-
- チームELLYと接敵!?漁夫に向かった先でキルしたのはなんと○○だった…!!
-
5月27日(金)18:30から開催された、4回目のGHSオンラインイベント【GHS NIGHT APEX LEGENDS ~ELLYにフィニッシャーを決めたら15万円~EPISODE4】のプレイバック動画公開!
ELLYさんを探す為に奮闘するkaraajuさん、でっぷさん、青山ひかるさん。
向かった先で接敵したのはなんと○○!?お見逃しなく!
【出演者】
ELLY(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)
AKI(実況・解説)
土生瑞穂(ビデオ出演)
他ゲスト多数
イベントサイト:https://e-elements.jp/campaign/ghsnight_ep4/
公式Twitter:https://twitter.com/e_elements_Jp
【主催】
株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン
【協賛】
msi
スカパー!
トロフィー生活
AKracing
ロジクールG
-
- 【横川凱選手など追加選手11名!】『パワプロ2022』&『プロスピ2021』7月21日(木)に選手アップデートを実施!追加選手の能力データ公開!
-
『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』と『eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム』において、最新の選手データを反映する無料アップデートを7月21日(木)に実施。追加選手の能力が公開された。<以下、ニュースリリースより>追加選手の能力データ公開! 今回のアップデートで、NPB支配下登録となった横川 凱選手(巨人)や近藤 大亮選手(オリックス)ら計11名が新たに使用できるようになるほか、最新の選手データで遊べるようになります。引き続き『パワプロ2022』と『プロスピ2021』をお楽しみください。追加選手一覧はこちら!選手の能力データも公開! 【セ・リーグ】 ・パトリック キブレハン(東京ヤクルト) ・香月 一也(巨人) ・菊地 大稀(巨人) ・横川 凱(巨人) ・才木 浩人(阪神) ・上田 洸太朗(中日) ・ジョアン タバーレス(中日)【パ・リーグ】 ・田上 奏大(福岡ソフトバンク) ・滝澤 夏央(埼玉西武) ・近藤 大亮(オリックス) ・ジョー マッカーシー(オリックス)<詳細は公式サイトをチェック!> 『パワプロ2022』公式サイト:https://www.konami.com/pawa/2022/ 『プロスピ2021』公式サイト:https://www.konami.com/games/prospi/2021/ TM IOC/TOKYO2020/USOC 36USC220506. (C) 2021 IOC. All Rights Reserved. 一般社団法人日本野球機構承認 プロ野球フランチャイズ球場公認 ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2020年プロ野球ペナントシーズン中のデータを基に制作しています。 Japan Baseball Data(株) データは、Japan Baseball Data(株)が独自に収集したものであり、公式記録とは異なる場合があります。提供情報を手段を問わず、いかなる目的であれ無断で複製、転送、販売等を行う事を固く禁じます。 All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license. (C)Konami Digital Entertainment
-
- 【調査】はじめてTV・スマホゲームプレイしたのは小学校低学年が最多!
