-
- 「ウイニングイレブン」シリーズが久保建英選手とパートナーシップ契約を締結!
- 「ウイニングイレブン」シリーズが久保建英選手とパートナーシップ契約を締結。記念キャンペーンとして久保選手が獲得できるログインキャンペーンを実施中だ。<以下、ニュースリリースより> 次世代を担うサッカープレーヤーをサポートする取り組みを展開 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、「ウイニングイレブン」シリーズが久保建英選手とパートナーシップ契約を締結したことをお知らせします。 当社はこれまでにも、マーカス ラッシュフォード選手(マンチェスター ユナイテッド)やアルフォンソ デイヴィス選手(FC バイエルン ミュンヘン)との契約を通して若手サッカー選手をサポートしてきました。この度は本取り組みを拡大すべく、あらたに世界のトッププレーヤーを目指す久保建英選手とのパートナーシップ契約を締結しました。 本パートナーシップ契約を記念して、本日から家庭用ゲーム『eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE』およびモバイルゲーム『eFootball ウイニングイレブン 2021』(いずれも以下、『ウイニングイレブン 2021』)にて“注目選手”として登場する久保選手を獲得できるエージェントをプレゼントする他、SNSにて久保選手を応援する『「#VamosTAKE」投稿応援キャンペーン』を開催します!久保選手に熱い応援メッセージを送りましょう!! 次世代の選手の活躍とサッカー界の盛り上げに貢献すべく、今後も選手をサポートする取り組みを拡大していきますので、楽しみにお待ちください。♦久保建英選手のコメント♦ この度、「ウイニングイレブン」シリーズとパートナーシップ契約を締結し、サポートいただけることになりました。今後は、ウイニングイレブンとともに、挑戦・成長して参ります。パートナーシップ契約記念 『ウイニングイレブン 2021』ログインキャンペーン 期間中ログインした方全員に、“注目選手”として登場する久保選手を獲得できるエージェントをプレゼントします。配布期間:2021年3月25日(木)11:00 ~ 2021年4月8日(木)10:59「#VamosTAKE」投稿応援キャンペーン 「#VamosTAKE」、「#takefusakubo」のハッシュタグをつけて、久保選手への応援コメントをSNSに投稿しましょう! ※詳細はゲーム内のお知らせ・ウイニングイレブン公式SNSのお知らせをご確認ください。 ※メンテナンス等により、内容や期間は予告なく変更となる場合がございます。
-
- 【HADO九州初出店!】今世界中で注目されている最先端ARスポーツ『HADO(ハドー)』の専門施設「 ARスポーツセンター HADO ARENA カリーノ菊陽店」を2021年3月25日にオープン
- 株式会社meleaは九州初出店となる「ARスポーツセンター HADO ARENA菊陽店」を2021年3月25日(木)にオープン。当店舗はTV番組等で話題の「1度は体験してみたいARスポーツ」HADOの専用施設だ。<以下、ニュースリリースより> 延べ210万人以上が体験!拡張現実世界でエナジーボールを撃ち合って戦うARスポーツ『HADO』が九州熊本に 株式会社meleap(所在地:東京都千代田区、CEO:福田浩士)は九州初出店となる「ARスポーツセンター HADO ARENA菊陽店」を2021年3月25日(木)にオープンいたします。 当店舗はTV番組等で話題の「1度は体験してみたいARスポーツ」HADOの専用施設です。レジャー感覚で気軽に遊べるプランから小学生から対象の本格的なスクールプログラムまでまで各種プランをお楽しみいただけます。毎月大会の開催も予定しておりますので九州熊本に新しいスポーツシーンの確立が期待できます。店舗情報■店舗名称:『ARスポーツセンター HADO ARENA カリーノ菊陽店』■住所:熊本県菊池郡菊陽町津久礼2472 カリーノ菊陽2F■営業時間:午前10時~午後8時■コート数:2面■TEL:080-7985-4875 4月末まで期間限定で無料で体験できるキャンペーンを実施 2021年4月末までの期間限定で店舗LINE公式アカウントに友達登録をするだけでHADOのプレイ方法をイチから学べる「HADOトライアル」に参加できます。HADOトライアルとはHADOの基礎的なトレーニングから実際の試合形式のご体験まで初めてHADOを体験する方向けのプログラムとなります。参加方法:店頭にてスタッフにてお声がけください。今世界中に広がる日本発のARスポーツHADOとは? 『HADO』は、頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して対戦するARスポーツです。自らの手でエナジーボールやシールドを発動させ、フィールドを自由に移動し、仲間と連携しながら最大3対3で対戦を楽しみます。 『HADO』は誰でも簡単にプレイができ、身体差による影響の少ないシンプルで奥が深い競技です。パラメーター(エナジーボールの速さ、大きさ、エナジーボールを撃つために必要なエナジーゲージのチャージのスピード、シールドの強さ)で自身の能力をカスタマイズすることで、運動能力や体格、年齢や性別など関係なくさまざまな人に楽しんでいただけます。 日本発の『HADO』は世界中に広まっており、現在36カ国以上の国々でプレイができます。世界で210万人以上の人が「HADO」を体験しており、毎年年末にはHADO世界一決定戦「HADO WORLD CUP」が行われるなど、その競技人口は日に日に増加しています。
-
- 【餓狼チーム結成!】『THE KING OF FIGHTERS XV』がテリー・ボガードのキャラクタートレーラーを公開!のキャラクタートレーラーを公開!
