9月21日(木)~9月24日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」にて、バンダイナムコブースの情報が公開された。
<以下、ニュースリリースより>
【バンダイナムコ:ホール6(N03)】
9月21日より開催される「東京ゲームショウ2023(以下「TGS2023」)」に出展する バンダイナムコエンターテインメント/バンダイナムコオンライン合同ブースの追加情報をお届けいたします。出展タイトル情報第3弾として、『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』の情報を公開いたしました。
またバンダイナムコエンターテインメントブースにて、『鉄拳8』の参戦プレイアブルキャラクターを発表いたします。 ブース内に参戦プレイアブルキャラクターの等身大立像を設置し、9月21日(木)10時10分に開催予定の公開除幕式にてお披露目をいたします。
さらに、オンライン配信番組「#好きでつながる!30時間バンダイナムコTV in TGS2023」に女性VTuberグループ「ホロライブ」所属タレント「鷹嶺ルイ」の参加が決定したことを併せてお知らせいたします。
豪華賞品が当たる/もらえる 「#好きでつながる Twitterキャンペーン」も賞品が追加となりました。 皆様のご参加をお待ちしております。
TGS2023バンダイナムコエンターテインメント/バンダイナムコオンライン 特設サイト
詳細情報はこちら : https://tgs2023.bandainamcoent.co.jp
9月5日に公開したばかりのNintendo Switch(TM) 『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』が「東京ゲームショウ2023」に出展決定!バンダイナムコエンターテインメント/バンダイナムコオンライン合同ブースで、有野課長が出演するステージも実施いたします。また、「ゲームセンターCX 有野課長の部屋」ブース(メインホール1)にて試遊やフォトスポットの展開も行います。皆様のご来場をお待ちしております。
<TGS2023 「ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY」 出展情報>
■ステージ情報
場所:バンダイナムコエンターテインメント/バンダイナムコオンライン合同ブース(幕張メッセ メインホール6)

日時:9月23日(土)11:00 ~ 11:35予定
出演者:ゲームセンターCX 課長 有野晋哉(よゐこ)
杉山 翠(バンダイナムコエンターテインメント プロデューサー)
鈴井 匡伸(インディーズゼロ 開発担当)
■試遊・フォトスポット展開
場所:「ゲームセンターCX 有野課長の部屋」ブース(幕張メッセ メインホール1)

『鉄拳8』の参戦プレイアブルキャラクターの等身大立像がTGS会場の鉄拳8フォトスポットに登場いたします。お披露目の除幕式を9月21日(木)10時10分より行います。
ぜひ会場にてお確かめください。
「PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)」のアイドル候補生とNintendo Switch(TM)『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』で勝負!

<コーナー名>
「PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)」ゲームチャレンジ#4
<日時>
9月24日(日):14時55分より開始予定
<出演者>
鷹嶺ルイ、灯里愛夏、レトラ、上水流宇宙 他
<チャレンジタイトル>
Nintendo Switch(TM)『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』
<ルール>
vα-liv(ヴイアライヴ)のアイドル候補生3名がチームとなり、課題曲3曲の内、それぞれ1曲を担当。
交互にプレイし、スコアの合計を競い合います。
<課題曲>
●六本の薔薇と賽の歌
●THE IDOLM@STER
●さいたま2000
会場では、最新ゲームの試遊コーナーや、スペシャルステージ、ゲームの世界観に浸ることができるフォトブースなどを展開予定です。ぜひバンダイナムコブースにご来場いただき、リアル会場ならではの熱気をご体感ください。
なお、現在ゲーム試遊コーナーの事前申込を受け付けております。申し込み〆切は9月10日23:59までとりますのでお早めにお申し込みください。
【最新ゲーム試遊コーナー】
・鉄拳8
・SAND LAND
・SYNDUALITY Echo of Ada
・SDガンダム ジージェネレーション エターナル
【スペシャルステージ】
・ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY ※追加発表!
・鉄拳8
・SAND LAND
・SYNDUALITY
・ソードアート・オンライン
・ブループロトコル
・僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE
・アイドルマスター シャイニーカラーズ ※全席、観覧事前予約抽選です。9/10 23:59まで
【フォトブース】
・鉄拳8
・SAND LAND
・SYNDUALITY
・SDガンダム ジージェネレーション エターナル
・ブループロトコル
・僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE
試遊でもらえるノベルティの情報や、スペシャルステージの豪華ゲスト情報など詳細は特設サイトをチェック!
TGS2023バンダイナムコエンターテインメント/バンダイナムコオンライン 特設サイト
https://tgs2023.bandainamcoent.co.jp
※〆切迫る!※事前申し込みは2023年9月10日23:59まで!
<最新ゲーム試遊コーナーは事前予約システム「イベントチェックイン」で申込み可能!>
最新ゲーム試遊コーナーはすべて事前予約を実施。事前に行きたい日時を申込みしておくことで、
当日は長時間列に並ばずにスムーズにゲームをお楽しみいただけます!
