NEWS
お知らせ
新着記事
-
- 【明日開催!】CrazyRaccoon主催の「第6回 CrazyRaccoon Cup」が10月27日(火)から放送開始!
- OPENREC.tvにて、日本を代表するプロゲーミングチーム CrazyRaccoonが主催する「第6回 CrazyRaccoon Cup (CR CUP)」の、CompetitiveとInvitationalを2日間にわたり放送する。<以下、ニュースリリースより>2020年10月27日(火) 28日(水)放送 放送チャンネルURL: https://www.openrec.tv/team/CrazyRaccoon■10月27日(火)「第6回 CrazyRaccoon Cup Competitive」放送概要 日時:2020年10月27日(火)17時10分~ 視聴URL:https://www.openrec.tv/live/ov82do34xzw タイトル:FORTNITE 試合形式:トリオによる5戦の総合ポイント 試合数:5試合 優勝賞金:250万円、ビクロイ賞:4.5万円/各試合 実況:平岩康佑 解説:リテイルローのおじさん タイムスケジュール(想定): 17:10 番組開始 17:20 挨拶・大会説明 17:30 一戦目開始■10月28日(水)「第6回 CrazyRaccoon Cup Invitational」放送概要 日時:2020年10月28日(水)18時10分~ 視聴URL:https://www.openrec.tv/live/nqr6wj9me86 タイトル:FORTNITE 試合形式:トリオによる4戦の総合ポイント 試合数:4試合 優勝商品:都内有名焼肉店お食事券90万円分 実況:平岩康佑 解説:リテイルローのおじさん タイムスケジュール(想定): 18:10 番組開始 18:20 挨拶・大会説明 18:30 一戦目開始 現在、OPENREC.tvでは「CrazyRaccoon」メンバーによる個人配信もライブ配信しております。 この機会にぜひ、OPENREC.tvのライブ配信をお楽しみ下さい。
-
- 【明日放送!】「セガなま」10月27日(火)20時より放送!『ぷよぷよ™テトリス®2』などセガ最新情報をお届け!
- 株式会社セガは、10月27日(火)20時より、セガのゲーム情報をお届けするバラエティ番組「セガなま ~セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ~」を、ニコニコ生放送、YouTube LiveおよびPeriscopeにて配信する。 <以下、ニュースリリースより>『ぷよぷよ™テトリス®2』の最新情報をお届け! 今回の「セガ・アトラスゲームインフォメーション」では、発売直前となった『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』や、12月10日(木)発売予定の『ぷよぷよ™テトリス(R)2』をご紹介します。さらに、伝説のセガ・アーケード筐体が手のひらサイズになった『アストロシティミニ』や、『Empire of Sin エンパイア・オブ・シン』の最新情報もお伝えします。 そして今回は、「セガなま TGSスペシャル振り返り」のコーナーも実施します。東京ゲームショウ初となるオンラインでの開催や、『龍が如く7 光と闇の行方』が「日本ゲーム大賞2020年間作品部門」の優秀賞を受賞したことについての感想を交えつつ、「セガなま TGSスペシャル」を振り返ります。 さらに特別企画として、ゲームが生きがいのよしもとゲーマータレントの5人が結成した「ゲー人ギルド」による『アストロシティミニ』の実機プレイも行います。 また、視聴者からの質問に名越総合監督が本気で答える「名越に生で訊け!」のコーナーも実施します。セガなま公式Twitterアカウントをフォローしていただき、ダイレクトメッセージにて質問をお送りください。皆様からの投稿をお待ちしております! 番組では今回も、豪華賞品が当たるTwitterキャンペーンを実施いたします。セガ公式Twitterアカウントをフォローしていただき、生放送を実施しているPeriscopeのLive配信ツイートをリツイートしていただいた方の中から抽選で1名様に、「Amazonギフト券 10,000円分」をプレゼントいたします。 さらに、ニコニコプレミアム会員限定で1名様に、「Play Station4(R)用ゲームソフト『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』」をプレゼントいたします。▲名越 稔洋 ▲椿 彩奈 ▲ゲー人ギルド 【番組視聴ページ】ニコニコ生放送:https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328544596 YouTube Live:https://youtu.be/_PmS8xLePbg Periscope:放送時間に行われるセガ公式Twitter(https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL)からのツイートで視聴できます●「名越に生で訊け!」応募方法 1.セガなま公式Twitterアカウント(https://twitter.com/seganama)をフォロー。 2.ダイレクトメッセージにてハンドルネームを記入の上、名越総合監督への質問を送信。 ■注意事項 ・投稿された内容は、生放送中に紹介される可能性があります。個人情報のお取り扱いにはご注意ください。 ・メッセージ送信後、セガなま公式アカウントからの返信はございません。あらかじめご了承ください。●Twitterキャンペーン応募方法 ◆賞品 Amazonギフト券 10,000円分・・・1名様 ◆応募期間 「セガなま」2020年10月27日(火)放送回番組開始直後から2020年11月3日(火)23:59まで ◆応募方法 1.セガ公式Twitterアカウント(https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL)をフォロー。 2.放送しているPeriscopeのLive配信ツイートをリツイート。 3.応募完了です。当選された方にはTwitterのダイレクトメッセージにてお知らせいたします。 ※フォローを外されますと当選権利が無くなりますのでご注意ください。 ◆当選通知方法 当選の結果発表は、セガ公式Twitterアカウントより、ダイレクトメッセージで2020年11月10日(火)までに当選者様へご連絡いたします。 当選通知後1週間以内にご連絡がない場合、当選が無効になる場合がございます。あらかじめご了承ください。視聴者プレゼント特設ページhttps://sega.jp/special/seganama 【 番組概要 】 番組名 : セガなま ~セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ~ 放送日 : 2020年10月27日(火) 20:00~21:00 M C: 名越 稔洋/『龍が如く』シリーズ総合監督 椿 彩奈/タレント ゲスト : ゲー人ギルド/お笑い芸人 公式ツイッター : https://twitter.com/seganama 番組視聴ページ : ニコニコ生放送https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328544596 YouTube Livehttps://youtu.be/_PmS8xLePbg 放送時間に行われるセガ公式Twitter(https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL)からのツイートで視聴できます。 ※アンケート機能はニコニコ生放送の独自機能です。
-
- 【大会情報】HADO 200:ADVANCE CUP #24
- 【ゲームタイトル】HADO【賞金】1位:35,000円2位:15,000円3位:10,000円【日程】2020年11月8日(日)12:00 開場13:00-17:00 予選リーグ・決勝トーナメント【会場】HADO ARENA HIBIYA 8F住所:東京都千代田区内幸町1丁目1-6 NTT日比谷ビル8階(最寄駅:日比谷線「日比谷駅」又は三田線「内幸町駅」から徒歩2分)【エントリー】https://coubic.com/hado/506086【関連サイト】公式サイト:https://hado-official.com/YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC2alHTyXjiwe_aRFWq3N-Hw【大会概要】ARスポーツ『HADO』の公式大会。公式大会はGRADEと呼ばれる大会種別が設定されていて、GRADEに応じてエントリー資格や獲得できるHRP(HADO RANK POINT)が異なる。GRADEとエントリー資格 【GRAND SLAM】SPRING CUP、SUMMER CUPに関しては下記の通り・開催1カ月前に日本ランキング1〜4位の4チーム・予選大会で出場権を獲得した4チーム【HADO 500】日本ランキング1〜16位のチーム【HADO 200】日本ランキング9〜24位のチーム【HADO 80】日本ランキング17位以下と非公認チーム【OPEN】誰でも参加可能(シャッフル可)【EX】大会毎に設定
-
- 【まだ間に合う!】『太鼓の達人』や『もじぴったんアンコール』など、人気ダウンロード版ゲームが最大55%OFF!