- 株式会社SNKは、2021年発売予定の新作対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV(KOF XV)』に参戦する「テリー・ボガード」のキャラクタートレーラーを公開した。<以下、ニュースリリースより>テリー・ボガード | TERRY BOGARD 養父である格闘家ジェフ・ボガードを暗殺したギース・ハワードへの復讐を誓い、弟アンディ・ボガードとともに格闘技の世界に身を投じる。陽気で面倒見が良く、街の子どもたちから慕われるヒーロー的な存在。 テリー・ボガード、アンディ・ボガード、ジョー・東が、餓狼チームを結成! 『KOF XV』は、KOFシリーズの伝統である「3 on 3」チームバトルを継承。チーム編成によって変化するストーリー展開にもご注目ください!アンディ・ボガード | ANDY BOGARD 養父ジェフ・ボガードの仇であるギース・ハワードを倒すため、小柄な体格に合った武術である骨法と不知火流忍術を習得。対戦相手にも敬意を払う真面目で礼儀正しい性格の持ち主。不知火 舞とは恋仲。 ジョー・東 | JOE HIGASHI 単身タイに渡り、頂点を極めたムエタイのチャンピオン。陽気かつ豪快な性格だが、強さを追い求めるストイックな面も。テリーとアンディとはサウスタウンで出会い、良き友として親交を深めている。 【タイトル概要】 ■タイトル名 THE KING OF FIGHTERS XV (ザ・キング・オブ・ファイターズ フィフティーン)■ジャンル 対戦格闘■発売日 2021年予定■公式サイトhttps://www.snk-corp.co.jp/official/kof-xv/ © SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. ※ゲーム画面は開発中のものです。
-
- 【調査】「情報収集がメイン」話題の音声SNS『Clubhouse』を利用しているゲーマーは5.8%
- 株式会社ゲームエイジ総研が、ゲーマーがSNS『Clubhouse』をどれくらい利用しているかを調査。結果、5.8%のゲーマーが主に情報収集のために利用していることがわかった。<以下、ニュースリリースより>情報を発信するゲーマーは少ないが、コミュニケーション手段のひとつとして活用する姿も 2020年4月にサービスを開始し、2021年1月に日本の著名人が多く参加し大きな盛り上がりを見せている新しいSNS『Clubhouse』。これまでのSNSとは違い、音声を使ってコミュニケーションをすることが大きな特徴です。すでにサービスを利用している人から招待されないと使用できないという限定感も相まって大きな話題になり、既存のSNSではClubhouseへの招待を希望する書き込みが多く投稿されました。そういった点でこれまでと性質が異なるSNSですが、どれくらいのゲーマーがこの新しいSNSに参加しているのか調査してみました。【調査結果サマリー】■iPhoneを使用しているゲーマーのうち、Clubhouseを利用しているのは5.9%■招待してもらった相手は「友人」が44.0%を占める⇒家族が16.0%、仕事の同僚が14.7%とリアルで交流がある相手が中心⇒SNSを通じた人が8.0%、ネット上の友人が4.0%と少数派ながらネットを通じた友人からの招待も■利用目的は「情報収集」が42.7%で最多⇒有名人の話を聞いたり、ラジオ代わりに使用するなど、インプット目的のゲーマーが多い⇒インターネット上の誰かと何気ない雑談をするために利用している姿も浮き彫りに【利用データ】調査対象:全国10~50代男女、何らかのゲームをプレイしている人サンプル数:1,268調査時期:2021年3月調査手法:インターネット調査 iPhoneを使用しているゲーマーの5.9%がClubhouseを利用 調査を実施した段階ではAndroid版が配信されていないので、iPhoneを使用しているユーザーにClubhouseの利用の有無を聞いてみました。そこでClubhouseを利用していると回答したのはゲーマーの5.9%でした。【グラフ1.】 今のところ、Clubhouseは招待制のSNSとなっているため、利用するためには既に利用している誰かからの招待が必要です。そこで誰から招待されたかを聞いてみると、「友人」が最も多く44.0%、そして「家族」が16.0%、「仕事の同僚」が14.7%と続きます。【グラフ2.】 基本的に本名で登録する必要があり、誰から招待されたかもプロフィールに表示されるため、現実世界で交流がある人から招待してもらうケースが多いようです。一方で少数派ながら「SNSを通じた人」が8.0%、「ネット上の友人」が4.0%と、ネットを通じた知人から招待してもらったという回答も見られました。情報収集や有名人の話を聞くなど、インプット目的がメイン それではゲーマーはClubhouseをどのように利用しているのでしょうか。 最も多かった回答が「情報収集」で42.7%。続いて「特定の人(有名人等)の話を聞く」が37.3%でした。