-
- アークナイツ初のオフラインイベント開催!様々な3周年記念パックが登場!新オペレーターや家具、新コーデも。アークナイツ 3rd Anniversary Fes.「Thank you , Doctor」ゲーム内最新情報まとめ
-
アークナイツ 3rd Anniversary Fes.「Thank you , Doctor」
アークナイツ3周年を記念して実施する初のオフラインフェスティバルが東京ビッグサイトにて二日間開催。MCの山口慧さんを始め、声優の石上静香さん、佐倉薫さん、津田里穂さん、小林裕介さん、種田梨沙さん、そしてYostarの横山俊輔さんが登場。会場では声が出せないものの、拍手で沢山のドクターがイベントに参加しているのが伝わってくる。果たしてどんな情報が公開されたのか、早速チェックしていこう。
最新情報
純正源石の初回購入特典がリセット
これは有難すぎる…。もう一度購入させていただきます。リセット日時に注意。
前衛SoCパック 狙撃SoCパック
とりあえずこれを買っておけば間違い無い。地味に助かるんです。
ダック卿の小銭入れ 昇進特訓パック
使いたいところにピンポイントで使えるようなパック。
3周年素材パック
これは美味しい。そして何よりお買い得!
3周年育成パック
何が自分に不足しているか見ながらどのパックを買うか見極めよう。
3周年観光パック
10回スカウト券が2枚…!
3周年満喫パック
お得パック多すぎますね?とりあえず全部買います!
3周年記念!「サベージ」が加入!
まるで記念日の女。サベージを見るだけでおめでたい気分になるようになってしまった。
理想都市エンドレスカーニバル開催決定
またまた冬真っ只中に夏のイベントが開催される。PVにもこだわりがちりばめられているので是非見て頂きたい。
合成玉プレゼントキャンペーン「ゼルウェルツァ スクラッチ」
おみくじ代わりの運試しに。多く取れれば大吉!
3周年記念スタンプラリー
全てALLルーレットとお花の飾りが可愛いキャビネット。どちらも家具の報酬となっている。
新オペレーター登場
▲★5 ミニマリスト
半ズボンがとても似合うショタ助かります。イベント報酬で獲得可能。
名前とリンクしてスキルもシンプルで使いやすいものになっているとか。
イベントアイテムを集めて報酬と交換しよう
なんだか不思議な絵が描かれた本。奇談怪論を集めてアイテムと交換しよう。
『戦斧と万年筆』開催
リミテッドスカウトが開催決定!一体どんな内容なのか期待が高まる。
3周年記念スカウトキャンペーン
期間中のログインでスカウト券をゲット。かなりお得なのでログインは欠かさずに。
限定オペレーター復刻登場
▲★6 遊龍チェン
待ち望んでいたドクターもいるのでは。スカウト出来なかったというドクターはこのチャンスを生かして手に入れよう。
新オペレーター登場
▲★5 カンタービレ
繊細なタッチで優しい雰囲気。遠距離攻撃も可能になっているので実質前衛としても…?
▲★6 パゼオンカ
アークナイツには珍しい爽やかな仕上がり。タイプライターは高台に設置可能。ハマるとこにハマれば高火力が期待出来る。
新異格オペレーター登場
▲★6 百錬ガヴィル
お好きなドクターも多いガヴィルさん。まるでサバンナ帰り。火力上げつつ耐久力もあるので場残りしやすそうだ。
コーデ引換券 配布決定
配布対象になっているドクターは受信メールを確認するように。
新コーデが登場
エリジウム 炎陽煌く露SDm11
これは百年に一度のイケメン。せっかくの夏なので自身の肉体美を見せる服らしい…自分を良く分かっている。
ラ・プルマ 夏の花弁FA210
白い清楚なビキニが解釈一致。寒色が主体で涼し気なラ・プルマさん。
スルト 極彩の楽園CW03
登場した瞬間に会場では拍手が。大半のドクターは手に入れたがるのではないだろうか。アニメーションでは更に美しいスルトを拝める。
コーデ復刻販売
水着シリーズコーデを買い忘れたドクターはここで手に入れておこう。
特別コーデ復刻販売
買えなくなってから、やっぱり欲しかった…はあるある。復刻本当に助かります。
新家具テーマ「わくわく水たまりハウス」
今回の雰囲気に合う家具になっている。これでオシャレ感漂お家に…?
回想秘録/逆理演算の追加
それぞれどんな回想になっているのか気になってしまうラインナップ。個人的にはソーンズの秘録が楽しみです。
専用モジュールの実装
二つ目のオペレーターも。素材が足りない足りない…。
ラッキードロップ家具の更新
おとぎ話の玩具がテーマの家具。右に見えるティーカップのチェアがとても可愛らしい。
公開求人対象オペレーター追加
公開求人でファントムなんて本当に良いんですか…?会場もどよめいてました。
ホーム画面の背景追加
オシャレなラウンジのような雰囲気の背景。ここで推しとデートを…。
保全駐在更新
保全やらなきゃ…。得意なドクターからコツを教わりたい。
記録復元実装
脚に滴る汗に目が行ってしまう肌色が多めの一枚。密林は良いぞ。
新コンテンツ実装
要約するとボスラッシュ。難しそうではあるがドクター達にはクリアを目指して頑張ってみてほしい。
新コーデ登場
手に入れるためには試練をクリアしなければならない。サンダル流されてるけど大丈夫?