- 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、2020年10月15日(木)~2020年11月1日(日)の期間でダウンロード版ゲームがお得に買えるキャンペーンを実施。<以下、ニュースリリースより>2020年10月15日(木)~2020年11月1日(日)まで『Nintendo Switch(TM)ハロウィンセール』開催中! キャンペーン期間中、『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』が27%OFF、『ことばのパズル もじぴったんアンコール』が15%OFF、『テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER』が45%OFFなど、バンダイナムコエンターテインメントの対象ダウンロード版ゲームがお得にお買い求めいただけます。このチャンスをお見逃しなく! ■キャンペーン期間:2020年10月15日(木)~ 2020年11月1日(日) ■キャンペーンサイト:https://dl-scp.bn-ent.net/ ■対象タイトル:Nintendo Switch™・Nintendo Switch™ 『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』 通常希望小売価格:6,710円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:4,895円(税込)・Nintendo Switch™『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』追加コンテンツ ――――――――――――――――――――――――――――― 『ドンだーパック -ライトニング-』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『ドンだーパック -氷月-』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『ドンだーパック -破竹-』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『ドンだーパック -X-』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『達人チャレンジパックVol.1』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『達人チャレンジパックVol.2』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『達人チャレンジパックVol.3』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『達人チャレンジパックVol.4』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『達人チャレンジパックVol.5』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『達人チャレンジパックVol.6』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『達人チャレンジパックVol.7』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『ボーカロイド™曲パック』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『ボーカロイド™曲パックVol.2』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『ボーカロイド™曲パックVol.3』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『ボーカロイド™曲パックVol.4』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『深夜アニメパック』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『スタジオジブリパック』 通常希望小売価格:550円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:462円(税込)『スタジオジブリパックVol.2』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『ポップスパックVol.1』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『ポップスパックVol.2』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『ポップスパックVol.3』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『ポップスパックVol.4』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『ポップスパックVol.5』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『東方Projectアレンジパック』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『東方ProjectアレンジパックVol.2』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『東方ProjectアレンジパックVol.3』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)「『ポケモン Let's GO! ピカチュウ・Let's GO! イーブイ』&ポケモンアニメミュージックパック」 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『ドラゴンボール主題歌パック』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『UNDERTALEパック』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『名探偵コナンパック』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『ワンピース主題歌パック』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『天気の子主題歌パック』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)『冬休みアニメパック』 通常希望小売価格:440円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:374円(税込)――――――――――――――――――――――――――――― ・Nintendo Switch™ 『ことばのパズル もじぴったんアンコール』 通常希望小売価格:3,520円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:2,992円(税込)・Nintendo Switch™ 『ミスタードリラーアンコール』 通常希望小売価格:3,520(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:3,080円(税込)・Nintendo Switch™ 『塊魂アンコール』 通常希望小売価格:3,520円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:2,400円(税込)・Nintendo Switch™ 『テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER』 通常希望小売価格:6,270円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:3,448円(税込)・Nintendo Switch™『ナムコットコレクション』追加コンテンツ――――――――――――――――――――――――――――― 『ナムコットコレクション DLC第1弾セット』 通常希望小売価格:2,640円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:2,376円(税込)『パックマン』 通常希望小売価格:330円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:264円(税込)『ギャラガ』 通常希望小売価格:330円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:264円(税込)『ドルアーガの塔』 通常希望小売価格:330円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:264円(税込)『バトルシティー』 通常希望小売価格:330円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:264円(税込)『スターラスター』 通常希望小売価格:330円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:264円(税込)『ファミリージョッキー』 通常希望小売価格:330円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:264円(税込)『妖怪道中記』 通常希望小売価格:330円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:264円(税込)『ドラゴンスピリット 新たなる伝説』 通常希望小売価格:330円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:264円(税込)『クインティ』 通常希望小売価格:330円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:264円(税込)『スプラッターハウス わんぱくグラフィティ』 通常希望小売価格:330円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:264円(税込)――――――――――――――――――――――――――――― ・Nintendo Switch™ 『ONE PIECE 海賊無双4』 通常希望小売価格:8,580円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:5,920円(税込)・Nintendo Switch™ 『ワンピース 海賊無双 3 デラックスエディション』 通常希望小売価格:6,380円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:3,960円(税込)・Nintendo Switch™ 『ONE PIECE アンリミテッドワールド R デラックスエディション』 通常希望小売価格:5,280円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:2,640円(税込)・Nintendo Switch™ 『ドラゴンボール ファイターズ』 通常希望小売価格:7,480円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:3,740円(税込)・Nintendo Switch™ 『ドラゴンボール ファイターズ ファイターズパス』 通常希望小売価格:3,300円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:1,650円(税込)・Nintendo Switch™ 『ドラゴンボール ファイターズ ファイターズパス2』 通常希望小売価格:2,750円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:1,980円(税込)・Nintendo Switch™ 『ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch』 通常希望小売価格:7,480円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:3,740円(税込)・Nintendo Switch™ 『ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch 「第6宇宙編」「未来トランクス編」DLCセット』 通常希望小売価格:2,547円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:1,430円(税込)・Nintendo Switch™ 『ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch エクストラDLCパックセット』 通常希望小売価格:1,987円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:1,210円(税込)・Nintendo Switch™ 『ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch エクストラDLCパックセット2』 