-
暮らしに役立つ情報メディア「ブロックチェーンゲームde稼ぐ」が、日本全国の10歳以上の方を対象に「何歳ごろからTV・スマホゲームをしているか」についてのアンケート調査を実施。小学校低学年からが最も多い回答となった。<以下、ニュースリリースより>はじめてTV・スマホゲームプレイしたのは小学校低学年が最多! 株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「ブロックチェーンゲームde稼ぐ」( https://sublogg.com/subgame/ )は、日本全国の10歳以上の方を対象に「何歳ごろからTV・スマホゲームをしているか」についてのアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。調査概要 調査対象:10代以降の男女調査日:2022年6月調査機関:自社調査調査方法:インターネットによる任意回答調査人数:150人(女性105人男性45人)調査レポート:https://sublogg.com/subgame/report-14/ 調査結果サマリー 何歳ごろからTV・スマホゲームをしているかをアンケートにて調査したところ、1位は「7~9歳」でした。 その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。 1位になったのは「7~9歳」です。 2位以降は、「4~6歳」、「10~12歳」と続き、「TV・スマホゲームをしたことがない」は8位という結果になりました。1位:7~9歳 ・親にテレビゲームを買ってもらったのが小学校中学年程度だったと思いますが、外で遊んだりすることも覚えてからだったので、早すぎずいい年齢からゲームをやり始めたような気がしています。(女性30代) ・小学生にあがって、周りの友だちがゲームをするようになったのをきっかけにテレビゲームやスマホゲームをするようになりました。(女性30代) ・小学生低学年の頃、任天堂のファミコンが流行った時期に初めてゲームを購入し、そこから細く長く続けています。(女性40代)1位は「7~9歳」。 小学生になって周りの子が持ち始めてゲームをするようになったという方が多くいました。2位:4~6歳 ・6歳頃よりTVゲームをしていて、兄弟が産まれ自分を大人しくさせるために与えていたと聞いている(女性20代) ・両親が比較的ゲームをする家庭で、物心ついた頃から親の真似をしてテレビゲームにふれてきました。今でも家族みんなゲームが好きで、同じゲームをして盛り上がることも多々あります。(女性20代) ・その当時、ファミコンがすごいブームで兄が買ったファミコンを借りてやらせてもらっていた。小さいながらに楽しかった覚えがある。(女性40代)2位の「4~6歳」は、親や兄弟の影響という方が多い印象。3位:10~12歳 ・まわりの子がしていて、友達宅で遊ばせてもらっているうちに自分のゲームが欲しくなり購入し、始めました。(女性30代) ・小さい頃から周りが、テレビゲームをしてて、うらやましくて買ってもらったのを覚えてます。日常とは違う体験ができて、刺激的でした。(女性30代) ・小学6年の頃、父親がクリスマスプレゼントでテレビに繋いで遊ぶゲーム機を買ってくれました。テレビを見るかゲームをするか選択する必要がありましたが、もの珍しく楽しんでいました。(女性50代~)4位:19歳~ ・働くようになってから、ゲームをやり始めたので、26~27歳くらいでPlayStationを買いました。(女性40代) ・TVゲームは本体を持っておらず、中学校の時に遊びに行った友達の家で1回やったことがあるだけなのでノーカウントだと思う。本格的にスマホゲームを始めたのは、iPadを買った大学院の時からなので、19歳~が適切だと思う。(女性30代) ・現在51歳です。ファミコンの発売が小学校卒業前くらいで私が地方の田舎在住だったためファミコンなど売っているお店や持っている人が近所に居ませんでした。高校を卒業して実家から出て初めてファミコンを買ってみました。その時が19歳でした。(男性50代~)4位は「19歳~」で、子どものころは家にゲーム機がなくスマホもまだなかったという意見がありました。5位:13~15歳 ・自由に自分で使えるスマホを持ったのがその年令の頃で、それまではテレビゲームとかも持っていなかったため。(女性10代) ・丁度ファミコンがブームになった頃で、友人宅で遊ばせてもらったことで自分も欲しくなり、安い時期を見計らって買ってもらったのが切っ掛けでした。(男性50代~) ・テレビゲームは中学生からやり始め、スマホゲームは大人になってから始めました。今は頻度は少なくなりましたがどちらも時々しています(女性40代)6位:~3歳 ・いいというより、必然で使うようになりました。自然と使うようになりました。(女性30代) ・ものごころが付いた時には、既にやっていたいた記憶がある。(女性40代)6位:16~18歳 ・両親が厳しかったので子どもの頃はテレビゲームを買ってもらえませんでした。大学生になって一人暮らしを始めてスーファミにハマり、プレステからニンテンドースイッチまでやりました。今はスマホでツムツム三昧です。(女性40代) ・小さい頃には妹がゲームボーイを買ってもらってやっていましたが、中学生くらいになると部活も忙しいし、帰ってきて宿題やったらもう寝る時間とかだったので、ゲームとかをやる暇がなかったのと、特別欲しいとも思わなかったです。高校生くらいになって、部活がなくなった頃からPlayStationを自分で買ってやっていました。(女性30代)「16~18歳」は同率6位という結果になりました。8位:TV・スマホゲームをしたことがない ・私が大学生のころ、テレビゲームが流行りました。私はお金がなかったので、テレビゲームが買えず、今に至っています。(男性50代~) ・ゲーム世代ではない。私たちの頃からゲームやゲームセンターはあったが、友人たちのように夢中になることはなかった。もともと嫌いなのかもしれない。(女性50代~)8位は「TV・スマホゲームをしたことがない」という結果になりました。まとめ 150人にアンケートを行ったところ、「7~9歳」と回答したのは全体の36.0%でした。また回答した理由として、周りの友だちがやっていたという意見や、流行っているゲームがあったといった意見が数多く見受けられました。小学校に上がるとゲームをやり始める友達が増え、それをきっかけにゲームを買ってもらったという方が多い傾向があるようです。昔に比べゲームの進化がすごく何歳からさせていいのか悩む親も多いと思いますが、参考にしてみてください。
-
- 【調査】はじめてTV・スマホゲームプレイしたのは小学校低学年が最多!