番組からプレゼントのお知らせ
これだけあれば何でも出来る!いつもありがとうございます。
記念すべき3周年を迎えたアークナイツ。これからもこのようなオフラインイベントが開催されるように我々ドクターが盛り上げて行こう。
【公式Twitter】
https://twitter.com/ArknightsStaff
-
- 3周年記念グッズが続々登場!通信販売や、あのグッズの再販も決定!コラボ情報も目白押しなアークナイツ 3rd Anniversary Fes.「Thank you , Doctor」グッズ紹介、ゲーム外最新情報まとめ
-
アークナイツ 3rd Anniversary Fes.「Thank you , Doctor」
アークナイツ3周年を記念して実施する初のオフラインフェスティバルが東京ビッグサイトにて二日間行われた。今回のMCも毎度お馴染みの山口慧さんが務める。このコーナーで登場するゲストは高森奈津美さん、佐倉薫さん、津田里穂さん、種田梨沙さんの4名。このイベントでしか聞けないスペシャルトークが盛り沢山になっているのでドクター達は見逃さないように。早速グッズ情報とゲーム外最新情報からお届けしよう。
3周年グッズ紹介
3周年記念グッズ 通信販売決定
会場へ行けなかったドクター達に朗報!ただし、一部会場限定商品や、今回の通販で販売しない商品もあるので詳しくはYostarオフィシャルショップアークナイツ3周年特設ページを確認してほしい。
B1タペストリー
今回の為に描き下ろされた新規イラスト。B1サイズなのでかなりの大きさになっている。
アクリルフィギュアシリーズ「かがみの向こうへ」
後ろのガラスに彼女達の未来を示しているかのようなイラストが描かれている。
それがこの「かがみの向こうへ」と名付けられた由縁だとか。
ランダムキャラアクリルマグネット「四季を通じて」
マグネットなので好きなところにくっ付けて推しをアピールしよう。推しキャラ同士で並べたい。
全部揃えたいドクターはボックス買い推奨。
B2タペストリー
先程紹介したB1よりは小さめになっているので飾りやすいのではないだろうか。
CoralCoast 白雲石コースター
全3種展開。ゲスト陣によると「水を吸いそうな石」との事。大きさもそこそこあるので飾っても見応えがありそうだ。
ガラスカップ「ケルシーとティータイム」 ケオベのおやつボックス
普段使い出来そうなカップ。コースターとセットで使いたい。おやつの中身にはお菓子の他に缶バッジも。
3rd Anniversary Fes.Tシャツ
洗練されたデザインで着やすい一枚。色んな服にも合わせやすそうだ。
缶入りフレークシール
見て楽しい貼って楽しい振って楽しいフレークシール。シールを使い切った後は缶を小物入れにしよう。
IDカードホルダー クリアファイルセット「舞台裏」
カードホルダーはとてもしっかりした作りで反射でアークナイツのロゴが見えるカッコいいデザイン。
クリアファイルは3Dのイラストが。このバージョンのグッズは初めてのようなので手に入れておきたい。
ステンレスマグ(全3種)
ヴィクトリアとアビサルが追加。キャンプや釣りにも持っていけそうなステンレスマグカップ。
再販 ステンレスマグ(全5種)
再販助かる。実は欲しかった…というドクターはこの機会を逃さないように。
再販 理性安定剤 陣営ピンズセット
最近ドクターになって理性を失いかけている人にオススメ。
アークナイツ ホシグマ シルバーペンダント
程良い重量感で付けやすいペンダント。圧倒的存在感。
カップスリーブキーホルダー
オシャレかつ実用性が高いグッズ。カフェのお供に是非。
OPPテープ
ドクター仲間に荷物や手紙を送りたい時はこのテープでデコレーションしてみよう。
レユニオン兵のフード付きタオル
ドクターだと思っていたらレユニオン兵…?が出来るフード付きタオル。ブランケットっぽい生地になっているので羽織ると暖かそうだ。
BIGジップトートバッグ(全3種)
これに沢山グッズを入れてドクター同士自慢の一品を見せ合うのも良いかもしれない。
コーチジャケット
寒さも凌げるジャケット。女性が着るとゆったり感が出て可愛いシルエットに。
抗菌ファッションマスク(全13種)
繰り返し洗って使えるファッションマスク。お気に入りのロゴのマスクを着用しよう。
トレーディング缶バッジ~オペレーターコレクション~(全8種)Yostar限定商品
イケメン揃い。推しがやっとグッズ化された…と思ったドクターも多いのでは。
トレーディングアクリルスタンド~オペレーターコレクション~(全8種)
缶バッジと同じイラストのアクリルスタンド。大きさもちょうど良い。
コーデTシャツ(全3種)・ロゴTシャツ(全1種)
TGS2022で販売された商品。前面がシンプルなデザインになっているので着回しやすそうだ。
アークナイツ3周年記念直筆サイン入り複製原画「Hananokaze」
貴重なサイン入り!これは飾って眺めたい…。良い太もも。
PRNGUIN LOGISTICS 折り畳みコンテナ2023ver.
