NEWS
お知らせ
新着記事
-
- プロeスポーツチーム「FOR7」に2名のアナリストが加入
- 株式会社CS entertainmentが運営するプロeスポーツチーム「FOR7」に、ManuBoy、Gilの2名がアナリストとして加入。多様なデータを収集分析し、FOR7を勝利へ導く。<以下、ニュースリリースより>世界でも活躍するアナリストManuBoyと日本最強のアナリストGilを迎え入れ、共にFOR7の勝利を目指します ■ManuBoy プロフィール ◇氏名:Manuel Galdame (マヌエル ガルダメ) ◇出身:アルゼンチン ◇趣味:チェス、文学 (身体的なケアと同じくらい精神的なケアを大切にしている) ◇過去の所属チーム: 2020.05.30 ~ Pittsburgh Knights(ピッツバーグナイツ) 2020.11.17 ~ Nocturns Gaming(ノクターンゲーム) ◇これまでの実績: 2020.05.31 PMPL - スプリングスプリット2020:アメリカズスクリムスシーズン2 8位 2020.06.28 PUBGモバイルプロリーグ - 春スプリット2020:アメリカ 8位 2020.07.13 ESLモバイルオープン:シーズン5 1位 2020.08.09 PUBGモバイルワールドリーグ2020 - シーズン0:西 8位ManuBoy コメント I am enthusiastic about the format offered by the league and above all the team, it is a very good team both as a group and individually, there is a great coach like Gil, it is everything an analyst could wish for, there is also a great project and support from CS entertainment. ⦅訳⦆ 私は今回のPMJLのような体制でリーグが行われることに興奮を感じております。 『FOR7』はチームとしても選手個人個人としてもとても優れており、Gilという優秀なアナリストもいる。 それに加え、CS entertainmentがよく練られた体制を組み素晴らしいサポートをしてくださっている状況は、アナリストという職業にとってこれ以上ない最高の環境です。■Gil プロフィール ◇氏名:加藤 優人(かとう ゆうと) ◇出身:大阪 ◇趣味:筋トレ、大音量でクラシックやバンドの曲を聴くこと(精神面のケアにかなり重点を置いている) ◇過去の所属チーム: EGC JP Nova・Destiny BLUE BEES.ESP ◇これまでの実績:前所属のBLUEBEESではPMJL season0において優勝へ導いた ◇Twitter ID:@Gil_pubgmGil コメント チームで勝つためにManuBoyともチカラを合わせ、最高の分析を効率よく行い、PMJL S1優勝を目指して選手たちをサポートしていきたいと思っています。まだまだ新設の若いチームではありますが、世界で活躍できるポテンシャルを秘めたチームだと思っています。今後ともFOR7の応援をよろしくお願いします。「FOR7」について 株式会社CS entertainmentが運営を行う注目のプロeスポーツチーム。コンセプトは、love(愛情)、friendship(友情)、future(未来)、courage(勇気)、pass ion(情熱)、effort(努力)、victory(勝利)の“7つの言葉”を胸に、周囲の人々へ幸せ を与えられるチームであること。 「世代間シナジーの創出」「多様性・独自性の社会承認」「未来の創造」というブランドビジョンを掲げ、九州から世界に向けてeスポーツに関わるすべての人の幸せと未来のために活動している。 選手は国際水準の練習場、住宅、オフィス、調理場、トレーニング施設を兼ね備えたゲーミングハウス(所在:福岡県那珂川市)にて日々活動している。NTTドコモが運営する日本最大級のeスポーツリーグ「PMJL SEASON1」への参戦も決定している。 株式会社CS entertainment概要 2020年7月に設立した(株)愛しとーとのeスポーツ子会社。 プロeスポーツプレイヤー・ゲーム配信者のマネジメント等を行っている。 ストリーマー部門には人気ゲームタイトルのクラン芝刈り機〆の所属をはじめ、世界ダウンロード数2.5億回を超えるモバイルゲーム「CoD MOBILE」部門では、所属プレイヤーの中から現日本チャンピオンも誕生している。 新たなタイトルとして、「PUBG MOBILE」部門を設立し、同時に新チーム”FOR7”の運営も開始。 NTTドコモが運営する日本最大級のeスポーツリーグ「PMJL SEASON1」への参戦も決定している。 なお、同社では「FOR7」設立に伴い3月26日までを期限として第一次スポンサー募集を行っている。 会社名:株式会社CS entertainment 設立日:2020年7月1日 代表者:中村浩之 所在地:福岡県那珂川市今光6丁目23番地 愛しとーと内 事業内容:プロeスポーツプレイヤー・ストリーマー等のマネジメント、eスポーツ大会の企画・運営 公式ウェブサイト:https://cs-entertainment.com お問い合わせ:cs.ent0701@gmail.com
-
- 【大会情報】マジック:ザ・ギャザリング 日本選手権2021 SEASON1 ウィークリーチャレンジ(第2週)
- ※緊急事態宣言の発令に伴い、各地で開催されるeスポーツイベント・大会の中止または延期が想定されます。最新の情報につきましては、イベント主催者様のホームページ、SNSでご確認をお願いいたします。(eSports World編集部) 【ゲームタイトル】マジック:ザ・ギャザリング アリーナ【概要】ウィークリーチャレンジを全勝または1敗の成績で終えることで、日本選手権2021 SEASON1 本戦への出場権を獲得でき、本戦を勝ち抜いた上位8名には日本選手権2021FINALへの出場権が与えられる。また、無料で参加できるデイリートライアルでは全勝することで、1Bye(不戦勝)が与えられ、ウィークリーチャレンジを有利に進められる。【日程】2021年2月27日(土)、28日(日)各日スケジュール午前9:45:受付終了午前9:50:デッキ登録終了午前10:00:第1回戦開始※午前8時30分よりチェックイン開始【会場】オンライン【エントリー】〜 2021年2月27日(土)、28日(日) 各日 午前9:45までhttps://mtgmelee.com/Organization/View/678参加費 : 2000円【賞品】・全勝のプレイヤー日本選手権2021 SEASON1本戦の参加権利ストリクスヘイヴン予選ウィークエンドの参加権利・1敗のプレイヤー日本選手権2021 SEASON1本戦の参加権利と5000ジェム・2敗のプレイヤー500ジェム【配信】https://www.twitch.tv/bigmagiclive/【URL】大会公式ページ:https://ssl.bigmagic.net/mtgjc2021/
-
- 【大会情報】マジック:ザ・ギャザリング 日本選手権2021 SEASON1 デイリートライアル(第1週)
- ※緊急事態宣言の発令に伴い、各地で開催されるeスポーツイベント・大会の中止または延期が想定されます。最新の情報につきましては、イベント主催者様のホームページ、SNSでご確認をお願いいたします。(eSports World編集部) 【ゲームタイトル】マジック:ザ・ギャザリング アリーナ【概要】ウィークリーチャレンジを全勝または1敗の成績で終えることで、日本選手権2021SEASON1 本戦への出場権を獲得でき、本戦を勝ち抜いた上位8名には日本選手権2021FINALへの出場権が与えられる。また、無料で参加できるデイリートライアルでは全勝することで、1Bye(不戦勝)が与えられ、ウィークリーチャレンジを有利に進められる。【日程】2021年2月22日(月)〜2月25日(木)各日20:00開始※ウィークリーチャレンジが開催される週の月~木曜日 各日20:00開始【会場】オンライン【エントリー】2021年2月22日(月)〜2月25日(木)各日20:00までhttps://mtgmelee.com/Organization/View/678【賞品】・3勝のプレイヤー:500ジェムとその週末に行われるウィークリーチャレンジの1回戦の不戦勝の権利※同じ週に複数のデイリートライアルで3勝したとしても、その週のウィークリーチャレンジで与えられる不戦勝は1回戦だけです。【URL】大会公式ページ:https://ssl.bigmagic.net/mtgjc2021/
-
- 【大会情報】LeagueU Spring Challenge Cup VALORANT部門 決勝トーナメント