通常希望小売価格:1,375円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:990円(税込)・Nintendo Switch™ 『ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch レジェンドパトロールパック』 通常希望小売価格:1,320円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:1,045円(税込)・Nintendo Switch™『ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch ウルトラDLCパックセット』 通常希望小売価格:1,375円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:1,155円(税込)・Nintendo Switch™ 『スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション』 通常希望小売価格:7,480円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:3,300円(税込)・Nintendo Switch™ 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO』 通常希望小売価格:7,348円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:5,500円(税込)・Nintendo Switch™ 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームトリロジー for Nintendo Switch』 通常希望小売価格:7,480円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:4,400円(税込)・Nintendo Switch™ 『NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム』 通常希望小売価格:2,750円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:1,650円(税込)・Nintendo Switch™ 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム2』 通常希望小売価格:2,750円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:1,650円(税込)・Nintendo Switch™ 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3』 通常希望小売価格:2,750円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:1,650円(税込)・Nintendo Switch™ 『釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン』 通常希望小売価格:6,270円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:4,950円(税込)・Nintendo Switch™ 『GOD EATER 3』 通常希望小売価格:7,480円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:4,950円(税込)・Nintendo Switch™ 『LITTLE NIGHTMARES -リトルナイトメア- デラックスエディション』 通常希望小売価格:3,520円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:2,640円(税込)・Nintendo Switch™ 『ご当地鉄道 for Nintendo Switch !!』 通常希望小売価格:5,280円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:2,420円(税込)・Nintendo Switch™ 『ビリオンロード』 通常希望小売価格:6,270円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:2,970円(税込)・Nintendo Switch™ 『ディズニー ツムツム フェスティバル』 通常希望小売価格:6,710円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:4,950円(税込)・Nintendo Switch™ 『超・逃走中&超・戦闘中 ダブルパック』 通常希望小売価格:5,830円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:2,970円(税込)・Nintendo Switch™ 『ニンジャボックス』 通常希望小売価格:5,280円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:3,300円(税込)・Nintendo Switch™ 『パックマン チャンピオンシップ エディション2 プラス』 通常希望小売価格:2,037円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:1,320円(税込)・Nintendo Switch™ 『僕のヒーローアカデミア One 's Justice』 通常希望小売価格:8,360円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:4,180円(税込)・Nintendo Switch™ 『僕のヒーローアカデミア One 's Justice2』 通常希望小売価格:8,360円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:5,852円(税込)・Nintendo Switch™ 『僕のヒーローアカデミア One 's Justice2 デラックスエディション』 通常希望小売価格:10,340円(税込) ⇒ キャンペーン希望小売価格:7,755円(税込)©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.©藤島康介©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.※「Nintendo Switch」は、任天堂株式会社の商標です。ⓒ2017 Nintendo
-
- 【大会情報】CAPCOM Pro Tour Online 2020 China (Block J)
- 【ゲームタイトル】ストリートファイターV チャンピオンエディション【日程】 2020年11月07日(土)【会場】オンライン(中国)【配信】Twitch:https://www.twitch.tv/capcomfighters_jpYouTube:https://www.youtube.com/channel/UCu2Fxqf37DAZ0ZhIsd1FZwA/featuredMildom:https://www.mildom.com/10669911【URL】カプコンプロツアー公式:https://sf.esports.capcom.com/sp/cpt/
-
- 『リーグ・オブ・レジェンド』のスマホ版『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』国内オープンベータテストを日本時間10月28日(水)よりスタート
- 『リーグ・オブ・レジェンド』のスマホ版『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』のオープンベータテストを日本時間10月28日(水)より日本国内でスタートする。<以下、ニュースリリースより>いよいよオープンベータスタート! PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」(League of Legends、以下 LoL)の運営元Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:小宮山 真司)は、LoLのスマートフォン(iOS / Android)向けタイトルの異世界マルチバトル「リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト」(以下、ワイルドリフト)のオープンベータテストを日本時間10月28日(水)より日本国内でスタートします。「ワイルドリフト」のオープンベータテストは今回が初で、日本のほかにインドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、韓国、タイでもスタートします。対象地域の全プレイヤーは「ワイルドリフト」をプレイすることが可能となり、今後2021年初頭にかけてオープンベータテストは多くの地域に拡大していきます。■「ワイルドリフト」オープンベータテスト紹介動画 ■「ワイルドリフト」オープンベータテスト詳細https://wildrift.leagueoflegends.com/ja-jp/news/game-updates/welcome-to-regional-open-beta/ ■「ワイルドリフト」公式サイトhttps://wildrift.leagueoflegends.com/ja-jp/「ワイルドリフト」で実施予定のコンテンツ ●新たなロケーション 今後数カ月間で「ワイルドリフト」は新たなマーケットに拡大します。12月にはヨーロッパ、オセアニア、ベトナム、台湾に、2021年春には南北アメリカに拡大する予定です。●新たなチャンピオン 今月リリースするパッチでは、PC版のLoLで人気のジャングラー「盲目の修行僧、リー・シン」が「ワイルドリフト」に登場します。彼はPC版と同じく巧みなテクニックで相手を圧倒するポテンシャルを持ち、シームレスなモバイル向けの操作方法にあわせて調整されています。●チャンピオンプレビュー 6体の新たにリリース予定のチャンピオンのテストを実施します。「カイ=サ」、「イブリン」、「アカリ」、「ダリウス」、「ドレイヴン」、そして最新のチャンピオンでありLoLの新しいポップスターでもある「セラフィーン」が10月の数日間、完全無料でプレイ可能になります。●ゲーム内報酬 韓国と日本では、既存のライアットゲームズのアカウントを利用してログインすることで、PC版LoLのプレイ時間と購入額に応じた報酬を受け取ることができます。東南アジア地域のクローズドベータでは、Riotアカウントを作成して連携することで今年中にチャンピオンやスキンなどの報酬をプレゼントします。●「ワイルドリフト」に「K/DA」が登場 LoLのチャンピオン「アーリ」、「イブリン」、「アカリ」、「カイ=サ」で構成されたバーチャルポップグループ「K/DA」が「ワイルドリフト」に参戦します。K-POPに触発されて誕生した「K/DA」は、よりグローバルなポップサウンドを取り入れるように進化し、ゲームの枠を超え新しい音楽のアイデンティティを作り上げています。 「K/DA」は2018年11月3日に、口コミによるヒットでセンセーションを巻き起こした『POP/STARS』でデビューし、『リーグ・オブ・レジェンド』では専用スキンが登場しました。その後、彼女たちは2020年8月27日にプレリリースシングルの『THE BADDEST』で正式にカムバックしました。これは、次のEP(複数の新曲)である『ALL OUT』に収録されている5曲のうちの1曲です。 10月末には、「K/DA ALL OUT セラフィーン」を1325 ワイルドコアで、「K/DA ALL OUT アーリ」、「K/DA ALL OUT アカリ」、「K/DA ALL OUT イブリン」、「K/DA ALL OUT カイ=サ」を各990 ワイルドコアで購入可能になります。※ワイルドコアは「ワイルドリフト」における課金通貨です。リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト ワイルドリフト公式サイト : https://wildrift.leagueoflegends.com/ja-jp/ ワイルドリフト公式Twitter : https://twitter.com/wildriftJP
-
- Acerからシースルーパネルとライティングがゲーマーの心理をくすぐる、ゲーミングデスクトップPCを発売