事前申込はこちら : https://tgs2023.bandainamcoent.co.jp/information/
・応募者多数の場合は抽選になります。事前予約申込にはバンダイナムコID(無料)の登録が必要です。
・試遊は無料で体験することができますが、TGS2023の入場料や交通費等に関してはお客様のご負担となります。
・その他詳細は申込ページをご確認ください。
『アイドルマスター』シリーズのキャラクターをアンバサダーに置き、「#好きでつながる!30時間バンダイナムコTV inTGS2023」を配信いたします。リアル会場にご来場いただけないファンのみなさまや、会場閉会後もファンのみなさまとつながるべく、さまざまなコンテンツをお届けいたします。

番組を盛り上げるアンバサダーとして『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の大崎甜花、小宮果穂、浅倉 透が就任!
さらにスペシャルサポーターとして『PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ) 』のアイドル候補生たちも参戦し、番組中にさまざまなゲームのチャレンジ企画に挑戦致します。
番組では、リアル会場の閉場後にも、『Tales of ARISE』2nd Anniversary スペシャル配信や、RTA(Real Time Attack)企画などさまざまなコンテンツをお届け致します。
【出演者】※敬称略
・総合司会 百花 繚乱(9月23日) 田口 尚平(9月24日)
・アンバサダー
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』より
大崎甜花、小宮果穂、浅倉 透
・スペシャルサポーター
『PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)』より
上水流 宇宙、灯里 愛夏、レトラ
・スペシャルゲスト
女性VTuberグループ「ホロライブ」所属タレント
鷹嶺ルイ ※追加発表!
・RTA (Real Time Attack)
「Tales of ARISE」
走者:braster、 実況解説:セリア/えく
「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」
走者:Harutomo
「風のクロノア1&2 アンコール」
走者:ねこ
ファンのみなさまとSNSを通して「#好きでつながる Twitterキャンペーン」が現在開催中です。バンダイナムコエンターテインメント/バンダイナムコオンラインの製品に関わるコメントやイラスト、写真の投稿を大募集!
ハッシュタグ「#好きでつながる」をつけてX(旧:Twitter)に投稿や、「#好きでつながる 」がついた投稿をリプライやリポスト(リツイート)をすることでもらえるポイントを貯め、貯めたポイントで、豪華商品や一部ステージの優先観覧権の抽選に応募したり、プレゼントと交換をしたりすることができる!
ハッシュタグ付き投稿、はリアル会場の大型モニターや、配信番組で紹介されることもあるかも!?バンダイナムコ製品に関すること、TGS2023への意気込み、イラスト、コスプレ画像など、ハッシュタグをつけて自由に投稿してください!たくさんの参加お待ちしております!

開催期間:開催中~9月24日23:59まで(予定)
期間・内容は予告なく変更になる場合がございます。
キャンペーン参加はこちら : https://tgs2023.bandainamcoent.co.jp/campaign/
・ニュースリリースの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なく内容が変更されることがあります。
・イベント情報の日時、タイトル、出演者は予告なく変更になる場合がございます、あらかじめご了承ください。
・キャンペーン情報の日時、アイテム、実施期間は予告なく変更になる場合がございます、あらかじめご了承ください。
・ロゴ・画像をご掲載いただく場合は、必ずコピーライト表記の記載をお願いします。
・コンテンツ利用の際は、パケット通信料が別途かかります。
TEKKEN(TM)8 & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)バード・スタジオ/集英社
(C)MAGUS
(C)創通・サンライズ
THE IDOLM@STER(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)2019 Bandai Namco Online Inc. (C)2019 Bandai Namco Studios Inc.
(C)堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
(C)2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project
Tales of Arise(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)FUJI TELEVISION/GASCOIN COMPANY
みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー(TM) & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
風のクロノア(TM) 1&2アンコール & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)2016 COVER Corp.
(C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)2023 RTA in Japan All rights reserved.
<以下、ニュースリリースより>
【バンダイナムコ:ホール6(N03)】
9月21日より開催される「東京ゲームショウ2023(以下「TGS2023」)」に出展する バンダイナムコエンターテインメント/バンダイナムコオンライン合同ブースの追加情報をお届けいたします。出展タイトル情報第3弾として、『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』の情報を公開いたしました。
またバンダイナムコエンターテインメントブースにて、『鉄拳8』の参戦プレイアブルキャラクターを発表いたします。 ブース内に参戦プレイアブルキャラクターの等身大立像を設置し、9月21日(木)10時10分に開催予定の公開除幕式にてお披露目をいたします。
さらに、オンライン配信番組「#好きでつながる!30時間バンダイナムコTV in TGS2023」に女性VTuberグループ「ホロライブ」所属タレント「鷹嶺ルイ」の参加が決定したことを併せてお知らせいたします。
豪華賞品が当たる/もらえる 「#好きでつながる Twitterキャンペーン」も賞品が追加となりました。 皆様のご参加をお待ちしております。
TGS2023バンダイナムコエンターテインメント/バンダイナムコオンライン 特設サイト
詳細情報はこちら : https://tgs2023.bandainamcoent.co.jp
出展タイトル第3弾に『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』が追加決定!