- ※緊急事態宣言の発令に伴い、各地で開催されるeスポーツイベント・大会の中止または延期が想定されます。最新の情報につきましては、イベント主催者様のホームページ、SNSでご確認をお願いいたします。(eSports World編集部) 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド、VALORANT【概要】ライアットゲームズが主催する『リーグ・オブ・レジェンド』と『VALORANT』の学生大会。ブロック別のスイスドロー予選で決勝に進出する8チームを決定する。また、大会の開催にあたり、キャスターとして出演する学生キャスターを発掘する「LeagueU Caster Spring Challenge」が行われる。【エントリー】2月5日(金)~2月21日(日)https://jp.leagueoflegends.com/ja-jp/news/community/leagueu-spring-challenge-cup/【日程】VALORANT部門予選:3月8日(月) VALORANT部門決勝トーナメント:3月12日(金)リーグ・オブ・レジェンド部門予選:3月9日(火) リーグ・オブ・レジェンド部門決勝トーナメント:3月13日(土)【開催地】オンライン【賞品】「リーグ・オブ・レジェンド」部門1位 10,000 RP×メンバー全員 達成者ライズ×メンバー全員 ロジクールG PRO ワイヤレス ゲーミング マウス×5名G PRO X ゲーミング ヘッドセット×5名2位5,000 RP×メンバー全員 ロジクールG PRO X キーボード×5名3位~4位3,000RP×メンバー全員「VALORANT」部門1位10,000VP×メンバー全員 ロジクールG PRO ワイヤレス ゲーミング マウス×5名G PRO X ゲーミング ヘッドセット×5名2位5,000VP×メンバー全員G PRO X キーボード×5名3位~4位3,000VP×メンバー全員【配信】Twitch:https://www.twitch.tv/leagueuofficial
-
- 【大会情報】LeagueU Spring Challenge Cup リーグ・オブ・レジェンド部門 予選
- ※緊急事態宣言の発令に伴い、各地で開催されるeスポーツイベント・大会の中止または延期が想定されます。最新の情報につきましては、イベント主催者様のホームページ、SNSでご確認をお願いいたします。(eSports World編集部) 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド、VALORANT【概要】ライアットゲームズが主催する『リーグ・オブ・レジェンド』と『VALORANT』の学生大会。ブロック別のスイスドロー予選で決勝に進出する8チームを決定する。また、大会の開催にあたり、キャスターとして出演する学生キャスターを発掘する「LeagueU Caster Spring Challenge」が行われる。【エントリー】2月5日(金)~2月21日(日)https://jp.leagueoflegends.com/ja-jp/news/community/leagueu-spring-challenge-cup/【日程】VALORANT部門予選:3月8日(月) VALORANT部門決勝トーナメント:3月12日(金)リーグ・オブ・レジェンド部門予選:3月9日(火) リーグ・オブ・レジェンド部門決勝トーナメント:3月13日(土)【開催地】オンライン【賞品】「リーグ・オブ・レジェンド」部門1位 10,000 RP×メンバー全員 達成者ライズ×メンバー全員 ロジクールG PRO ワイヤレス ゲーミング マウス×5名G PRO X ゲーミング ヘッドセット×5名2位5,000 RP×メンバー全員 ロジクールG PRO X キーボード×5名3位~4位3,000RP×メンバー全員「VALORANT」部門1位10,000VP×メンバー全員 ロジクールG PRO ワイヤレス ゲーミング マウス×5名G PRO X ゲーミング ヘッドセット×5名2位5,000VP×メンバー全員G PRO X キーボード×5名3位~4位3,000VP×メンバー全員【配信】Twitch:https://www.twitch.tv/leagueuofficial
-
- 【大会情報】LeagueU Spring Challenge Cup リーグ・オブ・レジェンド部門 決勝トーナメント
- ※緊急事態宣言の発令に伴い、各地で開催されるeスポーツイベント・大会の中止または延期が想定されます。最新の情報につきましては、イベント主催者様のホームページ、SNSでご確認をお願いいたします。(eSports World編集部) 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド、VALORANT【概要】ライアットゲームズが主催する『リーグ・オブ・レジェンド』と『VALORANT』の学生大会。ブロック別のスイスドロー予選で決勝に進出する8チームを決定する。また、大会の開催にあたり、キャスターとして出演する学生キャスターを発掘する「LeagueU Caster Spring Challenge」が行われる。【エントリー】2月5日(金)~2月21日(日)https://jp.leagueoflegends.com/ja-jp/news/community/leagueu-spring-challenge-cup/【日程】VALORANT部門予選:3月8日(月) VALORANT部門決勝トーナメント:3月12日(金)リーグ・オブ・レジェンド部門予選:3月9日(火) リーグ・オブ・レジェンド部門決勝トーナメント:3月13日(土)【開催地】オンライン【賞品】「リーグ・オブ・レジェンド」部門1位 10,000 RP×メンバー全員 達成者ライズ×メンバー全員 ロジクールG PRO ワイヤレス ゲーミング マウス×5名G PRO X ゲーミング ヘッドセット×5名2位5,000 RP×メンバー全員 ロジクールG PRO X キーボード×5名3位~4位3,000RP×メンバー全員「VALORANT」部門1位10,000VP×メンバー全員 ロジクールG PRO ワイヤレス ゲーミング マウス×5名G PRO X ゲーミング ヘッドセット×5名2位5,000VP×メンバー全員G PRO X キーボード×5名3位~4位3,000VP×メンバー全員【配信】Twitch:https://www.twitch.tv/leagueuofficial
-
- 【大会情報】マジック:ザ・ギャザリング 日本選手権2021 SEASON1 スペシャルウィークリーチャレンジ
- ※緊急事態宣言の発令に伴い、各地で開催されるeスポーツイベント・大会の中止または延期が想定されます。最新の情報につきましては、イベント主催者様のホームページ、SNSでご確認をお願いいたします。(eSports World編集部) 【ゲームタイトル】マジック:ザ・ギャザリング アリーナ【概要】ウィークリーチャレンジを全勝または1敗の成績で終えることで、日本選手権2021SEASON1 本戦への出場権を獲得でき、本戦を勝ち抜いた上位8名には日本選手権2021FINALへの出場権が与えられる。また、無料で参加できるデイリートライアルでは全勝することで、1Bye(不戦勝)が与えられ、ウィークリーチャレンジを有利に進められる。【日程】2021年2月21日(日)午前9:45:受付終了午前9:50:デッキ登録終了午前10:00:第1回戦開始※午前8時30分よりチェックイン開始【会場】オンライン【エントリー】〜 2021年2月21日(日)午前9:45までhttps://mtgmelee.com/Organization/View/678【賞品】・全勝のプレイヤー日本選手権2021SEASON1の参加権利ストリクスヘイヴン予選ウィークエンドの参加権利・1敗のプレイヤー5000ジェムと日本選手権2021SEASON1の参加権利・2敗のプレイヤー500ジェム【配信】https://www.twitch.tv/bigmagiclive/【URL】大会公式ページ:https://ssl.bigmagic.net/mtgjc2021/
-
- 【GeForce RTX™ 3060搭載+144Hz液晶】MSIから高性能・高コストパフォーマンスな薄型・軽量ゲーミングノートPC「Amazon限定特別モデル GF65-10UE-063JP」発売