大容量のコンテナ。蓋が付いているのもありがたい。グッズや本の収納に。
ゲーム外最新情報
アークナイツ×VILLAGE/VANGUARDコラボ第2弾決定
店員のエプロンを来たキャラクター達。文学少女感が出ていて可愛い。
アクリルスタンドBIG
エプロンを外した私服姿がアクリルスタンドに。脚出し率が高い…ありがとうございます。
アクリルバッジ
店員のネームプレート仕様のバッジ。エプロンの有無とメッセージにも違いが。
A4クリアファイル3枚セット
学校に通っているドクターはそれぞれの教科を色で使い分ける事をオススメする。
缶マグネット フェイスタオル
フェイスタオルではあるものの結構大きめに作られている。飾っても様になるデザイン。
購入特典
せっかく買うなら特典もゲットしておきたい。
アークナイツ×U-TREASURE コラボ第4弾決定
第4弾ではソーンズが登場。20万の男…真の愛をこれで証明出来る。
アークナイツ×SEIKO コラボ第2弾 デザイン公開
それぞれの特徴、雰囲気が盛り込まれたコラボウォッチ。推しと共に同じ時間を歩もう。
アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】アクリルチャーム発売決定
こちらはガシャポンで手に入れる事が出来る。お友達とトレードしても楽しい。
ARKNIGHTS KEYFRAMES COLLECTION 2
コレクターにはたまらない原画集。じっくり眺めて堪能したい。
アークナイツ3周年記念ドラマCD 発売決定
会場で流れたPVでもう心がざわついてしまう…。CD2枚組になっているそう。
特装版についているブランケットはとても幸せな表情をしていたので是非配信を見てチェックしてほしい。
【公式Twitter】
https://twitter.com/ArknightsStaff
-
- 【いよいよ今週末!】「EVO Japan CHALLENGE 2023 in TOYAMA」が1月8日(日)に富山県射水市にてオフラインで開催!
-
ゲームの祭典「EVO Japan」へのチャレンジ企画「EVO Japan CHALLENGE 2023 in TOYAMA」が1月8日(日)に富山県射水市にてオフラインで開催される。地域最優秀者には「EVO Japan 2023」への宿泊施設、交通手段が提供されるほか、富山県の特産品がもらえる。<以下、ニュースリリースより>エントリー受付は明日まで! EVO Japan CHALLENGE 2023 in TOYAMA実行委員会(事務局:富山県高岡市御旅屋町68 ニュー立山ビル4F、代表:堺谷陽平)は、2023年1月8日(日)に「EVO Japan CHALLENGE 2023 in TOYAMA」を富山県射水市にある「クロスベイ新湊」で開催することをお知らせします。タイトルは「GUILTY GEAR -STRIVE-」、「ストリートファイターV チャンピオンエディション」、「鉄拳7」を採用し、北信越エリア(富山県、石川県、福井県、長野県、新潟県)在住で最上位の方には、EVO Japanより2023年3月31日~4月2日に開催される「EVO Japan 2023」への宿泊施設・交通手段が提供されます。【締切間近】— 2023.1.8 —EVO Japan CHALLENGE 2023 in TOYAMA 🏔エントリーの受付は7日(土曜日)まで。大会当日は予選終了後、対戦台をフリープレイで解放しますので、”今年の対戦はじめ“を存分に楽しんでください❗️https://t.co/CzpBuWQ2QW#EVOJ23 #SF5 #GGST #TEKKEN7 pic.twitter.com/SQo61THpp9— Toyama Esports (@tgdggwp) January 4, 2023 「EVO Japan CHALLENGE 2023 in TOYAMA」大会概要大会名:“EVO Japan CHALLENGE 2023 in TOYAMA“開催日時:2023年1月8日(日)10時開催地:富山県射水市 クロスベイ新湊(富山県射水市本町2丁目10番30号)タイトル:「GUILTY GEAR -STRIVE-」、「ストリートファイターV チャンピオンエディション」、「鉄拳7」主催:EVO Japan CHALLENGE 2023 in TOYAMA 実行委員会協力:EVO Japan 2023/富山県eスポーツ連合/石川県eスポーツ連合/福井県eスポーツ連合後援:富山県運営主管:株式会社ZORGE 大会賞品 地域最優秀者: 北信越エリア(富山県、石川県、福井県、長野県、新潟県)在住で最上位の方には、EVO Japanより2023年3月31日~4月2日に開催される「EVO Japan 2023」への宿泊施設・交通手段が提供されます。上位8名: 富山県射水市の特産品優勝:富山県産氷見放牧豚ローストポークForever Pork、ます一重桶準優勝:食べ比べお米ギフト9種セット3位:新湊曳山ビール・サイダー(5本セット)トップ4~8:手焼きしろえびかき餅(12枚)・イベントに関する情報発信はこちらhttps://twitter.com/tgdggwp・大会配信(YouTube Liveにて、13:00よりスタート)特別ゲスト ハメコ。 「ストリートファイターV チャンピオンエディション」、「鉄拳7」実況立川(Burning Core所属※富山県出身) 「ストリートファイターV チャンピオンエディションゲスト解説大谷(忍ism Gaming所属※富山県出身) 「ストリートファイターV チャンピオンエディションゲスト解説ダブル(魚群所属) 「鉄拳7」解説なかお 「GUILTY GEAR -STRIVE-」実況かずのこ(Burning Core所属) 「GUILTY GEAR -STRIVE-」解説参加応募フォーム 「GUILTY GEAR -STRIVE-」応募フォームhttps://tonamel.com/competition/gT96e「ストリートファイターV チャンピオンエディション」応募フォームhttps://tonamel.com/competition/LAUpf「鉄拳7」応募フォームhttps://tonamel.com/competition/nfvnh射水市特産品での"もてなし" 大会参加者の皆様には、射水市の特産品によるおもてなしをさせていただきます。・淹れたてのお茶でリラックス(藤岡園) ・ますの寿司 ・カニ鍋(富山県産) ・テントサウナ(服のまま入れる低温のサウナ) 寒い季節ですが存分に闘っていただけるように会場にて無料でサービスいたします。 ※観戦でご来場いただいた方には、有料で一部販売およびサービスを提供いたします。会場へのアクセス方法について アクセスはコチラhttps://crossbay-shinminato.jp/inquiry#access(クロスベイ新湊のHPへのリンク)万葉線での来場がお得でおすすめ! 万葉線でご来場いただいた方には、帰りの無料乗車券をプレゼントいたします。 会場は万葉線『西新湊駅』から徒歩2分ですので、ご来場の際には万葉線のご利用を推奨いたします。
-
- 【W杯の感動をもう一度!】メッシ選手の限定カードが『eFootball™ 2023』と『ウイコレ』内にてプレゼント中!