【グラフ3.】Clubhouseの魅力として「いろいろな人の話が聞ける(男性/35歳)」、「専門的な話を聞けること(男性/37歳)」といったコメントが見られました。実際にClubhouseではレジェンド級のゲームクリエイターや、ゲーム以外にもさまざまなジャンルのプロフェッショナルが参加しています。セミナーなどに参加しなければ話を聞けないような専門家の貴重な話を聞くチャンスがあるのはClubhouseの特徴の1つでしょう。 続いて回答が多かったのが「聞き流しをする(ラジオがわり)」で32.0%でした。 「だらだら話が聞ける(女性/41歳)」や、「知識が広がる(女性/18歳)」など、こちらのコメントを見てもインプット目的で使用しているようです。実際に著名人以外にもラジオ的に情報発信をしているユーザーもおり、既存のマスメディアでは楽しめないようなニッチでディープな話題を楽しんでいるようです。 一方で、アウトプットを目的としてClubhouseを使用しているゲーマーは少ないという結果になりました。 「情報交換(同じ趣味の人と交流するなど)」が12.0%、「情報発信」が9.3%、「雑談をする」が5.3%という結果です。コメントでは「新しい情報発信の場だと思います(女性/37歳)」など音声型SNSという新しいコミュニケーションの場を情報発信の場ととらえている意見が見られました。 また、その他の魅力として、「参加したい人は雑談し、聞いていたい人は聞くだけでも参加できること(女性/26歳)」、「声だけなので気が楽(女性/40歳)」など、雑談に使用しているというゲーマーもおり、コロナ禍でリアルの場でコミュニケーションを取ることが少なくなった今、ビデオ通話とは違いカメラ写りなどを気にする必要がなかったり、知らない人とも気軽に繋がれるという特徴から、何気ないコミュニケーションをとるために利用している姿も浮き彫りになりました。 一時期の熱狂ぶりと比較すると落ち着いた印象もあるClubhouseですが、コミュニケーションが少なくなっている今、誰かと繋がりたいという欲求は冷めることはないでしょう。今後Android版が配信されたり、誰でも登録できるようになると、もう一段階盛り上がりそうな気配もあるSNSです。ゲーマーとの相性という点で今後この新しいSNSがどう伸びていくか注目していきたいところです。株式会社ゲームエイジ総研:https://www.gameage.jp/release
-
- 【調査】「情報収集がメイン」話題の音声SNS『Clubhouse』を利用しているゲーマーは5.8%
- 株式会社ゲームエイジ総研が、ゲーマーがSNS『Clubhouse』をどれくらい利用しているかを調査。結果、5.8%のゲーマーが主に情報収集のために利用していることがわかった。<以下、ニュースリリースより>情報を発信するゲーマーは少ないが、コミュニケーション手段のひとつとして活用する姿も 2020年4月にサービスを開始し、2021年1月に日本の著名人が多く参加し大きな盛り上がりを見せている新しいSNS『Clubhouse』。これまでのSNSとは違い、音声を使ってコミュニケーションをすることが大きな特徴です。すでにサービスを利用している人から招待されないと使用できないという限定感も相まって大きな話題になり、既存のSNSではClubhouseへの招待を希望する書き込みが多く投稿されました。そういった点でこれまでと性質が異なるSNSですが、どれくらいのゲーマーがこの新しいSNSに参加しているのか調査してみました。【調査結果サマリー】■iPhoneを使用しているゲーマーのうち、Clubhouseを利用しているのは5.9%■招待してもらった相手は「友人」が44.0%を占める⇒家族が16.0%、仕事の同僚が14.7%とリアルで交流がある相手が中心⇒SNSを通じた人が8.0%、ネット上の友人が4.0%と少数派ながらネットを通じた友人からの招待も■利用目的は「情報収集」が42.7%で最多⇒有名人の話を聞いたり、ラジオ代わりに使用するなど、インプット目的のゲーマーが多い⇒インターネット上の誰かと何気ない雑談をするために利用している姿も浮き彫りに【利用データ】調査対象:全国10~50代男女、何らかのゲームをプレイしている人サンプル数:1,268調査時期:2021年3月調査手法:インターネット調査 iPhoneを使用しているゲーマーの5.9%がClubhouseを利用 調査を実施した段階ではAndroid版が配信されていないので、iPhoneを使用しているユーザーにClubhouseの利用の有無を聞いてみました。そこでClubhouseを利用していると回答したのはゲーマーの5.9%でした。【グラフ1.】 今のところ、Clubhouseは招待制のSNSとなっているため、利用するためには既に利用している誰かからの招待が必要です。そこで誰から招待されたかを聞いてみると、「友人」が最も多く44.0%、そして「家族」が16.0%、「仕事の同僚」が14.7%と続きます。【グラフ2.】 基本的に本名で登録する必要があり、誰から招待されたかもプロフィールに表示されるため、現実世界で交流がある人から招待してもらうケースが多いようです。