• e-elements

  • 番組
  • 大会
  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elementsとは
  • e-elements

  • 番組
  • 大会
  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elementsとは
  • Twitter
  • YouTube
  • e-elements

  • 【本日最終日】『ぷよテト2』は1,000円以下!セガ・アトラスタイトルが最大80%OFFの「SEGA ATLUS Year of The Dragon Sale」が開催中!
    Steamにてセガ・アトラス人気タイトルが最大80%OFFで購入できる「SEGA ATLUS Year of The Dragon Sale」が開催中。2月15日(木)まで。<以下、ニュースリリースより>最大80%OFF! 今回のセールでは、『龍が如く7外伝 名を消した男』が25%割引にてセールに登場。また、アトラスの『ペルソナ5 タクティカ』は35%割引となっています。他にも、『初音ミク Project DIVA MEGA39’s+』や、『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』といった人気タイトルを特別価格で販売しております。 セールは2024年2月15日(木)までの期間限定開催です。ぜひこの機会にお楽しみください。 (C)SEGA (C) SEGA / (C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net (C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.「SEGA ATLUS Year of The Dragon Sale」https://store.steampowered.com/publisher/Sega/sale/YearofTheDragonSale ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
    • ニュース
    2024.02.15
  • 【調査】2023年のeスポーツ大会累計視聴時間は9,500万時間以上!ミラー配信が成長をリードし前年比15%増に!
    株式会社プレイブレーンが、eスポーツ配信データ分析サービス「PLAYDATA」通じて計測されたデータを基に、2023年1月1日から12月31日の期間における国内eスポーツ大会配信の視聴トレンドを詳細に分析した年間トレンドレポートを公開した。より詳しい配信分析レポート「2023年国内eスポーツ大会配信視聴分析レポート」も39,800円で発売中だ。<以下、ニュースリリースより>ミラー配信の累計視聴時間は前年の約389万時間から約1,528万時間へと、約4倍に急増 コロナ禍を乗り越え、オンライン配信の視聴時間は前年比+15%の連続成長。ストリーマーによるミラー配信が成長を牽引。ミラー配信の累計視聴時間は前年の約389万時間から約1,528万時間へと、約4倍に急増2023年の国内eスポーツ大会の配信視聴トレンドをレポートから抜粋 株式会社プレイブレーン(本社所在地:東京都品川区 以下、プレイブレーン)は、eスポーツ配信データ分析サービス「PLAYDATA」通じて計測されたデータを基に、2023年1月1日から12月31日の期間における国内eスポーツ大会配信の視聴トレンドを詳細に分析した年間トレンドレポートの販売を開始しました。 このレポートでは、視聴者数の増減、人気ゲームタイトルの変動、視聴スタイルの変化についてなど、eスポーツ業界の重要な動向を明らかにします。eスポーツ関係者や市場分析を求める企業にとって貴重な洞察を提供する内容となっています。 「2023年国内eスポーツ大会配信視聴分析レポート」はプレイブレーンが運営するwebサイト「FUTAROKU」でご購入いただけます。ご購入はこちら※PDFファイルのダウンロード版となります。お支払い完了後、すぐにご覧いただけます。2023年国内eスポーツ大会配信視聴分析レポートについて 2023年国内eスポーツ大会配信視聴分析レポート - ダウンロード版・価格:39,800円(税込) ・発売日:2024年2月5日(月) ・ページ数:22ページ ・商品形態:PDFファイル ・発行:株式会社プレイブレーン ・購入ページ:https://futaroku.gg/products/playdata-2023-esports-report 本商品に対するお問い合わせにつきましては、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。本レポートには以下の内容が含まれます。 - 2023年の配信視聴トレンド総括- ゲームタイトル別累計視聴時間- ミラー配信のトレンド- ゲームタイトル別累計視聴時間の推移- ゲームタイトル別累計視聴時間のシェアの推移- イベント別最大同時視聴者数ランキング - eスポーツ大会配信- イベント別最大同時視聴者数ランキング - ストリーマーイベント配信- ミラー配信・ストリーマー別の累計視聴時間- ミラー配信・ストリーマー / ジャンル別の累計視聴時間- プラットフォーム別累計視聴時間の推移- プラットフォーム別累計視聴時間のシェア(Youtube,Twitch)- オーガナイザー別 開催日数ランキング- 時間帯別同時視聴者数のヒートマップ- スポンサーランキング- キャスターランキング分析レポートからの注目コンテンツ抜粋 以下は「2023年国内eスポーツ大会配信視聴分析レポート」に含まれるスライドの一部を抜粋した内容です。イベント別最大同時視聴者数ランキング eスポーツ大会配信の「同時視聴者数ランキング」では『VALORANT』の大会が上位を独占。日本代表チーム「ZETA DIVISION」が世界大会で健闘した試合、日本で多くのファンを集める人気チーム「FNATIC」の決勝大会など、ゲームジャンルの垣根を超えて、多くのファンが応援した試合がランクインしました。ミラー配信のトレンド 全体の累計視聴時間に占めるミラー配信の割合は 16%まで拡大し、ミラー配信のみの累計視聴時間は前年の約389万時間から約1,528万時間へと約4倍に急増しています。ストリーマーと一緒にeスポーツ大会を視聴する「ウォッチパーティー」の文化が定着し、さまざまなゲームジャンルでも導入されはじめていることも顕著です。本レポート発表の背景 PLAYDATAは、日本国内のeスポーツ市場における最新かつ包括的な視聴データベースの構築を目指しています。私たちの目標は、国内のeスポーツ市場に関する正確かつ詳細な知識と洞察を、クライアントおよびパートナーに提供することです。 日本のeスポーツ市場に関する分析や考察は、世界のeスポーツ業界レポートにおいてこれまで見落とされたり過小評価されがちでしたが、PLAYDATAはこのギャップを埋めるための助けとなることを目指しています。 皆様のビジネスや活動に、本レポートが実り多い洞察と情報を提供できることを願っております。PLAYDATA(プレイデータ)について PLAYDATAは、国内60,000以上のゲーム関連配信チャンネルから視聴データを独自の手法で取得・保持し、その豊富なデータベースを活用しています。PLAYDATAが提供するサービスでは、指定したeスポーツ大会の詳細分析がPDFレポートとして生成可能です。大会期間中の同時視聴者数の動向や、同時間帯に配信された他のゲームのeスポーツ大会の視聴データ比較分析など、深い洞察を可能にします。また、ご要望に合わせてカスタマイズしたレポートの作成も可能です。https://www.playdata.gg/ 以下のようなeスポーツ大会やイベントに関するデータ課題に対するお悩みを解決します。 1. データが手元になく、スポンサー企業に対して大会実績の報告が困難なeスポーツチーム 2. 同じゲームの他のeスポーツ大会やイベントの視聴者数と参加スポンサーを把握し、ベンチマークを設定したいイベント主催者 3. 大会のピーク時の視聴者数を把握し、広告の最適なタイミングを決定、または累計視聴時間を把握して広告の露出度を評価したいスポンサー企業
    • ニュース
    2024.02.15
  • 『オーバーウォッチ 2』シーズン9「チャンピオンズ」が開幕 新イベントモード&新ランクマッチが登場!