- MSIから、NVIDIA最新グラフィックスGeForce RTX™ 3060 Laptop GPUを搭載した薄型・軽量ゲーミングノートPC「GF65-10UE-063JP」をAmazon限定で2021年2月12日(金)より発売。価格は129,800円(税込)。<以下、ニュースリリースより> 2021年2月12日(金)よりAmazon限定で販売開始 Amazon限定特別モデルとなる「GF65-10UE-063JP」は、NVIDIA最新グラフィックスGeForce RTX™ 3060 Laptop GPUを搭載し、持ち運びやすい薄型・軽量デザインを採用した15.6インチゲーミングノートPCです。従来の同シリーズと比べGPU性能が大きく向上したことで、より負荷の高い最新ゲームも高画質・高フレームレートで快適に楽しむことができます。また、CPUには第10世代インテル(R) Core™ i5 プロセッサーを採用。PCゲームをプレイするために必要な処理性能やリフレッシュレート144Hz液晶パネルなどのゲーミング機能を確保しながらも大幅な低価格化を実現。価格からは想像もできない程の高いゲーミング性能を発揮する高コストパフォーマンスなモデルです。【GF65-10UE-063JPの主な特徴】 ●最新グラフィックスGeForce RTX™ 3060 Laptop GPU搭載 「GF65-10UE-063JP」は薄さ21.7mm・軽さ1.86Kgで持ち運びも可能な薄型・軽量の本体に、NVIDIA最新グラフィックスGeForce RTX™ 3060 Laptop GPU を搭載。リアルタイムレイトレーシングやDLSSなどの最新機能にも対応し、従来のハイエンドデスクトップPCに匹敵する高いゲーミング性能を発揮します。また、CPUには高コストパフォーマンスな第10世代インテル(R) Core™ i5 プロセッサーを採用。あらゆる3Dゲームを高画質・高フレームレートで快適に楽しむことが可能な処理性能を確保しながら大幅な低価格化を実現しています。●狭額縁デザイン・リフレッシュレート144Hzゲーミング液晶パネルを搭載 ディスプレイには1秒間に60回の映像書き換え(リフレッシュ)を行う一般的な液晶パネルと比較して、2.4倍の144回映像を書き換えるリフレッシュレート144Hzゲーミング液晶パネルを採用。狭額縁デザインによる高い没入感を実現し、FPSゲームやバトルロイヤルゲームなど動きの激しいゲームでも滑らかな映像表示が可能です。ブレや残像感の少ない快適なゲーミング環境を提供します。●独自開発の強力冷却システム「Cooler Boost 5」 高性能なCPUとGPUを確実に冷却するために、本体内部にはMSIが独自に開発した強力な冷却システム「Cooler Boost 5」を搭載しています。6本のヒートパイプと2基の冷却ファンによってCPUとGPUから発生する熱を確実に外部へ排出し、3Dゲームや動画編集などの長時間の高負荷状態でも安定して動作することが可能となっています。●便利な機能と豊富な拡張ポートを搭載 本体にはゲーム配信やビデオチャットにも便利なマイク内蔵Webカメラや高速無線LAN「Wi-Fi 6」を標準搭載しています。加えて、合計4基のUSBポート(USB3.2 Gen1 Type-C×2、Type-A×2)の他、HDMI端子やHi-Res対応ヘッドホン出力など多数の拡張ポートを装備。ゲーミングキーボードやゲーミングマウス、ゲーミング液晶モニターを接続することでデスクトップPC並みの快適なゲーミング環境を構築することも可能です。GF65 Thin 10U製品ページ:https://jp.msi.com/Laptop/GF65-Thin-10UX販売ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B08VNNB5RT
-
- 【大会情報】PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON1 フェーズ1 DAY3
- ※緊急事態宣言の発令に伴い、各地で開催されるeスポーツイベント・大会の中止または延期が想定されます。最新の情報につきましては、イベント主催者様のホームページ、SNSでご確認をお願いいたします。(eSports World編集部) 【ゲームタイトル】PUBG MOBILE【概要】NTTドコモが主催する『PUBG MOBILE』のリーグ戦。合計16のプロチームによる合計100試合が行われる。年間2フェーズ制になっており、フェーズ1の優勝チームと年間シーズン総合優勝チームは世界大会「PUBG MOBILE GLOBAL CHAMPIONSHIP」に出場できる。【日程】DAY3:2021年2月20日(土)17:00〜フェーズ1:2021年2月13日~2021年5月1日(フェーズ2:2021年7月~2021年9月(予定))【開催地】オンライン【賞金】総額3億円【参加チーム】BLUE BEESLag GamingFOR7REJECTDonuts USGDeToNatorJUPITERSunSisterAQUOS DetonatioN VioletSCARZTeam UNITEAXIZSengoku GamingBurning CoreCYCLOPS athlete gaming原宿STREET GAMERS公式サイト:https://x-moment.docomo.ne.jp/pubg/
-
- 【大会情報】AICHI IMPACT!2021 コミュスタ杯【PUBG MOBILE】
- ※緊急事態宣言の発令に伴い、各地で開催されるeスポーツイベント・大会の中止または延期が想定されます。最新の情報につきましては、イベント主催者様のホームページ、SNSでご確認をお願いいたします。(eSports World編集部) 【ゲームタイトル】PUBG MOBILE【概要】国内最大級のライブエンターテインメントとeスポーツの祭典「AICHI IMPACT!2021」にて開催される『PUBG MOBILE』の大会。SOLOモード、SQUADモードによる一般参加のオープンマッチと、愛知県を中心に活躍するガールズアイドルグループ8チームによるDUOモードエキシビションを開催する。【エントリー】2021年2月18日(木)正午からMATCH 2 SOLO:https://www.game.tv/t/m2jkq7EE8MATCH 3 SQUAD:https://www.game.tv/t/p61DLyL4c【日程】2021年2月28日(日)【開催地】Aichi Sky Expo【URL】AICHI IMPACT!2021公式ページ:https://www.tokai-tv.com/aichi_ip2021/timetable.html
-
- 【大会情報】eBASEBALL プロリーグ eクライマックスシリーズ/e日本シリーズ
- ※緊急事態宣言の発令に伴い、各地で開催されるeスポーツイベント・大会の中止または延期が想定されます。最新の情報につきましては、イベント主催者様のホームページ、SNSでご確認をお願いいたします。(eSports World編集部) 【ゲームタイトル】eBASEBALLパワフルプロ野球2020【概要】『eBASEBALLパワフルプロ野球2020』を用いた公式リーグ戦「eBASEBALL プロリーグ」の2020シーズンの優勝決定戦。「eクライマックスシリーズ」にて、セ・パ両リーグで上位3球団による対戦にてリーグ優勝を決定し、「e日本シリーズ」にてリーグ優勝球団同士による優勝決定戦を行う。【日程】eクライマックスシリーズ:2021年2月27日(土)~28日(日)e日本シリーズ:2021年3月6日(土)【出場チーム】セ・リーグ:横浜DeNA ベイスターズ阪神タイガース読売ジャイアンツパ・リーグ:福岡ソフトバンクホークスオリックス・バファローズ埼玉西武ライオンズ【配信】YouTube NPB eスポーツ公式チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC2QZ_00ZrbRv_LiXIulpk1wKONAMIパワプロ・プロスピ公式チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCWzEh28vj3mQKpe0fzVTOUwOPENREC.tv KONAMI公式チャンネル:https://www.openrec.tv/user/KONAMI573ch【URL】大会公式ページ:https://e-baseball.konami.net/pawa_proleague/
-
- 【大会情報】コール オブ デューティ プロ対抗戦
- ※緊急事態宣言の発令に伴い、各地で開催されるeスポーツイベント・大会の中止または延期が想定されます。最新の情報につきましては、イベント主催者様のホームページ、SNSでご確認をお願いいたします。(eSports World編集部) 【ゲームタイトル】コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー(PS4版 / PS5版)【概要】プロ6チームによる『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』のリーグ戦。春と夏の2シーズンにかけて、全8回+各シーズンのファイナルが行われる。【日程】SPRINGシーズン 第1回:2/28 (日) SPRINGシーズン 第2回:3/14 (日)SPRINGシーズン 第3回:3/28 (日)SPRINGシーズン 第4回 + ファイナル:4/11 (日)SUMMERシーズン 第1回:6/13 (日)SUMMERシーズン 第2回:6/27 (日)SUMMERシーズン 第3回:7/11 (日)SUMMERシーズン 第4回 + ファイナル:7/25 (日)【賞金】年間総額:1000万円1位:300万円2位:100万円3位:50万円【参加チーム】CYCLOPS athlete gamingFAV gamingLibalent VertexREJECTRush GamingSCARZ【URL】大会公式ページ:https://www.playstation.com/ja-jp/local/competition/call-of-duty-2021-pro-taikousen/
人気記事
-
- 【1月16日(土)23時30分から#5リピート放送開始!】1月のテーマは「Apex Legends」今回はゲストのガチプレイや、こだわりのゲーム部屋を紹介していきます!