-
暮らしに役立つ情報メディア「ブロックチェーンゲームde稼ぐ」が、日本全国の10歳以上の方を対象に「何歳ごろからTV・スマホゲームをしているか」についてのアンケート調査を実施。小学校低学年からが最も多い回答となった。<以下、ニュースリリースより>はじめてTV・スマホゲームプレイしたのは小学校低学年が最多! 株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「ブロックチェーンゲームde稼ぐ」( https://sublogg.com/subgame/ )は、日本全国の10歳以上の方を対象に「何歳ごろからTV・スマホゲームをしているか」についてのアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。調査概要 調査対象:10代以降の男女調査日:2022年6月調査機関:自社調査調査方法:インターネットによる任意回答調査人数:150人(女性105人男性45人)調査レポート:https://sublogg.com/subgame/report-14/ 調査結果サマリー 何歳ごろからTV・スマホゲームをしているかをアンケートにて調査したところ、1位は「7~9歳」でした。 その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。 1位になったのは「7~9歳」です。 2位以降は、「4~6歳」、「10~12歳」と続き、「TV・スマホゲームをしたことがない」は8位という結果になりました。1位:7~9歳 ・親にテレビゲームを買ってもらったのが小学校中学年程度だったと思いますが、外で遊んだりすることも覚えてからだったので、早すぎずいい年齢からゲームをやり始めたような気がしています。(女性30代) ・小学生にあがって、周りの友だちがゲームをするようになったのをきっかけにテレビゲームやスマホゲームをするようになりました。(女性30代) ・小学生低学年の頃、任天堂のファミコンが流行った時期に初めてゲームを購入し、そこから細く長く続けています。(女性40代)1位は「7~9歳」。 小学生になって周りの子が持ち始めてゲームをするようになったという方が多くいました。2位:4~6歳 ・6歳頃よりTVゲームをしていて、兄弟が産まれ自分を大人しくさせるために与えていたと聞いている(女性20代) ・両親が比較的ゲームをする家庭で、物心ついた頃から親の真似をしてテレビゲームにふれてきました。今でも家族みんなゲームが好きで、同じゲームをして盛り上がることも多々あります。(女性20代) ・その当時、ファミコンがすごいブームで兄が買ったファミコンを借りてやらせてもらっていた。小さいながらに楽しかった覚えがある。(女性40代)2位の「4~6歳」は、親や兄弟の影響という方が多い印象。3位:10~12歳 ・まわりの子がしていて、友達宅で遊ばせてもらっているうちに自分のゲームが欲しくなり購入し、始めました。(女性30代) ・小さい頃から周りが、テレビゲームをしてて、うらやましくて買ってもらったのを覚えてます。日常とは違う体験ができて、刺激的でした。(女性30代) ・小学6年の頃、父親がクリスマスプレゼントでテレビに繋いで遊ぶゲーム機を買ってくれました。テレビを見るかゲームをするか選択する必要がありましたが、もの珍しく楽しんでいました。(女性50代~)4位:19歳~ ・働くようになってから、ゲームをやり始めたので、26~27歳くらいでPlayStationを買いました。(女性40代) ・TVゲームは本体を持っておらず、中学校の時に遊びに行った友達の家で1回やったことがあるだけなのでノーカウントだと思う。本格的にスマホゲームを始めたのは、iPadを買った大学院の時からなので、19歳~が適切だと思う。(女性30代) ・現在51歳です。ファミコンの発売が小学校卒業前くらいで私が地方の田舎在住だったためファミコンなど売っているお店や持っている人が近所に居ませんでした。高校を卒業して実家から出て初めてファミコンを買ってみました。その時が19歳でした。