• e-elements

  • 番組
  • 大会
  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elementsとは
  • e-elements

  • 番組
  • 大会
  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elementsとは
  • Twitter
  • YouTube
  • e-elements

  • 【eスポーツオーナーが集結!】eスポーツ業界の今と未来を語る「企業向けセミナー」が2024年1月19日(金)に開催
    学校法人コミュニケーションアート OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校が、eスポーツに興味のある企業を対象にした「e-sports業界セミナー」を2024年1月19日(金)に開催する。<以下、ニュースリリースより>滋慶学園COMグループ「産学連携プレゼンテーション 卒業・進級制作展2024」特別プログラム 学校法人コミュニケーションアート OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校(所在地:大阪市西区北堀江、学校長:篠塚 正典)は、eスポーツに興味のある企業様を対象にした、有名プロチームの代表達が初集結するe-sports業界セミナーを開催することをお知らせいたします。▼お申し込みはこちらhttps://forms.gle/ZXTdpDRt4tRFtnvr7「有名プロチームによるe-sports業界セミナー」の内容 本セミナーは、2024年1月19日(金)にOCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校をはじめとする滋慶学園COMグループ「産学連携プレゼンテーション 卒業・進級制作展2024」内の、「WE ARE OCA e-sports 2024」ブースで行われる特別プログラムとして開催します。参加費は無料です。 登壇するのは、国内・世界大会で多数の実績を上げるeスポーツ有名プロチームを抱える株式会社Fennel代表取締役会長 遠藤将也氏、Fnatic日本法人代表 Daniel Cao氏、株式会社REJECT代表取締役CEO 甲山翔也氏、株式会社XENOZ代表取締役社長 友利洋一氏。複数のスポンサー企業様と業務連携企業様にもお集まりいただきます。 4社のトップが一堂に会するのは本セミナーが初めて。ここでしか聞けない最先端のeスポーツビジネスを知る絶好の機会です。エキシビションマッチや、セミナー終了後は名刺交換会の場も設けています。eスポーツに興味をお持ちの企業様はぜひご参加の上、皆様のビジネスにご活用ください。本イベントの運営と背景 本イベントを運営するのは、主にOCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校のe-sportsイベント・マネジメント専攻の学生。「学生の力で日本のeスポーツの経済を動かす」というコンセプトを掲げ運営に挑んでいます。eスポーツの可能性をより多くの企業へ伝えるために、特にeスポーツ業界に未参入企業へご参加いただきたいとイベントを計画しております。運営する学生たちからeスポーツ教育で育まれた社会的スキルも感じ取っていただきたく思います。日時、タイムスケジュール、会場 【日程】 2024年1月19日(金)11:00 - 17:00【タイムスケジュール】 11:00 - エキシビションマッチ 14:25 - e-sports業界セミナー 16:05 - 名刺交換会 ・内容は予告なく変更となる場合がございます。【会場】 ATCホール O’s棟 南館 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10(https://atchall.com/guide/access/) TEL 06-6615-5006 ※入場無料お申し込み方法 https://forms.gle/ZXTdpDRt4tRFtnvr7 上記URLより必要情報をご記入の上、お申し込みください。 座席に限りがございますので、お早めにお申し込みください。登壇者紹介 遠藤将也氏 株式会社Fennel代表取締役会長。株式会社ボルテックスにてマーケティング統括部統括部長としてアジアマーケットの開拓に従事。100名以上の営業責任者を務める一方で、年間150名以上の顧客に対してアセットマネジメントを行う。2018年、同社を独立し株式会社Refam設立。eスポーツ業界に大きな成長の可能性を感じ、2019年10月株式会社Fennel創設。 〈株式会社Fennel(フェンネル)〉 2019年に設立、日本最大規模のゲーミングベースを横浜に構えるプロeスポーツチームです。現在、8部門約70名の選手・ストリーマーが所属。VALORANT部門や荒野行動部門を始め、数々の国内・国際大会で優勝、VALORANT女子部門は世界ベスト8入りを果たす。Daniel Cao氏 Fnatic日本法人代表。