9月5日に公開したばかりのNintendo Switch(TM) 『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』が「東京ゲームショウ2023」に出展決定!バンダイナムコエンターテインメント/バンダイナムコオンライン合同ブースで、有野課長が出演するステージも実施いたします。また、「ゲームセンターCX 有野課長の部屋」ブース(メインホール1)にて試遊やフォトスポットの展開も行います。皆様のご来場をお待ちしております。
<TGS2023 「ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY」 出展情報>
■ステージ情報
場所:バンダイナムコエンターテインメント/バンダイナムコオンライン合同ブース(幕張メッセ メインホール6)

日時:9月23日(土)11:00 ~ 11:35予定
出演者:ゲームセンターCX 課長 有野晋哉(よゐこ)
杉山 翠(バンダイナムコエンターテインメント プロデューサー)
鈴井 匡伸(インディーズゼロ 開発担当)
■試遊・フォトスポット展開
場所:「ゲームセンターCX 有野課長の部屋」ブース(幕張メッセ メインホール1)
『鉄拳8』参戦プレイアブルキャラクターの等身大立像がバンダイナムコブースに登場!9月21日(木)10時10分からの公開除幕式で詳細が明らかに!

『鉄拳8』の参戦プレイアブルキャラクターの等身大立像がTGS会場の鉄拳8フォトスポットに登場いたします。お披露目の除幕式を9月21日(木)10時10分より行います。
ぜひ会場にてお確かめください。
配信番組に「ホロライブ」所属タレント「鷹嶺ルイ」が参戦!
「PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)」のアイドル候補生とNintendo Switch(TM)『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』で勝負!

<コーナー名>
「PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)」ゲームチャレンジ#4
<日時>
9月24日(日):14時55分より開始予定
<出演者>
鷹嶺ルイ、灯里愛夏、レトラ、上水流宇宙 他
<チャレンジタイトル>
Nintendo Switch(TM)『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』
<ルール>
vα-liv(ヴイアライヴ)のアイドル候補生3名がチームとなり、課題曲3曲の内、それぞれ1曲を担当。
交互にプレイし、スコアの合計を競い合います。
<課題曲>
●六本の薔薇と賽の歌
●THE IDOLM@STER
●さいたま2000
リアルでつながる
会場では、最新ゲームの試遊コーナーや、スペシャルステージ、ゲームの世界観に浸ることができるフォトブースなどを展開予定です。ぜひバンダイナムコブースにご来場いただき、リアル会場ならではの熱気をご体感ください。
なお、現在ゲーム試遊コーナーの事前申込を受け付けております。申し込み〆切は9月10日23:59までとりますのでお早めにお申し込みください。
【最新ゲーム試遊コーナー】
・鉄拳8
・SAND LAND
・SYNDUALITY Echo of Ada
・SDガンダム ジージェネレーション エターナル
【スペシャルステージ】
・ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY ※追加発表!
・鉄拳8
・SAND LAND
・SYNDUALITY
・ソードアート・オンライン
・ブループロトコル
・僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE
・アイドルマスター シャイニーカラーズ ※全席、観覧事前予約抽選です。9/10 23:59まで
【フォトブース】
・鉄拳8
・SAND LAND
・SYNDUALITY
・SDガンダム ジージェネレーション エターナル
・ブループロトコル
・僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE
試遊でもらえるノベルティの情報や、スペシャルステージの豪華ゲスト情報など詳細は特設サイトをチェック!
TGS2023バンダイナムコエンターテインメント/バンダイナムコオンライン 特設サイト
https://tgs2023.bandainamcoent.co.jp
※〆切迫る!※事前申し込みは2023年9月10日23:59まで!
<最新ゲーム試遊コーナーは事前予約システム「イベントチェックイン」で申込み可能!>
最新ゲーム試遊コーナーはすべて事前予約を実施。事前に行きたい日時を申込みしておくことで、
当日は長時間列に並ばずにスムーズにゲームをお楽しみいただけます!
事前申込はこちら : https://tgs2023.bandainamcoent.co.jp/information/
・応募者多数の場合は抽選になります。事前予約申込にはバンダイナムコID(無料)の登録が必要です。
・試遊は無料で体験することができますが、TGS2023の入場料や交通費等に関してはお客様のご負担となります。
・その他詳細は申込ページをご確認ください。
オンラインでつながる
『アイドルマスター』シリーズのキャラクターをアンバサダーに置き、「#好きでつながる!30時間バンダイナムコTV inTGS2023」を配信いたします。リアル会場にご来場いただけないファンのみなさまや、会場閉会後もファンのみなさまとつながるべく、さまざまなコンテンツをお届けいたします。

番組を盛り上げるアンバサダーとして『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の大崎甜花、小宮果穂、浅倉 透が就任!
さらにスペシャルサポーターとして『PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ) 』のアイドル候補生たちも参戦し、番組中にさまざまなゲームのチャレンジ企画に挑戦致します。
番組では、リアル会場の閉場後にも、『Tales of ARISE』2nd Anniversary スペシャル配信や、RTA(Real Time Attack)企画などさまざまなコンテンツをお届け致します。
【出演者】※敬称略
・総合司会 百花 繚乱(9月23日) 田口 尚平(9月24日)
・アンバサダー
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』より
大崎甜花、小宮果穂、浅倉 透
・スペシャルサポーター
『PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)』より
上水流 宇宙、灯里 愛夏、レトラ
・スペシャルゲスト
女性VTuberグループ「ホロライブ」所属タレント
鷹嶺ルイ ※追加発表!