    Activision Blizzard Japan株式会社は2月14日(水)より、『オーバーウォッチ 2』のシーズン9「チャンピオンズ」が開幕したことを発表した。シーズン9では、4人でのCo-opが可能な新イベントモード「コズミック・クライシス」や、新たなランク・マッチモードなどを実装する。『オーバーウォッチ 2』シーズン 9「チャンピオンズ」日本時間 2 月 14 日(水)より開幕! 「オーバーウォッチ 2」のシーズン 9「チャンピオンズ」が日本時間 2 月 14 日(水)に開幕しましたのでお知らせいたします。詳細は公式ブログにてご確認いただけます。(英語版、日本語版は順次公開)「コズミック・クライシス」の謎を解き明かそう! 新イベント・モード「コズミック・クライシス」の配信がシーズン 9「チャンピオンズ」の開幕にあわせて始まりました!「コズミック・クライシス」は、「オーバーウォッチ 2」のパラレル・ワールドを舞台とした 4 人プレイの CO-OP モードです。ただし、単純な CO-OP ではありません。チームワークだけでなく、チームメイトとの絆も試されます。本イベントでは新報酬のほか、通常と異なるプレイを楽しめる別バージョンも用意しています。「コズミック・クライシス」の謎を解き明かそう!https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/news/24065547/リニューアルしたライバル・プレイで、新たなスタートを切ろう! 今シーズンより、ライバル・プレイが完全リニューアル! モード内の透明性と精度が向上し、ランクのアップデートをマッチごとに確認できるようになりました。リニューアルにあわせてランクもリセットされ、再びすべてのプレイヤーに対して、頂点を目指す機会が平等に与えられます。復活した認定マッチを制して、新たなトップ・ランク「チャンピオン」を目指しましょう!ライバル・プレイの新要素はランクだけではありません。マッチを重ねると獲得できるライバル・ダストも、今後は年度ごとにリニューアルしていきます。ライバル・プレイ内の報酬にも注目です。今年度のライバル・ダストで獲得できる報酬として、シーズン 9 から「ジェイド武器」が登場します。「オーバーウォッチ 2」のゲームプレイ改善(ライバル・プレイのアップデート)https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/news/24056255/オーバーウォッチ 2:https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/
    • ニュース
    2024.02.14
  • 『オーバーウォッチ 2』シーズン9「チャンピオンズ」が開幕 新イベントモード&新ランクマッチが登場!
    Activision Blizzard Japan株式会社は2月14日(水)より、『オーバーウォッチ 2』のシーズン9「チャンピオンズ」が開幕したことを発表した。シーズン9では、4人でのCo-opが可能な新イベントモード「コズミック・クライシス」や、新たなランク・マッチモードなどを実装する。『オーバーウォッチ 2』シーズン 9「チャンピオンズ」日本時間 2 月 14 日(水)より開幕! 「オーバーウォッチ 2」のシーズン 9「チャンピオンズ」が日本時間 2 月 14 日(水)に開幕しましたのでお知らせいたします。詳細は公式ブログにてご確認いただけます。(英語版、日本語版は順次公開)「コズミック・クライシス」の謎を解き明かそう! 新イベント・モード「コズミック・クライシス」の配信がシーズン 9「チャンピオンズ」の開幕にあわせて始まりました!「コズミック・クライシス」は、「オーバーウォッチ 2」のパラレル・ワールドを舞台とした 4 人プレイの CO-OP モードです。ただし、単純な CO-OP ではありません。チームワークだけでなく、チームメイトとの絆も試されます。本イベントでは新報酬のほか、通常と異なるプレイを楽しめる別バージョンも用意しています。「コズミック・クライシス」の謎を解き明かそう!https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/news/24065547/リニューアルしたライバル・プレイで、新たなスタートを切ろう! 今シーズンより、ライバル・プレイが完全リニューアル! モード内の透明性と精度が向上し、ランクのアップデートをマッチごとに確認できるようになりました。リニューアルにあわせてランクもリセットされ、再びすべてのプレイヤーに対して、頂点を目指す機会が平等に与えられます。復活した認定マッチを制して、新たなトップ・ランク「チャンピオン」を目指しましょう!ライバル・プレイの新要素はランクだけではありません。マッチを重ねると獲得できるライバル・ダストも、今後は年度ごとにリニューアルしていきます。ライバル・プレイ内の報酬にも注目です。今年度のライバル・ダストで獲得できる報酬として、シーズン 9 から「ジェイド武器」が登場します。「オーバーウォッチ 2」のゲームプレイ改善(ライバル・プレイのアップデート)https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/news/24056255/オーバーウォッチ 2:https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/
    • ニュース
    2024.02.14
  • 【ファン同士の交流が深まる!】DetonatioN FocusMeがDiscordサーバー「DFM PARK」をオープン——カスタムマッチやミニ大会も開催!