コンサルタント、デザイナー、アマチュアレーシングドライバー、そしてハードコアゲーマー。中国で生まれ2009年からヘルシンキと東京に在住。PwC入社後はグローバルなバックグラウンドを生かし、海外マーケティングプロジェクトやクロスボーダープロジェクトのPMO、グローバル戦略構築に従事。 〈Fnatic(フナティック)〉 370以上の入賞経験、200以上チャンピオン獲得、3300万以上のフォロワー数。FNATICは2004年に創立してから19年間eスポーツの競技シーンに君臨し続け、世界で最も大きなeスポーツチームの一つです。プロeスポーツチーム運営のほか、タレントマネジメント、アパレル、PC周辺機器製造など、全世界に幅広くビジネスを展開しております。甲山翔也氏 株式会社REJECT代表取締役CEO。eスポーツのイメージと常識を覆す 1999年生まれ。中学生時からeスポーツ選手として活躍。eスポーツやゲーマーの悪いイメージを払拭することを志し、2018年に19歳でREJECTを創業。プロeスポーツチーム「REJECT」は黎明期よりモバイルeスポーツを軸にFPSタイトルに多く参入し、累計獲得賞金額は日本一に成長。現在はチーム運営やタレントマネジメントの枠を超えたゲーミングブランドとして教育事業やD2C事業を展開中。 〈株式会社REJECT(リジェクト)〉 2018年発足のプロeスポーツチーム。主に世界的に人気なシューティングゲームタイトルを取り扱い、現在はPUBG MOBILE/VALORANT/Brawl Stars/第五人格/Fortnite/格闘ゲーム部門の6タイトルを保有。多くの人気ストリーマーが所属。『PUBG MOBILE』部門は同タイトルでの世界大会出場が国内最多の9回を誇る。友利洋一氏 株式会社XENOZ、eSports Team SCARZ 代表取締役社長/Team Owner。子どもの頃から大のゲーム好きであり、特に対人ゲームに情熱を注いできました。オンラインゲームに出会い、その世界に衝撃を受け、ゲーム会社でのキャリアを築くと同時に選手活動も行う。日本においてプロとして本格的に活動することの難しさに疑問を感じて、アマチュアチームをプロチームへと成長させる。自分が叶えられなかったプロ選手としての夢を、次の若い世代に叶えてほしいと願いと共に、日本から発信されるチームが世界に通用することを証明するために、常に挑戦を続ける。 〈Pro eSports Team SCARZ〉 SCARZは「人々の心に爪跡を残し続ける存在」の意味を込めて、まだesportsというワードが日本で広がる前に設立したチーム。国内有数の大型チームとして数多くの部門を有し、国内優勝・海外の大会出場で実績を残す。また、esportsを更に広げるべく百貨店、音楽、リアルスポーツとのコラボレーションを実施。esportsの日本最前線で活躍するプロチーム。ご協力企業 株式会社アウトソーシングテクノロジーOCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校について 学校名:学校法人コミュニケーションアート OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 所在地:〒550-0014 大阪市西区北堀江2-4-6 設立:1988年4月 学校長:篠塚 正典 URL: https://www.oca.ac.jp/
    • ニュース
    2023.12.27
  • 【まだ間に合う!】最新作『ぷよぷよ™テトリス®2』が期間限定35%OFFで販売!
    『ぷよぷよ™テトリス®』シリーズ全世界累計300万本達成記念セール開催中。『ぷよぷよ™テトリス®2』が期間限定35%OFFの2,502円で発売中だ。<以下、ニュースリリースより>『ぷよぷよ™テトリス®』シリーズ全世界累計300万本達成記念セール開催! 株式会社セガは、『ぷよぷよ(TM)テトリス(R)』シリーズが全世界累計300万本の販売を達成したことをお知らせいたします。これを記念して、PlayStation(TM)Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中のダウンロード版PlayStation(R)5/PlayStation(R)4/Nintendo Switch(TM)用『ぷよぷよ(TM)テトリス(R)』シリーズの一部を、期間限定で35%OFFで販売いたします。 最新作の『ぷよぷよ(TM)テトリス(R)2』をはじめ3種類をお得な価格で販売いたします。ぜひこの機会に遊んでみてください。 ※対象タイトルごとにセール期間は異なります。シリーズ最新作 PS5(TM)/PS4(TM)/Nintendo Switch(TM)『ぷよぷよ(TM)テトリス(R)2』 『ぷよぷよ(TM)テトリス(R)』シリーズ最新作。キャラクター固有のスキルで対戦する「スキルバトル」、謎の少女・マールが登場するストーリーが楽しめる「アドベンチャー」など多数の要素を収録しています。初心者でも安心の「レッスン」などの定番モードや、オンラインで1人から最大4人まで協力や対戦でお楽しみいただけます。 <セール対象タイトル>セール期間:2023年12月20日(水)00:00~2024年1月17日(水)23:59PlayStation(TM)Store『ぷよぷよ(TM)テトリス(R)2』販売ページhttps://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0177-PPSA01530_00-TENPEXTENPEX0000 PS5(TM)『ぷよぷよ(TM)テトリス(R)2』 通常価格:3,850円(税込)⇒2,502円(税込) PS4(TM)『ぷよぷよ(TM)テトリス(R)2』 通常価格:3,850円(税込)⇒2,502円(税込)セール期間:2023年12月20日(水)00:00~2024年1月15日(月)23:59ニンテンドーeショップ『ぷよぷよ(TM)テトリス(R)2』販売ページhttps://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000029306.html Nintendo Switch(TM)『ぷよぷよ(TM)テトリス(R)2』 通常価格:3,850円(税込)⇒2,502円(税込)セール期間:2024年1月3日(水)00:00~2024年1月17日(水)23:59PlayStation(TM)Store『ぷよぷよ(TM)テトリス(R) スペシャルプライス』販売ページhttps://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0177-CUSA01005_00-PUYOTETRIS000000/ PS4(TM)『ぷよぷよ(TM)テトリス(R) スペシャルプライス』 通常価格:3,839円(税込)⇒2,495円(税込)ニンテンドーeショップ『ぷよぷよ(TM)テトリス(R)S スペシャルプライス』販売ページhttps://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000000035.html Nintendo Switch(TM)『ぷよぷよ(TM)テトリス(R)S スペシャルプライス』 通常価格:3,839円(税込)⇒2,495円(税込)
    • ニュース
    2023.12.26
  • 【先着100名に当たる!】Steamウォレットコードが最大30ドル分もらえる!MSIが「年末年始 辰年のお年玉steam codeプレゼントキャンペーン」開催
    MSIの対象ビデオカードを購入してキャンペーンに応募すると先着100名に最大30ドル分のSteamウォレットコードがもらえる「年末年始 辰年のお年玉steam codeプレゼントキャンペーン」を開催中。キャンペーンURL:https://jp.msi.com/Promotion/2023-YEAR-END-RTX40<以下、ニュースリリースより>Steamウォレットコードが最大30ドル分もらえる! エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、12月20日(水)より対象のMSI製グラフィックスカードを購入していただいた方に、30USドル分のSteam Codeをプレゼントする「年末年始2023お年玉steam codeプレゼントキャンペーン」を開催いたします。【応募期間】 購入期間:2023年12月20日(水)00:00 ~ 2024年1月21日(日)23:59 応募期間:2023年12月20日(水)00:00 ~ 2024年2月11日(日)23:59【キャンペーン応募方法】 1.対象の製品を購入 2.MSIオンライン製品登録センターにアクセスして必要な情報を入力 3.キャンペーンを選択して、購入した製品を登録 ※後日、登録いただいたメールアドレス宛にSteam Codeを記載したメールが送信されます ※MSIオンライン製品登録センター:https://register.msi.com/home/login キャンペーンURL:https://jp.msi.com/Promotion/2023-YEAR-END-RTX40【プレゼント詳細】・Steamウォレットコード 最大30ドル相当(先着100名様) ※SteamウォレットコードはIPアドレスに基づいて現地通貨に変換されます。 ※プレゼントは10ドル分のコードを最大3個で、30ドル分相当となります。【対象製品一覧】【注意事項】 ※対象製品は正規代理店品、新品に限ります。また、アウトレット品や中古品(リファービッシュ品)、並行輸入品、展示品、対象製品搭載のBTOパソコンなどはキャンペーン対象外となります。
    • ニュース
    2023.12.25
  • 【九州エリアに初上陸!】eスポーツ専門学校「eスポーツ高等学院」が2024年4月九州エリアに開校が決定