-
『eFootball™ 2023』と『eFootball™ ウイコレ CHAMPION SQUADS』内にて、リオネル・メッシ選手の輝かしい功績を記念した「リオネル・メッシ プレゼントキャンペーン」が開催中。ログインすれば限定カードが必ずもらえるほか、サイン入りユニフォームが当たるキャンペーンも実施中!<以下、ニュースリリースより>『eFootball™ 2023』では、国際大会での華麗なプレーで世界中を魅了したあの選手達も獲得できる! 本キャンペーンでは、メッシ選手のスペシャルデザインの限定カードをログインしたユーザー全員に無料配布!さらに『eFootball™ 2023』では公式Twitterアカウントにて、メッシ選手のサイン入り「eFootball™」オリジナルユニフォームやAmazonギフトコードがもらえる「#ブラボーメッシ キャンペーン」も同時開催しています!またメッシ選手に加え、世界中を魅了する大活躍を見せたフランスやクロアチアを代表する現役選手たちが「Big Time」カードとして登場します! 年末年始のホリデーシーズンに合わせて「Festive Season」キャンペーンも『eFootball™ 2023』で引き続き開催中です。合計250,000GPが獲得できる特別なツアーイベント「European Club Championship」や、チャレンジクリアごとに最大30,000Expが獲得できる特別なチャレンジイベント「Worldwide Clubs」が開催されます! 年末年始のスペシャルなキャンペーンをお見逃しなく!『eFootball™ 2023』と『ウイコレ』にログインした方全員にリオネル・メッシ選手の限定カードをプレゼント! メッシ選手の偉大な功績を称えて、限定カードを全員にプレゼント。 全世界を熱狂させたメッシ選手を獲得し、あなたの「ドリームチーム」を彩りましょう! メッシ選手の限定カードは『eFootball™ 2023』と『eFootball™ ウイコレ CHAMPION SQUADS』で配布します!『eFootball™ 2023』期間:2022/12/27(火)11:00~2023/3/30(木)10:59『ウイコレ』期間:2022/12/27(火)15:00~2023/1/31(火) 2:59「eFootball™」公式Twitterアカウントでは、メッシ選手サイン入りユニフォームなどが当たるプレゼントキャンペーンを開催中!! #ブラボーメッシ キャンペーン! 対象ツイートをRT&アカウントフォローで、 メッシ選手のサイン入り「eFootball™」オリジナルユニフォームや、Amazonギフトコード3000円分が当たります!「eFootball™」公式Twitterアカウント: @we_konami 期間: 2022/12/27(火)メンテナンス終了後~2022/12/31(土)国際大会で素晴らしい活躍を見せた3選手が「Big Time」カードで登場!※『eFootball™ 2023』対象 メッシ選手を含め、大活躍を見せた3選手が登場! メッシ選手の他、ゴールを量産したフランスのエースや、 鉄壁の守備を魅せたクロアチアの若きディフェンダー登場。 選手を獲得して、あなただけの「ドリームチーム」を創り上げるチャンスです! 期間: 2022/12/27(火)11:00~2023/1/9(月)10:59年末年始に合わせた「Festive Season」キャンペーンも引き続き開催中!この期間だけの限定キャンペーンもお見逃しなく!!※『eFootball™ 2023』対象 ◆European Club Championship ツアーイベント「European Club Championship」第二弾を開催! 累計ポイントが6,000まで到達すると、合計250,000GPを獲得することができます。 獲得したGPは選手や監督を獲得する際に使えます。 ツアーに参加して、あなたの「ドリームチーム」をカスタマイズしましょう! 期間: 2022/12/29(木) 11:00 - 2023/01/12(木) 10:59◆ Worldwide Clubs チャレンジイベント「Worldwide Clubs」に参加、チャレンジクリアで各期間ごとに最大で30,000Expが獲得できます! 先に得点を入れた方が勝利となる、ゴールデンゴール方式の試合イベント。 最近ゲームを始めた方や久々にプレーする方でも気軽にお楽しみいただけます! 期間: 2022/12/29(木) 11:00 - 2023/01/05(木) 10:59 2023/01/05(木) 11:00 - 2023/01/12(木) 10:592023年1月1日以降もたくさんのキャンペーンを開催します! ※キャンペーンの詳細は『eFootball™ 2023』および『eFootball™ ウイコレ CHAMPION SQUADS』のゲーム内お知らせをご確認ください。 ※メンテナンス等により、内容や期間は予告なく変更となる場合がございます。 All copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license. (C)Konami Digital Entertainment Unreal(R) is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere™ (C) 2022 THE ARSENAL FOOTBALL CLUB PLC, ALL RIGHTS RESERVED. (C) Manchester United Football Club Limited 2022 All rights reserved adidas, the 3-Bars logo, the 3-Stripe trade mark, Predator are registered trade marks of the adidas Group, used with permission. ALL RIGHTS RESERVED BY JFA "eFootball"、"e-Football"、"eサッカー"、"e-サッカー"および"eFootballロゴ"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。
-
- 【総額8,000万円!】TechnoBlood eSportsがプレシリーズAラウンドで資金調達を実施
-