- 日本エイサー株式会社は、コアなゲーマーに向けた最上位のゲーミングブランド、Predator(プレデター)シリーズよりゲーミングデスクトップPC、Predator Orion(プレデター オリオン)3000の新モデル、PO3-620-A76V/G6Sを発売する。<以下、ニュースリリースより>シースルーパネルが爽やか 本製品の発売予定日は2020年10月15日(木)で、ビックカメラ、ソフマップ、コジマ、ヨドバシカメラ、Joshin、ZOAの各店舗および各ECサイトにて販売します。 Predator Orion 3000は、Predatorロゴを製品正面にあしらい、ゲーマーの心理をくすぐる約1670万色に光る冷却ファンとライトバーを搭載しています。製品側面のパネルは取り外しが可能で、標準搭載のメタル製パネルに加えて、シースルータイプの強化ガラス製パネルも同梱。お好みに合わせてご使用いただけます。 グラフィックボードはNVIDIA(R) GeForce(R) GTX 1660 SUPER™、CPUは第10世代インテル(R) Core™ i7プロセッサー搭載。幅広いゲームタイトルを快適に楽しめます。ストレージは、ゲームの起動やローディングを高速処理できるNVMe接続512GB SSDを搭載しています。 さらに、Acer独自の冷却システム、FrostBlade™(フロストブレード)ファンを搭載。翼竜の骨格などからヒントを得て開発した独特な形状の2基のファンで、製品内部を効率的に冷却します。ファン速度の制御やCPU/GPUの発熱状態の確認ができる専用画面、PredatorSense(プレデターセンス)機能により、FrostBlade™ファンと組み合わされたLEDライトのカラーやエフェクトのカスタマイズが可能です。また、プレー時の臨場感を左右するサウンドシステムはDTS:X(R) Ultraに対応しています(スピーカーやヘッドセットなど外部機器が別途必要です)。 製品情報ページhttps://acerjapan.com/desktop/predator/orion3000/PO3-620-A76VG6S プレスリリースページhttps://acerjapan.com/news/2020/04B002 Acerではパソコン、モニター、周辺機器などのゲーミングブランド製品の開発と販売に注力しており、Predatorシリーズは、Acerが持つゲーミング関連製品の技術に裏付けされた、コアゲーマーに向けた最高位のゲーミングブランドです。日本エイサーでは、アジアの各国・地域から代表が参加するeスポーツトーナメント、Predator League(プレデター リーグ)の主催や、他のeスポーツトーナメントへの協賛、プロゲーミングチームSunSister(サンシスター)とのスポンサー契約の締結など、日本のeスポーツ業界のさらなる発展に寄与するべく、さまざまな取り組みを行っています。
-
- 12月10日(木)発売予定の『ぷよぷよ™ テトリス®2』新ルール「スキルバトル」のルール紹介映像を公開!
- 株式会社セガは、2020年12月10日(木)発売予定の『ぷよぷよ™ テトリス®2』について、新ルール「スキルバトル 」のルール紹介映像を公開。<以下、ニュースリリースより>『ぷよぷよ™ テトリス®』がパワーアップして再登場! 『ぷよぷよ™ テトリス®2』は、国民的、世界的人気のアクションパズルゲーム「ぷよぷよ™」と「テトリス(R)」合体した夢のコラボレーション『ぷよぷよ™ テトリス®』がパワーアップした新作タイトルです。PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch ™/Xbox Series X/XboxOne で発売いたします。■『ぷよぷよ™ テトリス®2』新ルール「スキルバトル」ルール紹介映像 ■新ルール「スキルバトル」 新ルール「スキルバトル」は、設定した3人のキャラクターで「ぷよぷよ」または「テトリス」のチームを組んで戦います。各キャラクターは、それぞれスキルを持っているため、好きなスキルを持つキャラクターでチーム編成が可能です。チームを組んだキャラクターのステータス合計がチームのステータスに反映されます。アドベンチャーモードの「スキルバトル」で戦うことでキャラクターのレベルをあげたり、アドベンチャーモードでドロップするアイテムカードを装備することでチームのステータスを強化することができます。■新ルール「スキルバトル」 新ルール「スキルバトル」は、設定した3人のキャラクターで「ぷよぷよ」または「テトリス」のチームを組んで戦います。各キャラクターは、それぞれスキルを持っているため、好きなスキルを持つキャラクターでチーム編成が可能です。チームを組んだキャラクターのステータス合計がチームのステータスに反映されます。アドベンチャーモードの「スキルバトル」で戦うことでキャラクターのレベルをあげたり、アドベンチャーモードでドロップするアイテムカードを装備することでチームのステータスを強化することができます。 「スキルバトル」では、新たに「HP」と「MP」が設定されます。「HP」はフィールド上部にあるオレンジ色のゲージです。通常は、「ぷよぷよ」で赤色の“×”まで積んでしまったり、「テトリス」で一番上まで積んでしまうと負けでしたが、「スキルバトル」では「HP」が残っていればフィールドがクリアされて、パズルを継続でき、「HP」がゼロになると負けとなります。ぷよぷよを消したり、テトリスでラインを消したりすると「おじゃまぷよ」や「おじゃまブロック」が相手のフィールドに飛んでいき、フィールドに落下するときにダメージを与えることで「HP」を減らします。チームキャラクターの下にある緑のゲージが「MP」です。「MP」は、スキルを使うために必要になります。『ぷよぷよ™ テトリス®2』パッケージ版早期購入特典 スマートフォン向けパズルRPG『ぷよぷよ!!クエスト』で使用できるキャラクターとアイテムのセットが手に入るシリアルコードです。 「[★6]アミティver.ぷよテト2」とゲーム内アイテムのセット 内容 [★6]アミティver.ぷよテト2 あかワイルドさん(30).5個 あかい土星ぷよ.24個 【注意事項】 ・本特典はパッケージ版のみに付属予定です。 ・各店舗ともに特典数量には限りがございます。無くなり次第終了ですので、お早めにご予約ください。 ・特典は、ご購入いただいた店舗にて商品お引き渡し時にお渡しいたします。 ・ご不明点、詳細につきましては、各店舗へ直接お問い合わせください。 ・特典内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。公式サイト:http://puyo.sega.jp/puyopuyotetris2公式Twitter:https://twitter.com/puyopuyo20th※PlayStation®︎4パッケージ版をご購入された方は、追加費用なくPlayStation®︎5版へのアップグレードが可能です。(パッケージ版を購入された方は、PS5™のディスクドライブがないデジタル・エディションにおいてはアップグレード不可となります)またPlayStation™Storeで本作のPS4™ダウンロード版を購入すると、PS5™版を追加料金なしでダウンロードできます。スマートデリバリーに対応しており、Xbox OneとXbox Series X一度の購入でどちらでもプレイすることができます。
-
- 【大会情報】楽シージ#01(個人参加制)
- 【ゲームタイトル】レインボーシックスシージ(PlayStation4版)【概要】誰でも参加できる『レインボーシックスシージ』の大会。1人もしくは2人の「個人参加制」と、5人のチームでの「チーム参加制」でのエントリーが可能。2020年10月25日(日)より毎週開催され、2021年1月に戦績上位チームのみが招待される賞金総額10万円をかけた、グランドファイナルが開催される予定。【日程】エントリー期間:〜2020/10/25(日) 18:15チェックイン開始:〜2020/10/25(日) 18:00チェックイン終了/組み合わせ抽選:〜2020/10/25(日) 18:15【会場】オンライン【エントリー】〜2020/10/25(日) 18:15:https://rainbow6.jp/ps4/competition/199【URL】大会公式:https://rainbow6.jp/ps4/news/444
-
- 【大会情報】楽シージ#01(チーム参加制)
- 【ゲームタイトル】レインボーシックスシージ(PlayStation4版)【概要】誰でも参加できる『レインボーシックスシージ』の大会。1人もしくは2人の「個人参加制」と、5人のチームでの「チーム参加制」でのエントリーが可能。2020年10月25日(日)より毎週開催され、2021年1月に戦績上位チームのみが招待される賞金総額10万円をかけた、グランドファイナルが開催される予定。【日程】エントリー期間:〜2020/10/25(日) 11:45チェックイン開始:〜2020/10/25(日) 11:30チェックイン終了/組み合わせ抽選:〜2020/10/25(日) 11:45第1回戦:2020/10/25(日) 12:00第2回戦:2020/10/25(日) 13:00準決勝:2020/10/25(日) 14:00決勝・3位決定戦:2020/10/25(日) 15:00【会場】オンライン【エントリー】〜2020/10/25(日) 18:15:https://rainbow6.jp/ps4/competition/200【URL】大会公式:https://rainbow6.jp/ps4/news/444
-
- 【明日締め切り!】「第3回全国高校eスポーツ選手権」エントリー期間を10月23日(金)に延長
- 「第3回全国高校eスポーツ選手権」のエントリー期間を10月23日(金)まで延長。また予選組み合わせの発表日が決定。ロケットリーグ部門が10月30日(金)、リーグ・オブ・レジェンド部門は11月6日(金)。<以下、ニュースリリースより>第3回全国高校eスポーツ選手権 エントリー期間延長 エントリー期間:10月23日(金)まで延長します。 エントリー方法:大会公式サイト(https://www.ajhs-esports.jp/)からお申し込みください。 ※エントリーの詳細は大会公式サイトをご確認ください。予選組み合わせ発表 発表日:ロケットリーグ部門は10月30日(金)、リーグ・オブ・レジェンド部門は11月6日(金) 発表方法:大会公式サイト、大会公式twitter(@ajhs_esports)で公開。大会概要 ■開催目的 eスポーツを楽しむ高校生を応援し、文化として発展させていくこと。 ■主催 一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟、毎日新聞社 ■共催 株式会社サードウェーブ ■後援 文部科学省 ■制作協力 株式会社E5esports Works ■タイトル ロケットリーグ(PC):バトルカーと呼ばれる車を操作して3対3で対戦するサッカーゲーム リーグ・オブ・レジェンド(PC):チャンピオンと呼ばれる任意のキャラクターを操作して5対5で相手の本拠地に戦略的に攻め込むゲーム ■日程 【予選】 ロケットリーグ:11月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、23日(祝・月) リーグ・オブ・レジェンド:12月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日) ※エントリー状況により変更になる場合があります。 【決勝】 ロケットリーグ:2021年3月13日(土) リーグ・オブ・レジェンド:2021年3月14日(日) 高校eスポーツ部支援プログラムについて 目的:高校eスポーツ部の発足・運営を支援、eスポーツを楽しむ高校生を応援 概要:eスポーツ部に必要なゲーミングPC3台と光回線のセットを1年間無償で貸出し 対象:高等学校(全日制、定時制、通信制)、高等専門学校、高等専修学校 専門学校 高等課程、インターナショナルスクール ※同じ学校法人で異なる地域に複数のキャンパスがある場合は、キャンパス毎で申込み可能です 。 お申込み期間:2020年6月1日(月) ~ 2020年10月31日(土) P C :デスクトップ / GALLERIA ※キーボード・マウス付き (Core i5 メモリ16GB SSD512GB GeForce GTX1650 4GB) ※デスクトップには144Hz対応ゲーミングモニターが付属します。 高校eスポーツ部支援プログラム申込サイト:https://twrental.co.jp/esports_club_support/ お問い合わせ ■『第3回全国高校eスポーツ選手権』に関する問い合わせ ・大会全般に関するお問い合わせ Mail:info@ajhs-esports.jp TEL:03-3212-0807(平日10時~18時) ・エントリーに関するお問い合わせ Mail:entry@ajhs-esports.jp TEL:050-3822-2382(平日9時~18時) ■ 『高校eスポーツ部支援プログラム』に関するお問い合わせ ・サードウェーブ高校eスポーツ部支援プログラム事務局 Mail:es-shien@twave.co.jp TEL:050-3364-7224 Fax:0467-79-8231 ・報道関係者様お問い合わせ Mail:dospara-koho@twave.co.jp TEL:03-5294-2043 携帯:090-2922-4621サードウェーブ 担当:佐久間 ■ 一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟へのお問い合わせ ・全国高等学校eスポーツ連盟 事務局 Mail:info@jhsef.or.jp TEL:03-3212-0759(平日10時~18時) URL:https://www.jhsef.or.jp/ ●リーグ・オブ・レジェンド/ (C) 2009-2020 Riot Games, Inc. LEAGUE OF LEGENDS and any associated logos are trademarks, service marks, and/or registered trademarks of Riot Games, Inc. ●ロケットリーグ/(C) 2015-2020 Psyonix Inc. All rights reserved.
-
- ASUSからNVIDIA® GeForce RTX™ 3080を搭載した「ROG-STRIX-RTX3080-O10G-GAMING」が発売中