・RTA (Real Time Attack)
「Tales of ARISE」
走者:braster、 実況解説:セリア/えく
「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」
走者:Harutomo
「風のクロノア1&2 アンコール」
走者:ねこ
デジタルでつながる
ファンのみなさまとSNSを通して「#好きでつながる Twitterキャンペーン」が現在開催中です。バンダイナムコエンターテインメント/バンダイナムコオンラインの製品に関わるコメントやイラスト、写真の投稿を大募集!
ハッシュタグ「#好きでつながる」をつけてX(旧:Twitter)に投稿や、「#好きでつながる 」がついた投稿をリプライやリポスト(リツイート)をすることでもらえるポイントを貯め、貯めたポイントで、豪華商品や一部ステージの優先観覧権の抽選に応募したり、プレゼントと交換をしたりすることができる!
ハッシュタグ付き投稿、はリアル会場の大型モニターや、配信番組で紹介されることもあるかも!?バンダイナムコ製品に関すること、TGS2023への意気込み、イラスト、コスプレ画像など、ハッシュタグをつけて自由に投稿してください!たくさんの参加お待ちしております!

開催期間:開催中~9月24日23:59まで(予定)
期間・内容は予告なく変更になる場合がございます。
キャンペーン参加はこちら : https://tgs2023.bandainamcoent.co.jp/campaign/
・ニュースリリースの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なく内容が変更されることがあります。
・イベント情報の日時、タイトル、出演者は予告なく変更になる場合がございます、あらかじめご了承ください。
・キャンペーン情報の日時、アイテム、実施期間は予告なく変更になる場合がございます、あらかじめご了承ください。
・ロゴ・画像をご掲載いただく場合は、必ずコピーライト表記の記載をお願いします。
・コンテンツ利用の際は、パケット通信料が別途かかります。
TEKKEN(TM)8 & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)バード・スタジオ/集英社
(C)MAGUS
(C)創通・サンライズ
THE IDOLM@STER(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)2019 Bandai Namco Online Inc. (C)2019 Bandai Namco Studios Inc.
(C)堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
(C)2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project
Tales of Arise(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)FUJI TELEVISION/GASCOIN COMPANY
みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー(TM) & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
風のクロノア(TM) 1&2アンコール & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)2016 COVER Corp.
(C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)2023 RTA in Japan All rights reserved.
関連記事
-
- 【調査】日本人の4人にひとりがeスポーツを視聴——eスポーツは“日常のエンタメ”へ
- Casumba Media Ltd.が全国1,000人を対象に実施した調査で、日本人の約4人にひとりがeスポーツを視聴していることが判明。視聴者の4割が週1回以上視聴し、YouTubeが圧倒的主流に。高校生大会や地域イベントを通じて、eスポーツは着実に“日常の娯楽”へと進化している。<以下、ニュースリリースより>「eスポーツはすでに日常」全国調査で見えた日本の視聴習慣と成長の兆し 最近の全国アンケートでは、日本人の約4人に1人がeスポーツを視聴していることが明らかに。高校生大会や配信の盛り上がりを背景に、eスポーツはどのように日常へ浸透しているのでしょうか。 現在、急速に盛り上がりを見せている日本のeスポーツシーン。全国1,000人を対象とした最新の調査では、日本人の約4人に1人がeスポーツを視聴していることが明らかになり、その視聴者のうち3分の2が月に1回以上視聴しているという結果が出ました。近年では、高校生部門を中心としたプロモーション活動や大会開催が活発化しており、若年層を中心に幅広い年代で関心が高まっています。 視聴プラットフォームとしてはYouTubeが圧倒的な存在感を示しており、ライブ配信や切り抜き動画、クリエイターとのコラボなどが人気を集めています。さらに、リアルイベントや地域密着型のeスポーツ体験会、女性の参加者増加など、eスポーツを「観る・体験する」文化が少しずつ日常に根付いてきています。 また、日本のトッププレーヤーたちが世界大会でも活躍しており、EVO Japanのような国際的イベントの開催を通じて、国内外の注目もますます高まっています。「eスポーツはスポーツなのか?」という議論もあるものの、今回のデータからは、eスポーツが“ニッチな娯楽”から“日常的なエンタメ”へと進化しつつある明確な風潮の変化が見て取れます。主な調査結果・日本人の4人に1人がeスポーツを視聴 -- いまや「たまに観る」ではなく、「日常的に楽しむ」コンテンツに。・視聴者の40%が週1回以上視聴 -- リーグや人気配信者のファンとして定期的にチェックする人が増加中。・YouTubeが圧倒的な主流プラットフォーム(78%) -- eスポーツといえば、まずYouTubeで観るのが当たり前に。・女性の参加が地域イベントを中心に拡大 -- カフェ大会や大学の交流会など、男女差を縮める動きも。・家庭内でもeスポーツへの抵抗感は少数派に -- テレビや動画と同じように、気軽に楽しむ文化が浸透しつつある。 日本人はどのくらいの頻度でeスポーツを視聴しているのか? 全体としては、まだ多くの日本人がeスポーツを視聴していないものの、視聴経験がある人(全体の約25%)の中では、継続的な視聴が定着しつつあることが明らかになりました。そのうち3人に2人が「月1回以上」視聴しており、さらに4割は「週1回以上」視聴しています。これは、「たまたま観る」というような一過性の視聴ではなく、eスポーツを習慣として楽しむ層が確実に増えていることを示しています。eスポーツ視聴者が最も利用しているプラットフォームは? 日本のeスポーツ視聴においては、YouTubeおよびYouTube Liveが圧倒的なシェアを誇り、約8割の視聴者が利用していることが分かりました。その一方で、OPENREC、ABEMA、Twitchなどの他プラットフォームは大きく差をつけられており、限定的な利用にとどまっています。このようなプラットフォームの一極集中傾向により、クリエイターやチームはYouTubeを中心にファンとの接点を築く戦略が効果的であることが示唆されます。