eスポーツ大会の運営およびeスポーツ施設の開業支援、コンテンツ流通事業等を行う株式会社TechnoBlood eSportsが、総額8,000万円の資金調達を実施した。<以下、ニュースリリースより>グローバルeスポーツ展開を推進 eスポーツ大会の運営およびeスポーツ施設の開業支援、コンテンツ流通事業等を行う株式会社TechnoBlood eSports(本社:東京都台東区、代表取締役社長:森島 健文、以下:TechnoBlood eSports)は、サイバーステップ株式会社、Hamee株式会社、日本ベンチャーキャピタル株式会社、株式会社コロプラネクスト、個人投資家よりプレシリーズAとして総額8,000万円の資金調達を実施したことをお知らせします。■資金調達の概要調達額:8,000万円(第三者割当増資)引受先(順不同) ・サイバーステップ株式会社 ・Hamee株式会社 ・日本ベンチャーキャピタル株式会社 ・株式会社コロプラネクスト 他、海外個人投資家1名当社のeスポーツ事業について 当社は、ネットカフェ支援事業を行う株式会社テクノブラッド(以下、テクノブラッド)のeスポーツ事業およびコンテンツ事業の新設分割により2021年4月に設立しました。分社以前より『World Cyber Games』日本予選や『Cyber Games Asia』等の大規模な大会運営から中小規模の店舗大会まで累計3,000回以上のeスポーツ大会をサポートしてまいりました。 直近では、JR東日本エキナカ初の常設eスポーツ施設『Jexer e-sports station 松戸駅店』の立上げ等、eスポーツ施設開業・運営支援も積極的に行っています。また、昨年より国際eスポーツ連盟(IeSF)と提携し、グローバルeスポーツ大会の開催にも取組んでいます。今後の展開 当社は今回の資金調達により、オンラインプラットフォームの開発、グローバル展開を推進するとともに、資本提携先との協業を通じて日本国内外でのeスポーツ事業展開をさらに拡大し、当社のビジョンである「世界中の人々に夢と感動を与えるグローバルeスポーツ企業になる」の実現に向けてよりいっそうまい進してまいります。■株式会社TechnoBlood eSportsについて TechnoBlood eSportsは「世界中の人々に夢と感動を与えるグローバルeスポーツ企業になる」をビジョンに掲げ、テクノブラッドのeスポーツ事業とオンラインゲーム、エンタテインメントコンテンツに関わるメンバーにより 2021年4月に設立されました。これまで培ったeスポーツ事業の実績・ノウハウをもとに、eスポーツ先進国である韓国に設立した子会社「株式会社World eSports League」と連携する事で、日本発のグローバルなeスポーツ展開を図り、日本のeスポーツ市場の発展に寄与してまいります。 【株式会社TechnoBlood eSports 概要(URL:https://tb-es.co.jp )】会社名 : 株式会社TechnoBlood eSports(本社:東京都台東区)設立 : 2021年4月代表者 : 代表取締役社長 森島健文所在地 : 東京都台東区蔵前3-1-10 蔵前セントラルビル6F事業内容 :eスポーツ事業、PCカフェ向けコンテンツ事業、オンラインゲーム向けセキュリティ事業
-
- 【もれなくQUOカードPay2000円分が当たる!】ダブルチャンスでゲーミングギアが当たるASUSルーターレビューキャンペーン開催中!
-
ASUSのゲーミングルーターROG Rapture GT-AX11000 Pro、RT-AX86U Proのいずれかを購入してレビューを投稿したユーザー全員にQUOカードPay2000円分が当たるキャンペーンが開催中。さらに抽選でモバイルモニターやゲーミングマウスなどが当たる。<以下、ニュースリリースより>QUOカードPay2000円分が当たる! ASUS JAPAN株式会社は、「ROG Rapture GT-AX11000 Pro」または「RT-AX86U Pro」を過去/新規で購入し、レビューを投稿した全員にQUOカードPay2000円分、さらに抽選で1名様にASUS ZenScreen GO MB16AWP、5名様にROG Keris Wireless AimPointが当たるキャンペーンの開催を発表しました。 2022年12月23日(金)からスタートしています。〇対象製品名 ROG Rapture GT-AX11000 Pro RT-AX86U Pro〇キャンペーン開催期間 応募期間:2022年12月23日(金)~2023年3月5日(日) 購入期間:~2023年3月5日(日) レビュー投稿期間:2022年12月23日(金)~2023年3月5日(日)〇キャンペーンサイトhttps://www.asus.com/jp/events/info/activity_wlreview9/〇応募方法 1.本キャンペーン対象製品を購入する。 2.製品の使用感を300文字以上で購入したサイトやレビューサイトにキャンペーン期間中に投稿する。 3.応募フォームに必要情報を明記の上応募する。〇賞品 全員:QUOカードPay 2,000円分 抽選で1名:ASUS ZenScreen GO MB16AWP 抽選で5名:ROG Keris Wireless AimPoint(黒)
-
- 【2023年1月7日】Epic公式解説者+超人気配信者 Streamer Pols氏来校!「プロゲーマーから学ぶ~第2回瑞穂MSC e-sports体験会~」がMSC高等学校東京校で開催
-
学校法人みずほ学園のNET高校 瑞穂MSC高等学校が「プロゲーマーから学ぶ~第2回瑞穂MSC e-sports体験会~」を2023年1月7日(土)に東京校(日暮里)にて開催。講師として、Epic公式解説者、超人気配信者 Streamer Pols氏が来校する。<以下、ニュースリリースより>プロゲーマーから学ぶ~第2回瑞穂MSC e-sports体験会 2023年1月7(土)に東京校で開催するe-sports体験会では、Epic公式解説者、超人気配信者 Streamer Pols氏をお招きし、「フォートナイト」の体験会を開催します。主催:瑞穂MSC高等学校日時:2023年1月7日(土)13:00-17:00内容:e-sportsのプロとの対戦&体験会(フォートナイト)会場:東京都荒川区西日暮里2丁目40‐3 横山ビル7F 瑞穂MSC高等学校東京校出演:Pols氏(Epic公式解説者、Streamer )入場:無料(対象は、中学生/高校生※ご兄弟の参加、保護者の方の参加も大歓迎です!) 申し込み方法:特設サイトで受付中です。https://mizuho-msc.com/column/20230107_esportsevent/Pols氏 https://twitter.com/Pols37 瑞穂MSC高等学校は、沖縄県石垣島に本校を置く、ネット高校(通信制高等学校)です。 ※2023年4月開校予定 ネット高校だから好きな時に好きな場所で学習することが可能で、少ない通学で高等学校卒業資格を取得することができ、全国からご入学いただけます。勉強の他、スクーリングにて石垣島の文化や自然を体験できる豊富なイベントもご用意させていただいております。 教育理念「 個性豊かな人材を育成し生徒の希望溢れる未来を創造 」 「個性豊かな人材を育成し、生徒の希望溢れる未来を創造」という理念の下、 生徒たちが自分の興味ある分野で能力を最大限引き出せるように多種多様な環境を提供。 特徴の一つとして医療系大学への進学に貢献できる教育があります。 さらに医療分野だけでなく、福祉・I T・グローバル・資格取得など、多くの知識を習得しながら、 日々変わっていく情報化社会に対応できるグローバルで創造力に富んだ個性を育みます。 生徒の希望を叶え、夢を実現する学びがあります。<本リリースに関するお問い合わせ先> 下記の問い合わせフォームからお気軽にお問合せください。https://www.fusion-e.jp/?page_id=36
-
- 【まだ間に合う!】『ヤクザ 0』が972円!セガ・アトラスの人気タイトルが最大85%OFF「Steam Winter Sale」開催中!