- 1月のテーマは「Apex Legends」 新年最初のGHS放送となる1月回#5、6のテーマとなるタイトルは「Apex Legends」に決定! 今回のゲストも今まで負けず劣らず超豪華!お天気キャスターやモデルなどマルチに活躍中の「貴島明日香」さんや、Crazy Raccoon所属の超有名ストリーマー「カワセ」さん。さらに世界記録を持つ天才中学生プロゲーマー「きのこゲンジ」さんなど、豪華ゲストをお招きして『Apex Legends』の魅力を紐解いていきます! おなじみの、ゲストと番組MC陣とのプレイも盛り上がりましたが、今回はそれ以外にもELLYさんやゲスト陣のゲーム部屋も公開しちゃいます! Apexをプレイした事が無い方でも楽しめる内容となっていますので、1月9日(土)23時30分からの放送をお見逃しなく!! 視聴方法は下記URLをチェック!公式TwitterやYouTubeチャンネルでも情報を更新していきますので、是非ご覧ください。 番組視聴方法 https://www.animax.co.jp/programs/249459/281742 公式Twitter https://twitter.com/e_elements_Jp 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCylAljc7a9xs8QEHTGXx53Q
-
- 【GHS】 1日遅れのクリスマス緊急生配信『Xmas プレゼント大感謝祭!』三代目・ELLY 櫻坂46・土生から贈り物!PS5も⁉
- 【GHS】 1日遅れのクリスマス緊急生配信『Xmas プレゼント大感謝祭!』 12月26日19時から生放送された、1日遅れのクリスマス緊急生配信『Xmas プレゼント大感謝祭!』内でELLYさん、土生さん、AKIさん達や、素敵なゲストの方々から、視聴者の皆さんに素敵なプレゼントをいただきました! プレゼント内容 ELLY賞 ■BE@RBRICK J.S.B.3RD Ver.1000%(サイン入り) 1名様 土生瑞穂賞 ■PHONESOAPスマホ除菌装置(サイン入り※名前入り)1名様 AKI賞 AKIpods 1名様 その他プレゼント ■PlayStation®5 1名 放送内で集めたプレゼント アントニー ウクレレ 1名様 メッス ▶︎キャプチャーボード 1名様 岡田を追え。 ▶︎ガチャガチャマシーン 1名様 デニス植野 ▶︎レザーのハンチング 1名様 きのこゲンジ ▶︎ゲーム機周辺機器 1名様 エド ▶︎高級マスク 1名様 応募期間 12月26日(土)放送内告知後~1月4日(月)23時59分まで 応募方法 ①公式Twitter(@e_elements_Jp)をフォロー ②キャンペーンツイートをRT https://twitter.com/e_elements_Jp/status/1342773851210432513 ③応募フォームに必要事項を記入 ※当選通知はTwitterのDMにてご連絡させていただきますので、ブロック等にご注意ください。 【応募注意事項】 1. 応募フォームに必要事項をご入力ください。 2. 応募はお1人様1回に限り有効です。 3. 応募〆切にご注意ください。 4. 応募資格は13歳以上の方で、日本国内にお住まいの方となります。 5. ソニー・ピクチャーズグループの社員及び関係者は応募できません。 6. ご入力内容に虚偽がある場合及び応募にあたり不正があると当社が判断した場合は、当該当選を無効とさせていただきます。 7. 当選の権利の譲渡、他の賞品への変更はできません。 8. 当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。 9. ネット接続料及び通信料はお客様のご負担となります。 10. お客様から提供いただいたお名前、性別、年齢、住所などの個人情報は次の目的で使用いたします。キャンペーンの運営/統計資料の作成/当選者への賞品発送 11. 株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパンの個人情報保護方針ならびにサイトポリシーについてをお読みいただき、これらの条件に同意された場合のみご応募ください。同意されない場合は、応募をお控えください。 12. 応募フォームは個人情報保護のためSSL暗号化通信を利用して送信しております。 13. 本キャンペーンならびに個人情報に関するお問い合わせは、アニマックスお問合せ窓口にて受けつけます。 14. 抽選に関するお問い合わせにはお答え出来かねます。 15. アンケートの回答は抽選の結果に影響いたしません。 【公式Twitter】 https://twitter.com/e_elements_jp 【公式YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCylAljc7a9xs8QEHTGXx53Q
-
- 【12月12日(土)23時30分から#3リピート放送開始!】『GHS』12月放送回のテーマは「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」豪華ゲストをお招きしてガチトークしていきます!
- 12月のテーマ「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」 GHSで#3、4の放送となるタイトルは「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」に決定! 今回のゲストも超豪華!世界TOPクラスの腕前を持ち、現役プロ選手として活躍する「うでぃ」さんに「Mayageka」さん。さら国体優勝など今若手選手の中でも再注目株の現役高校生「てすす」さんに加え、芸人の「じゅんいちダビッドソン」さんが出演してくれます。 普段は中々聞けない練習についてや、プロ選手の収入事情などタブーなしでリアルなトークをガンガンしております! さらに、ガチンコでプロと対決プレイなど内容盛りだくさん! eスポーツが気になる人も、サッカー好きな人もどちらも楽しめる内容になっていますので、12月5日(土)23時30分からの放送をお見逃しなく!! 視聴方法は下記URLをチェック!公式TwitterやYouTubeチャンネルでも情報を更新していきますので、是非ご覧ください。 番組視聴方法 https://www.animax.co.jp/programs/249459/281742 公式Twitter https://twitter.com/e_elements_Jp 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCylAljc7a9xs8QEHTGXx53Q
-
- 賞金総額5,000,000円!LoLアマチュア最強決定戦『e-elements League of Legends Autumn Cup 2020』生配信ゲストを発表!