eスポーツのリアルイベントに参加しているのはどんな人? 過去1年間にeスポーツ関連のリアルイベントに参加した人は全体の約2割にのぼりました。男性は女性の約2倍の割合で、大型会場での大会やeスポーツカフェのイベントに参加している一方で、女性はショッピングモールや大学などで行われる中規模の地域イベントへの参加が徐々に増加しています。この傾向から、eスポーツが男性中心のコンテンツから、男女ともに楽しめる“体験型エンタメ”へと広がりつつあることがうかがえます。結論 日本において、もはやニッチな存在ではなく、日常的な遊びの一部となりつつあるeスポーツ文化。 人口の4分の1がすでに視聴しており、その多くが毎週のように、YouTubeでの配信やハイライト動画、クリエイターとのコラボを通じてeスポーツを楽しんでいます。 視聴者はジャンルに対して柔軟で、特にスポーツ系や格闘ゲームに関心が高く、地域の小規模イベントやカフェでの集まりが新たな参加者を呼び込んでいるようです。家庭内ではeスポーツに対する抵抗感が減り、好奇心が高まりつつあることがうかがえます。多くの家庭がeスポーツを他のエンターテインメントと同様にとらえており、その受容が文化の定着を後押ししています。 競技性の高い分野や大規模イベントにおける男女差は依然として存在しますが、男性も女性もそれぞれの形でライブやオンラインの体験を楽しんでいます。今後の日本にとって、 一貫したスケジュール、分かりやすいストーリーテリング、親しみやすい地域イベント、そして堅苦しくない空間づくりが鍵となります。着実に広がる週次視聴者層とともに、日本のeスポーツはただ成長しているだけでなく、成熟し、人とつながり、試合・配信・出会いを通して一歩ずつレベルアップしています。調査方法 本調査は、セルフ型アンケートツール「Freeasy」を通じてオンラインで実施された2段階方式のアンケート調査です。事前調査:スクリーニングアンケート(N=1,000)調査実施日:2025年9月11日(日本国内) eスポーツの認知度、視聴頻度、リアルイベントへの参加経験、家庭内での受け止め方、eスポーツを「スポーツ」としてとらえているかどうかなどを質問し、結果を男女別に集計しました。本調査:フォローアップアンケート(N=89名、eスポーツ視聴経験者)調査実施期間:2025年9月26日~10月1日(日本国内) このアンケートでは、使用プラットフォーム、好まれるコンテンツ形式やジャンル、最近の支出状況、eスポーツベッティングに対する認知・関心など、より詳細な項目を調査しました。出典元:https://cdn.oncasitown.com/wp-content/uploads/2025/10/esports-japan-trends.pdf
-
- 【HADOが障害の壁を越える】脳卒中フェスティバル×キャリアランド2025に出展、約9割が「またやりたい」と回答
- ARスポーツ『HADO』を展開する株式会社meleapは、「脳卒中フェスティバル×キャリアランド2025」に出展。障害の有無を問わず多くの来場者が笑顔でプレーし、約9割が「またやりたい」と回答した。誰もが同じフィールドで楽しめるスポーツとして注目を集めた。<以下、ニュースリリースより>脳卒中フェスティバル×キャリアランド2025に出展 参加者の約9割が「またやりたい」と回答 株式会社meleap(本社:東京都港区、代表取締役:福田浩士)は、2025年10月25日(土)・26日(日)に錦糸町マルイ(すみだ産業会館8F)で開催された「脳卒中フェスティバル×キャリアランド2025」において、ARスポーツ「HADO」の体験ブースを出展いたしました。2日間で多くの来場者がHADOを体験し、障がいのある方や車椅子利用者も含め、誰もが同じフィールドで笑顔になれるインクルーシブなスポーツとして高い評価をいただきました。 イベント概要 「脳卒中フェスティバル」は、障がい者と健常者の垣根をなくす文化祭として、“楽しい”を共通言語に当事者・家族・専門職が交流する場です。「キャリアランド」は、企業が職業体験を提供する“出張型”の就労テーマパークで、就労に悩む当事者と企業が楽しみながら適性を見つける場を創出しています。本イベントには2日間で多数の来場者が訪れ、HADO体験ブースも常に賑わいを見せました。イベント名:脳卒中フェスティバル×キャリアランド2025日時:2025年10月25日(土)・26日(日)会場:錦糸町マルイ すみだ産業会館8F サンライズホール主催:脳卒中フェスティバル実行委員会公式サイト:https://noufes.com/event/2025tokyo/参加者の声とアンケート結果 イベント終了後に実施したアンケートでは、障がい当事者、ご家族、支援者、一般参加者など幅広い層からポジティブな反応が寄せられました。主な結果: ・「またやりたい」: 約90% ・「簡単だった」「とても簡単だった」: 約80% 多くの方が「障がいがあっても楽しめた」「一緒にプレーできた」と回答 印象的なコメント: 「障がいがあっても楽しめるし、勝てる気がした」 「リハビリ職ですが、手の運動や活動向上にも良さそう」 「周りが見える状態なので危険性がなく、安心して楽しめた」 「攻撃型・防御型と戦略性があって面白い」 これらの声から、HADOが障がいの有無を越えて“共に楽しむ”ことを可能にするスポーツであることが改めて確認されました。誰もが楽しめる次世代スポーツとして普及を目指す HADOは、誰もが楽しめる次世代スポーツとして世界中に普及を目指しています。今回のイベントでは、障がいの有無に関係なく多くの方が笑顔でプレーする姿を見て、HADOが人と人をつなぐスポーツであることを改めて実感しました。今後も、すべての人が同じフィールドで楽しめる未来をつくっていきます。HADOとは 「HADO」は、既存のフィジカルスポーツとデジタル技術を融合させた、新しいスポーツの形「テクノスポーツ」です。頭にヘッドセット、腕にセンサーを装着し、エナジーボールやシールドを駆使して戦います。シンプルなルールながら戦略性が高く、チームで作戦を立てる中で思考力・協働力・判断力が自然に育まれます。運動が得意・不得意を問わず、誰もが同じフィールドで挑戦できる“次世代のスポーツ”として、世界39カ国で展開されています。 株式会社meleapについて 「誰もが楽しく身体を動かし、心も体も健康になる社会」の実現を目指し、AR(拡張現実)技術を活用したアクティビティ「HADO(ハドー)」を開発・運営しています。テクノロジーの力で「魔法のような体験」を生み出し、子どもから大人まで年齢や運動能力に関係なく夢中になれる新感覚アクティビティを世界39ヵ国以上で展開中です。私たちは、「身体を動かす楽しさ」「人とつながる喜び」「ワクワクと感動」を誰もが味わえる社会を目指し、今後もエンターテインメントとスポーツの可能性を広げてまいります。https://meleap.com/meleap/public/index.php/jp
-
- 【まだ間に合う!】『スト6』Yearパスが初セール!——『キャプテンコマンドー』など懐かしのアーケードタイトルは100円などカプコン人気タイトルがお得に!