-
Steamで開催中の「Steam Winter Sale」にて、セガ、アトラスの人気タイトルが最大85%OFFで発売中。「龍が如く」シリーズの海外版「Yakuza」シリーズも超お得に購入可能。海外版ではあるものの字幕や音声は日本語なので日本人でも問題なく楽しめるぞ。<以下、ニュースリリースより>『ソニックフロンティア』が初セール! 今回のセールでは、『ソニックフロンティア』が初セールになるほか、『初音ミク Project DIVA MEGA39’s+ VIP Edition』、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』など、人気タイトルを特別価格で販売しております。セールは2023年1月6日(金)3:00までの期間限定開催となります。ぜひこの機会にお楽しみください。 (C)SEGA (C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved. (C) SEGA / (C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net「Steam Winter Sale」https://store.steampowered.com/curator/36333614/sale/segawintersale2022 ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
-
- 【最大50US$分のSteamウォレットがプレゼント!】MSIが「年末年始キャンペーン グラボを買ってSteamコードをもらおう!」開催中!
-
MSIが対象のグラフィックスカードを購入すると、最大50USドル相当のSteamウォレットコードがもらえる「MSI 年末年始キャンペーン グラボを買ってSteamコードをもらおう!」が2022年12月24日(土)より開催中。<以下、ニュースリリースより>2022年もあと少し、最後までゲームしよう! エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、2022年12月24日(土)から対象のグラフィックスカードを購入いただいた方に、最大50USドル相当のSteamウォレットコードをプレゼントする「MSI 年末年始キャンペーン グラボを買ってSteamコードをもらおう!」を開催いたします。【キャンペーン期間】 製品購入期間:2022年12月24日(土)00:00 ~ 2023年1月31日(火)23:59 引き換え期間 :2022年12月24日(土)00:00 ~ 2023年2月10日(金)23:59【キャンペーン参加方法】 1.対象の製品を購入 2.MSIオンライン製品登録センターにアクセスして必要な情報を入力 3.キャンペーンを選択して、購入した製品を登録 ※後日、お客様の登録いただいたメールアドレス宛にSteamウォレットコードを記載したメールが送信されます ※MSIオンライン製品登録センター:https://register.msi.com/home/login キャンペーンURL:https://jp.msi.com/Promotion/Year-End-2022【賞品詳細】・Steamウォレットコード ※SteamウォレットコードはIPアドレスに基づいて現地通貨に変換されます。 ※プレゼントは10ドル分のコードを最大5個で、最大50USドル分相当となります。【対象製品とプレゼント】 MSI GeForce RTX 40シリーズをご購入いただいた方には50USドル分のSteamウォレットコードをプレゼント、MSI GeForce RTX 30シリーズをご購入いただいた方には30USドル分のSteamウォレットコードをプレゼントいたします。【注意事項】 ※対象製品は正規代理店品、新品に限ります。また、アウトレット品や中古品(リファービッシュ品)、並行輸入品、 展示品などはキャンペーン対象外となります。
-
- 【年末年始も休まず営業】eスポーツ施設REDEEで「大晦日REDEEキャンプ」が12月31日(土)に開催!