(男性50代~)4位は「19歳~」で、子どものころは家にゲーム機がなくスマホもまだなかったという意見がありました。5位:13~15歳 ・自由に自分で使えるスマホを持ったのがその年令の頃で、それまではテレビゲームとかも持っていなかったため。(女性10代) ・丁度ファミコンがブームになった頃で、友人宅で遊ばせてもらったことで自分も欲しくなり、安い時期を見計らって買ってもらったのが切っ掛けでした。(男性50代~) ・テレビゲームは中学生からやり始め、スマホゲームは大人になってから始めました。今は頻度は少なくなりましたがどちらも時々しています(女性40代)6位:~3歳 ・いいというより、必然で使うようになりました。自然と使うようになりました。(女性30代) ・ものごころが付いた時には、既にやっていたいた記憶がある。(女性40代)6位:16~18歳 ・両親が厳しかったので子どもの頃はテレビゲームを買ってもらえませんでした。大学生になって一人暮らしを始めてスーファミにハマり、プレステからニンテンドースイッチまでやりました。今はスマホでツムツム三昧です。(女性40代) ・小さい頃には妹がゲームボーイを買ってもらってやっていましたが、中学生くらいになると部活も忙しいし、帰ってきて宿題やったらもう寝る時間とかだったので、ゲームとかをやる暇がなかったのと、特別欲しいとも思わなかったです。高校生くらいになって、部活がなくなった頃からPlayStationを自分で買ってやっていました。(女性30代)「16~18歳」は同率6位という結果になりました。8位:TV・スマホゲームをしたことがない ・私が大学生のころ、テレビゲームが流行りました。私はお金がなかったので、テレビゲームが買えず、今に至っています。(男性50代~) ・ゲーム世代ではない。私たちの頃からゲームやゲームセンターはあったが、友人たちのように夢中になることはなかった。もともと嫌いなのかもしれない。(女性50代~)8位は「TV・スマホゲームをしたことがない」という結果になりました。まとめ 150人にアンケートを行ったところ、「7~9歳」と回答したのは全体の36.0%でした。また回答した理由として、周りの友だちがやっていたという意見や、流行っているゲームがあったといった意見が数多く見受けられました。小学校に上がるとゲームをやり始める友達が増え、それをきっかけにゲームを買ってもらったという方が多い傾向があるようです。昔に比べゲームの進化がすごく何歳からさせていいのか悩む親も多いと思いますが、参考にしてみてください。
-
- 【譲渡先募集!】eスポーツチーム「REJECT」が、荒野行動部門のチーム譲渡先を募集中
-
eスポーツチーム「REJECT」が、荒野行動部門のチーム譲渡先を募集。<以下、ニュースリリースより>REJECT荒野行動部門について チーム移籍交渉をご希望される企業・チーム様におかれましては、下記の当社窓口までお問合せいただきますよう、お願いいたします。なお、チーム譲渡先につきましては、当社および荒野プロチーム運営事務局の規約に則り、審査を経ての決定となります。あらかじめご了承ください。 REJECT荒野行動部門は荒野プロチーム運営事務局からプロチームとして認定を受けており、公認リーグのFFLやKWLで優勝、公式大会である「2022荒野CHAMPIONSHIP」でも4位という戦績をあげています。また、今秋開催予定の荒野プロリーグ「KOPL(KNIVES OUT PRO LEAGUE)」参入権を保有しております。 <REJECT荒野行動部門 公式SNS> REJECT荒野行動部門 公式Twitterアカウント:https://twitter.com/REJECT_KO REJECT荒野行動部門 公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCV7DwYodtC045JfkawqzBYA <REJECT荒野行動部門 所属選手> TKMT7(Twitter:https://twitter.com/Calyrex_TK7) Toip(Twitter:https://twitter.com/Rusty7_) PMC(Twitter:https://twitter.com/REJECTPMC) じゃぱ(Twitter:https://twitter.com/__GalaXyz__) Frz (Twitter:https://twitter.com/_frzz7_)お問合せ窓口 contact@reject.co.jp ※メール件名に「REJECT荒野行動部門チーム譲渡先募集の件」とご記載ください。 ※ご応募いただく企業・チーム様の正式名称およびご担当者名、ご連絡先を、メール本文中に必ず明記ください。 ※ご応募いただいた企業・チーム様から、順次対応させていただきます。 ※募集〆切:7月25日(月)23:59 ※上記〆切より先に譲渡先が決定する場合がございます。 ※チーム・選手の移籍先につきましては、REJECTが責任をもって探してまいります。各選手への直接交渉やお問合せはご遠慮いただきますよう、お願いいたします。 ※審査内容に関するお問合せはお答えできかねます。あらかじめご了承ください。■荒野行動について 『荒野行動』はNetEase Gamesが開発、運営するiOS、Android、Windows、Nintendo Switch、PlayStation 4用のバトルロワイヤルゲーム。全世界で2.5億ユーザーを突破しており、約100人のプレイヤーが無人島に降り立ち、最後の1人になるまで戦闘を繰り広げます。ネットさえ繋がれば、いつでもどこでも、仲間と一緒に遊べます。『荒野行動』公式サイト:https://www.knivesout.jp/ 『荒野行動』公式Twitter: https://twitter.com/game_knives_out 『荒野行動』公式Lineアカウント: https://lin.ee/smrTljx 『荒野行動』E-sports公式Twitter:https://twitter.com/KNIVESOUTCHAMP ■プロeスポーツチーム「REJECT」について 2018年発足のプロeスポーツチーム。主に世界的人気なシューティングゲームタイトルを取り扱い、現在は荒野行動/第五人格/PUBG MOBILE/ Rainbow Six Siege/Apex Legends/ VALORANT/Fortniteの全7部門を保有。 モバイルシューティングゲームでは日本トップの実績を上げており、特に「PUBG MOBILE」部門は同タイトルで国内最多となる7回の世界大会出場を誇る。HP:https://reject.jp/ Twitter:https://twitter.com/RC_REJECT YouTube:https://www.youtube.com/c/REJECTesports ■株式会社REJECT 概要 会社名:株式会社REJECT(リジェクト)代表者:代表取締役 甲山翔也設立:2018年12月本社所在地:東京都文京区本郷一丁目7番12号事業内容:プロeスポーツチーム運営及びeスポーツ関連事業
-
- きつね大津はAPEXで肌荒れ…?ゲーム前にこだわりの美容タイム!?【MY GAMING STYLE】
-
5月27日(金)18:30から開催された、4回目のGHSオンラインイベント【GHS NIGHT APEX LEGENDS ~ELLYにフィニッシャーを決めたら15万円~EPISODE4】のプレイバック動画公開!
APEXをプレイすると肌が荒れると主張する大津さんですがスタジオの反応はイマイチ…。
こだわりの美容液や、グッズを紹介してくれますがプロチームの三人も呆然!?
【出演者】
ELLY(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)
AKI(実況・解説)
土生瑞穂(ビデオ出演)
他ゲスト多数
イベントサイト:https://e-elements.jp/campaign/ghsnight_ep4/
公式Twitter:https://twitter.com/e_elements_Jp
【主催】
株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン
【協賛】
msi
スカパー!