- 各デジタルストアにてカプコン人気タイトルがお得に買える「CAPCOM AUTUMN SALE」開催中。シリーズ最新作の『ストリートファイター6』が半額。また追加キャラクターがパックになった「Year キャラクター パス」が初セール中だ。<以下、ニュースリリースより>カプコン人気タイトルのゲーム本編、追加コンテンツがお買い得価格でセール中! Steam Store、ニンテンドーeショップ、App Storeにセールラインアップを追加してアップデート! ハロウィンにプレーするなら、サバイバルホラーゲームの草分けとして今なお人気の衰えない「バイオハザード」シリーズがおすすめ! 近年作の『バイオハザード RE:4』『バイオハザード ヴィレッジ』『バイオハザード RE:2』『バイオハザード RE:3』『バイオハザード7 レジデントイービル』をはじめ、『バイオハザード HDリマスター』『バイオハザード5』『バイオハザード6』など歴代名作の数々が、各デジタルストアでセール中! ほかにもSteam Storeでは、『ストリートファイター6』『モンスターハンターワイルズ』『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』『デッドライジング デラックスリマスター』などのゲーム本編や追加コンテンツ、ストア限定バンドルがお買い得! ニンテンドーeショップでは、「モンスターハンターストーリーズ」「囚われのパルマ」シリーズなどがお求めやすい価格で販売中! 名作ぞろいのラインアップからお気に入りのゲームをお得に手に入れて、ハロウィンを思い切り楽しもう! 現在実施中セールの詳しい内容は「CAPCOM AUTUMN SALE」特設ページでチェック!CAPCOM AUTUMN SALEhttps://www.capcom-games.com/sale/sale08-6y5ke/ja-jp/詳細を見る ※商品によって対象ハードおよびセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細およびコンテンツ内容や価格、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。『バイオハザード RE:4』(ゲーム本編) ■Steam StoreSteam - 2025年11月12日(水)2:59まで 通常価格:4,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,495円(税込)■App StoreiOS / Mac - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:7,990円(税込)セール価格【68%OFF!!】:2,500円(税込)『バイオハザード ヴィレッジ』(ゲーム本編) ■Steam StoreSteam - 2025年11月12日(水)2:59まで 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)■ニンテンドーeショップNintendo Switch(CLOUD版) - 2025年11月13日(木)23:59まで 通常価格:4,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,990円(税込) ※本ゲームはクラウドストリーミング技術を使用しています ※購入前に無料体験版での動作性の確認をお願いします■App StoreiOS / Mac - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:4,990円(税込)セール価格【80%OFF!!】:990円(税込)『バイオハザード RE:2』(ゲーム本編) ■Steam StoreSteam - 2025年11月12日(水)2:59まで 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)■ニンテンドーeショップNintendo Switch(CLOUD版) - 2025年11月13日(木)23:59まで 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,995円(税込) ※本ゲームはクラウドストリーミング技術を使用しています ※購入前に無料体験版での動作性の確認をお願いします■App StoreiOS / Mac - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:990円(税込)『バイオハザード RE:3』(ゲーム本編) ■Steam StoreSteam - 2025年11月12日(水)2:59まで 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)■ニンテンドーeショップNintendo Switch(CLOUD版) - 2025年11月13日(木)23:59まで 通常価格:2,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,495円(税込) ※本ゲームはクラウドストリーミング技術を使用しています ※購入前に無料体験版での動作性の確認をお願いします■App StoreiOS / Mac - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:2,990円(税込)セール価格【66%OFF!!】:990円(税込)『バイオハザード7 レジデントイービル』(ゲーム本編) ■Steam StoreSteam - 2025年11月12日(水)2:59まで 通常価格:1,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:796円(税込)■ニンテンドーeショップNintendo Switch(CLOUD版) - 2025年11月13日(木)23:59まで 通常価格:3,990円(税込)セール価格【62%OFF!!】:1,490円(税込) ※本ゲームはクラウドストリーミング技術を使用しています ※購入前に無料体験版での動作性の確認をお願いします■App StoreiOS / Mac - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:1,990円(税込)セール価格【59%OFF!!】:800円(税込)『バイオハザード0 HDリマスター』(ゲーム本編) ■Steam StoreSteam - 2025年11月12日(水)2:59まで 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)■ニンテンドーeショップNintendo Switch - 2025年11月13日(木)23:59まで 通常価格:1,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:990円(税込)『バイオハザード HDリマスター』(ゲーム本編) ■Steam StoreSteam - 2025年11月12日(水)2:59まで 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)■ニンテンドーeショップNintendo Switch - 2025年11月13日(木)23:59まで 通常価格:1,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:990円(税込)『バイオハザード4』(ゲーム本編) ■Steam StoreSteam - 2025年11月12日(水)2:59まで 