-
日本最大級のeスポーツ施設REDEEにおいて、「大晦日REDEEキャンプ」を2022年12月31日(土)に開催。3種類のキャンプでデジタル体験が楽しめる。先着順だが事前予約も可能となっている。<以下、ニュースリリースより>人気のフォートナイトえいかいわ、メタバース、ドローンを開催 日本最大級のデジタル教育施設「REDEE(レディー)」(所在地:大阪府吹田市、レッドホースコーポレーション株式会社運営)では、今年の年末年始も休まず営業します。そして、2022年12月31日(土)には「大晦日REDEEキャンプ」を開催いたします。 今回は日ごろから人気の「フォートナイトえいかいわ」「メタバース」「ドローンプログラミング」の3種類のキャンプを用意。年の瀬迫る忙しい中、子どもたちと今年最後のREDEEキャンプでデジタル体験の2022年締めくくりを楽しんでください。専門の講師が丁寧に教えますので初心者の方でもお気軽にご参加いただきます。【年末キャンプスケジュール】【参加方法】 先着順。基本的には予約は必要ありませんが、必ず参加されたい場合は、念のための事前予約をお勧めします。 事前予約はこちらのサイト( https://redee.game/news/2022/12/redeecamp-new-years-eve/ )からできます。 ※ 定員になり次第締め切りとさせていただきます。 ※ 保護者の方はイベントの混雑状況により、ご観覧のみとさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。【料金】 入館料をお支払いください。お支払は当日ご来館時に受付にてお願いいたします。 子ども:1,500円 保護者(18歳以上):2,000円 メンバーシップ会員:無料 ※体験会以外の館内コンテンツもご利用いただけます。REDEEは年末年始も休まず営業 今年の年末年始もREDEEは休まず営業しています。営業時間は一部変更になっております。ご確認の上、ご来館ください。 12/31、1/1の2日間は、11:00~18:00(最終入館17:00)の営業となっています。それ以外は、通常通り、11:00~20:00(最終入館19:00)です。年末年始もREDEEでデジタル体験楽しんでください。REDEEは日本最大級のデジタル教育施設 「REDEE」は、ゲームの体験を通じて、デジタル技術をはじめ、広域な知識やスキルを獲得するための施設として、2020年3月1日に大阪府吹田市のエキスポシティ内にオープンした日本最大級のデジタル教育施設です。258席を有するシアターのプロゲーマー体験エリアで、eスポーツ大会の出場者さながらの体験やゲーム実況者体験、VRやドローンの体験、プログラミング教室など、誰もが気軽に楽しんで、学べる施設です。学校関係者向けの校外学習や修学旅行先としても大変人気のスポットで、コロナ禍においても多数の団体様にご来館をいただております。2022年夏にはリブランドし、1日で30種類以上のデジタル体験ができるデジタル教育施設に生まれ変わりました。 公式サイト:https://redee.game/suita 住所:〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2-1 アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」より徒歩約2分、ららぽーとエキスポシティ内 施設面積:1,457坪 運営会社:レッドホースコーポレーション株式会社
-
- 【eスポーツ×プロ野球】千葉ロッテマリーンズ 中村奨吾選手が、株式会社ePARAに寄付金を贈呈
-
千葉ロッテマリーンズの中村奨吾選手が、eスポーツユニットFortiaの運営、障害者の就労支援などを行っている株式会社ePARA(以下、ePARA)に寄付金を贈呈。贈呈式はZOZOマリンスタジアムで行われ、ePARAメンバーはグランドで撮影会をするなど思い出に残る一日を過ごした。少しでも力になればという気持ちから動き出した支援活動 ePARA代表の加藤氏によると、2022年3月に熊本城で開催されたeスポーツカンファレンスで出会った知人から中村奨吾選手の紹介を受けてePARAの活動を紹介。中村奨吾選手がバリアフリーeスポーツに感銘を受けたことが今回の支援活動のきっかけとなった。▲写真左が千葉ロッテマリーンズの中村奨吾選手。右が株式会社ePARA代表、加藤大貴氏 後日、中村奨吾選手から「ぜひ何か力になれれば」ということで寄付金贈呈が実現。野球好きなePARAメンバーの直也選手、Afro選手、ツバサ選手をZOZOマリンスタジアムに招待し、グラウンドで贈呈式が行われた。贈呈式を終え、加藤氏は「このような形で贈呈式を行っていただけたことをうれしく思います。野球は国際オリンピック委員会(IOC)が主催するバーチャルスポーツ大会にも採用されている競技であり、弊社が推進するバリアフリーeスポーツととても親和性の高い競技だと思っています。そんな野球の最前線で戦う中村奨吾選手から、サポートをいただけることで、よりいっそう活躍の場を広げていけたらと感じています」とコメント。また「今後は、障害の有無という垣根を越えて、野球を楽しむ人たちを増やしていきたい」とも話していた。夢のような時間を過ごした選手一同 贈呈式に参加したFortiaメンバーの直也選手は、全盲でありながら格闘ゲームで戦う全盲プレイヤーだ。大の野球好きで、ラジオ中継で野球を観戦したり、『パワプロ』シリーズを音だけでプレイしたりという新たな試みにもチャレンジしている。▲グラウンドの芝を全身で感じる直也選手 贈呈式を終えて「あっという間に時間が過ぎ去ってしまうほど感動しました」とコメント。初めてZOZOマリンスタジアムのグラウンドに足を踏み入れたことに「思った以上にふかふかしているので、プロ野球選手がスライディングをしてもケガしない理由がわかりました(笑)」と、全身で芝を感じたからこそのコメントも。中村奨吾選手に、よりeスポーツの魅力を知ってもらえたらうれしいと今後の展望も語っていた。小さい頃から野球が大好きだという脳性麻痺を抱えるツバサ選手は「これは現実ですか?」と夢のような時間に驚きを隠せない様子。