    eスポーツチームDetonatioN FocusMeが、ファン同士の交流や応援を目的とした公認Discordサーバー「DFM PARK」を2月1日(木)よりオープンした。DFM PARK:https://discord.gg/4jeEZ6dcks<以下、ニュースリリースより>「DFM PARK」とは 株式会社GameWith(本社:東京都港区、代表取締役社長:今泉卓也、以下「当社」)の子会社である株式会社DetonatioN(本社:東京都港区、代表取締役社長:梅崎伸幸、以下「DetonatioN」)が運営するプロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」(以下「DFM」)は2024年2月1日(木)12時より、公認Discordサーバー「DFM PARK」をオープンいたしました。 DFM PARKは「DFMの選手が好き! DFMを応援している! DFMの選手たちと同じゲームをプレーしている!」といった方に向けた、DFMファン同士の交流や応援を目的とした公認Discordサーバーです。サーバー内ではDFMが部門を持つタイトルのみならず、各種ゲームタイトルでのカスタムマッチやミニ大会を不定期で開催。大会に出場するDFMを応援したり、選手たちの出演情報を共有したり、他愛もない雑談を楽しんだりと、交流目的でもご利用いただけます。 DFM PARKを通じて友達を作り、ゲームを、eスポーツを更に楽しみましょう!「DFM PARK」概要 コミュニケーションサービス「Discord」を使用した、DFM ファンのための交流・応援サーバー。 料金:Discordのサービス利用、DFM PARKのサービス利用、共に無料 サーバー開設日:2024年2月1日(木) 12:00 ・DetonatioN FocusMe 公認Discordサーバー DFM PARKについてhttps://team-detonation.net/dfmpark ・「DFM PARK」に接続(Discordが開きます)https://discord.gg/4jeEZ6dcks ・Discordのご利用が初めての方はこちらhttps://discord.com/DetonatioN FocusMeについて DetonatioN FocusMe(DFM)は、世界大会出場経験のある国内トップレベルのプロeスポーツチームで、強さと発信力を兼ね備えたチームを目指して活動しています。MOBA、FPS・TPS、TCG、格闘ゲーム、対戦アクション、サッカーゲームなどの合計11部門を有しており、所属人数は50名を超えます。現在のプロeスポーツチームモデルの基盤となる「プロゲーミング専業・フルタイム制」を国内で最初に確立し、外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得するなど、日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとしても注目を集めています。League of Legends部門では日本初となる世界大会ベスト16を達成、VALORANT部門では、世界屈指の強豪チームが集結する『VALORANT Champions Tour PACIFIC』の参加チームとして、国内で2チームのみの枠に選ばれました。 DetonatioN FocusMeホームページ: http://team-detonation.net/ DetonatioN FocusMe X:https://twitter.com/team_detonation DetonatioN FocusMe VALORANT X:https://twitter.com/DFM_VALORANT DFM eSports X:https://twitter.com/DFMeSports DFM VALORANT YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCeF4C3EGr6o1a6QLplhF1Xw
    • ニュース
    2024.02.14
  • 【最大40ドル分!】MSI製対応グラボ購入でSteam Codeがもらえる「SUPER gaming nights Steam Codeプレゼントキャンペーン」開催中
    MSI製のGeForce RTX 40 シリーズ対応ゲーミングビデオカードを購入で、最大40ドル分のSteamコードがもらえる「SUPER gaming nights Steam Codeプレゼントキャンペーン」を開催中。<以下、ニュースリリースより>SUPER gaming nights Steam Codeプレゼントキャンペーン エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、2024年2月1日(木)より対象のMSI製グラフィックスカードを購入していただいた方に、40USドル分のSteam Codeをプレゼントする「SUPER gaming nights Steam Codeプレゼントキャンペーン」を開催いたします。【応募期間】 購入期間:2024年2月1日(木)00:00 ~ 2024年2月29日(木)23:59 応募期間:2024年2月1日(木)00:00 ~ 2024年3月10日(日)23:59【キャンペーン応募方法】 1. 対象の製品を購入 2. MSIオンライン製品登録センターにアクセスして必要な情報を入力 3. キャンペーンを選択して、購入した製品を登録 ※後日、登録いただいたメールアドレス宛にSteam Codeを記載したメールが送信されます ※MSIオンライン製品登録センター:https://register.msi.com/home/login キャンペーンURL:https://jp.msi.com/Promotion/2024-SUPER-GAMING-NIGHT【プレゼント詳細】・Steamウォレットコード 最大40ドル相当(先着100名様) ※SteamウォレットコードはIPアドレスに基づいて現地通貨に変換されます。 ※プレゼントは10ドル分のコードを最大4個で、40ドル分相当となります。【対象製品一覧】【注意事項】 ※対象製品は正規代理店品、新品に限ります。また、アウトレット品や中古品(リファービッシュ品)、並行輸入品、展示品、対象製品搭載のBTOパソコンなどはキャンペーン対象外となります。キャンペーンURL:https://jp.msi.com/Promotion/2024-SUPER-GAMING-NIGHT
    • ニュース
    2024.02.13
  • 【コマンドを一新!】『スト6』にエド参戦!ゲームプレー映像や必殺技コマンドなどが公開中!