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)■ニンテンドーeショップNintendo Switch - 2025年11月13日(木)23:59まで 通常価格:1,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:990円(税込)『バイオハザード5』(ゲーム本編) ■Steam StoreSteam - 2025年11月12日(水)2:59まで 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)■ニンテンドーeショップNintendo Switch - 2025年11月13日(木)23:59まで 通常価格:1,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:990円(税込)『バイオハザード6』(ゲーム本編) ■Steam StoreSteam - 2025年11月12日(水)2:59まで 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)■ニンテンドーeショップNintendo Switch - 2025年11月13日(木)23:59まで 通常価格:1,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:990円(税込)CAPCOM HALLOWEEN DEALS:2025年11月12日(水)2:59まで https://store.steampowered.com/publisher/capcom/sale/halloweenSteam『ストリートファイター6』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,495円(税込)Steam『モンスターハンターワイルズ』(ゲーム本編) 通常価格:8,990円(税込)セール価格【30%OFF!!】:6,293円(税込)Steam『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:1,497円(税込)Steam『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【73%OFF!!】:1,597円(税込)Steam『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』(ゲーム本編:Vol.1+Vol.2) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:1,976円(税込)Steam『デッドライジング デラックスリマスター』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:2,994円(税込)Steam『BIOHAZARD RELOAD COLLECTION』(バンドル)バンドル価格:4,699円(税込) (収録内容) 『バイオハザード0 HDリマスター』 『バイオハザード HDリマスター』 『バイオハザード5』 『バイオハザード6』 『バイオハザード7 レジデント イービル』 - 追加DLC『Banned Footage Vol.1』『Banned Footage Vol.2』『End of Zoe』含む 『バイオハザード ヴィレッジ』 - 追加DLC『Winters' Expansion』含む ※CERO-Zタイトルをバンドルした「Z Version」も販売中です。「Z Version」は18才以上のみ対象です。 ※バンドル詳細やコンテンツ内容はSteam Storeにてご確認ください。 ※バンドル商品は終了日以降も販売する可能性がございます。Steam『MONSTER HUNTER SERIES PACK』(バンドル)バンドル価格:4,925円(税込) (収録内容) 『モンスターハンター:ワールド』 『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 『モンスターハンターライズ』 『モンスターハンターライズ:サンブレイク』 『モンスターハンター ストーリーズ』 『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』 ※バンドル詳細やコンテンツ内容はSteam Storeにてご確認ください。 ※バンドル商品は終了日以降も販売する可能性がございます。Steam『DEAD RISING FRANCHISE PACK』(バンドル)バンドル価格:4,179円(税込) (収録内容) 『デッドライジング デラックスリマスター』 『デッドライジング 2』 『デッドライジング 2 オフ・ザ・レコード』 『デッドライジング 3 Apocalypse Edition』 『デッドライジング 4』 ※バンドル詳細やコンテンツ内容はSteam Storeにてご確認ください。 ※バンドル商品は終了日以降も販売する可能性がございます。ニンテンドーeショップ:2025年11月13日(木)23:59まで 【CAPCOM HALLOWEEN SALE】https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_capcomsale_5Nintendo Switch『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,995円(税込)Nintendo Switch『モンスターハンター ストーリーズ』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【34%OFF!!】:1,973円(税込)Nintendo Switch『モンスターハンターストーリーズ 1+2 ダブルパック』(ゲーム本編 パック) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込) (収録内容) 『モンスターハンター ストーリーズ』 『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』ニンテンドーeショップ:2025年11月5日(水)23:59まで 【囚われのパルマ HALLOWEEN SALE】https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_capcomsale_4Nintendo Switch『囚われのパルマ』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【51%OFF!!】:1,990円(税込)Nintendo Switch『囚われのパルマ Refrain』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,990円(税込) 現在実施中セールの詳しい内容は「CAPCOM AUTUMN SALE」特設ページでご確認ください。詳細を見る ©CAPCOM 本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
-
- 【アイドル×プロゲーマー】OCTPATH 四谷真佑が「よしもとゲーミング」に加入——11月16日にお披露目イベント開催決定!