- ASUS JAPAN株式会社からNVIDIA® GeForce RTX™ 3080を搭載したROG STRIXシリーズ OCモデル、「ROG-STRIX-RTX3080-O10G-GAMING」が発売中。参考価格は129,800円(税込)。<以下、ニュースリリースより>ROG-STRIX-RTX3080-O10G-GAMING 製品名 :ROG-STRIX-RTX3080-O10G-GAMINGグラフィックスコア:NVIDIA(R) GeForce RTX™ 3080ブーストクロック : 1,905 MHz (OCモード時 1,935 MHz)メモリスピード : 19 Gbpsメモリインターフェース:320-bitビデオメモリ:GDDR6X 10GB搭載ポート:HDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4×3補助電源コネクタ : 8ピン×3サイズ : 318.5× 140.1 ×57.8 mm価格 : オープン価格予定発売日 : 2020年10月16日(金)製品ページ : https://www.asus.com/jp/Graphics-Cards/ROG-STRIX-RTX3080-O10G-GAMING/〇 ROG STRIXシリーズの主な特長 ・ブレード数を増加したAxial-techファン採用 ROG STRIXシリーズのAxial-tech ファンは、前世代よりも多くのフィンと表面積を特徴とする新しい大型ヒートシンクのために最適化されています。ブレード数は3つのファンすべてで増加し、センターファンが13枚、補助ファンが11枚となりました。サイドファンのバリアリングは、より横方向からの吸気を可能にし、冷却アレイを通してよりよいエアフローを提供するためにスリム化されています。センターファンの追加ブレードとフルハイトリングは、静圧を高めてGPUヒートスプレッダーに直接送風します。・優れた冷却性と静音性 センターファンと補助ファンの役割を強化するために、センターファンの回転方向を逆にしました。これにより、冷却アレイ内の気流の乱れを低減し、カードの全体的な冷却性能をさらに向上させています。ROG Strixの革新的な冷却技術を組み合わせることで、ファンの回転数を下げ、55度以下のGPU温度を達成するためのパフォーマンスのしきい値を上げ、その時点でファンを完全にシャットダウンすることができます。・MaxContactテクノロジー 新しいファン設計を最大限に生かすには、ダイからヒートシンクアレイに熱を取り入れる際に、特別な注意が必要です。当社では、ヒートスプレッダの表面を研磨する製造プロセスを使用して、ミクロレベルでの滑らかさを向上させています。余分な平坦度により、ダイとの接触が良くなり、熱伝達が改善されます。・2.9スロット設計 ヒートスプレッダは熱をヒートパイプに集め、2.9スロットの大きなフットプリントを埋めるフィンスタックを介して熱を運びます。前世代と比較してヒートシンクのサイズを大きくすることで、新しい高性能チップセットを考慮して、より多くの熱的ヘッドルームを提供します。・洗練されたデザイン ROG Strixマザーボードの美学をミラーリングしたメタルアクセントを備えた新しいデザインを採用しています。表面のテクスチャーと素材を混ぜ合わせたことで、垂直にマウントしてケースのLEDで照らされたときに目を引きます。より洗練された、より繊細な外観をお望みの方には、グレースケールの同系色を使用することで、ビルドにシームレスに溶け込むことができます。
人気記事
-
- 『モンスターハンターライズ』プレイ日記その2「チャットの定型文をカスタマイズしてデキるハンターになろう!」
- ライターのMW岩井といいます。 前回の日記では、里クエストのランク1を終えたところまで進みました。このゲームには一人専用の「里クエスト」のほかにも、1~4人で遊べる「集会所クエスト」というマルチプレイ用のクエストがあります。 『モンスターハンターライズ』(以下『ライズ』)は一人でアクションゲームとして遊んでも面白いですが、仲間と協力してモンスターを狩猟する集会所クエストは、里クエストにはない魅力があるんです。 でも、せっかく友人たちと一緒に『ライズ』マルチプレイを遊ぶのであれば、仲間を楽しませてあげたいですし、また一緒に狩りたいと思ってもらいたいはず。そこですぐにできる心遣いとして、チャットメニューを見直してみることにしました。 仲間とのコミュニケーションは文字がメイン 『ライズ』ソフト内に入っているテキストチャット機能を利用すると、自分以外のハンター(最大3人)とマルチプレイをしている際に、さまざまな文字や記号、スタンプなどを送信できます。 一応、ソフトウェアキーボードを画面上に表示させ、タッチパネルを使って文字を入力することもできますが、パソコンのキーボードに較べると入力スピードは遅くなりがち。ゲーム内で必要になるコミュニケーションの言葉を定型文としてあらかじめ登録しておき、それを送信するだけでも、伝えたい意志の大半は伝わるはずです。 では、メインメニュー>通信の順で選び、メニューを表示させてみましょう。 まずはフリー定型文を編集してみよう ここで「チャットメニュー」を選ぶと、通信プレイで相手に送れる、テキストメッセージの編集メニューが表示されます。 画面左にある「定型文セット」というところにご注目ください。ここはRスティックを押し込むことで、「自動翻訳定型文セット」「セット1」「セット2」「セット3」という4種類に切り替わります。 「自動翻訳定型文セット」は名前の通り、日本語以外の設定になっている仲間に対して送信したいときに使うもの。たとえば「よろしくお願いします!」と送ると、相手の言語で「よろしくお願いします」という意味の言葉として表示されます。 次に「セット1」など3種類の定型文セットは、こちらは相手の言語設定が日本語以外でもそのままの文章として送信されます。ですが、文章を自由に編集できるのが特徴なんです。 セットが3つあるのは、たとえばセット1は自分の普段の口調で。でもセット2は好きなマンガのセリフなど友達と遊ぶ時用に、キャラクターのなりきり台詞を設定するという時に使うのがお勧め。 この状態で文章を選ぶと、同じ里(または集会所)にいる相手へその文章を送信します。編集したい時は文章を選び、Xボタンを押すと編集画面に切り替わります。 ここでは「フリー定型文」「自動定型文」「スタンプ」という3種類のカテゴリーを選択できます。切り替えはZLとZRボタンを使いましょう。 これが「よろしくお願いします」を書き換えたところ。文字数制限は、日本語は20文字、英数字なら35文字までなので、意識しながら設定しましょう。 ちなみにフリー定型文は、文章を送信すると同時にジェスチャーも設定できるのが特徴。たとえば「よろしくお願いします」を選んだ時に「よろしく」と左手を上げるジェスチャーを設定しておくと、文章を表示させた時に、自分のキャラクターが動きとしても挨拶をしているように見えるはず。 自分の行動に合わせて文章を自動送信する「自動定型文」 次に「自動定型文」について。これは、クエスト開始時や終了時に加えて、力尽きた時や、自分以外が力尽きた時。自分が操竜したり、自分以外が操竜した時などに、自分が操作しなくても自動的に送信される定型文のこと。 フリー定型文は集会所などでのコミュニケーションには役立ちますが、モンスターの狩猟中は攻撃と回避の操作が忙しいため、フリー定型文を送る頻度は極端に下がっているはず。でも自動定型文ならモンスターの狩猟をしているだけで、力尽きた時の謝罪や、力尽きた仲間への慰めといった文章が自動送信されます。 デフォルト状態の文章は、かなりプレーンな印象です。 デフォルト状態の自動定型文(一部) クエスト開始時 → よろしくおねがいします! 自分が力尽きた → ごめんなさい 仲間が力尽きた → ドンマイ! 操竜した → 操竜しました! 仲間が操竜した → ナイス! クエスト終了時 → お疲れ様でした! もちろん、これでも必要十分な情報は伝わりますし、マルチプレイをする上で必要な情報は伝わっています。 たとえばこれを、こんな感じに変更したら、印象が変わりませんか? 変更後の自動定型文(一部) クエスト開始時 → 腕前は…ですが、精一杯頑張ります! 自分が力尽きた → 油断していました。申し訳ないです 仲間が力尽きた → 誰にだってミスはあります。ファイト 操竜した → 操竜したので、研いだりしていて下さい 仲間が操竜した → さすがですね! 期待通りの方でした クエスト終了時 → あなたのお陰です。有難うございます 特にまだ『ライズ』は発売されて間もないので、チャットメニューを編集している人は少数派です。自分なりのこだわりの文章を表示させて、仲間たちを笑顔にしてあげましょう。 実はスタンプの吹き出しメッセージも変更可能 『ライズ』では、なんとスタンプの吹き出し内にある文字も編集できるようになっています。こちらはイラスト横の吹き出し部分だけなので、設定できる文字数は少なさそうと思いきや、設定可能な文字数は21文字と、ほかの定型文より長いくらいです(ただし、英数字も21文字まで)。 イラストの雰囲気に合わせた定型文を設定してもいいでしょうし、逆にイラストとミスマッチする定型文を設定して笑いを誘うというやり方もあるでしょう。ここは個性の出しどころです。 「仲間を笑顔にする定型文」一挙紹介 さて、ここまでの記事を読んできて「定型文を変えたいとは思うけど、気の利いた定型文を考えるのが大変そう…」と、諦めかけている方もいらっしゃるでしょう。そんな方のために、「みんなを笑顔にする定型文」を掲載します。 これらは自分で考えたもののほか、狩りで出会った人の定型文などの中から秀逸なものをセレクトして掲載しています。ちょっとネタっぽいものもありますが、これを参考に自分なりの定型文を考えてみてください。もちろんこの中で気に入ったものがあれば、ぜひご登録ください。 罠を設置したとき この罠で、モンスターの動きを制する ここに罠をセットした。誘導願います 爆弾を設置したとき この爆弾を喰らえー! ここに危険物を設置したので、ご注意を 荷物をお届けに参りました おはようございます(小声) 人呼んで、さすらいの爆弾男 状態異常攻撃を受けて動きが制限されるとき え、この状況でも入れる保険が!? 粉塵! 粉塵をお願い! くそっ、ガッツが足りないだと? 拘束されたとき 今よ! 私に構わず斬って! 私がここを食い止める! 許して下さい、何でもしますから モンスターが(僕に)乗りました くっ…殺せ! お客様…止めて下さい! 体力を回復してもらったとき あなたのお陰で、生き延びられます 俺の体力が回復している…だと? いい薬になりました あ、ありがと…(好感度+1) お陰で致命傷で済みました 粉塵を使ったのは僕です(真顔) 圧倒的感謝! 味方にステータス効果を与えてもらったとき 身体の底から湧き出てくる、この力は… 信じられん、強くなっている… 皆今いくぞ、何とかなりそうだ! 力尽きたとき 僕の慢心の結果です。申し訳ありません 申し訳ありません!死んで詫びます! 命を落としました! 我々の業界ではご褒美です ちょうど、モドリ玉を使いたかったんだ 自分以外の誰かが力尽きたとき 仕方ないさ。この世界は残酷なんだから 君の犠牲を無駄にはしない 隊長! お身体は大丈夫ですか!? 落ち込んでないで、50秒で支度して! にんげんだもの。ミスもします だ、誰か早く保健室に…! モンスターを操竜したとき 操竜完了。あとは…わかるね? RIDE ON! おや…モンスターのようすが…? 自分以外の誰かが操竜を成功させたとき さすが。君になら背中を任せられる 危ないから降りなさい! パパ、ボクもアレ乗りたーい クエストを開始したとき このクエストが終わったら団子を食うんだ ヒノエさんのために、頑張ります! ひゃっはー! 狩の時間だぜー! 今日は、今までで一番長い日になる 生息地域を確認。狩猟介入に移行する いつ狩るの? 今でしょ! 猛烈に悪い予感がする クエストクリアしたとき ハモンさんが言ってた素材、揃ったかな? 皆さんのお陰です。ありがとうございます とても良い狩りでした! 皆と狩れてよかったです! やったのか? その他 なん…だと…!? やっと見つけた…
-
- 【3月13日(土)23時30分から#9リピート放送開始!】3月のGHSは「ゲームガチ勢コラボSP」芸能人からYouTuberまで素敵なゲスト陣とトーク&ゲームのコラボをお届け!
- 3月のGHSは「ゲームガチ勢コラボSP」 3月のテーマは、今までのGHSとはちょっと違って、芸能人からYouTuberまでゲームにガチなゲストをお招きしたスペシャル回となります。 また、テーマだけではなく収録場所もいつもと違い「ソフマップAKIBA」の特設ゲーミングスタジオからお送りします。 今回のゲストは、「プロ野球スピリッツA」で日本一になった事のある人気YouTuber「V.I.P」さん。肉体派芸能人でアウトドアのイメージが強いですが、実はガチガチのゲーマー「ファイト一発!」でおなじみの「ケイン・コスギ」さん。ツッコミに定評のある関西出身のお笑い芸人で「ゴイゴイスー」の持ちネタでおなじみ「ダイアン 津田」さんと豪華な3人のゲストとお届けいたします! 今回は、ゲストの皆さんのゲーム部屋公開や、それぞれが得意なジャンルのゲームをMC陣と一緒にプレイ! ガチ勢の腕前やいかに…?是非放送でチェックしてみてください。 視聴方法は下記URLをチェック!公式TwitterやYouTubeチャンネルでも情報を更新していきますので、是非ご覧ください。 番組視聴方法 https://www.animax.co.jp/programs/249459/281742 公式Twitter https://twitter.com/e_elements_Jp 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCylAljc7a9xs8QEHTGXx53Q
-
- 『モンスターハンターライズ』プレイ日記5 「4/28に配信された有料DLCを買ってみた」