    人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』において、Year1追加キャラクター第3弾としてエドが2月27日(火)より参戦することが決定。プレー映像および必殺技コマンドなどが公開された。『スト5』に採用されていた簡略的なコマンドはモダン操作で継承されている。<以下、ニュースリリースより>エド参戦! 全世界販売300万本突破の『ストリートファイター6』にて、Year1追加キャラクター第3弾「エド」が2月27日(火)より参戦! サイコパワーとボクシングを融合させた素早い動きと、力強いパンチが魅力的なバトルスタイルの「エド」のゲームプレー映像を公開! 『ストリートファイターV』で初登場した「エド」は、過去にシリーズを代表していたボスキャラクター「ベガ」のスペアボディの研究材料としてS.I.N社に捕えられていた。しかし、セスが倒されたあと、崩壊する研究所からバイソンに救出された。自分自身を取り戻した彼は、ほかの実験体たちと共に「ネオ・シャドルー」を結成し、同じ境遇に立たされた人たちを助けようとする。本作ではシャドルーの残党達の不穏な動きを察知し、彼らが屈折した野望の達成のためにエドの能力を必要としていることを知る。 ワールドツアーでは他のキャラクターと同様、「エド」との絆を深めて、サイコパワーを生かした技の数々を習得できる。習得した技をバトルハブのアバターバトルに持ち込んで、世界中のライバルたちに新しいコンボを見せつけよう。 「エド」の技入力は前作ですでに簡略化されており、モダン操作でどのように変化するのか気になる方も多いはず。本作では簡略化された技入力はそのままモダン操作に組み込み、クラシック操作ではコマンド入力で「エド」をプレーする楽しみが味わえるように調整した。実際に操作して体験してみよう! 「エド」はサイコパワーとマスター/ボクシング/テクニックをパンチに吹き込んだバトルスタイルで闘う。前作で登場した技「サイコフリッカー」は3ヒットコンボを繰り出す「フリッカーコンビネーション」に、「サイコナックル」は強パンチを押し続けて発動することができる。「サイコスパーク」はクラシック操作の場合、“波動拳“のコマンド入力、「サイコアッパー」は”昇龍拳“のコマンド入力で出せるようになった。 レベル1のスーパーアーツ「サイコストーム」は、「フリッカージャブ」を高速連打して相手を打ちのめす。レベル2のスーパーアーツ「サイコキャノン」は、多段ヒットする球状のサイコパワーを打ち出し、コンボや連携のチャンスを生み出す。 最後に、レベル3のスーパーアーツ「サイコチェンバー」は、相手の手足をサイコパワーで拘束して、自分専用のサンドバッグにして強烈な連撃を打ち込む。 「エド」と共に新ステージ「Ruined Lab」も登場。シャドルーの崩壊の余波を受け、廃墟と化した研究所には、被実験体のボティが数体配置されている。Year 1アルティメットパス購入者は、アップデート後自動的にこのステージが追加されるので、ぜひ足を踏み入れてみよう…。 「エド」は2月27日(火)に、Year 1キャラクターパス/Year 1アルティメットパス/デラックスエディション/アルティメットエディション購入者向けに配信され、同時に『ストリートファイターV』のストーリーコスチュームをオマージュした「エド」の「Outfit 2」を購入できる。※ワールドツアーで一定条件をクリアすることでも「Outfit 2」をゲットできる。 また、アップデートに伴い、さまざまな便利機能も追加される予定だ。PC版でプレーする際のパッドのアイコン設定をPlayStation(R)コントローラーのボタンのアイコンに設定を変更できるようになる。 さらに、フォトモードに「フォトライト」機能を追加し、暗い場所での撮影がより簡単になる。キャラクターにライトを当てた魅力的なショットをたくさん撮ろう。 最後に、「エド」の参戦を記念して、「Get Ready for エド!」ファイティングパスが好評配信中! 2月27日(火)の「エド」参戦までに、「ネオ・シャドルー」のリーダーへの道を切り開く準備をしよう。 ファイティングパスやトーナメントなどの最新情報は、「バックラーズブートキャンプ」でチェックしよう!■バックラーズブートキャンプhttps://www.streetfighter.com/6/buckler/対戦格闘ゲームの新たな時代が、今、始まる。 ■商品名:ストリートファイター6■ジャンル:対戦格闘■CEROレーティング:C■プラットフォーム:PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Steam■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/■プレー人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)■発売日:好評発売中■価格: 【スタンダードエディション】◆PS5/PS4 パッケージ 税込:8,789円 ダウンロード 税込:7,990円■Xbox Series X|S/PC(Steam) ダウンロード 税込:7,990円 【デラックスエディション】■PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam) ダウンロード 税込:10,490円 【アルティメットエディション】■PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam) ダウンロード 税込:12,490円 ※本文中に表示されている価格はすべて希望小売価格です。 ※PS4版の『ストリートファイター6』は「PS5版無料アップグレード対応」です。© CAPCOM
    • ニュース
    2024.02.13
  • 【コマンドを一新!】『スト6』にエド参戦!ゲームプレー映像や必殺技コマンドなどが公開中!