- ボーイズグループ「OCTPATH」の四谷真佑(よつや しんすけ)が、吉本興業グループのプロゲーミングチーム「よしもとゲーミング」に加入。学生時代からスプラトゥーンで活躍してきた四谷が、アイドルとプロゲーマーというふたつの顔で活動をスタートする。11月16日(日)には「よしもと幕張イオンモール劇場」で加入記念イベントも開催予定だ。<以下、ニュースリリースより>11月16日(日)よしもと幕張イオンモール劇場でお披露目イベントを開催 吉本興業グループの株式会社FANYは、ボーイズグループ「OCTPATH」の四谷真佑(よつやしんすけ)が、当社が展開するeスポーツ・プロゲーミングチーム「よしもとゲーミング」に加入することをお知らせします。四谷は、第3回スプラトゥーン甲子園関東地区準優勝などの実績を持ち、満を持しての加入となります。また、2025年11月16日(日)によしもと幕張イオンモール劇場にて、四谷の加入を記念したイベント「祝!OCTPATH四谷真佑よしもとゲーミング加入お披露目イベント!!」を開催します。 四谷はこれまで音楽活動と並行してゲーム配信・イベント出演を重ね、“観て楽しい・参加して楽しい”ステージを追及してきました。本イベントでは、その魅力を最大限に伝えるべく、よしもとゲーミングの選手・タレントらと共に、コラボトーク、ミニゲームコーナーなどさまざまなプログラムをお届けします。イベント概要 イベントタイトル 祝!OCTPATH四谷真佑 よしもとゲーミング加入お披露目イベント!! 出演 OCTPATH・四谷真佑 裏切りマンキーコング、Japanese小池、ひろちん、くろす、あとばる、ぴょん 開催日 2025年11月16日(日) 公演時間 開場16:00 開演16:30 終演18:00 会場 よしもと幕張イオンモール劇場 チケット販売価格 観覧チケット:2,500円(税込) 配信チケット:1,500円(税込) チケット販売ページ 観覧チケットはこちら ※オンラインチケットは2025年11月6日(木)10:00販売開始 OCTPATH・四谷真佑 コメント この度、eスポーツ・プロゲーミングチーム「よしもとゲーミング」に加入させていただくことになりました。 学生時代から使用しているプレーヤー名「よつば」として、幅を広げて活動していきます。学生時代にも、スポンサードしていただきプロとして活動していた時期がありました。その時からeスポーツのチームに加入して活動したい気持ちがあり、ずっと抱いていた夢が叶いました。 アイドル活動とプロゲーマーという異色の活動にはなりますが、他にはいない存在になれるのではないかと自分自身の価値を感じています。どちらも本気で向き合って、沢山の方に「四谷真佑」と「よつば」を知っていただけるように頑張りたいと思います! 今からとてもワクワクしています!プロフィール 「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に出演した元練習生により結成された8人組ボーイズグループのメンバー。 フジテレビ「ぽかぽか」の隔週火曜日レギュラーとして出演。 ドラマへの出演もしており、活動が多岐に渡る。 スプラトゥーンの腕前は折り紙付きで、満を持して「よしもとゲーミング」に加入。 ゲーム実績: 第3回スプラトゥーン甲子園関東地区準優勝OCTPATH 公式X:https://x.com/octpath_PR OCTPATHYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@OCTPATH_officialよしもとゲーミングとは 「よしもとゲーミング」は、吉本興業グループが展開するプロゲーミングチームです。プロ選手の育成・支援から、タレントによるバラエティ性の高い番組・イベント制作、ゲームクリエイターとの協業まで、年齢や経験を問わず“遊ぶ・観る・つくる”をつなぐ取り組みを推進しています。 よしもとゲーミング 公式X:https://x.com/GamingYOSHIMOTO よしもとゲーミングYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@yoshimotogaming5093株式会社FANYについて FANYは「おもしろいを、もっと一緒に。」をミッションにプラットフォーム事業を幅広く展開する吉本興業ホールディングス傘下の事業会社です。ライブ、ラジオ、マンガ、ドラマなど、あらゆる表現手段を活用し、未発掘の才能とそれを支えるファンがジャンルの垣根を超えた相乗効果を生み出す場を提供します。私たちは、エンターテインメントの力で新たな価値を生み出し「おもしろい」を拡張していきます。事業開始日:2021年4月26日 所在地:東京都新宿区新宿5丁目18番21号 代表取締役社長:梁弘一 コーポレートサイトURL:https://fany.lol