup-japan-regional-qualifier/
-
- 【大会情報】ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023 第6節【2023年8月18日】
-
【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】『ストリートファイター6』の公式プロリーグ。2023年度シーズンは大会規模を拡大、全9チームが激突。「1stステージ」と「2ndステージ」から構成される「2ステージ制」での開催で、「2ndステージ」上位チームが「プレイオフ」へ進出し、さらに勝ち上がったチームが決勝大会「グランドファイナル」へ進出できる。また今シーズンは「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」や「CAPCOM Pro Tour 2023」の大会結果をダイジェスト形式でまとめて伝える「SFリーグ&CPT ダイジェストコンボ!」が毎月最終木曜日に公式チャンネルにて配信。【日程】2023年8月18日(金)19:00~【対戦スケジュール】MATCH1:広島TEAM iXA vs 忍ism GamingMATCH2:名古屋OJA BODY STAR vs Saishunkan Sol 熊本MATCH3:FAV gaming vs DetonatioN FocusMe【出場チーム】■⿂群マゴ選手まちゃぼー選手もけ選手⽔派選手■Good 8 Squadガチくん選手カワノ選手ぷげら選手⽴川選手■CYCLOPS athlete gaming OSAKAどぐら選手GO1選手かずのこ選手フェンリっち選手■Saishunkan Sol 熊本ネモ選手Shuto選手ひぐち選手ササモ選手■忍ism Gamingももち選手ヤマグチ選手藤村選手ジョニィ選手■DetonatioN FocusMe板橋ザンギエフ選手ナウマン選手⽵内ジョン選手ふ〜ど選手■名古屋OJA BODY STARオニキ選手あきら選手KEI.B選手鶏めし選手■広島 TEAM iXAストーム久保選手キチパ選手じゃじい選手AQCUA選手■FAV gamingsako選手りゅうせい選手ときど選手ボンちゃん選手【配信】YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=_mwBC_FcYfICAPCOM eSports公式Twitchチャンネル:https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp【URL】大会公式ページ:https://sf.esports.capcom.com/
-
- 【大会情報】スプラトゥーン甲子園2023 九州地区大会【2023年10月7日、8日】
-
【ゲームタイトル】スプラトゥーン3【概要】年齢制限無しの「一般チーム」、小学生以下で構成する「小学生チーム」の2部門で実施される『スプラトゥーン3』の公式大会。全5都市で行われる地区大会とオンライン大会で予選を行い、各大会の代表チームを決定。12月に開催される全国決勝大会で頂点を争う。全試合をYouTube Liveとニコニコ生放送で中継予定となっている。【日程】DAY1:2023年10月7日(土)DAY2:2023年10月8日(日)【開催地】マリンメッセ福岡【エントリー】2023年8月10日(木)~URL:https://www.nintendo.co.jp/splatoon/koshien2023/index.html【賞品】地区大会優勝:全国大会出場権、地区代表ユニフォーム参加者全員:スプラトゥーン甲子園2023 オリジナルピンバッジ【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@NintendoJPニコニコ生放送:https://site.nicovideo.jp/splatoon2023/【URL】大会公式ページ:https://www.nintendo.co.jp/splatoon/koshien2023/index.htmlSplatoon公式Twitter:https://twitter.com/SplatoonJP
-
- 【大会情報】HADO 500:MASTERS CUP #51【2023年9月10日】
-
【ゲームタイトル】HADO【大会概要】ARスポーツ『HADO』の公式大会。公式大会はGRADEと呼ばれる大会種別が設定されており、GRADEに応じてエントリー資格や獲得できるHRP(HADO RANK POINT)が異なる。【日程】2023年9月10日(日)11:00 開場・受付開始11:30 受付締め切り12:00-16:00 予選リーグ・決勝トーナメント【会場】HADO ARENA お台場店住所:東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 東エリア5F【エントリー】2023年8月2日(火)12:00~9月9日(土)12:00https://hado-official.com/tournament/【賞金】1位:52,000円2位:28,000円3位:16,000円【配信】YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC2alHTyXjiwe_aRFWq3N-Hw【URL】公式サイト:https://hado-official.com/GRADEとエントリー資格 【GRAND SLAM】SPRING CUP、SUMMER CUPに関しては下記の通り・開催1カ月前に日本ランキング1〜4位の4チーム・予選大会で出場権を獲得した4チーム【HADO 500】日本ランキング1〜16位のチーム【HADO 200】日本ランキング9〜24位のチーム【HADO 80】日本ランキング17位以下と非公認チーム【OPEN】誰でも参加可能(シャッフル可)【EX】大会毎に設定