- オンライン二次予選、オンライントーナメントの生配信にプロゲーマーのEvi(DetnatioN FocusMe(以下、DFM)所属)がオンライン2次予選に、同じくプロゲーマーのPaz(V3 Esports所属)とモデル兼ゲームプレイヤーの黒田瑞貴がオンライン決勝の生配信にゲストとして出演し大会を盛り上げてくれます! 大会ゲストに、プロゲーマーのEvi(DFM所属)、Paz(V3 Esports所属)、モデル兼ゲームプレイヤーの黒田瑞貴 が出演決定! 【オンライン2次予選 ゲスト】Evi(DFM所属) 【オンライン決勝 ゲスト】Paz(V3 Esports所属)、黒田瑞貴 さらに、数々のゲーム大会を盛り上げてきた実況・解説者や元LJLの日本人コーチであるJaeger、Recruit、katsudion、Lillebelt、eyesが行う“League of Legends Autumn Cup 2020”の実況・解説は必見です! ▲左から:Jaeger、Recruit、katsudion、Lillebelt、eyes 11月1日(日)開催のオンライン2次予選、11月8日(日)開催のオンライン決勝配信サイト 【YouTube】https://www.youtube.com/watch?v=drZOEhKwFs4 【OPENREC.tv】https://www.openrec.tv/live/12rol7ewmrn 【Twitch】https://www.twitch.tv/e_elements_jp 【Periscope(Twitter)】https://twitter.com/e_elements_Jp 【スカパー!ondemand ※オンライン決勝のみ】https://vod.skyperfectv.co.jp/feature/animax/e-elements.html ■オンライン2次予選:11月1日(日)12:30~生配信 ゲスト:Evi(DFM所属) 実況:Jaeger、Recruit、katsudion、Lillebelt ■オンライン決勝:11月8日(日)12:30~生配信 ゲスト:Paz(V3 Esports所属)、黒田瑞貴 実況:Recruit、katsudion、Lillebelt、eyes ANIMAX e-elements “League of Legends Autumn Cup 2020”大会概要 ■主催:株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン ■大会協力:株式会社JCG ■大会メインスポンサー:スカパーJSAT株式会社(スカパー!) ■大会協賛:auペイメント株式会社(WebMoney) ■賞金:総額 5,000,000円 ■参加資格:アマチュア限定(LJLロースター登録選手以外)※15歳以上の5名1チーム(スターター5名、リザーバー3名) ■エントリー受付時期:~10月25日(日)13:30迄 B日程 ※A日程のエントリーは終了しました。 ■大会スケジュール: ①オンライン1次予選:2020年10月25日(日) B日程 ※A日程は終了しました。 ②オンライン2次予選:2020年11月1日(日) ③オンライン決勝:2020年11月8日(日) ■大会公式サイト:https://e-elements.jp/lolsc2020/ ■大会公式twitter:@e_elements_Jp アニマックスeスポーツ新規プロジェクト「e-elements」が手掛けるのは、大会だけではない! 「e-elements」が制作するゲーム情報バラエティ番組『e-elements GAMING HOUSE SQUAD』11月7日(土)23:30よりアニマックスで放送します! 今回、番組メインMC:三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE ELLYさん、番組MC:櫻坂46土生瑞穂さん、ゲームアドバイザー:AKIさんから新番組に対する意気込みコメントをいただきました!ぜひチェックしてみてください! (左から:三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE ELLY、櫻坂46土生瑞穂、AKI) 【番組名】e-elements GAMING HOUSE SQUAD 【出演】メインMC:ELLY (三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、MC:土生瑞穂(櫻坂46) ゲームアドバイザー:AKI 【放送局】アニマックス 【放送日】2020年11月7日(土)スタート 【放送時間】毎週土曜日23:30~24:00 ■ e-elements公式サイト:https://e-elements.jp ■ e-elements公式twitter:@e_elements_Jp ■ e-elements公式YouTube チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCylAljc7a9xs8QEHTGXx53Q
-
- 【12月26日(土)23時30分から#4リピート放送開始!】12月のテーマは「ウイイレ2021」今回はゲストのプロとのガチンコバトルや、各々が考える最強スカッドを熱く語り合います!
- 12月のテーマ「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」 前回の#3に引き続き、#4でも「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」について、バトルとトークで熱く語っていきます。 今回の見どころは、昨年の「第11回 IESF eスポーツ ワールドチャンピオンシップ」で世界2位に輝いたうでぃ選手と、ウイイレに100万近く課金していると豪語する番組レギュラーのAKIさんのガチンコバトル!果たしてどちらが勝利するのか…!? さらに、最も人気のある自分だけのオリジナルチームを組んで対戦が出来る「myClubモード」で、最高の選手11人をそれぞれが発表し、熱く討論。 自分の好みを生かすもよし、強さを追求するもよしな最強スカッドをめぐり熱く語り合う!さらにさらにプロVSプロ夢の試合もお見逃しなく。 さらに、番組後半の「ELLYの挑戦状」コーナーではELLYさんが『コード:ドラゴンブラッド』に挑みます!果たして今回の挑戦の結果やいかに!? 視聴方法は下記URLをチェック!公式TwitterやYouTubeチャンネルでも情報を更新していきますので、是非ご覧ください。 番組視聴方法 https://www.animax.co.jp/programs/249459/281742 公式Twitter https://twitter.com/e_elements_Jp 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCylAljc7a9xs8QEHTGXx53Q
-
- 世界で1000万人が同時にプレイする『フォートナイト』番組MCでもあるELLYさんも魅了したゲームの魅力を紹介!
- 『フォートナイト(Fortnite)』は、2017年にEpic Gamesが販売・配信を開始したアクションシューティングゲームだ。基本プレイは無料で、現行のパソコンやゲーム機、スマートフォンなど様々なプラットフォームで遊べる汎用性を持ち、2020年5月には全世界登録者数が3億5千万人を突破するほどの大人気ぶり。同時接続プレイヤー数は1000万人を達成しており、eスポーツ競技としても高額な賞金大会が開催されるなど、いまでも勢いがあるタイトルだ。 3つのゲームモード 仲間と共に世界を救え! 『フォートナイト』には大きく分けて3つのモードが存在している。まず最初に紹介するのは、「世界を救え」( https://www.epicgames.com/fortnite/ja/save-the-world)だ。広大なワールドを探索し、生成されたオブジェクトを利用して巨大な砦を建築し、モンスター「ハスク」の大群を食い止めるために世界中の人と協力して戦うモードとなる。 プレイヤーキャラクターは素材を収集する能力が高い「アウトランダー」、銃器などの遠距離攻撃を得意とする「ソルジャー」、近接攻撃や機動能力に優れている「ニンジャ」、建築能力が高い「コンストラクター」の4種類の内から選択し、AIによって制御されるディフェンダーたちと共にモンスターと戦うこととなる。 ただしこのモードは有料で、また高いマシンスペックを要求されるため、PCやPlayStation、Xboxでプレイが可能となっている。 なんでも作れるクリエイティブモード 2番目の紹介となるのが、「フォートナイト クリエイティブ」だ。自分の島に様々なオブジェクトを配置して、自分だけのマップを作り上げることができるこのモードは、フレンドを合わせ最大16人でのプレイが可能となっている。 好きな人を招待して好きなように島を作り上げ、レースなど様々な方法でフレンドとバトルをし、ムービーを撮影するなど自由自在な遊び方が可能だ。 招待したフレンドが建築できるかどうかは島の所有者に権利があるため、自分一人で作りこんだこだわりの島をフレンドに楽しんでもらうもよし。フレンドと共に楽しく島を作り上げるもよし。まるで芸術のような島を作り上げるプレイヤーも数多く、クリエイティブコミュニティイベントとしてコンテストが開催されることもある。『フォートナイト』が持つ無限の可能性を示していると言えるだろう。本モードはスマートフォンなどの携帯端末でもプレイ可能だ。 そして世界が熱狂するバトルロイヤルモード 最後に紹介するのが「バトルロイヤル」モードだ。約2km四方の小さな島に最大100人のプレイヤーが降下して戦い、最後まで生き残ったメンバーが優勝となる。1人で戦う「ソロ」、ペアを組む「デュオ」、4人チームの「スクワッド」など様々な形式での参加が可能だ。 スタート直後は空を飛ぶバトルバスからスカイダイビングで降下し、まず着地点を決める。着地後はマップに点在する武器を確保し、採集用の「ツルハシ」で建物や樹木などのオブジェクトを破壊して資材を確保し、壁や階段などを作り他のプレイヤーからの攻撃を凌いだり、移動手段として使用するなどして生き残りを図ることになる。 他のプレイヤーを倒せば所有しているアイテムを入手できるが、最終的な目的は生き残りであり、極端な話、うまく立ち回れば最後の2人になるまで戦わずに生き残る可能性も存在している。必ずしも戦いが上手くなくても楽しめることが、『フォートナイト』が世界中で大きな人気を獲得している理由の1つなのは間違いないだろう。 ただそんな簡単な話でもなく、時間経過と共に島が嵐に見舞われ徐々にステージが狭まっていくため、ずっと隠れていたり逃げ続けることはできない。他のプレイヤーの動きを確認しつつ、隠れ場所を移動するかそれとも戦いを挑むのかを迫られる緊張感も『フォートナイト』の醍醐味だ。 バトルロイヤルは継続的なアップデートが行われており、様々なアイテムや武器、乗り物などが追加されている。また、シーズンと呼ばれる様々なコンセプトに基づいたイベントが定期的に開催されており、スキンなどが新たに販売される。このモードも『フォートナイト』をプレイできるすべての端末でプレイできる。 のんびりと楽しめるパーティロイヤル パーティロイヤルは戦闘と建築が存在しない、ゆったりとリラックスして過ごしたい人向けの特殊なコンテンツだ。メイン・ステージではライブショーを始めとした様々なイベントが開催されており、フレンドたちと共に鑑賞できる。ショーにはシンガーソングライターの米津玄師が登場するなど、内容はかなり本格的だ。 フォートナイトのeスポーツ 『フォートナイト』はeスポーツのタイトルとしても非常に人気が高く、日本でも高校生eスポーツ大会「STAGE:0」の正式タイトルとして採用されている。 2019年に開催された「フォートナイト ワールドカップ」には予選から含めると4000万人以上のプレイヤーが参加し、3日間に渡り激闘を繰り広げた。このときソロ部門では若干16歳のBugha選手が優勝を果たし、賞金300万ドル(約3億2千万円)を手にしている。 残念ながら2020年は新型コロナウイルスの影響によりワールドカップは中止となってしまったが、来年以降の開催が待たれるところだ。 著名人もプレイする『フォートナイト』 https://e-elements.jp/portal/movie/1516/ 『フォートナイト』の人気は芸能界にも及んでいる。10月からANIMAX TVで放送が開始されたeスポーツ専門番組「e-elements GAMING HOUSE SQUAD」でMCを務める三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのELLYさんは、世界大会『AO Summer Smash 2020』の「プロアマ部門」のチャリティー部門に出場して総合8位に入賞、賞金として3000豪ドルを獲得している。2019年のワールドカップにもプロアマ部門に出場して27位と好成績を修めており、その腕前は芸能界随一と言えるだろう。 その他にも女優・タレントとして活躍する本田翼さんも『フォートナイト』好きを公言、メジャーリーガーのダルビッシュ有選手もツイッターで『フォートナイト』用のPCを買いに行く生配信を行うなど、プレイヤー層の広がりはとどまるところを知らない状況だ。今後も『フォートナイト』が世界をにぎやかにしてくれるに違いない。 © 2020, Epic Games, Inc.