一方で少数派ながら「SNSを通じた人」が8.0%、「ネット上の友人」が4.0%と、ネットを通じた知人から招待してもらったという回答も見られました。情報収集や有名人の話を聞くなど、インプット目的がメイン それではゲーマーはClubhouseをどのように利用しているのでしょうか。 最も多かった回答が「情報収集」で42.7%。続いて「特定の人(有名人等)の話を聞く」が37.3%でした。【グラフ3.】Clubhouseの魅力として「いろいろな人の話が聞ける(男性/35歳)」、「専門的な話を聞けること(男性/37歳)」といったコメントが見られました。実際にClubhouseではレジェンド級のゲームクリエイターや、ゲーム以外にもさまざまなジャンルのプロフェッショナルが参加しています。セミナーなどに参加しなければ話を聞けないような専門家の貴重な話を聞くチャンスがあるのはClubhouseの特徴の1つでしょう。 続いて回答が多かったのが「聞き流しをする(ラジオがわり)」で32.0%でした。 「だらだら話が聞ける(女性/41歳)」や、「知識が広がる(女性/18歳)」など、こちらのコメントを見てもインプット目的で使用しているようです。実際に著名人以外にもラジオ的に情報発信をしているユーザーもおり、既存のマスメディアでは楽しめないようなニッチでディープな話題を楽しんでいるようです。 一方で、アウトプットを目的としてClubhouseを使用しているゲーマーは少ないという結果になりました。 「情報交換(同じ趣味の人と交流するなど)」が12.0%、「情報発信」が9.3%、「雑談をする」が5.3%という結果です。コメントでは「新しい情報発信の場だと思います(女性/37歳)」など音声型SNSという新しいコミュニケーションの場を情報発信の場ととらえている意見が見られました。 また、その他の魅力として、「参加したい人は雑談し、聞いていたい人は聞くだけでも参加できること(女性/26歳)」、「声だけなので気が楽(女性/40歳)」など、雑談に使用しているというゲーマーもおり、コロナ禍でリアルの場でコミュニケーションを取ることが少なくなった今、ビデオ通話とは違いカメラ写りなどを気にする必要がなかったり、知らない人とも気軽に繋がれるという特徴から、何気ないコミュニケーションをとるために利用している姿も浮き彫りになりました。 一時期の熱狂ぶりと比較すると落ち着いた印象もあるClubhouseですが、コミュニケーションが少なくなっている今、誰かと繋がりたいという欲求は冷めることはないでしょう。今後Android版が配信されたり、誰でも登録できるようになると、もう一段階盛り上がりそうな気配もあるSNSです。ゲーマーとの相性という点で今後この新しいSNSがどう伸びていくか注目していきたいところです。株式会社ゲームエイジ総研:https://www.gameage.jp/release
-
- 【本日開始!】『パズル&ドラゴンズ』で劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」とのコラボ第3弾開催!
- 『パズル&ドラゴンズ』と、劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」とのコラボ第3弾が、本日2021年3月22日(月)より期間限定で開催中。新たに登場する「衛宮士郎&サーヴァント・ライダー」を初入手すると、「Fate [HF]ドロップ2」のきせかえドロップが解放される。<以下、ニュースリリースより> コラボダンジョンを攻略しよう! 本コラボより、新たに「衛宮士郎&サーヴァント・ライダー」が登場いたします。『劇場版「Fate/stay night [HF]」III.spring song」』の名シーンを描いたイラストにご注目ください。なお、「衛宮士郎&サーヴァント・ライダー」を初めて入手すると、「Fate [HF]ドロップ2」のきせかえドロップが解放されます。 衛宮士郎&サーヴァント・ライダー Fate [HF] ドロップ2 また、『劇場版「Fate/stay night [HF]」』の一部キャラクターに、新たな進化形態を、コラボガチャから排出する全キャラクターにアシスト進化を追加いたします。手に入れたら、その能力をぜひお確かめください。コラボダンジョン「Fate/stay night [HF]」では、まれに「サーヴァント・真アサシン」が出現いたします。また、初めてクリアすると報酬として「藤村大河」を手に入れることが可能です。剣士の駒 1回限りの「Fate [HF]チャレンジ!」をクリアすると「開催記念!Fate/stay night [HF]コラボガチャ」×1回とモンスター交換所でも使用できる「剣士の駒」×2体を入手できます。大人気作品『劇場版「Fate/stay night [HF]」』とのコラボ第3弾がついにスタートいたします。『劇場版「Fate/stay night [HF]」』のキャラクター達と共に、『パズドラ』をお楽しみください。【コラボ概要】魔法石6個!Fate/stay night [HF]ガチャ登場!開催記念!Fate/stay night [HF]コラボガチャ登場!魔法石1個+Fate/stay night [HF]ガチャ登場!