-
- 【大会情報】HADO 200:ADVANCE CUP #55【2023年8月27日】
-
【ゲームタイトル】HADO【大会概要】ARスポーツ『HADO』の公式大会。公式大会はGRADEと呼ばれる大会種別が設定されており、GRADEに応じてエントリー資格や獲得できるHRP(HADO RANK POINT)が異なる。【日程】2023年8月27日(日)11:00 開場・受付開始11:30 受付締め切り12:00-16:00 予選リーグ・決勝トーナメント【会場】HADO ARENA お台場店住所:東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 東エリア5F【エントリー】2023年8月2日(火)12:00~8月26日(土)12:00https://hado-official.com/tournament/参加費:6,000円(1チーム)【賞金】1位:28,000円2位:12,000円3位:8,000円【配信】YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC2alHTyXjiwe_aRFWq3N-Hw【URL】公式サイト:https://hado-official.com/GRADEとエントリー資格 【GRAND SLAM】SPRING CUP、SUMMER CUPに関しては下記の通り・開催1カ月前に日本ランキング1〜4位の4チーム・予選大会で出場権を獲得した4チーム【HADO 500】日本ランキング1〜16位のチーム【HADO 200】日本ランキング9〜24位のチーム【HADO 80】日本ランキング17位以下と非公認チーム【OPEN】誰でも参加可能(シャッフル可)【EX】大会毎に設定
-
- 【大会情報】HADO 80:ROOKIES CUP #50【2023年9月3日】
-
【ゲームタイトル】HADO【大会概要】ARスポーツ『HADO』の公式大会。公式大会はGRADEと呼ばれる大会種別が設定されており、GRADEに応じてエントリー資格や獲得できるHRP(HADO RANK POINT)が異なる。【日程】2023年9月3日(日)11:00 開場・受付開始11:30 受付締め切り12:00-15:00 予選リーグ・決勝トーナメント【会場】HADO ARENA お台場店住所:東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 東エリア5F【エントリー】2023年8月2日(火)12:00~9月2日(土)12:00https://hado-official.com/tournament/参加費:5,000円(1チーム)【賞金】1位:10,000円2位:6,000円3位:4,000円【配信】YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC2alHTyXjiwe_aRFWq3N-Hw【URL】公式サイト:https://hado-official.com/GRADEとエントリー資格 【GRAND SLAM】SPRING CUP、SUMMER CUPに関しては下記の通り・開催1カ月前に日本ランキング1〜4位の4チーム・予選大会で出場権を獲得した4チーム【HADO 500】日本ランキング1〜16位のチーム【HADO 200】日本ランキング9〜24位のチーム【HADO 80】日本ランキング17位以下と非公認チーム【OPEN】誰でも参加可能(シャッフル可)【EX】大会毎に設定
-
- 【大会情報】RAGE Shadowverse 2023 Autumn 2次予選+プレーオフ【2023年8月12日】
-
【ゲームタイトル】シャドウバース【概要】『シャドウバース』の公式大型大会。2回の予選を勝ち抜いたプレイヤーがプレーオフに進出し、上位8名がGRAND FINALSに進出する。2023 Autumnはオンラインでの開催となり、大会賞金は2023 Summerに続き優勝が1,000万円、準優勝が400万円。【日程】Day2 (2次予選+プレーオフ):2023年8月12日(土)GRAND FINALS:2023年9月24日(日)【エントリー】期間:2023年6月25日(日)~7月16日(日)23:59までエントリー情報:https://rage-esports.jp/shadowverse/category/2023autumn/entry-2023autumn【大会フォーマット】ローテーション BO3 ※GRAND FINALSはBO5【賞金】GRAND FINALS 優勝:1,000万円GRAND FINALS 準優勝:400万円GRAND FINALS 3位~4位:100万円GRAND FINALS 5位~8位:45万円予選大会プレーオフ決勝進出:7万円予選大会プレーオフ進出:3万5千円予選大会 Day2 最終戦績1敗のうちプレーオフ進出者以外:1万円【URL】大会公式ページ:https://rage-esports.jp/shadowverse/category/2023autumn