-
- 【完全版】GHSニュースの新コーナー「LOVELOVE土生ズッキュ~ン」がスタート!放送では泣く泣くカットした未公開シーンも入った完全版をお届け!【GAMING HOUSE SQUAD】
- 【e-elements GAMING HOUSE SQUAD(GHS)】 1月23日(土)23時30分から放送された第6回放送のGHSニュースコーナーのピックアップ動画になります。 今回からコーナー内?の新コーナー「LOVELOVE土生ズッキュ~ン」がスタート!! 一つのゲームにどハマりしたゲーム愛の深い方をお招きして、ゲームの魅力をお伝えしていきます。 今回のゲームは『ぷよぷよテトリス2』 なんとあの「あめみやたいよう」さんをゲストにお招きしていますので、おお見逃しなく!! 番組放送と合わせて是非動画でもご視聴お願いします! 【番組情報】 ■番組名 e-elements GAMING HOUSE SQUAD ■出演 メインMC:ELLY (三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE) MC:土生瑞穂(櫻坂46) ゲームアドバイザー:AKI ■放送局 アニマックス ■放送日&時間 毎週土曜日23:30~24:00 ※初回放送・リピート放送
-
- 【2月13日(土)23時30分から#7リピート放送開始!】2月のテーマは「鉄拳7」豪華ゲスト陣の白熱したプレイ&トークをお届け!さらにGHSニュースではオンラインクレーンゲーム『カプとれ』を紹介します!
- 2月のテーマは「鉄拳7」 2月のテーマは番組初となるジャンル、格闘ゲームから「鉄拳7」をお届けします! 今回も現役プロ選手の「弦」さん、「ノビ」さん、「チクリン」さんとTOPクラスの腕前を持つ一流選手が目白押し!さらに今回はリアルの格闘技に身を置きながらe-sportsにもたしなむプロレスラーのSHOさんと隙の無い布陣となっています。ゲストの腕前や、MC陣へのレクチャーなど、いつも以上に取れ高満載の充実した内容となっていますのでお楽しみに! さらに大人気「土生瑞穂のGHSニュース」コーナーが今月も登場! 今回はCAPCOMさんが運営しているクレーンゲームアプリ「カプとれ」を実際に体験しながら紹介していきます。果たして無事商品をゲットできるのか…?お楽しみに! 視聴方法は下記URLをチェック!公式TwitterやYouTubeチャンネルでも情報を更新していきますので、是非ご覧ください。 番組視聴方法 https://www.animax.co.jp/programs/249459/281742 公式Twitter https://twitter.com/e_elements_Jp 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCylAljc7a9xs8QEHTGXx53Q
-
- 【大会レポート】熱戦が繰り広げられた「e-elements League of Legends Autumn Cup 2020」オンライン2次予選の模様をお届け!
- 2020年11月1日(日)「e-elements League of Legends Autumn Cup 2020」オンライン2次予選が開催された。今回は、1次予選を突破した16チームによる決勝トーナメント出場をかけた戦いの模様をお届けする。 2次予選に出場した16チームによる組み合わせ ・第1試合「いのりアタック」vs「TATSUYA 5 BAN」 ・第2試合「ぴーぽーだよぉぉぉぉぉん!げーみんぐ」vs「マジカルゆうご」 ・第3試合「26 over」vs「KreativeTV」 ・第4試合「White Lily」vs「binlingual TV」 ・第5試合「LGD」vs「Gigaboosted Gamers」 ・第6試合「DragonBall」vs「すたー☆とぅいんくる♡」 ・第7試合「あつまれ ろうじんの森」vs「きもてぃ」 ・第8試合「Emergency」vs「The Goat Squad」 本予選ではJaeger氏とリクルート氏が第1試合から第4試合の実況解説を、Katsudion氏とLillebelt氏が第5試合から第8試合の実況解説を担当。4人は『リーグ・オブ・レジェンド』公式リーグ「League of Legends Japan League(通称、LJL)」でも実況解説を務めている。ゲストにはDetonatioN FocusMeでトップレーナ―を担うEvi選手が登場した。 第1試合「いのりアタック」vs「TATSUYA 5 BAN」 第1試合「いのりアタック」vs「TATSUYA 5 BAN」では両チームのジャングラーが序盤から積極的に有利を取り合う展開となった。 拮抗した試合が続く中、試合時間20分「TATSUYA 5 BAN」が敵ミッドレーナ―のアカリを潰す動きを仕掛ける。しかし、ジャングルのいのりアタック選手がそれをカウンター。シャンシャン選手操るアカリがトリプルキルを獲得した所から一気に「いのりアタック」が優勢となり、試合時間29分に4キルとバロンを獲得。 試合は終盤、両チームがドラゴンソウルに王手をかけた集団戦。Fluid Zero選手のケイトリンが素晴らしいパフォーマンスを見せエースを獲得し、「いのりアタック」に軍配が上がった。 両チームは拮抗していたが、ドラゴンを単なるバフモンスターではなく、ファイトのきっかけとなる重要なオブジェクトとして認識し、焦らず目的を持ってファイトした「いのりアタック」が1枚上手だったとEvi選手は語った。 第2試合「ぴーぽーだよぉぉぉぉぉん!げーみんぐ」vs「マジカルゆうご」 第2試合「ぴーぽーだよぉぉぉぉぉん!げーみんぐ(以下、PPG)」vs「マジカルゆうご」では、序盤からボットレーンで有利を作りたい「マジカルゆうご」がレベル1でボットレーンジャングルに侵入を仕掛ける。相手ジャングルを制圧し、ジャングラーのマップへの影響力を縦に割っていく展開となった。 両チームがボットレーンへ多くのリソースを費やし、試合時間8分時点で計7キルが全てボットレーンで生まれる早い試合展開となった。しばらくの膠着後、試合時間20分、「マジカルゆうご」がぽぽぉん選手をキャッチしてバロンラッシュを判断。バロン前で固まっていた「マジカルゆうご」の面々に「PPG」黄色のヨッシー選手のウーコンが鮮やかなエンゲージを仕掛け4キルとバロンを獲得、「PPG」が一気に装備面で有利を作る。 1万ゴールド近くの有利とバロンバフを上手く使い、ドラゴン前の集団戦を勝ち「ぴーぽーだよぉぉぉぉぉん!げーみんぐ」が試合を決め切った。 第3試合「26 Over」vs「KreativeTV」 第3試合はジャングル同士の序盤における強さの差を活かし、「KreativeTV」はいばら選手のグレイブスがいきなりカウンタージャングルを仕掛け、いきなり試合が動く。 試合時間6分ドラゴン前の集団戦、Kreative選手が使用した終盤強いチャンピオンであるはずのブラットミアがいきなりダブルキルを獲得、試合時間18分で『リーグ・オブ・レジェンド』における最も高価なアイテムの1つ「ラバドン・デスキャップ」を完成させる。 試合時間21分時点で7000ゴールドの有利を作る圧倒的な強さを見せた「KreativeTV」。逆転する余地を与えることなく「26 Over」の面々を圧倒し、試合時間27分で勝利を収めた。 4試合目「White Lily」vs「binlingual TV」 4試合目「White Lily」vs「binlingual TV」では、レベル1から「White Lily」が2度のインベードを仕掛け、T1 Brax選手のセナがファーストブラッドを獲得。