    人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』において、Year1追加キャラクター第3弾としてエドが2月27日(火)より参戦することが決定。プレー映像および必殺技コマンドなどが公開された。『スト5』に採用されていた簡略的なコマンドはモダン操作で継承されている。<以下、ニュースリリースより>エド参戦! 全世界販売300万本突破の『ストリートファイター6』にて、Year1追加キャラクター第3弾「エド」が2月27日(火)より参戦! サイコパワーとボクシングを融合させた素早い動きと、力強いパンチが魅力的なバトルスタイルの「エド」のゲームプレー映像を公開! 『ストリートファイターV』で初登場した「エド」は、過去にシリーズを代表していたボスキャラクター「ベガ」のスペアボディの研究材料としてS.I.N社に捕えられていた。しかし、セスが倒されたあと、崩壊する研究所からバイソンに救出された。自分自身を取り戻した彼は、ほかの実験体たちと共に「ネオ・シャドルー」を結成し、同じ境遇に立たされた人たちを助けようとする。本作ではシャドルーの残党達の不穏な動きを察知し、彼らが屈折した野望の達成のためにエドの能力を必要としていることを知る。 ワールドツアーでは他のキャラクターと同様、「エド」との絆を深めて、サイコパワーを生かした技の数々を習得できる。習得した技をバトルハブのアバターバトルに持ち込んで、世界中のライバルたちに新しいコンボを見せつけよう。 「エド」の技入力は前作ですでに簡略化されており、モダン操作でどのように変化するのか気になる方も多いはず。本作では簡略化された技入力はそのままモダン操作に組み込み、クラシック操作ではコマンド入力で「エド」をプレーする楽しみが味わえるように調整した。実際に操作して体験してみよう! 「エド」はサイコパワーとマスター/ボクシング/テクニックをパンチに吹き込んだバトルスタイルで闘う。前作で登場した技「サイコフリッカー」は3ヒットコンボを繰り出す「フリッカーコンビネーション」に、「サイコナックル」は強パンチを押し続けて発動することができる。「サイコスパーク」はクラシック操作の場合、“波動拳“のコマンド入力、「サイコアッパー」は”昇龍拳“のコマンド入力で出せるようになった。 レベル1のスーパーアーツ「サイコストーム」は、「フリッカージャブ」を高速連打して相手を打ちのめす。レベル2のスーパーアーツ「サイコキャノン」は、多段ヒットする球状のサイコパワーを打ち出し、コンボや連携のチャンスを生み出す。 最後に、レベル3のスーパーアーツ「サイコチェンバー」は、相手の手足をサイコパワーで拘束して、自分専用のサンドバッグにして強烈な連撃を打ち込む。 「エド」と共に新ステージ「Ruined Lab」も登場。シャドルーの崩壊の余波を受け、廃墟と化した研究所には、被実験体のボティが数体配置されている。Year 1アルティメットパス購入者は、アップデート後自動的にこのステージが追加されるので、ぜひ足を踏み入れてみよう…。 「エド」は2月27日(火)に、Year 1キャラクターパス/Year 1アルティメットパス/デラックスエディション/アルティメットエディション購入者向けに配信され、同時に『ストリートファイターV』のストーリーコスチュームをオマージュした「エド」の「Outfit 2」を購入できる。※ワールドツアーで一定条件をクリアすることでも「Outfit 2」をゲットできる。 また、アップデートに伴い、さまざまな便利機能も追加される予定だ。PC版でプレーする際のパッドのアイコン設定をPlayStation(R)コントローラーのボタンのアイコンに設定を変更できるようになる。 さらに、フォトモードに「フォトライト」機能を追加し、暗い場所での撮影がより簡単になる。キャラクターにライトを当てた魅力的なショットをたくさん撮ろう。 最後に、「エド」の参戦を記念して、「Get Ready for エド!」ファイティングパスが好評配信中! 2月27日(火)の「エド」参戦までに、「ネオ・シャドルー」のリーダーへの道を切り開く準備をしよう。 ファイティングパスやトーナメントなどの最新情報は、「バックラーズブートキャンプ」でチェックしよう!■バックラーズブートキャンプhttps://www.streetfighter.com/6/buckler/対戦格闘ゲームの新たな時代が、今、始まる。 ■商品名:ストリートファイター6■ジャンル:対戦格闘■CEROレーティング:C■プラットフォーム:PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Steam■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/■プレー人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)■発売日:好評発売中■価格: 【スタンダードエディション】◆PS5/PS4 パッケージ 税込:8,789円 ダウンロード 税込:7,990円■Xbox Series X|S/PC(Steam) ダウンロード 税込:7,990円 【デラックスエディション】■PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam) ダウンロード 税込:10,490円 【アルティメットエディション】■PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam) ダウンロード 税込:12,490円 ※本文中に表示されている価格はすべて希望小売価格です。 ※PS4版の『ストリートファイター6』は「PS5版無料アップグレード対応」です。© CAPCOM
    • ニュース