魔法石20個+★6以上確定Fate [HF]コラボガチャ登場!魔法石15個+確定 間桐家の養子・間桐桜ガチャ登場!魔法石25個+確定 衛宮士郎&サーヴァント・ライダーガチャ登場!コラボダンジョン「Fate/stay night [HF]」配信!コラボダンジョン「Fate [HF]チャレンジ!」配信!コラボダンジョン「協力!Fate/stay night [HF]」配信!モンスター交換所にコラボキャラクター登場!モンスター購入にコラボキャラクター登場!【コラボ開催期間】2021年3月22日(月)10:00 ~ 2021年4月5日(月)9:59 『劇場版「Fate/stay night [HF]」』とは手にした者の願いを叶えるという万能の願望機「聖杯」をめぐる物語を描いた、ヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』。劇場版アニメ三部作として紡がれる最終ルート[Heaven's Feel](通称・桜ルート)が、ついに完結する。アニメーション制作を担当するのは、2014年にTVアニメ版[Unlimited Blade Works]を手がけたufotable。キャラクターデザイン・作画監督として数々のTYPE-MOON作品のアニメ化を手がけてきた須藤友徳が第一章、第二章に続いて監督を務める。2019年に公開された第二章[lost butterfly]は109万人を動員、興行収入は16.7億円を記録。2017年に公開された第一章[presage flower]を上回る成績を収めた。第三章は「聖杯戦争」の真実と、少年と少女の物語の結末が語られるエピソード。全三章で贈る[Heaven's feel]がたどり着く場所とは──第三章[spring song]は咲き誇り、奏でられる。2021年3月31日には最終章のBlu-ray&DVDも発売となる。©TYPE-MOON・ufotable・FSNPC 特設サイト:https://pad.gungho.jp/member/collabo/fate/210319/index.html
-
- メインストーリー追加など最新情報もりだくさん!『ブルーアーカイブ』生放送「ブルアカらいぶ!」まとめ
- ブルアカらいぶ!スタート 今回の生配信は、リリース前の1月25日に実施された「『ブルーアーカイブ』着任前説明会~特別生放送~」以来&リリース後初となる公式生配信となっている。 リリースからこれまでの振り返りや、これからのブルアカについてなど盛りだくさんの番組となっているので、是非チェックして欲しい。 まずはこれまでの振り返り 今回の生配信に出演されている声優さんたちのキャラクター紹介から始まり、「ブルアカ」がどんなゲームなのかの説明から始まり、ゲームを知らない人でもたのしめる形でスタートした。 リリース後に開催されていたキャンペーンや、初イベントなどを出演者の皆さんの感想で振り返りながら、これからの展望にも花が咲いた。 シャーレ活動記録 振り返りからはうって変わり、ユーザー参加の創作物投稿イベントの内容が紹介された。訓練された野生のプロ先生方の作品群は必見です。 最新情報 ここからはYostar広報の小田島さんも加わり、開催中のイベントや最新情報が公開された。 トイガンメーカー「東京マルイ」とのコラボプロジェクト始動! 作中でも数多くの銃が登場するブルアカだが、なんとリリース翌日にはコラボのお話が来たとの事。 第一弾として、アルが持っている銃のモチーフとなったPSG-1の制作が決定している。残念ながら販売用ではないワンオフ品だが今から完成が楽しみだ。今後何かのイベントなどで、目に出来るのを期待して待とう。 今後第二弾コラボも予定中との事なので、期待大のコラボとなっている。 メインストーリー「時計じかけの花のパヴァーヌ編」1章『レトロチック・ロマン』追加 PVと共に今後のメインストーリー追加について発表された。3月25日のメンテ後の舞台はミレニアムサイエンススクールとのこと。 また、今回活躍するゲーム開発部を中心に登場キャラクター達も公開された。 総力戦 市街地戦・シロ&クロ開催 第13任務解放 サブストーリー「ゲーム開発部」追加 新機能カフェ招待システム 装備アイテムTier5追加 「通常アイテム」ショップのラインナップ変更 二次創作・ゲームの実況配信及び動画投稿についてのガイドライン制定 Yostarさんといえば、2次創作に理解が深いでお馴染みですが、ブルアカでもガイドラインが制定された。 ゴリゴリ2次創作活動をしようと思っている先生はしっかりチェックしておこう。 ここまでで放送で公開された情報は終わりだが、最後にアロナのかわいらしいさ前回のおまけもあるので、是非是非最後の最後までチェックして欲しい。 ©2020 NAT GAMES Co., Ltd. All Rights Reserved. ©2020 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
-
- 【女子高生×eスポーツ】漫画動画「東京ゲーム少女」テーマソングが動画本編に先駆けて、中国での音楽配信スタート!