トロフィー生活
AKracing
ロジクールG
-
- 青山ひかるの配信部屋はポケモンだらけ!でもその部屋は実は物置で…【MY GAMING STYLE】
-
5月27日(金)18:30から開催された、4回目のGHSオンラインイベント【GHS NIGHT APEX LEGENDS ~ELLYにフィニッシャーを決めたら15万円~EPISODE4】のプレイバック動画公開!
青山さんの配信部屋は元々物置部屋として使われていたそう…!
好きなグッズに囲まれたその空間でのゲームはとても捗りそうです。
こだわりのお部屋をぜひ最後までご覧ください!
【出演者】
ELLY(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)
AKI(実況・解説)
土生瑞穂(ビデオ出演)
他ゲスト多数
イベントサイト:https://e-elements.jp/campaign/ghsnight_ep4/
公式Twitter:https://twitter.com/e_elements_Jp
【主催】
株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン
【協賛】
msi
スカパー!
トロフィー生活
AKracing
ロジクールG
-
- 土井レミイのこだわりはキャップ!?約50個のコレクションも大公開!【MY GAMING STYLE】
-
5月27日(金)18:30から開催された、4回目のGHSオンラインイベント【GHS NIGHT APEX LEGENDS ~ELLYにフィニッシャーを決めたら15万円~EPISODE4】のプレイバック動画公開!
土井さんはゲームをする時にもキャップを被っているとか。
こだわりのキャップコレクションはなんと50個!
置き場所に困りとうとうあの場所に…!?お見逃しなく!
【出演者】
ELLY(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)
AKI(実況・解説)
土生瑞穂(ビデオ出演)
他ゲスト多数
イベントサイト:https://e-elements.jp/campaign/ghsnight_ep4/
公式Twitter:https://twitter.com/e_elements_Jp
【主催】
株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン
【協賛】
msi
スカパー!
トロフィー生活
AKracing
ロジクールG
-
- 【ベゼルレスが美しい】Xiaomiから「Mi 23.8” Desktop Monitor 1C」が7月15日(金)より日本で初めて発売開始
-
Xiaomiから、日本で初めて23.8インチのデスクトップモニター「Mi23.8” Desktop Monitor 1C」を発売。1920*1080の60Hzで参考価格は22,800 円。サブモニターにもおすすめ。<以下、ニュースリリースより>ボーダーレスで美しいデザイン、 1920×1080の高解像度、IPS広視野角ディスプレイの デスクトップモニター Mi 23.8” Desktop Monitor 1Cは非常に細くデザインされたベゼルと軽量化されたモニタースタンドにより、シンプルなXiaomiらしいIoT製品です。ディスプレイは23.8インチで1920×1080の高解像度、リフレッシュレート60Hz対応の有機ELディスプレイです。178 度の広視野角パノラマビューとIPSパネルによりあらゆる角度から鮮明でリアルな映像を提供します。また目を守るブルーライト軽減機能も搭載しており、自宅に置くデスクトップモニターとして、在宅ワークにも最適です。重量は約2.7kgと軽く、自宅のデスクに簡単に設置することができます。製品特徴 23.8 インチ IPS 広視野角ディスプレイ 23.8 インチ IPS 広視野角ディスプレイは、178 度の広視野角パノラマビューとIPSパネルによりあらゆる角度から鮮明でリアルな映像を提供します。1920×1080の高解像度で、仕事での利用やエンターテインメントの時でも、再現性豊かな発色のため自然でリアルな映像や画像が楽しめます。わずか7.3mmの超薄型ボディ 自宅やオフィス空間をよりスマートに美しく保つ、わずか7.3mmの超薄型ボディ※となっています。Mi 23.8” Desktop Monitor 1Cはデスクトップのスペースを取らず、どの角度からでもひと際目立つ、シンプルですっきりとしたデザインです。 ※ディスプレイの最も薄い部分の厚さが7.3mm映像の没入感と臨場感を生み出すボーダーレスな「三辺狭額縁デザイン」 超薄型のベゼル※が映像を最大化し、臨場感を生み出します。また、Mi 23.8” Desktop Monitor 1Cには縁がほほなく、縁をよりスリムに設計することにより、別のモニター同士で連結する際もシームレスにつなぐことができます。 ※ガラスや液晶パネルなどの周囲に取り付けられる枠目に優しい低ブルーライトモード 低ブルーライトモード※は、波長の短いブルーライトを遮断できるため、目のストレスを軽減し、快適な作業を可能にします。 ※TÜV Rheinland(China)Ltd. による低ブルーライト認定 販売情報 ・発売日:7月15日(月)0時 (予約販売は7月8日(金)9時より受付開始)・希望小売価格:22,800 円(税込)・カラーバリエーション:ブラック・早割キャンペーン: 7月8日(金) ~ 7月14日(木)の期間で予約された場合、20,800 円(税込)でお買い求めいただけます。・販売チャンネル: 量販店 :ビックカメラ、エディオン、ノジマオンライン、ヨドバシカメラ オンライン :Amazon、、Mi.com、ムラウチドットコム、NTT ぷらら、楽天市場、ソフトバンクセレクション、エクスプライスMi 23.8” Desktop Monitor 1Cスペック