    2024.02.13
  • 【ゲーミング休暇で今日休める】GLOE株式会社が好きを極めながら業務に生かすことができる福利厚生「GAMING LIFESTYLE サポート制度」を開始
    GAMING LIFESTYLE Companyとしてゲーム・eスポーツに関連するさまざまなサービスを提供するGLOE株式会社が、福利厚生「GAMING LIFESTYLE サポート制度」を開始。ゲームに集中したい日に休暇が取れる「ゲーミング休暇」や、ゲーム購入費用をサポートする「ゲーム購入補助制度」などゲーマーにうれしい内容が組み込まれている。<以下、ニュースリリースより>「GAMING LIFESTYLE サポート制度」開始の背景 GLOEでは、ゲーム・eスポーツがただ楽しむためだけのコンテンツではなく、さまざまなコミュニケーションや課題解決の手法になると信じています。GAMING LIFESTYLE Companyとしてゲーム・eスポーツの魅力、ポテンシャルを最大限引き出しながら、有効活用する方法を誰よりも理解し上質なアウトプットを作ることが使命だととらえています。上質なアウトプットを続けることでゲーム・eスポーツ市場、さらに社会に貢献できると考え、この度「GAMING LIFESTYLE サポート制度」を開始することを決定いたしました。「GAMING LIFESTYLE サポート制度」内容 1.ゲーミング休暇 年に3回、「集中してゲームを楽しみたい日」に休暇が取れる制度です。GLOEの社員の大多数がゲームを偏愛しており、たとえば以下のような実力や功績を持つ仲間が在籍しています。 ・「ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT」世界大会2位 ・「ドラゴンクエストライバルズ」全国大会ベスト4 ・「PUBG MOBILE」元プロゲーマー、日本5位 ・「フォートナイト」勝利数日本9位(アジア全体17位) ・「ストリートファイター6」ランク マスター ・「VALORANT」ランク イモータル3 「ゲームが好き!」「eスポーツの魅力を伝えたい!」「ゲーム・eスポーツを活用して世の中に貢献したい!」といった熱い想いで日々の業務に向き合いながら、ゲームプレーや視聴体験を通して、オリジナリティ溢れる企画や気付きを生かした類をみない企画の立案、コミュニティへの理解を深めています。成長市場であるゲーム・eスポーツ業界に身を置く中で、「好き」という気持ちを持ち続け、業務に生かしてもらいたいと考えています。2.ゲーミング環境サポート GLOEと日頃よりお取引をさせていただいているゲーム周辺機器の企業様が取り扱う、ゲーミング関連の商品やサービスを特別価格で購入・申し込みができる制度です。多種多様なゲーミング関連商品やサービスを利用している社員の力を合わせ、利用体験を通してゲーム・eスポーツ業界を盛り上げる一助となればと考えています。3.エンタメ補助制度 映画、博物館/美術館、舞台、ライブ/フェス、スポーツ観戦といったエンタメ興行への参加費用をサポートする制度です。GLOEでは、上質なインプットは上質なアウトプットに繋がると考えています。あらゆるエンタメ興行にふれる機会を設けることでノウハウを吸収し、自社のイベント制作など日常業務に生かしてもらいたいと考えています。また、仕事だけでなくプライベートにおいても「好き」が溢れている状態を創出することで、最高の起動力に繋がることを期待しています。4.ゲーム購入補助制度 新作・中古問わず、パッケージ版またはダウンロード版のゲームソフトの購入費用をサポートする制度です。GLOEには日頃からさまざまなゲームにふれているだけでなく、新作タイトルが発表されたり面白いゲームを見つけた際には、未知との出会いを楽しみながらプレーする、チャレンジ精神あふれる社員が在籍しています。本制度を通して新しいゲームを遊んだり、好きなゲームジャンルのプレータイトルの幅を広げるきっかけを創出し、すべてのステークホルダーに還元できればと考えております。 「GAMING LIFESTYLE サポート制度」を通して、ゲーム愛やコミュニティ理解を深め続けることでゲーム・eスポーツを活用した事業・サービスの提供を加速させ、ステークホルダーの皆様のご期待にお応えし、社会へ貢献をしてまいります。GLOEについて GLOEは、eスポーツ黎明期の2015年創業時以来、eスポーツに関するあらゆるジャンルのイベントや大会の企画・運営、映像制作・配信、プロモーション、キャスティング、施設運営、コンサルティングに加え、eスポーツを活用した地方創生や新規事業創出などを行ってまいりました。2021年2月にウェルプレードとライゼストが合併。2023年5月に、ビジョンを「We are the GAMING LIFESTYLE Company.」に、ミッションを「ゲームをきっかけに人と社会をHAPPYにする。」に変更。2024年2月にウェルプレード・ライゼストからGLOEに商号を変更いたしました。ゲームが当たり前にある人々の生活様式に寄り添ったソリューション、サービス、プロダクトを提供し続けることで、ゲーム・eスポーツ業界のさらなる発展に寄与することを目指しています。・社名:GLOE株式会社 ・URL:https://gloe.jp ・所在地:東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑6F ・設立:2015年11月19日 ・代表取締役:谷田優也 古澤明仁 ・事業内容:ゲーム・eスポーツに関する企画・制作、大会運営、プロデュース、コンサルティング、プロモーション、施設運営等
    • ニュース
    2024.02.13
  • 【ゲーミング休暇で今日休める】GLOE株式会社が好きを極めながら業務に生かすことができる福利厚生「GAMING LIFESTYLE サポート制度」を開始