-
- 【大会情報】X-er_9【2023年9月18日】
-
【ゲームタイトル】スーパーストリートファイターIIX【概要】『スーパーストリートファイターIIX』の未冠者向け2on2大会。南浦和のプレイスポットビッグワン2ndにて開催予定。【日程】2023年9月18日(月)【開催地】プレイスポット ビッグワンセカンド埼玉県 さいたま市南区 南浦和2-27-12 アビアントビル2F【エントリー】後日発表予定【URL】告知ツイート:https://twitter.com/Kan_Sho_NPO/status/1669645622805409793
-
- 【大会情報】全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA グランツーリスモ7部門 エリア決勝【2023年8月~10月】
-
【ゲームタイトル】グランツーリスモ7【概要】各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われるeスポーツの全国大会で2023年度は第5回目の開催。競技タイトルは『IdentityV 第五人格』、『eFootball ™』シリーズ、『グランツーリスモ7』、『Shadowverse』、『パズドラ』、『ぷよぷよeスポーツ』の6作品。『グランツーリスモ7』部門は6歳以上18歳未満が参加できる「U-18の部」、18歳以上が参加できる「一般の部」に分かれて実施される。【エントリー】後日発表予定【日程】オンライン都道府県予選(オンライン):2023年7月1日(土)~7月30日(日)エリア決勝(オフライン):2023年8月~10月本大会(オフライン):2023年11月25日(土)【開催地】本戦:センテラス天文館(鹿児島県鹿児島市千日町1-1)【URL】大会公式ページ:https://jesu.or.jp/2023kagoshima/
-
- 【大会情報】CAPCOM Pro Tour 2023 オンラインプレミア オセアニア大会【2023年8月12日~13日】
-
【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】年間を通して開催される大会群「CAPCOM Pro Tour 2023」のひとつ。世界18の地域で1度ずつ開催される「オンラインプレミア」のひとつで、優勝者は「CAPCOM CUP X」の出場権を獲得できる。【CAPCOM Pro Tour 2023とは】「CAPCOM Pro Tour 2023」は、「オンラインプレミア」「オフラインプレミア」「ワールドウォリアー」「Last Chance Qualifier」の大会群から構成され、それぞれの大会を優勝した合計48名の選手が『ストリートファイター6』で世界最強を決める大会「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「オンラインプレミア」:世界各地域で1回ずつ開催される個人戦のオンライン大会。各大会の優勝者が「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「オフラインプレミア」:オフラインで実施される個人戦のトーナメントで、「EVO Championship Series 2023」を含む3大会が対象となります。各大会の優勝者が「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「ワールドウォリアー」:各地域で5回に渡り予選大会を実施し、各予選大会の上位入賞者がポイントを獲得。各地域ポイント数上位8名による決勝大会優勝者が「CAPCOM CUP X」の出場権を得られる。「Last Chance Qualifier」:「CAPCOM CUP X」の直前にオフラインで行われる、個人戦トーナメント。優勝者が「CAPCOM CUP X」の最後の出場権を得られる。【日程】2023年8月12日(土)~13日(日)現地時間12時より大会を開始現地時間17時より「CAPCOM Fighters」にて実況配信【エントリー】『ストリートファイター6』プラットフォームにCAPCOM IDを連携し、各大会のStart.ggのページからエントリー。公式サイトのスケジュールからStart.ggへ移動可能。公式サイト:https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/schedule/【開催地】オンライン【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@CapcomFighters/Twitch:https://www.twitch.tv/capcomfighters【URL】CAPCOM Pro Tour 2023:https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/