- どうも、Ver.2.0で追加された全クエストをソロでクリアしたものの、他の仕事が停滞しがちで若干焦ってきたライター・MW岩井です。 皆さんはVer.2.0と同時に配信された有料のダウンロードコンテンツ、何か買われましたか? これ、どれを買おうかと選びたくても、ニンテンドーeショップやマイニンテンドーストアの商品画面にはゲーム画面での見栄えが出ていないので、買うかどうか迷ってしまうんですよね。 そんなお悩みを抱えている皆さんのため、今回は新規配信の有料ダウンロードコンテンツのカタログをお送りします。 追加重ね着装備「スワロウシャツ」(胴) 男女どちらにも使える、白いアウターの内側に赤いシャツを着ているレイヤード風のシャツ。 着彩対応部位は白い部分全体。腰のコルセットのような部分は暗い色ながら、着彩に対応します。 追加重ね着装備「スワロウアーム」(腕) 前述した「スワロウシャツ」に通じるデザインの袖と手甲。 着彩対応部位は袖と、暗い色ながら手甲部分も変更可能。 追加重ね着装備「スワロウブーツ」(脚) 男性用はベルト+スラックスにロングブーツ。女性用はベルト+タイツ+ミニスカートにロングブーツという組み合わせ。 シャツやアームと違って白い部分がなく、全体が着彩可能ではあるものの、例えば赤く着彩しても「黒っぽい赤」という色になります。 で、最後の写真は重ね着「スワロウ」シリーズ3部位を着たところ。 頭と腰の部位は存在しないため、非表示にしています。胴、腕、脚防具と別々に販売している重ね着ですが、買うなら3部位を揃えたいですね。 追加アイルー重ね着装備「スズネコカラー」 オトモアイルー専用の顔部分重ね着。首から下げた大きな鈴が特徴。胴体部分の装備(または重ね着)は別のものを着用できるので、合うコーディネートを探してみるのも楽しそう。 着彩で鈴の色は変更できませんが、ベルトの色は変更可能。 追加アイルー重ね着装備「スパイクネコカラー」 『ストリートファイター』シリーズの春麗の腕輪を彷彿とさせるトゲトゲの首輪。「スズネコカラー」と同様にベルト部分の色は変更できます。 追加アイルー重ね着装備「ハートネコカラー」 前出の「スズネコカラー」とは異なり、ハート型のチャームが付いている、アイルー専用の顔部分重ね着。 追加アイルー重ね着装備「リボンネコカラー」 首輪のように、背後で結んだリボン型の重ね着。着彩でリボン全体の色を変更できるので、胴装備が暗い色だった場合に目立つのがお勧め。 追加ガルク重ね着装備「ホネガルカラー」 首輪から骨型のチャームが下がっている、ガルク専用の顔部分重ね着。着彩すると首輪部分の色を変更できます。 追加ガルク重ね着装備「スパイクガルカラー」 こちらも『ストリートファイターII』シリーズの春麗を彷彿とさせる、トゲトゲの顔部分重ね着。着彩すると、ベルト部分の色が変更できます。 追加ガルク重ね着装備「ハートガルカラー」 首輪からハート型のチャームが下がっている、オトモガルク専用の顔部分重ね着。首輪部分の色は着彩で変更できます。 追加ガルク重ね着装備「リボンガルカラー」 大きなリボンが付いた、オトモガルク専用の顔部分重ね着。リボンを結んでいる部分のパーツ色は変更できませんが、首輪+リボン部分の色はまとめて変更できます。 追加ジェスチャーセット「愉快な踊り」 1つのジェスチャーを買うだけで、4種類の踊りができるようになるセット。ジェスチャーを選択すると、ほかの行動をするまで踊り続けます。開始時のポーズが違うのが特徴です。 追加ポーズセット「アイドルポーズ」 ジェスチャーとは異なり、ポーズを選択するたびに固定のポーズを取るというもの。選択するたびに3種類のポーズを順番に取ります。 追加化粧・ペイント「小顔メイク」 化粧とペイントは、「身だしなみの設定」>「見出しなみの変更」でいつでも適用可能。「小顔メイク」は、顔の周辺の色をやや暗くすることで、顔を小さく見せる効果になります。すべての追加化粧・ペイントは男性キャラにも適用可能。 追加化粧・ペイント「ティアーペイント」 目からこぼれた大量の涙の跡のようなペイント。こちらも「身だしなみの設定」>「見出しなみの変更」で、いつでも適用可能。 追加髪型「サムライヘア」 髪を後頭部にまとめ、団子状にしたもの。一般的なサムライヘアとは異なり、サイドを刈り上げていないのが特徴。名前からすると男性用のようにも思われそうですが、動画を見ればわかるように、女性にも似合います。 追加髪型「ツーサイドアップ」 髪型「ツインテール」に似ていますが、結んでいるのは左右の髪のみ。後方の髪はそのまま下ろしている髪型。主に女性向けの髪型ですが、男性キャラクターに適用してみても面白そうです。 赤い髪色にしてみたら、どこかで見たようなものにも…? 追加ボイス「フゲン」 ハンターのボイスを、里長・フゲンの声へ変更できるようになります。フゲンが普段話している言葉ではなく、ハンターの行動に合わせて専用のボイスが再生されます。担当声優は土師孝也さん。非常に渋い声ですが、女性キャラに適用させることも可能。 下の動画では、ジェスチャーを実行したときの音声を聞けます。 追加ボイス「ミノト」 ハンターのボイスを、集会所のクエスト窓口・ミノトの声へ変更できるようになります。ミノトが普段話している言 葉ではなく、ハンターの行動に合わせて専用のボイスが再生されます。担当声優は伊藤静さん。落ち着いた女性の声ですが、男性キャラに適用させることも可能です。 下の動画では、ジェスチャーを実行したときの音声を聞けます。 追加BGMセット「ユクモ村BGM」 ルームサービスを利用して、自宅や修練場などのBGMを「ユクモ村BGM」へ変更できるようになります。ユクモ村とは、『モンスターハンターポータブル3rd』で初登場した、温泉が湧き出ている村。『モンスターハンターX/XX』でも再登場したので、聞いたことがある狩人さんも多いのでは? 追加BGMセット「カムラの里BGM:ピアノver.」 カムラの里のBGMをピアノアレンジしたバージョン。静かで、落ち着いた雰囲気の曲なので、いつものカムラの里とは違う雰囲気を味わいたい時にどうぞ。 追加フクズクの服「エースパイロット」 フクズクを着替えさせられる重ね着。「フライトキャップ(またはパイロットキャップ)」とゴーグルを被り、胸にはパイロットの階級章を着けた姿になります。 追加フクズクの服「ドスオウム」 こちらもフクズクを着替えさせられる重ね着。『モンスターハンター』の世界では「大きい」という意味を持つ「ドス」という名前が付けられていることから、「ドスオウム」=「巨大オウム」という意味で、この世界にも「オウム」という生き物がいることがわかります。 追加スタンプセット「スペシャルスタンプ1」 スタンプの種類を追加できるコンテンツです。イラストレーターは、カプコンが運営しているWebサイト「モンハン部」で、「モンスター4コマShow」を連載(現在は産休中)していた、あざらすぃゆずこさん。 初期状態では文字エリアは空欄になっています。このまま使っても十分に可愛いのですが、プレイ日記その2「チャットの定型文をカスタマイズしてデキるハンターになろう!」を参考に文字を設定するといいでしょう。7文字×3行まで文章を設定できます。 ダウンロードコンテンツはセット販売もあり 今回紹介した有料DLCは各100~400円で販売されているので、個別に買うと4,150円分になります。ですが、全部がセットになった「DLCパック2」は3,000円で買えるのでお勧めです。 素敵なハンターライフを!
-
- 『モンスターハンターライズ』プレイ日記4「無料タイトルアップデートVer.2.0は何がどう変わったのか?」
- どうも、『モンスターハンターライズ』(以下『ライズ』)で勲章コンプリートを目指していましたが、「千頭狩猟の飾り絵馬」(条件:モンスターを1,000頭狩猟する)を達成できぬままVer.2.0を迎えたライターのMW岩井です。 今回のプレイ日記では、Ver.2.0の変更点について解説していきたいと思います。 アップデートの方法 インターネットへ接続しているニンテンドースイッチを起動したら、HOMEボタンを押してHOMEメニューを表示。次に『ライズ』にカーソルを合わせて、ソフトが起動していたらXボタンで終了。次に+ボタンを押してメニューを表示させ、「ソフトの更新」を選択。 『ライズ』ソフトを起動したまま「ソフトの更新」を選んでも「最新です」と表示されてしまうのでご注意を。 全ハンター向けの追加要素 今回のアップデートでは、かなり多くの内容が追加されています。これらを整理すると、全員に恩恵があるイベントクエスト(4月28日時点では未配信)と、一定条件を満たしてハンターランクを解放した人向けの追加要素。そして不具合の修正という3要素に分類できます。 これに加えて、有料ダウンロードコンテンツ(一部無料)も追加されています。 まずは、全ハンター向けの追加要素から順に説明していきましょう。 イベントクエストの配信 過去の『モンスターハンター』シリーズと同様に、『ライズ』でもイベントクエスト(以下イベクエ)が配信されることが発表されました。 イベクエはソフト本体には収録されておらず、インターネットに接続することでダウンロードできるクエストのこと。一度ダウンロードしてしまえばクエストはニンテンドースイッチ本体またはmicroSDカードに保存されるため、オフラインでも受注できます。 イベクエのクリア報酬は特殊なものが多いのも特徴で、今後配信されるイベクエではジェスチャーやスタンプが得られるものも予定しているとのこと。 ※アップデート初日(2021年4月28日)には配信されていません。 ギルドカードに新しい勲章が追加 ギルドカードに記録される勲章はVer.1.xでは全38種類でした。Ver.2.0では43種類に増加しましたので、すでに勲章を揃えた人も、新しく増えた勲章に挑戦してみてはどうでしょうか。 「狩人の身だしなみチケット」配信開始 プレイ日記1でもお伝えした通り、『ライズ』のキャラクターメイキングは非常に細かく設定できます。それだけに、実際のゲーム画面やムービー内で見た自分のキャラクターの顔を見て「もう少しだけ目を小さくすれば良かった」「やっぱりボイスは02が魅力的」などと、ゲームを結構進めてから後悔している人のSNS投稿をよく目にします。 そんな方々に朗報なのが、「狩人の身だしなみチケット」が無料配信されたこと。このチケット1枚につき一度だけ、キャラクターを作り直すことができるんです。名前は変更できませんが、性別も変更可能なのはうれしいところ。 もしチケット使用後、さらに変更したくなった場合でも「狩人の身だしなみチケット」を有料で買い足すこともできるのでご安心ください。 ( https://store-jp.nintendo.com/list/software/70050000026551.html より引用) 不具合の修正 これまではマカ錬金で錬金術を行う際に、一定の順序で同じ護石が排出されてしまうケースがあったそう。 今回のアップデートでは修正されていますので、「自分のデータは不具合が発生しているかも?」と不安を感じていた方も、安心してマカ錬金を実行できるようになりました。 ( https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/topics/notice/210408.html より引用) ハンターランク上限解放者向けの追加要素 今回最大の追加要素となるのがこちら。今回のアップデートを心待ちにしていた人の多くは、すでにナルハタタヒメを撃退していることでしょう。 この状態で『ライズ』を起動すると、以下のようなメッセージが表示されます。 里へ入ると、加工屋のハモンや雑貨屋のカゲロウらには黄色い吹き出し。ギルドマネージャー・ゴコクには赤い吹き出しが出ています。彼らに話しかけると、新しい展開が始まります。 集会所:☆7には新たなクエストがいくつか追加されているので、それに挑んでみるといいでしょう。ただし、新規追加されたクエストはどうやら、これまで挑戦できた☆7クエストに登場するモンスターよりも攻撃力やHPが多くなっているような印象です。里クエスト:☆6にも一人専用の新クエストが追加されているので、そちらにもぜひ挑戦してみてください。 クエストをクリアするとハンターランクポイントが蓄積し、ポイントに応じてハンターランク(以下「HR」)は8~20まで増えていきます。そしてHR20になると、オオナズチが登場する緊急クエスト「古の幻影」が受注可能に。これをクリアするとハンターランクが21~に上がり、次はHR30を目指すという流れです。 防具の強化段階が解放&重ね着防具の生産が可能に ハンターランクの上限が解放されると、防具の加工屋で変化が2つ起きます。 一つは防具の強化段階が増え、これまで以上に防御力を上げられるようになります。あくまで体感ですが、新しく追加されたクエストは攻撃力やHPが高いモンスターが登場するようなので、防具の強化は早目に済ませておくのがお勧めです。 二つ目は、防具を「重ね着防具」として生産することができるようになります。これは外観のみに適用される防具のこと。好きなスキルを発動させながら、好みの外観にできるというわけ。 オトモのレベル上限が35→50へ これまでレベル上限がレベル35だったオトモガルクとオトモアイルー。HRの上限が解放されたことで、オトモのレベルが上限50にまで上げられるようになります。 より強いモンスターを狩猟するために、オトモのレベルも上げて備えておきたいものです。 有料のダウンロードコンテンツも大量追加 Ver.2.0では無料でたくさんのアップデートが行われたため注目されづらいのですが、実は有料で購入できるダウンロードコンテンツ(以下「DLC」)も大量に追加されています。 欲しいものだけを個別に買ってもいいですし、以下の新規配信DLCをまとめて3,000円で買える、お得な「DLCパック2」も販売されています。 【新規追加されたDLC】 ・追加ボイス「フゲン」「ミノト」 ・追加ポーズ「アイドルポーズ」 ・追加ジェスチャーセット「愉快な踊り」 ・追加スタンプセット「スペシャルスタンプ1」(イラストレーター:あざらすぃゆずこ) ・追加髪型「サムライヘア」「ツーサイドアップ」 ・追加化粧・ペイント「ティアーペイント」「小顔メイク」 ・追加BGMセット「ユクモ村BGM」「カムラの里BGM:ピアノVer.」 次回の無料アップデートVer3.0は1ヶ月後に配信予定 配信番組では、次回のアップデート時期や内容についても発表が行われました。配信時期は一ヶ月後の5月末を予定しており、配信内容は以下が予定されています。 Ver.2.0のアップデート内容が想像以上に大量だったので一ヶ月後までに遊び尽くせるかは不安ですが、嬉しい悲鳴です。 素敵なハンターライフを!