    GAMING LIFESTYLE Companyとしてゲーム・eスポーツに関連するさまざまなサービスを提供するGLOE株式会社が、福利厚生「GAMING LIFESTYLE サポート制度」を開始。ゲームに集中したい日に休暇が取れる「ゲーミング休暇」や、ゲーム購入費用をサポートする「ゲーム購入補助制度」などゲーマーにうれしい内容が組み込まれている。<以下、ニュースリリースより>「GAMING LIFESTYLE サポート制度」開始の背景 GLOEでは、ゲーム・eスポーツがただ楽しむためだけのコンテンツではなく、さまざまなコミュニケーションや課題解決の手法になると信じています。GAMING LIFESTYLE Companyとしてゲーム・eスポーツの魅力、ポテンシャルを最大限引き出しながら、有効活用する方法を誰よりも理解し上質なアウトプットを作ることが使命だととらえています。上質なアウトプットを続けることでゲーム・eスポーツ市場、さらに社会に貢献できると考え、この度「GAMING LIFESTYLE サポート制度」を開始することを決定いたしました。「GAMING LIFESTYLE サポート制度」内容 1.ゲーミング休暇 年に3回、「集中してゲームを楽しみたい日」に休暇が取れる制度です。GLOEの社員の大多数がゲームを偏愛しており、たとえば以下のような実力や功績を持つ仲間が在籍しています。 ・「ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT」世界大会2位 ・「ドラゴンクエストライバルズ」全国大会ベスト4 ・「PUBG MOBILE」元プロゲーマー、日本5位 ・「フォートナイト」勝利数日本9位(アジア全体17位) ・「ストリートファイター6」ランク マスター ・「VALORANT」ランク イモータル3 「ゲームが好き!」「eスポーツの魅力を伝えたい!」「ゲーム・eスポーツを活用して世の中に貢献したい!」といった熱い想いで日々の業務に向き合いながら、ゲームプレーや視聴体験を通して、オリジナリティ溢れる企画や気付きを生かした類をみない企画の立案、コミュニティへの理解を深めています。成長市場であるゲーム・eスポーツ業界に身を置く中で、「好き」という気持ちを持ち続け、業務に生かしてもらいたいと考えています。2.ゲーミング環境サポート GLOEと日頃よりお取引をさせていただいているゲーム周辺機器の企業様が取り扱う、ゲーミング関連の商品やサービスを特別価格で購入・申し込みができる制度です。多種多様なゲーミング関連商品やサービスを利用している社員の力を合わせ、利用体験を通してゲーム・eスポーツ業界を盛り上げる一助となればと考えています。3.エンタメ補助制度 映画、博物館/美術館、舞台、ライブ/フェス、スポーツ観戦といったエンタメ興行への参加費用をサポートする制度です。GLOEでは、上質なインプットは上質なアウトプットに繋がると考えています。あらゆるエンタメ興行にふれる機会を設けることでノウハウを吸収し、自社のイベント制作など日常業務に生かしてもらいたいと考えています。また、仕事だけでなくプライベートにおいても「好き」が溢れている状態を創出することで、最高の起動力に繋がることを期待しています。4.ゲーム購入補助制度 新作・中古問わず、パッケージ版またはダウンロード版のゲームソフトの購入費用をサポートする制度です。GLOEには日頃からさまざまなゲームにふれているだけでなく、新作タイトルが発表されたり面白いゲームを見つけた際には、未知との出会いを楽しみながらプレーする、チャレンジ精神あふれる社員が在籍しています。本制度を通して新しいゲームを遊んだり、好きなゲームジャンルのプレータイトルの幅を広げるきっかけを創出し、すべてのステークホルダーに還元できればと考えております。 「GAMING LIFESTYLE サポート制度」を通して、ゲーム愛やコミュニティ理解を深め続けることでゲーム・eスポーツを活用した事業・サービスの提供を加速させ、ステークホルダーの皆様のご期待にお応えし、社会へ貢献をしてまいります。GLOEについて GLOEは、eスポーツ黎明期の2015年創業時以来、eスポーツに関するあらゆるジャンルのイベントや大会の企画・運営、映像制作・配信、プロモーション、キャスティング、施設運営、コンサルティングに加え、eスポーツを活用した地方創生や新規事業創出などを行ってまいりました。2021年2月にウェルプレードとライゼストが合併。2023年5月に、ビジョンを「We are the GAMING LIFESTYLE Company.」に、ミッションを「ゲームをきっかけに人と社会をHAPPYにする。」に変更。2024年2月にウェルプレード・ライゼストからGLOEに商号を変更いたしました。ゲームが当たり前にある人々の生活様式に寄り添ったソリューション、サービス、プロダクトを提供し続けることで、ゲーム・eスポーツ業界のさらなる発展に寄与することを目指しています。・社名:GLOE株式会社 ・URL:https://gloe.jp ・所在地:東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑6F ・設立:2015年11月19日 ・代表取締役:谷田優也 古澤明仁 ・事業内容:ゲーム・eスポーツに関する企画・制作、大会運営、プロデュース、コンサルティング、プロモーション、施設運営等
    • ニュース
    2024.02.13
  • 【最大65%OFF!】『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN』などバンナム人気タイトルがお得に買える「ダウンロード版セール」が開催中!