- 株式会社パンダビジョンが企画制作・配信を行っている漫画動画「東京ゲーム少女」のテーマソングが中国の大手音楽配信サイトでの配信が決定した。<以下、ニュースリリースより>Tencent、NetEaseが運営する中国大手配信サービスで配信決定! 株式会社パンダビジョン(東京渋谷区 代表取締役:佐野篤)が企画制作・配信を行っている漫画動画「東京ゲーム少女」(中国語タイトル案:东京游戏少女)のテーマソングが中国の大手音楽配信サイトでの配信が決定いたしました!本企画は中小企業庁の、令和2年度補正予算「JAPANブランド育成支援等事業費補助金(特別枠)」に採択されています。今後本格的に中国語圏での動画マーケティング事業を加速化させていきます。 株式会社パンダビジョンが企画・制作・配信を行っている漫画動画「東京ゲーム少女」は今年の1月29日に配信をスタートした後、英語圏や中国語圏での動画配信を予定しております。動画配信と同時に、テーマソングをApple MusicやLINE MUSICなど主要な音楽配信サービスを通じて国内外に配信を開始いたしました。 この度、中国本土での動画配信に先駆けてテーマソングの配信を開始いたします。中国の大手IT企業の「Tencent」や「NetEase」が運営する音楽配信サービスでの配信が決定いたしました。株式会社パンダビジョンは、中国のエンターテインメント市場への挑戦を行います。 ◆配信先情報(中国本土) Tencent系音楽配信サービス 「QQ Music(キューキューミュージック)」 URL: https://y.qq.com/n/yqq/song/002gkTxP3cgtkl.html ほか同社系音楽配信サービス ※配信形態: ダウンロード / ストリーミング 「NetEase Music」 URL: https://music.163.com/#/song?id=1824863764 ※配信形態: ダウンロード / ストリーミング ◆楽曲情報 タイトル:「東京ゲーム少女」 Vo.:千葉杏那 作詞・作曲:袴田京佑 レーベル:panda music リリース情報:https://linkco.re/00ASfsHQ ◆ボーカル・千葉杏那 プロフィール クレイジーボックス所属 誕生日:7月19日 出身地:岩手県 資格:珠算5段、暗算3段 趣味:読書、映画鑑賞、ゲーム 特技:歌唱 方言:岩手弁 芸歴:日本ナレーション演技研究所 ◆漫画動画「東京ゲーム少女」概要 内容:漫画動画「東京ゲーム少女」は、2021年1月29日(金)より、YouTubeで配信開始をいたしました。2021年の春を目標に英語圏、中国語圏でも翻訳配信を開始します。ファッションや音楽も含めたMIXカルチャープロジェクトです。日本語タイトルロゴ 中国語タイトルロゴ(东京游戏少女) 漫画:taro脚本:Aile声優:千葉杏那、渡ゆうか、根本優奈(いずれもクレイジーボックス所属)動画編集:森貴充企画制作:株式会社パンダビジョンWebサイト:https://tokyo-game-girl.comYouTube:https://www.youtube.com/channel/UCBK7XqKKUflQGPWNZv0GRUQWeibo:http://t.cn/Aiu9LI6u
-
- 『THE KING OF FIGHTERS XV』がユリ・サカザキのキャラクタートレーラーを公開!
- 株式会社SNKは、2021年発売予定の新作対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV(KOF XV)』に参戦する「ユリ・サカザキ」のキャラクタートレーラーを公開した。<以下、ニュースリリースより>ユリ・サカザキ | YURI SAKAZAKI リョウ・サカザキの妹。極限流空手に入門して1年足らずで奥義を会得。技に独自のアレンジを加えるなどある意味天才肌。兄に自分の実力を認めさせるため、道場を盛り立てるため、日々修行に励む。(プロフィールはKOF XIV時のものです) 【タイトル概要】 ■タイトル名 THE KING OF FIGHTERS XV (ザ・キング・オブ・ファイターズ フィフティーン)■ジャンル 対戦格闘■発売日 2021年予定■公式サイトhttps://www.snk-corp.co.jp/official/kof-xv/ © SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. ※ゲーム画面は開発中のものです。
-
- 【調査】あなたが最初に買ったゲーミングPCのメーカーはなに?はじめて買ったゲーミングPCランキング!