-
- 【プレゼントキャンペーン】第2弾スタート!GWプレゼントキャンペーン!フォロー&RTや、アンケートに答えてAmazonギフト券をゲットしよう!
- 4月27日(火)からGWプレゼントキャンペーンを開催中! 5月3日(月)からは第2弾がスタート!番組公式Twitterをフォロー&毎日投稿されるキャンペーンツイートをRTでAmazonギフト券が当たる! さらにWチャンスで、アンケートに答えてくれた方の中からも抽選でAmazonギフト券をプレゼントいたします! GW期間中は毎日実施致しますので、今後のプレキャンもお楽しみに! 【プレゼント詳細】 フォロー&RT Amazonギフト券1,000円分 毎日10名様 ■応募方法 ①番組公式Twitter(@e_elements_Jp)をフォロー ②毎日投稿されるプレゼントキャンペーンツイートをRT 【第2弾】 5月3日:https://twitter.com/e_elements_Jp/status/1389142817008611328 【第1弾】(終了) 4月27日:https://twitter.com/e_elements_Jp/status/1386968409519185928 4月28日:https://twitter.com/e_elements_Jp/status/1387330750312243200 4月29日:https://twitter.com/e_elements_Jp/status/1387693390108585985 4月30日:https://twitter.com/e_elements_Jp/status/1388055531768537094 アンケートに答えて Amazonギフト券2,000円分 合計10名様 ■応募方法 ①アンケートフォームで必要事項を記入して応募 URL:https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=lcle-lepfsi-58da5f66ca6b6a9e8f3a6c566f88643b それぞれ抽選となりますので、両キャンペーンとも是非ご参加ください! ■応募期間 第1弾 4月27日(火)18時00分~4月30日(金)23時59分まで 第2弾 5月3日(月)18時00分~5月9日(日)23時59分まで ※応募資格は13歳以上の方で、日本国内にお住まいの方となります。 ※アンケートを使用したキャンペーンについてはフォームに注意事項の記載がございますのでご確認ください。 ※ 当選者にはTwitterのDMにてご連絡をさせていただきますので、ご注意ください。
-
- 賞金総額5,000,000円!LoLアマチュア最強決定戦『e-elements League of Legends Autumn Cup 2020』生配信ゲストを発表!
- オンライン二次予選、オンライントーナメントの生配信にプロゲーマーのEvi(DetnatioN FocusMe(以下、DFM)所属)がオンライン2次予選に、同じくプロゲーマーのPaz(V3 Esports所属)とモデル兼ゲームプレイヤーの黒田瑞貴がオンライン決勝の生配信にゲストとして出演し大会を盛り上げてくれます! 大会ゲストに、プロゲーマーのEvi(DFM所属)、Paz(V3 Esports所属)、モデル兼ゲームプレイヤーの黒田瑞貴 が出演決定! 【オンライン2次予選 ゲスト】Evi(DFM所属) 【オンライン決勝 ゲスト】Paz(V3 Esports所属)、黒田瑞貴 さらに、数々のゲーム大会を盛り上げてきた実況・解説者や元LJLの日本人コーチであるJaeger、Recruit、katsudion、Lillebelt、eyesが行う“League of Legends Autumn Cup 2020”の実況・解説は必見です! ▲左から:Jaeger、Recruit、katsudion、Lillebelt、eyes 11月1日(日)開催のオンライン2次予選、11月8日(日)開催のオンライン決勝配信サイト 【YouTube】https://www.youtube.com/watch?v=drZOEhKwFs4 【OPENREC.tv】https://www.openrec.tv/live/12rol7ewmrn 【Twitch】https://www.twitch.tv/e_elements_jp 【Periscope(Twitter)】https://twitter.com/e_elements_Jp 【スカパー!ondemand ※オンライン決勝のみ】https://vod.skyperfectv.co.jp/feature/animax/e-elements.html ■オンライン2次予選:11月1日(日)12:30~生配信 ゲスト:Evi(DFM所属) 実況:Jaeger、Recruit、katsudion、Lillebelt ■オンライン決勝:11月8日(日)12:30~生配信 ゲスト:Paz(V3 Esports所属)、黒田瑞貴 実況:Recruit、katsudion、Lillebelt、eyes ANIMAX e-elements “League of Legends Autumn Cup 2020”大会概要 ■主催:株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン ■大会協力:株式会社JCG ■大会メインスポンサー:スカパーJSAT株式会社(スカパー!) ■大会協賛:auペイメント株式会社(WebMoney) ■賞金:総額 5,000,000円 ■参加資格:アマチュア限定(LJLロースター登録選手以外)※15歳以上の5名1チーム(スターター5名、リザーバー3名) ■エントリー受付時期:~10月25日(日)13:30迄 B日程 ※A日程のエントリーは終了しました。 ■大会スケジュール: ①オンライン1次予選:2020年10月25日(日) B日程 ※A日程は終了しました。 ②オンライン2次予選:2020年11月1日(日) ③オンライン決勝:2020年11月8日(日) ■大会公式サイト:https://e-elements.jp/lolsc2020/ ■大会公式twitter:@e_elements_Jp アニマックスeスポーツ新規プロジェクト「e-elements」が手掛けるのは、大会だけではない! 「e-elements」が制作するゲーム情報バラエティ番組『e-elements GAMING HOUSE SQUAD』11月7日(土)23:30よりアニマックスで放送します! 今回、番組メインMC:三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE ELLYさん、番組MC:櫻坂46土生瑞穂さん、ゲームアドバイザー:AKIさんから新番組に対する意気込みコメントをいただきました!ぜひチェックしてみてください! (左から:三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE ELLY、櫻坂46土生瑞穂、AKI) 【番組名】e-elements GAMING HOUSE SQUAD 【出演】メインMC:ELLY (三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、MC:土生瑞穂(櫻坂46) ゲームアドバイザー:AKI 【放送局】アニマックス 【放送日】2020年11月7日(土)スタート 【放送時間】毎週土曜日23:30~24:00 ■ e-elements公式サイト:https://e-elements.jp ■ e-elements公式twitter:@e_elements_Jp ■ e-elements公式YouTube チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCylAljc7a9xs8QEHTGXx53Q
-
- 【GHS】 1日遅れのクリスマス緊急生配信『Xmas プレゼント大感謝祭!』三代目・ELLY 櫻坂46・土生から贈り物!PS5も⁉
- 【GHS】 1日遅れのクリスマス緊急生配信『Xmas プレゼント大感謝祭!』 12月26日19時から生放送された、1日遅れのクリスマス緊急生配信『Xmas プレゼント大感謝祭!』内でELLYさん、土生さん、AKIさん達や、素敵なゲストの方々から、視聴者の皆さんに素敵なプレゼントをいただきました! プレゼント内容 ELLY賞 ■BE@RBRICK J.S.B.3RD Ver.1000%(サイン入り) 1名様 土生瑞穂賞 ■PHONESOAPスマホ除菌装置(サイン入り※名前入り)1名様 AKI賞 AKIpods 1名様 その他プレゼント ■PlayStation®5 1名 放送内で集めたプレゼント アントニー ウクレレ 1名様 メッス ▶︎キャプチャーボード 1名様 岡田を追え。 ▶︎ガチャガチャマシーン 1名様 デニス植野 ▶︎レザーのハンチング 1名様 きのこゲンジ ▶︎ゲーム機周辺機器 1名様 エド ▶︎高級マスク 1名様 応募期間 12月26日(土)放送内告知後~1月4日(月)23時59分まで 応募方法 ①公式Twitter(@e_elements_Jp)をフォロー ②キャンペーンツイートをRT https://twitter.com/e_elements_Jp/status/1342773851210432513 ③応募フォームに必要事項を記入 ※当選通知はTwitterのDMにてご連絡させていただきますので、ブロック等にご注意ください。 【応募注意事項】 1. 応募フォームに必要事項をご入力ください。 2. 応募はお1人様1回に限り有効です。 3. 応募〆切にご注意ください。 4. 応募資格は13歳以上の方で、日本国内にお住まいの方となります。 5. ソニー・ピクチャーズグループの社員及び関係者は応募できません。 6. ご入力内容に虚偽がある場合及び応募にあたり不正があると当社が判断した場合は、当該当選を無効とさせていただきます。 7. 当選の権利の譲渡、他の賞品への変更はできません。 8. 当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。 9. ネット接続料及び通信料はお客様のご負担となります。 10. お客様から提供いただいたお名前、性別、年齢、住所などの個人情報は次の目的で使用いたします。キャンペーンの運営/統計資料の作成/当選者への賞品発送 11. 株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパンの個人情報保護方針ならびにサイトポリシーについてをお読みいただき、これらの条件に同意された場合のみご応募ください。同意されない場合は、応募をお控えください。 12. 応募フォームは個人情報保護のためSSL暗号化通信を利用して送信しております。 13. 本キャンペーンならびに個人情報に関するお問い合わせは、アニマックスお問合せ窓口にて受けつけます。 14. 抽選に関するお問い合わせにはお答え出来かねます。 15. アンケートの回答は抽選の結果に影響いたしません。 【公式Twitter】 https://twitter.com/e_elements_jp 【公式YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCylAljc7a9xs8QEHTGXx53Q
-
- 世界で1000万人が同時にプレイする『フォートナイト』番組MCでもあるELLYさんも魅了したゲームの魅力を紹介!