-
- 山本涼介こだわりのゲーミングスタイル大公開!オリジナルのTシャツにゲームのお供も紹介!?【MY GAMING STYLE】
-
5月27日(金)18:30から開催された、4回目のGHSオンラインイベント【GHS NIGHT APEX LEGENDS ~ELLYにフィニッシャーを決めたら15万円~EPISODE4】のプレイバック動画公開!
今回の大会の参加者、山本涼介さんのこだわりを教えてもらいました!
なんと自身でオリジナルのTシャツやパーカーを作っているとか…!
ゲームには欠かせないあの駄菓子をお供に…?その姿勢はまるでアスリート!
【出演者】
ELLY(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)
AKI(実況・解説)
土生瑞穂(ビデオ出演)
他ゲスト多数
イベントサイト:https://e-elements.jp/campaign/ghsnight_ep4/
公式Twitter:https://twitter.com/e_elements_Jp
【主催】
株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン
【協賛】
msi
スカパー!
トロフィー生活
AKracing
ロジクールG
-
- 【まだ間に合う!】『ストV』や『アケスタ』など、カプコン人気タイトルが最大86%OFFの「CAPCOM JULY SALE」が開催中!
-
PlayStation™Storeとニンテンドーeショップでカプコンタイトルのダウンロード版がお得に購入できる「CAPCOM JULY SALE」が開催中!<以下、ニュースリリースより>カプコン人気タイトルが最大86%OFF! 2023年に発売を予定している『ストリートファイター6』のさまざまな情報が公開され、シリーズとして注目を集めている『ストリートファイターV』が税込497円とワンコインで購入可能!また、『Capcom Arcade Stadium』の対象の単品タイトルが50%OFFでセール中! さらに『モンスターハンターワールド:アイスボーン』などの人気タイトルもお買い得! この機会にカプコンタイトルをプレイしよう! セール名称:CAPCOM JULY SALEセール期間:2022年7月20日(水)23:59まで特設ページ:https://www.capcom-games.com/sale/sale10-tn26p/PlayStation™Store https://store.playstation.com/category/73fb21e1-a1d4-4136-b45a-cf988cae39b0PS4『ストリートファイターV』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)PS4『ストリートファイターV チャンピオンエディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【55%OFF!!】:1,795円(税込)PS4『ストリートファイターV チャンピオンエディション + シーズン 5 プレミアムパス バンドル』(ゲーム本編) 通常価格:6,490円(税込)セール価格【52%OFF!!】:3,115円(税込)PS4『ストリートファイターV チャンピオンエディション アップグレードキット + シーズン 5 プレミアムパス バンドル』(ダウンロードコンテンツ) 通常価格:5,490円(税込)セール価格【51%OFF!!】:2,690円(税込) ※本ダウンロードコンテンツをご利用いただくには、別売りの『ストリートファイターV』(ゲーム本編)が必要です。PS4『モンスターハンター:ワールド』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【25%OFF!!】:1,492円(税込)PS4『モンスターハンターワールド:アイスボーン』(超大型拡張コンテンツ) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【34%OFF!!】:1,973円(税込) ※本超大型拡張コンテンツをご利用いただくには、別売りの『モンスターハンター:ワールド』(ゲーム本編)が必要です。PS4『Capcom Arcade Stadium:ファイナルファイト』(ダウンロードコンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。