- ゲーミングPCに関する情報を発信しているゲーミングPCマガジンは、10代から60代の男女を対象に「あなたが最初に買ったゲーミングPCのメーカーはなに?」のアンケートを実施。1位はドスパラだということがわかった。<以下、ニュースリリースより>ゲーミングPCの情報サイト『ゲーミングPCマガジン』がアンケート結果を発表 ゲーミングPCに関する情報を発信しているゲーミングPCマガジン(https://game.atwiki.jp/)は、10代から60代の男女を対象に「あなたが最初に買ったゲーミングPCのメーカーはなに?」のアンケートを実施しました。■アンケート概要 調査対象:10~60代の男性・女性 対象人数:100名 調査方法:インターネットアンケート調査 調査期間:2021年3月8日~3月22日 ※本アンケートを引用する場合には、『ゲーミングPCマガジン』のURL(https://game.atwiki.jp/)を使用してください。■調査結果サマリー ・最初に買ったゲーミングPCのメーカーは「1位:ドスパラ」「2位:パソコン工房」「3位:マウスコンピューター」でした。 ・購入したゲーミングPCの価格は「1位:10万円位以上15万円未満」「2位:5万円以上10万円未満」「3位:15万円以上20万円未満」でした。 ・ゲーミングPCの使用年数は「1位:1年以上2年未満」「2位:5年以上」「3位:2年以上3年未満」でした。 ・遊んだPCゲームのジャンルは多い順に「RPG」「FPS・TPS」「シミュレーション・ストラテジー系」「格闘ゲーム」でした。【質問1】あなたが最初に購入したゲーミングPCのメーカーはなに? 1位:ドスパラ(31%) 2位:パソコン工房(27%) 3位:マウスコンピューター(19%) 4位:ツクモ(7%) 5位:フロンティア(4%) 6位:サイコム(2%) その他(10%) <その他と答えた方のゲーミングPCのメーカー> SONY、DELL、東芝、MSI、ARK【質問2】あなたが購入したゲーミングPCの価格は? 1位:10万円以上15万円未満(42%) 2位:5万円以上10万円未満(26%) 3位:15万円以上20万円未満(15%) 4位:20万円以上25万円未満(8%) 5位:5万円未満(6%) 6位:25万円以上(3%)【質問3】あなたのゲーミングPCの使用年数は? 1位:1年以上2年未満(31%) 2位:5年以上(22%) 3位:2年以上3年未満(19%) 4位:1年未満(12%) 5位:3年以上4年未満(10%) 6位:4年以上5年未満(6%)【質問4】あなたが遊んだPCゲームのジャンルは?(複数回答可) 1位:RPG(62票) 2位:FPS・TPS(48票) 3位:シミュレーション・ストラテジー系(45票) 4位:格闘ゲーム(18票)調査対象年代構成比 調査対象男女比 調査対象者職業
-
- 【調査】あなたが最初に買ったゲーミングPCのメーカーはなに?はじめて買ったゲーミングPCランキング!
- ゲーミングPCに関する情報を発信しているゲーミングPCマガジンは、10代から60代の男女を対象に「あなたが最初に買ったゲーミングPCのメーカーはなに?」のアンケートを実施。1位はドスパラだということがわかった。<以下、ニュースリリースより>ゲーミングPCの情報サイト『ゲーミングPCマガジン』がアンケート結果を発表 ゲーミングPCに関する情報を発信しているゲーミングPCマガジン(https://game.atwiki.jp/)は、10代から60代の男女を対象に「あなたが最初に買ったゲーミングPCのメーカーはなに?」のアンケートを実施しました。■アンケート概要 調査対象:10~60代の男性・女性 対象人数:100名 調査方法:インターネットアンケート調査 調査期間:2021年3月8日~3月22日 ※本アンケートを引用する場合には、『ゲーミングPCマガジン』のURL(https://game.atwiki.jp/)を使用してください。■調査結果サマリー ・最初に買ったゲーミングPCのメーカーは「1位:ドスパラ」「2位:パソコン工房」「3位:マウスコンピューター」でした。 ・購入したゲーミングPCの価格は「1位:10万円位以上15万円未満」「2位:5万円以上10万円未満」「3位:15万円以上20万円未満」でした。 ・ゲーミングPCの使用年数は「1位:1年以上2年未満」「2位:5年以上」「3位:2年以上3年未満」でした。 ・遊んだPCゲームのジャンルは多い順に「RPG」「FPS・TPS」「シミュレーション・ストラテジー系」「格闘ゲーム」でした。【質問1】あなたが最初に購入したゲーミングPCのメーカーはなに? 1位:ドスパラ(31%) 2位:パソコン工房(27%) 3位:マウスコンピューター(19%) 4位:ツクモ(7%) 5位:フロンティア(4%) 6位:サイコム(2%) その他(10%) <その他と答えた方のゲーミングPCのメーカー> SONY、DELL、東芝、MSI、ARK【質問2】あなたが購入したゲーミングPCの価格は? 1位:10万円以上15万円未満(42%) 2位:5万円以上10万円未満(26%) 3位:15万円以上20万円未満(15%) 4位:20万円以上25万円未満(8%) 5位:5万円未満(6%) 6位:25万円以上(3%)【質問3】あなたのゲーミングPCの使用年数は? 1位:1年以上2年未満(31%) 2位:5年以上(22%) 3位:2年以上3年未満(19%) 4位:1年未満(12%) 5位:3年以上4年未満(10%) 6位:4年以上5年未満(6%)【質問4】あなたが遊んだPCゲームのジャンルは?(複数回答可) 1位:RPG(62票) 2位:FPS・TPS(48票) 3位:シミュレーション・ストラテジー系(45票) 4位:格闘ゲーム(18票)調査対象年代構成比 調査対象男女比 調査対象者職業