また「テレビで見ていた選手とこうして話せるなんて思ってもみなかったことが実現できてうれしいです」とコメント。▲中村奨吾選手のサイン入りバットを構え、バッターボックスに立つツバサ選手 贈呈式では中村奨吾選手の手の大きさについて談笑しているシーンも。「僕も手が大きい方なんですが、中村奨吾選手と手のサイズがほとんど変わらなかったことにビックリしました。それでホームランを打つなんてすごいなぁ」ともコメントしていた。今後は、どのような意識配分で試合に臨んでいるのかといった話を聞いて参考にしたいとも話していた。同じく脳性麻痺を抱えているAfro選手は中村奨吾選手について「とても気さくな方で優しかったです」とコメント。グラウンドに足を踏み入れたことに対して「僕たちを迎えてくれたかのようにお天気にも恵まれました。ZOZOマリンスタジアムは風が強くて寒いという話を事前に聞いていたのですが、興奮していたこともあって全然寒くなかったですね(笑)」と、喜びの気持ちも語っていた。▲執筆家でFortiaのメンバーでもある長野僚選手。通称Afro 障害者とeスポーツ、そしてプロ野球という3つの軸がひとつになった今回の贈呈式。よりいっそうeスポーツとスポーツの垣根がなくなったような気持ちになれたイベントだった。多くのスポーツ雑誌のメディアがひしめく中、eスポーツメディアとして球場に足を踏み入れることができたのは、ある意味貴重な体験ともいえる。今後もeスポーツとスポーツの親和性を高めまり、eスポーツがより多くの人に注目されることを願いたい。ePARA:https://epara.jp/(バリアフリーeスポーツニュースサイト)https://epara.co.jp/(コーポレートサイト)千葉ロッテマリーンズ:https://www.marines.co.jp/
-
- 【eスポーツ×プロ野球】千葉ロッテマリーンズ 中村奨吾選手が、株式会社ePARAに寄付金を贈呈
-
千葉ロッテマリーンズの中村奨吾選手が、eスポーツユニットFortiaの運営、障害者の就労支援などを行っている株式会社ePARA(以下、ePARA)に寄付金を贈呈。贈呈式はZOZOマリンスタジアムで行われ、ePARAメンバーはグランドで撮影会をするなど思い出に残る一日を過ごした。少しでも力になればという気持ちから動き出した支援活動 ePARA代表の加藤氏によると、2022年3月に熊本城で開催されたeスポーツカンファレンスで出会った知人から中村奨吾選手の紹介を受けてePARAの活動を紹介。中村奨吾選手がバリアフリーeスポーツに感銘を受けたことが今回の支援活動のきっかけとなった。▲写真左が千葉ロッテマリーンズの中村奨吾選手。右が株式会社ePARA代表、加藤大貴氏 後日、中村奨吾選手から「ぜひ何か力になれれば」ということで寄付金贈呈が実現。野球好きなePARAメンバーの直也選手、Afro選手、ツバサ選手をZOZOマリンスタジアムに招待し、グラウンドで贈呈式が行われた。贈呈式を終え、加藤氏は「このような形で贈呈式を行っていただけたことをうれしく思います。野球は国際オリンピック委員会(IOC)が主催するバーチャルスポーツ大会にも採用されている競技であり、弊社が推進するバリアフリーeスポーツととても親和性の高い競技だと思っています。そんな野球の最前線で戦う中村奨吾選手から、サポートをいただけることで、よりいっそう活躍の場を広げていけたらと感じています」とコメント。また「今後は、障害の有無という垣根を越えて、野球を楽しむ人たちを増やしていきたい」とも話していた。夢のような時間を過ごした選手一同 贈呈式に参加したFortiaメンバーの直也選手は、全盲でありながら格闘ゲームで戦う全盲プレイヤーだ。大の野球好きで、ラジオ中継で野球を観戦したり、『パワプロ』シリーズを音だけでプレイしたりという新たな試みにもチャレンジしている。▲グラウンドの芝を全身で感じる直也選手 贈呈式を終えて「あっという間に時間が過ぎ去ってしまうほど感動しました」とコメント。初めてZOZOマリンスタジアムのグラウンドに足を踏み入れたことに「思った以上にふかふかしているので、プロ野球選手がスライディングをしてもケガしない理由がわかりました(笑)」と、全身で芝を感じたからこそのコメントも。中村奨吾選手に、よりeスポーツの魅力を知ってもらえたらうれしいと今後の展望も語っていた。小さい頃から野球が大好きだという脳性麻痺を抱えるツバサ選手は「これは現実ですか?」と夢のような時間に驚きを隠せない様子。また「テレビで見ていた選手とこうして話せるなんて思ってもみなかったことが実現できてうれしいです」とコメント。▲中村奨吾選手のサイン入りバットを構え、バッターボックスに立つツバサ選手 贈呈式では中村奨吾選手の手の大きさについて談笑しているシーンも。「僕も手が大きい方なんですが、中村奨吾選手と手のサイズがほとんど変わらなかったことにビックリしました。それでホームランを打つなんてすごいなぁ」ともコメントしていた。今後は、どのような意識配分で試合に臨んでいるのかといった話を聞いて参考にしたいとも話していた。同じく脳性麻痺を抱えているAfro選手は中村奨吾選手について「とても気さくな方で優しかったです」とコメント。グラウンドに足を踏み入れたことに対して「僕たちを迎えてくれたかのようにお天気にも恵まれました。ZOZOマリンスタジアムは風が強くて寒いという話を事前に聞いていたのですが、興奮していたこともあって全然寒くなかったですね(笑)」と、喜びの気持ちも語っていた。▲執筆家でFortiaのメンバーでもある長野僚選手。通称Afro 障害者とeスポーツ、そしてプロ野球という3つの軸がひとつになった今回の贈呈式。よりいっそうeスポーツとスポーツの垣根がなくなったような気持ちになれたイベントだった。多くのスポーツ雑誌のメディアがひしめく中、eスポーツメディアとして球場に足を踏み入れることができたのは、ある意味貴重な体験ともいえる。今後もeスポーツとスポーツの親和性を高めまり、eスポーツがより多くの人に注目されることを願いたい。ePARA:https://epara.jp/(バリアフリーeスポーツニュースサイト)https://epara.co.jp/(コーポレートサイト)千葉ロッテマリーンズ:https://www.marines.co.jp/