PS4『Capcom Arcade Stadium:天地を喰らうII - 赤壁の戦い -』(ダウンロードコンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。PS4『Capcom Arcade Stadium:スーパーストリートファイターIIX - Grand Master Challenge -』(ダウンロードコンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。PS4『Capcom Arcade Stadium:大魔界村』(ダウンロードコンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。ニンテンドーeショップ https://store-jp.nintendo.com/feature_capcomsale_3.htmlNintendo Switch『Capcom Arcade Stadium:ファイナルファイト』(ダウンロードコンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。Nintendo Switch『Capcom Arcade Stadium:天地を喰らうII - 赤壁の戦い -』(ダウンロードコンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。Nintendo Switch『Capcom Arcade Stadium:スーパーストリートファイターIIX - Grand Master Challenge -』(ダウンロードコンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。Nintendo Switch『Capcom Arcade Stadium:大魔界村』(ダウンロードコンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。 ※商品によって対象ハードが異なりますので、ご注意ください。 ※セール詳細及びコンテンツ内容、その他セール対象コンテンツはカプコンセールページか各デジタルストアにてご確認ください。 ※セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. ※本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
-
- 【セット応募で40USドル分プレゼント!】MSIがエージェント・ホワイトキャンペーンを開催中!
-
MSIが白色の電源ユニット「MPG A750GF WHITE」とPCケース「MPG GUNGNIR 110R WHITE」セット購入で40USドル分のSteamウォレットが必ずもらえるキャンペーンを実施中。<以下、ニュースリリースより>2022年7月8日(金)から8月8日(月)まで開催 この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、7月8日(金)から8月8日(月)までの期間に白色の電源ユニット「MPG A750GF WHITE」とPCケース「MPG GUNGNIR 110R WHITE」をセットで購入すると40USドル分のSteamウォレットが必ずもらえる「MSI エージェント・ホワイトキャンペーン」を開始いたします。【購入期間】 2022年7月8日(金)~2022年8月8日(月)【応募期間】 2022年7月8日(金)~2022年8月22日(月) キャンペーンURL:https://jp.msi.com/Promotion/Agent-White-Campaign【プレゼント】40USドル分のSteamウォレット($10*4)【キャンペーン対象製品】【応募方法】 1. キャンペーン対象の製品を購入 2. MSIオンラインセンター※にて購入した製品を登録 3. MSIオンラインセンター※のキャンペーンページにて登録 4. 40USドル分のSteamウォレット ※MSIオンライン製品登録センター:https://register.msi.com/home/login ※キャンペーン期間中(2022年7月8日(金)~8月8日(月)に購入、応募された方が対象です。 受付期間終了後はご応募いただけません。あらかじめご了承ください。 ※販売店によって取扱製品が異なりますので、取扱製品在庫の詳細は各販売店にご確認ください。また、アウトレット品や中古品(リファービッシュ品)、並行輸入品、展示品などはキャンペーン対象外となる場合がございます。 ※本キャンペーンは期間中対象製品もしくはゲームコードの在庫がなくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。 本キャンペーンの他にも並行してキャンペーンを実施しています。 詳細は各キャンペーンのプロモーションページをご覧ください。 夏ビューキャンペーン2022(キャンペーン応募期間:2022年5月1日(日)から7月31日(日)まで) キャンペーンURL:https://jp.msi.com/Promotion/JP_Review-campaign