-
- 【eスポーツ × 障がい福祉】プロeスポーツチーム「BLUE BEES」と障がい福祉施設を手がける「バウム カウンセリングルーム」が業務提携
- eスポーツのプロチーム「BLUE BEES」の運営事業を手がけるBLUE BEES株式会社は、名古屋市を中心に東海地方にて障がい福祉事業を展開する特定非営利法人バウム カウンセリングルームと、eスポーツ特化型障がい福祉施設設立、既存障がい福祉施設へのeスポーツサービス導入を目的として業務提携契約を締結した。<以下、ニュースリリースより> eスポーツ × 障がい福祉 近年、世界中で大きな盛り上がりを見せるeスポーツのプロチーム「BLUE BEES(ブルービーズ)」の運営事業を手がけるBLUE BEES株式会社(愛知県名古屋市 代表取締役:鈴木 良昭)は、名古屋市を中心に東海地方にて障がい福祉事業を展開する特定非営利法人バウム カウンセリングルーム(愛知県名古屋市 理事長:笹谷 寛道)と、eスポーツ特化型障がい福祉施設設立、既存障がい福祉施設へのeスポーツサービス導入を目的として業務提携契約を締結しました。急増する精神障がい者とその就労機会損失と企業の障がい者雇用促進のギャップを埋めることで国内IT人材不足問題にアプローチする。本件の背景と目的について 日本の障がい者総数は900万人を超え年々増加しています。中でも精神障がい者数は400万人を超え、経済の発展と共に増加し、先進国特有の病気ともいえます。また、障がい者雇用数は年々増加しているものの全体で50万人強、精神障がい者雇用数に限っては、わずか7万人程となっています。イタリアでは「精神病は病気ではなく、人間関係など社会的環境の問題である。人間関係は隔離では改善しない。社会の中でこそ取り戻せる。」という思想の元にそれを実践し、立証された結果、「バザーリア法(1978年)」により国として精神病院を全廃しています。日本でも近年障がい者グループホームの推進により精神障がい者の地域社会での受け入れも徐々に進められています。BLUE BEESはその世界的な流れを汲みながら国内精神障がい者の雇用機会創出と企業がより採用しやすいIT人材育成の双方からのアプローチを「PCを使ったゲーム」=「eスポーツ」を切り口として試み、社会課題解決へとアプローチしていきます。 「BLUE BEES」は設立して3年、30名弱の選手が所属し、2019年~2020年とさまざまな国内大会で優勝しています。そして、日本代表として世界大会に出場するなど大きな活躍をし「BB」の愛称で人気の国内トップクラスのプロeポーツチームです。また、愛知県からもeスポーツ領域のスタートアップ企業に認定されています。本件につきましては、昨年11月バウムカウンセリングルーム様指定就労支援施設(愛知県豊田市)にeスポーツブースを試験導入し、多くの施設利用者の「PCを利用した労働に対しての意欲とスキルの向上」という結果が出たことを受け、本業務提携契約の締結と至りました。今後はバウムカウンセリングルーム様と共にeスポーツ特化型障がい福祉施設設立、既存障がい福祉施設へのeスポーツサービス導入の展開を行い「eスポーツ×障がい福祉」をより加速度的に推進して参ります。BLUE BEESの強みとビジョンについて BLUE BEESの強みは、プロeスポーツチームを主軸に置いてビジネス展開を行っている国内におけるほぼ唯一の企業であり、「eスポーツ×社会課題解決」の事業をより多く創出することで、地元をはじめとする国内の多くの企業やファンにさまざまなソーシャルビジネスの発案とその価値を生み出せることです。また、このような事業を創出し続けていくことでeスポーツの社会的価値、教育的価値を見出し、SDGsにも貢献することでより社会性の高いビジネスを実現します。今後はグローバルでの知名度獲得により「BLUE BEES」のブランド価値向上によるマネタイズの強化を実施し、企業の成長を目指します。バウム カウンセリングルーム 笹谷理事長のコメント 障がい者の就労訓練と言えば、内職作業や清掃など非常に選択肢の少ない内容ばかりです。しかし、本来は障がいの有無にかかわらず、もっと職業の選択肢があってもいいのではないか? 職業を選ぶ時、もっと『ワクワク』してもいいのではないか? と考えていました。そんな時に、私は『eスポーツ』と『BLUE BEES』に出会いました。そして、昨年11月にBLUE BEES様協力のもと「『楽しい』を仕事にしよう!」をテーマにeスポーツをメインにした就労継続支援B型を設立しました。今では噂を聞き付けた障がい者の方々が見学に来ると、皆さん本当に目を輝かせて「ここに通いたい!」と言ってくれます。現在は定期的にeスポーツ大会も開催し、多くの利用者さんが日々楽しく、真剣にプレイしています。弊社はこの業務提携を皮切りに、もっと多くの利用者さんが『楽しい』『ワクワクする』空間とサービスを提供して参ります。今後ともBLUE BEES様とのタッグにご注目ください。よろしくお願い申し上げます。