これを受けた「binlingual TV」が有利を取ろうとアクションを仕掛けるが、「White Lily」側が上手く対応し5分30秒時点でキル数5:0と「White Lily」が有利な展開となった。 終盤強いチャンピオンを揃えた「Binlingual TV」が複数のシャットダウンを獲得することに成功するも、「White Lily」が集団戦の勝利からバロンを獲得し、26分でミッドレーンとボットレーンのインヒビターを破壊する。 その後、15歳無職選手の素晴らしい仕掛けが成功し、問題だったNBK選手のカーサスをキルして形勢逆転かと思われたが、死亡時にスキルを詠唱できるカーサスのウルト”鎮魂歌”が「Binlingual TV」に突き刺さり、「White Lily」がエース獲得、そのまま試合に勝利する形となった。 5戦目「LGD」vs「Gigaboosted Gamers」 5戦目「LGD」vs「Gigaboosted Gamers」はバンピックから”キルプレッシャーの高いチャンピオン”vs”安定力の高いチャンピオン”と非常に対照的な構成となった。 試合は序盤からミッドレーンでの激しいダメージトレードが展開される中、「Gigaboosted Gamers」の123選手が上手くプレッシャーを捌き有利を築く。しかし、試合時間12分リフトヘラルド前での集団戦で「LGD」の悠悠我心選手が素晴らしい個人技を見せつけクアドラキルを獲得。パワースパイクを迎えてプレッシャーをかける「LGD」、耐える「Gigaboosted Gamers」という展開が続く。 ジリ貧になった「Gigaboosted Gamers」がキャッチを狙うも、ここまで本大会全試合でバンされていた「LGD」Ning選手の使用するサミーラが最強チャンピオンたる所以を見せつけエース獲得。そのまま試合を畳み込み「LGD」が第5試合を勝利、チーム「LGD」選手達の技術力の高さが垣間見えた1戦となった。 第6試合「DragonBall」vs「すたー☆とぅいんくる♡」 第6試合は圧倒的個人技に圧倒された前試合とは打って変わり、ドラフトが始まる前から実況陣に笑みがこぼれる始まりとなった。今後廃止予定のクラブタグを使い、サモナーネーム”きゅあ”、クラブタグ”宇宙へGO”を揃えるプロチームも顔負けの一体感である。実況のKatsudion氏曰く「ピックは間違いなくスターガーディアン縛り」とのこと。実際のピックはこちら。 試合開始4分、ジャングラー同士のリフトスカトルの奪い合いからファイトがスタート。トップ・ボットサイドでは「すたー☆とぅいんくる♡」が、ミッドレーンでは「DragonBall」が主導権を握る展開となった。試合の展開を左右したのは、不利を背負っていた「DragonBall」のLoL公務員選手のテレポートとNero選手によるリフトヘラルドのスティールだろう。 苦しい展開が予想された「DragonBall」の序盤を支えるきっかけとなった。得た有利を活かし、スノーボールを終えたサイラスのウルトによるダメージからTele選手操るサミーラがきっちり敵を倒しオブジェクトを次々と獲得。相手に反撃の余地を与えることなく、「DragonBall」が試合を決め切った。 第7試合「あつまれ ろうじんの森」vs「きもてぃ」 元「League of Legends Japan League」出場プレイヤーを揃えた強豪チーム「あつまれ ろうじんの森」が常勝してくるかと思われた第7試合。序盤はお互いけん制しながらもキルが生まれない展開が続く。展開が動いたのは試合時間6分30秒、トップレーンにガンクを仕掛けた「あつまれ ろうじんの森」を「きもてぃ」がカウンター。ダブルキルを獲得し、一気にトップで有利を作る。 その後お互いにハイレベルな仕掛け合いが続き、試合時間25分時点で1000ゴールド差と両者が拮抗した展開を見せる中、「あつまれ ろうじんの森」のトラップが刺さる。視界を取る役割のサポートを倒し、オブジェクトを確保するために重要なジャングラーのHPを削る。 明確な有利を作った「あつまれ ろうじんの森」がバロン奪取を判断。じわりじわりとバロンの体力を削り「きもてぃ」の面々が前のめりになるのを待つ。しかし、「きもてぃ」側がここで焦らず味方の息を合わせ、「あつまれ ろうじんの森」の陣形を完全に分断。「きもてぃ」ADキャリー Selfish Reaper選手がバロンをスティールすることに成功し、3キルを獲得する 。 試合は終盤、ドラゴンソウルを取らんとする「きもてぃ」がジャングル内に再度トラップを仕掛ける。ここで「あつまれ ろうじんの森」が”老人の知恵”をふり絞り底力を見せる。ドラゴンが出現するまでに時間の余裕があると判断。インヒビターがむき出しになっているミッドレーンをプッシュすることで視界に映っていなかった「きもてぃ」をジャングルから引きずり出すことに成功。そのままそれぞれのプレイヤーがポテンシャルを出し切って不利と思われた集団戦に勝ち、「あつまれ ろうじんの森」が勝利を掴んだ。 間違いなくこの第7試合がオンライン2次予選のベストゲームだろう。元LJL出場プレイヤーが集まった「あつまれ ろうじんの森」に対し、最後まで有利な展開を作っていた「きもてぃ」。実況のKatsudion氏、解説のLillebelt氏、ゲストのEvi選手共に大絶賛だった。試合後に行われた、iSeNN選手のインタビューも見どころだ。ぜひチェックしてみてほしい。 第8試合「Emergency」vs「The Goat Squad」 第2次予選最終戦は、サポートアニーにミッドアニビア、「The Ghost Squad」のレーンスワップと多くの見どころから始まった。お互いレベル1ファイトを仕掛けるもすれ違う形で不発に終わったが、先に仕掛けたのは「Emergency」のジャングラー、もしもし亀よ選手だ。ノクターンというレベル6のウルトが強力なチャンピオンを使いながら序盤から3度のガンクを行い、これに「The Ghost Squad」も上手くカウンターしながら試合が進む結果となった。結果として11分の時点で「The Ghost Squad」がドラゴン2体を獲得、両チームの総キル数が15キルと非常に速いペースで試合が展開されることとなる。 「The Ghost Squad」が有利を築いた要因はサポートのNerwin選手がミッドレーンに何度も介入した成果だろう。試合時間17分、3つ目のドラゴンを入手された焦りからか、ミッドのインナータワー中で「Emergency」草ァァァァ選手のエンゲージから集団戦を仕掛ける。しかし、「The Ghost Squad」が上手くいなしミッドレーンのインヒビターを獲得する結果に終わる。 一気に有利を築きチャンピオンのパワースパイクを迎えた「The Ghost Squad」がゲームのテンポを急加速。トップレーンでのアクションから集団戦を勝ち切り、4体目のドラゴンを待つことなく「The Ghost Squad」がオンライン2次予選最速で勝利を手にする結果となった。 優勝賞金200万円をかけて熱い戦いが繰り広げられる本大会。決勝トーナメントに進出した8チームによる対決は間違いなく本予選よりハイレベルな戦いになるだろう。本大会の決勝トーナメントは11月8日(日)、Twitch、Youtube、OPENREC.tvなど様々な配信プラットフォームで視聴可能だ。Worldsが閉幕してもLoLコミュニティはまだまだ燃えている。コミュニティ大会として過去最高の規模、レベルである本大会の決勝を見逃すな。 オンライン決勝配信先一覧 https://e-elements.jp/portal/news/965/ ©2020 Riot Games, inc. Used With Permission.