- 『フォートナイト(Fortnite)』は、2017年にEpic Gamesが販売・配信を開始したアクションシューティングゲームだ。基本プレイは無料で、現行のパソコンやゲーム機、スマートフォンなど様々なプラットフォームで遊べる汎用性を持ち、2020年5月には全世界登録者数が3億5千万人を突破するほどの大人気ぶり。同時接続プレイヤー数は1000万人を達成しており、eスポーツ競技としても高額な賞金大会が開催されるなど、いまでも勢いがあるタイトルだ。 3つのゲームモード 仲間と共に世界を救え! 『フォートナイト』には大きく分けて3つのモードが存在している。まず最初に紹介するのは、「世界を救え」( https://www.epicgames.com/fortnite/ja/save-the-world)だ。広大なワールドを探索し、生成されたオブジェクトを利用して巨大な砦を建築し、モンスター「ハスク」の大群を食い止めるために世界中の人と協力して戦うモードとなる。 プレイヤーキャラクターは素材を収集する能力が高い「アウトランダー」、銃器などの遠距離攻撃を得意とする「ソルジャー」、近接攻撃や機動能力に優れている「ニンジャ」、建築能力が高い「コンストラクター」の4種類の内から選択し、AIによって制御されるディフェンダーたちと共にモンスターと戦うこととなる。 ただしこのモードは有料で、また高いマシンスペックを要求されるため、PCやPlayStation、Xboxでプレイが可能となっている。 なんでも作れるクリエイティブモード 2番目の紹介となるのが、「フォートナイト クリエイティブ」だ。自分の島に様々なオブジェクトを配置して、自分だけのマップを作り上げることができるこのモードは、フレンドを合わせ最大16人でのプレイが可能となっている。 好きな人を招待して好きなように島を作り上げ、レースなど様々な方法でフレンドとバトルをし、ムービーを撮影するなど自由自在な遊び方が可能だ。 招待したフレンドが建築できるかどうかは島の所有者に権利があるため、自分一人で作りこんだこだわりの島をフレンドに楽しんでもらうもよし。フレンドと共に楽しく島を作り上げるもよし。まるで芸術のような島を作り上げるプレイヤーも数多く、クリエイティブコミュニティイベントとしてコンテストが開催されることもある。『フォートナイト』が持つ無限の可能性を示していると言えるだろう。本モードはスマートフォンなどの携帯端末でもプレイ可能だ。 そして世界が熱狂するバトルロイヤルモード 最後に紹介するのが「バトルロイヤル」モードだ。約2km四方の小さな島に最大100人のプレイヤーが降下して戦い、最後まで生き残ったメンバーが優勝となる。1人で戦う「ソロ」、ペアを組む「デュオ」、4人チームの「スクワッド」など様々な形式での参加が可能だ。 スタート直後は空を飛ぶバトルバスからスカイダイビングで降下し、まず着地点を決める。着地後はマップに点在する武器を確保し、採集用の「ツルハシ」で建物や樹木などのオブジェクトを破壊して資材を確保し、壁や階段などを作り他のプレイヤーからの攻撃を凌いだり、移動手段として使用するなどして生き残りを図ることになる。 他のプレイヤーを倒せば所有しているアイテムを入手できるが、最終的な目的は生き残りであり、極端な話、うまく立ち回れば最後の2人になるまで戦わずに生き残る可能性も存在している。必ずしも戦いが上手くなくても楽しめることが、『フォートナイト』が世界中で大きな人気を獲得している理由の1つなのは間違いないだろう。 ただそんな簡単な話でもなく、時間経過と共に島が嵐に見舞われ徐々にステージが狭まっていくため、ずっと隠れていたり逃げ続けることはできない。他のプレイヤーの動きを確認しつつ、隠れ場所を移動するかそれとも戦いを挑むのかを迫られる緊張感も『フォートナイト』の醍醐味だ。 バトルロイヤルは継続的なアップデートが行われており、様々なアイテムや武器、乗り物などが追加されている。また、シーズンと呼ばれる様々なコンセプトに基づいたイベントが定期的に開催されており、スキンなどが新たに販売される。このモードも『フォートナイト』をプレイできるすべての端末でプレイできる。 のんびりと楽しめるパーティロイヤル パーティロイヤルは戦闘と建築が存在しない、ゆったりとリラックスして過ごしたい人向けの特殊なコンテンツだ。メイン・ステージではライブショーを始めとした様々なイベントが開催されており、フレンドたちと共に鑑賞できる。ショーにはシンガーソングライターの米津玄師が登場するなど、内容はかなり本格的だ。 フォートナイトのeスポーツ 『フォートナイト』はeスポーツのタイトルとしても非常に人気が高く、日本でも高校生eスポーツ大会「STAGE:0」の正式タイトルとして採用されている。 2019年に開催された「フォートナイト ワールドカップ」には予選から含めると4000万人以上のプレイヤーが参加し、3日間に渡り激闘を繰り広げた。このときソロ部門では若干16歳のBugha選手が優勝を果たし、賞金300万ドル(約3億2千万円)を手にしている。 残念ながら2020年は新型コロナウイルスの影響によりワールドカップは中止となってしまったが、来年以降の開催が待たれるところだ。 著名人もプレイする『フォートナイト』 https://e-elements.jp/portal/movie/1516/ 『フォートナイト』の人気は芸能界にも及んでいる。10月からANIMAX TVで放送が開始されたeスポーツ専門番組「e-elements GAMING HOUSE SQUAD」でMCを務める三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのELLYさんは、世界大会『AO Summer Smash 2020』の「プロアマ部門」のチャリティー部門に出場して総合8位に入賞、賞金として3000豪ドルを獲得している。2019年のワールドカップにもプロアマ部門に出場して27位と好成績を修めており、その腕前は芸能界随一と言えるだろう。 その他にも女優・タレントとして活躍する本田翼さんも『フォートナイト』好きを公言、メジャーリーガーのダルビッシュ有選手もツイッターで『フォートナイト』用のPCを買いに行く生配信を行うなど、プレイヤー層の広がりはとどまるところを知らない状況だ。今後も『フォートナイト』が世界をにぎやかにしてくれるに違いない。 © 2020, Epic Games, Inc.
-
- 【12月12日(土)23時30分から#3リピート放送開始!】『GHS』12月放送回のテーマは「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」豪華ゲストをお招きしてガチトークしていきます!
- 12月のテーマ「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」 GHSで#3、4の放送となるタイトルは「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」に決定! 今回のゲストも超豪華!世界TOPクラスの腕前を持ち、現役プロ選手として活躍する「うでぃ」さんに「Mayageka」さん。さら国体優勝など今若手選手の中でも再注目株の現役高校生「てすす」さんに加え、芸人の「じゅんいちダビッドソン」さんが出演してくれます。 普段は中々聞けない練習についてや、プロ選手の収入事情などタブーなしでリアルなトークをガンガンしております! さらに、ガチンコでプロと対決プレイなど内容盛りだくさん! eスポーツが気になる人も、サッカー好きな人もどちらも楽しめる内容になっていますので、12月5日(土)23時30分からの放送をお見逃しなく!! 視聴方法は下記URLをチェック!公式TwitterやYouTubeチャンネルでも情報を更新していきますので、是非ご覧ください。 番組視聴方法 https://www.animax.co.jp/programs/249459/281742 公式Twitter https://twitter.com/e_elements_Jp 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCylAljc7a9xs8QEHTGXx53Q
-
- 【12月26日(土)23時30分から#4リピート放送開始!】12月のテーマは「ウイイレ2021」今回はゲストのプロとのガチンコバトルや、各々が考える最強スカッドを熱く語り合います!
- 12月のテーマ「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」 前回の#3に引き続き、#4でも「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」について、バトルとトークで熱く語っていきます。 今回の見どころは、昨年の「第11回 IESF eスポーツ ワールドチャンピオンシップ」で世界2位に輝いたうでぃ選手と、ウイイレに100万近く課金していると豪語する番組レギュラーのAKIさんのガチンコバトル!果たしてどちらが勝利するのか…!? さらに、最も人気のある自分だけのオリジナルチームを組んで対戦が出来る「myClubモード」で、最高の選手11人をそれぞれが発表し、熱く討論。 自分の好みを生かすもよし、強さを追求するもよしな最強スカッドをめぐり熱く語り合う!さらにさらにプロVSプロ夢の試合もお見逃しなく。 さらに、番組後半の「ELLYの挑戦状」コーナーではELLYさんが『コード:ドラゴンブラッド』に挑みます!果たして今回の挑戦の結果やいかに!? 視聴方法は下記URLをチェック!公式TwitterやYouTubeチャンネルでも情報を更新していきますので、是非ご覧ください。 番組視聴方法 https://www.animax.co.jp/programs/249459/281742 公式Twitter https://twitter.com/e_elements_Jp 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCylAljc7a9xs8QEHTGXx53Q