    バンダイナムコのダウンロード版が最大65%OFFで購入できる「ダウンロード版セール」が開催中。セール公式HP:https://dl-scp.bn-ent.net/<以下、ニュースリリースより>PlayStation Store:2月14日(水)まで 【セール対象:PlayStation(R)5/PlayStation(R)4】『ソードアート・オンライン ラスト リコレクション デジタルデラックスエディション』 販売価格:11,000円(税込)⇒ 【30%OFF】セール販売価格:7,700円(税込)『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー』 販売価格:3,960円(税込)⇒ 【25%OFF】セール販売価格:2,970円(税込)『Tales of ARISE + SCARLET NEXUS バンドル』 販売価格:13,420円(税込)⇒ 【50%OFF】セール販売価格:6,710円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【56%OFF】セール販売価格:5,904円(税込) など【セール対象:PlayStation(R)4】『ACE COMBAT(TM)7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!』 販売価格:3,300円(税込)⇒ 【43%OFF】セール販売価格:1,881円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【48%OFF】セール販売価格:1,716円(税込)『スーパーロボット大戦T』 販売価格:9,460円(税込)⇒ 【58%OFF】セール販売価格:3,973円(税込)『スーパーロボット大戦X デラックスエディション』 販売価格:8,360円(税込)⇒ 【53%OFF】セール販売価格:3,929円(税込)『スーパーロボット大戦V デラックスエディション』 販売価格:8,360円(税込)⇒ 【41%OFF】セール販売価格:4,932円(税込)『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』 販売価格:6,710円(税込)⇒ 【50%OFF】セール販売価格:3,355円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【56%OFF】セール販売価格:2,952円(税込)『アイドルマスター スターリットシーズン デジタルデラックスエディション』 販売価格:13,750円(税込)⇒ 【55%OFF】セール販売価格:6,187円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【60%OFF】セール販売価格:5,499円(税込)『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ』 販売価格:8,360円(税込)⇒ 【65%OFF】セール販売価格:2,926円(税込) などその他、さまざまなゲーム本編/ダウンロードコンテンツをキャンペーン価格で配信中です。詳細はバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HP(https://dl-scp.bn-ent.net/)をご覧ください。 『ACE COMBAT(TM)7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!』 ACE COMBAT(TM)7: SKIES UNKNOWN & (C)Bandai Namco Entertainment Inc. 『ソードアート・オンライン ラスト リコレクション デジタルデラックスエディション』 (C)2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc. 『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー』 みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc. ※“プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
    • ニュース
    2024.02.09
  • 【まだ間に合う!】バイオシリーズやDMCシリーズなど、カプコン人気タイトルが大セール中!
    カプコン人気タイトルのダウンロード版がお得に買える「CAPCOM LUNAR NEW YEAR SALE」が開催中。「バイオハザード」シリーズや「デビル メイ クライ」シリーズはもちろん、お得なパック販売など目玉商品がもりだくさんだ。<以下、ニュースリリースより>「CAPCOM LUNAR NEW YEAR SALE」を開催中! Xbox Games Storeでは「バイオハザード」シリーズや「デビル メイ クライ」シリーズの人気タイトルが特別価格でセール中! そしてPlayStation(TM)Storeでは「デッドライジング」シリーズや「戦国BASARA」シリーズ、ニンテンドーeショップでも『Capcom Arcade 2nd Stadium』の追加コンテンツなど、名作アクションの数々がお買い得! さらに、先日開始されたシーズン3で「モンスターハンター」コラボを開催中の『エグゾプライマル』と『モンスターハンター:ワールド』がセットになった超お買い得な『EXOPRIMAL x MONSTER HUNTER COLLAB PACK』が、Steam Storeで販売中です! 詳しい内容は「CAPCOM LUNAR NEW YEAR SALE」特設ページで確認しよう!セール名称:CAPCOM LUNAR NEW YEAR SALE特設ページ:https://www.capcom-games.com/sale/sale15-2iv35/ja-jp/ ※商品によって対象ハード及びセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細及びコンテンツ内容、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。Xbox Games Store:2月13日(火)18:59まで Xbox Series X|S / Xbox One『バイオハザード ヴィレッジ』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,996円(税込)Xbox Series X|S / Xbox One『バイオハザード RE:2』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)Xbox Series X|S / Xbox One / Windows『バイオハザード7 レジデント イービル ゴールド エディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,596円(税込)Xbox Series X|S『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,995円(税込)Xbox One『デビル メイ クライ 5 プレーヤーバージルパック』(ゲーム本編+プレーヤーバージル) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:986円(税込)Xbox One『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,057円(税込)セール価格【70%OFF!!】:917円(税込)Xbox One『デビル メイ クライ HDコレクション』(ゲーム本編) 通常価格:4,069円(税込)セール価格【67%OFF!!】:1,342円(税込)PlayStation(TM)Store:2月14日(水)23:59まで PS4『デッドライジング 4 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:6,101円(税込)セール価格【68%OFF!!】:1,952円(税込)PS4『デッドライジング トリプルパック』(ゲーム本編) 通常価格:5,082円(税込)セール価格【45%OFF!!】:2,795円(税込)PS4『戦国BASARA4 皇』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【68%OFF!!】:974円(税込)PS4『戦国BASARA4 皇 ANNIVERSARY SET』(ゲーム本編+追加コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)ニンテンドーeショップ:2月14日(火)23:59まで https://store-jp.nintendo.com/feature_capcomsale_4.htmlNintendo Switch『Capcom Arcade 2nd Stadium』単品タイトル(追加コンテンツ) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade 2nd Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。『マッスルボマー - THE BODY EXPLOSION -』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込)『ロックマン ザ・パワーバトル』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込)『ハイパーストリートファイターII - The Anniversary Edition -』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込)『ヴァンパイアセイヴァー - The Lord of Vampire -』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込)Steam Store:2月15日(木)2:59まで Steam『EXOPRIMAL x MONSTER HUNTER COLLAB PACK』https://store.steampowered.com/bundle/38082/EXOPRIMAL_x_MONSTER_HUNTER_COLLAB_PACK/バンドル価格:5,490円(税込) ★収録タイトル★ 『エグゾプライマル』 『モンスターハンター:ワールド』 ※バンドル詳細やコンテンツ内容はSteam Storeにてご確認ください。 ※バンドル商品は終了日以降も販売する可能性がございます。 © CAPCOM ※本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
    • ニュース
    2024.02.09
47 / 219« First«...102030...43444546474849505152...607080...»Last »
  • Twitter
  • YouTube

e-elements TOP

  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elemtntsとは

番組 TOP

  • 番組お知らせ
  • 番組一覧
  • プレゼント
  • 番組概要
  • 出演者
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 利用規約
  • 顧問弁護士事務所:レイ法律事務所

e-elements

ⒸAnimax Broadcast Japan. All rights reserved.