-
- 「RTA in Japan 2020」はオンラインで! 12月27日から5日間、79タイトルを生放送!
- 冬の大規模オフラインRTAイベント「RTA in Japan 2020」が、今年も12月27日〜31日にかけて5日間の日程で開催される。今年で5回目の年末の恒例イベントだ。 今年は新型コロナウイルスによる影響を鑑み、全員がオンラインで走る。イベントの模様は、Twitchで配信され、リアルタイムに書き込まれるTwitterではイベントのたびに発言がトレンド入りするなど、SNSへの影響力も大きい。後日YouTubeでもアーカイブが配信される。 2020年のゲームタイトルは、昨年よりも増えて全79タイトル。バグ技も含めてとにかく最速クリアを目指すAny%、全面クリアを目指すAll Stage、特定武器のみでクリアするといった縛りプレイなど、ルールも多種多様だ。 注目は、 なお、本イベントはチャリティイベントとなっており、Twitchでの寄付などを通して得られた収益は、税金などを除いて「国境なき医師団」に寄付する予定となっている。 配信スケジュールなどの詳細は、公式サイトを確認してほしい。 「RTA in Japan 2020」配信タイトルリスト ※表は、スタート時間→配信タイトル(ハードウェア)→走者名の順番です。スタート時間は予定です。 12月27日(月) 12:00 世界のアソビ大全51(Switch) YUSAMA/シュバル/テレみ 14:10 剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣(専用機器) Maru 15:50 ドラゴンクエスト3(FC) ばくぜろ/hitshee_spingear/ピロ彦/lime 16:45 ロマンシング サガ3 HDリマスター版(PC) すする 19:55 メタルマックス(FC) 薬罐 21:05 メタルマックスゼノリボーン(PS4) げきから 21:50 Terraria(PC) camelterraria 22:25 テンミリオン(PC) MidoriSM64 22:55 四字熟語Flash(PC) ping値/わいなぎ/tsk/rakikiki 23:17 人生オワタの大冒険2(PC) hotarubi/pui 23:39 ティンクルスタースプライツ(PC) ) 12月28日(火) 0:04 秘封ナイトメアダイアリー 〜 Violet Detector.(PC) maron 2:29 Tetris Effect(PS4) hebo_MAI 3:24 I.Q FINAL(PS) たんしお 4:14 XI JUMBO(PS) YUDAI 5:29 The Typing of the Dead 2004(PC) セレナーデ☆ゆうき 6:14 ジ・ウーズ(MD) ゆとりん 7:04 心霊呪殺師 太郎丸(SS) shentok 7:44 マリオアーティスト ポリゴンスタジオ(N64) オクトパスカル 8:39 .hack//G.U. Last Recode(PS4) いりいりす 11:39 ファイナルファンタジーXIII(PC) ossy3126 16:49 DARK SOULS REMASTERED(PC) altf4jp4 17:44 Salt and Sanctuary(PC) 墨酢(すみす) 18:34 マリーのアトリエplus(PS3) 羽うさぎ♪ 20:04 FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION(PS4) フィルン 20:59 Kingdom Hearts II Final Mix(PS4) いわび 12月29日(水) 0:12 イース セルセタの樹海(PC) ghostkumo/Exceik_games/なずな 1:12 MOTHER2(SFC) poimomi7/なまら 5:32 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス(DS) わかざ 6:37 カービィのすいこみ大作戦(3DS) shiro/修行中ナキラ 7:17 ファイアーエムブレム 烈火の剣(GBA) Cabbage 9:02 ASTRAL CHAIN(Switch) まりあな 12:07 F-ZERO GX(GC) Zeroken 12:57 ロックマン バトル&チェイス(PS) AsneL 13:47 ボンバーマン'94(PCE) スピンス 14:42 妖怪ウォッチ(3DS) こさめ 17:17 おねがいマイメロディ 夢の国の大冒険(DS) カジック/イカロす 18:02 Yono and the Celestial Elephants(PC) もす/Remontea 18:37 Gunman Clive(PC) 出門 19:02 キョロちゃんランド(FC) りゅうく 19:34 高速廻転寿司(PC) 鈍ザンキ 19:54 突然!マッチョマン(FC) stone_clive 20:39 吉野家(PS2) kahlua2525 21:39 シャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件(FC) 扶桑 22:21 ファイナルソード(Switch) ふぃす 23:31 ゼルダの伝説 時のオカリナ(GC(Wii)) つりゃ 12月30日(木) 0:11 ルイージマンション(GC) ミクロン 0:41 ゼルダの伝説ふしぎの木の実大地の章(GBC) shibaduke 2:01 ポケットモンスター ブラック・ホワイト(DS) ばすたぁ 5:41 ソニック・ザ・ヘッジホッグ(GG) チェスト 6:16 ソニックと暗黒の騎士(Wii) ゆ 7:26 テイルコンチェルト(PS) ねこ 8:56 No Straight Roads(PC) ヅカ 9:36 神巫女 -カミコ-(PC) シカダ 10:18 Warriors of Fate(PC) だくまそ 11:18 マジックソード(AC) たいよー 11:58 所さんのまもるもせめるも(FC) まんまる/うしゅ~/忘れ物/邪道ゲイ斗 12:38 ジェットセットラジオ(PS3) hano 13:58 KORG Gadget for Nintendo Switch(Switch) 栄國屋 14:38 PC Building Simulator(PC) 扶桑 15:01 鉄騎(Xbox) みふ 16:31 VAMPIRE KILLER(MD) 忘れ物 17:13 真・女神転生(SFC) 水島 19:23 LIVE A LIVE(SFC) 有堀 20:43 クロックタワートリロジーリレー(SFC,PS,PS2) ソードフィッシュ/EiP/ばたけ。 23:43 DevilMayCry5(PC) やまなる/zeromodoki 12月31日(金) 1:29 バイオハザード3(PC(JPN)) アルビ 2:59 サイレントヒル2(PC) 志々島 4:39 ヨッシークラフトワールド(Switch) べべーん/チルすぅと 7:29 深世海 Into The Depths(Switch) きの/rebatan 9:14 朧村正(PSVita) 古代人 11:04 鬼武者(PS4) 蝶番 12:19 New スーパーマリオブラザーズ(DS) かいのかせき 13:02 Momodora: 月下のレクイエム(PC) 楠木鳥夜 13:42 がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め(SFC) 偏差値60 15:32 Jump King(PC) らー油まん 16:17 カイザーナックル(AC) かわいいライオス 16:47 スーパーマリオランドトリロジーリレー(GB) EiP/kotobu 18:17 ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(Switch) sketodara RTA in Japan Twitchチャンネル https://www.twitch.tv/rtainjapan RTA in Japan 公式サイト https://rtain.jp/ RTA in Japan Twitter https://twitter.com/rtainjapan