    さまざまなeスポーツ関連のノウハウが学べるeスポーツの専門学校「eスポーツ高等学院」が2024年4月に九州は博多、熊本に開校が決定。オープンスクールを実施中だ。<以下、ニュースリリースより>アソビマクレ 「eスポーツ高等学院」は主要都市校に続いて、九州エリアに開校が決定しました。久朋舎が運営するクマモトeスタジアム、株式会社マルイが造営するハカタeスタジアムは、急速に成長しているeスポーツを九州の地で学ぶ場所として、2024年4月新たにスタートを切ります。現在新規入学生を募集しています。「eスポーツ高等学院」は、株式会社NTTe-Sports(代表取締役社長:原田 元晴、以下「NTTe-Sports」)と産学協同で運営されているeスポーツ専門の高校です。大反響に応え九州エリアに初上陸!ハカタ&クマモトeスタジアムでアソビマクレ 「eスポーツ高等学院」は2022年4月に1期生を迎えて、流行最先端の地・渋谷に誕生しました。指導者、設備、環境ともに最高のスペックで大きな反響を受け、「九州エリア」にも2024年4月に開校することが決定しました。博多および熊本の地域において、eスポーツに特化した高等教育の提供を通じて、学生たちに未来のキャリアに向けて必要なスキルと知識を提供します。 2024年度は博多&熊本合わせて総勢100名の新入生定員数を予定しており、新校舎では最新のeスポーツ機器や設備が整備され、優れた指導陣によるカリキュラムが提供されます。これにより学生たちは、ゲームデザイン、eスポーツマネジメント、ストリーミング技術など、eスポーツ関連の多岐にわたる分野で学び、成長することができることでしょう。 eスポーツ高等学院は今後も、地域社会と連携し、eスポーツ分野での専門的な知識とスキルを持つ次世代のプロフェッショナルを育成していくことを目指しています。2024年度新入生向けオープンスクール実施中 現在、eスポーツ高等学院ではオープンスクールを実施しております。eスタジアムは、eスポーツのための専用施設であり、eスポーツビジネスに必要なすべてを感じていただけます。また入学後のスクールライフをイメージしながら、プロからの指導も体験することができます。 2024年度の入学を検討されている現中学3年生の方、ぜひご家族で参加ください! ※オープンスクールについて詳しくはHPをご確認ください。 TEL:0120-446-601 URL:https://esports-hs.com/【学校概要】eスポーツ高等学院 ハカタeスタジアム 所在地:福岡県福岡市博多区博多駅中央街9番1号博多マルイ5階 電話番号:0120-446-601eスポーツ高等学院 クマモトeスタジアム 所在地:熊本県熊本市中央区城東町4番7号グランガーデン熊本ビル1階 電話番号:0120-446-601eスポーツ高等学院は、eスポーツを通じて、社会で活躍できる人間を育てる学校 プロゲーマーも、ストリーマーも、Vtuberも、すでに立派な職業であり、立派な社会人。eスポーツ高等学院はeスポーツ専門の高校として、プロゲーマー、ストリーマー、Vtuber、ゲーム実況、プログラマー、ゲームアナリスト、ゲームライターなど、その無限の可能性に寄り添い、夢の実現のために、とことんプロフェッショナルが指導する学校です。指導者も、環境も、設備も、すべて最高のスペック 産学協同で実現したeスポーツ高等学院は、すべてがプロフェッショナルな学校。eスポーツ業界を牽引するNTTe-Sportsが、保有するノウハウを本格的に提供しプログラムにも参加。指導面では育成で高い評価を受ける東京ヴェルディeスポーツによるプロ指導はもちろんのこと、この2社の全力サポートによりeスポーツに関連する多岐に渡る講座を用意します。通う校舎はeスタジアム、メインビジョンや音響や照明、防音施設、ハイスペックゲーミングPC、エントランスホール、ケアトレーニングスペースなど、最先端の設備が用意されています。最高のゲーム環境の中で最高の教育を体験できます。ゲームを楽しみながら、生徒たちに描いてほしい未来へのロードマップ プレイするゲームタイトルは人気タイトルを中心に多くのゲームタイトルを網羅。FPSやTPS、RTS、MOBAなどのジャンルの人気ゲームタイトルがプロから学べます。そして、3年間eスポーツ中心の高校生活を送りながら、将来性が極めて高いeスポーツ業界だからこそ、未来の可能性は無限に広がります。プロゲーマーの道は確かに狭く険しい。だからこそ、ゴールはプロゲーマーだけではなく広く用意されています。楽しみながらeスポーツ業界に関わる多種多様なカリキュラムを吸収できるので、きっとやりたい事が見つかります。大学への進学率もトップクラス、夢は更に広がります。あなたの未来へのロードマップをeスポーツ高等学院がサポートいたします。 【法人概要】 会社名:一般社団法人 久朋舎 代表者:吉村久朋 URL:https://kyuhousya.jp/ 事業内容:通信制高校サポート校、eスポーツ高等学院を運営
    • ニュース
    2023.12.25
  • 【今年最後の大セール】数々の名作がお買い得!「CAPCOM HOLIDAY SALE」が開催中!
    『スト6』や「バイオハザード」シリーズなど、カプコン人気タイトルがお得に買える「CAPCOM HOLIDAY SALE」が開催中。iOS、Mac版の『バイオハザード RE:4』の記念セール中。<以下、ニュースリリースより>iPhone / iPad / Mac版『バイオハザード RE:4』の記念セールもスタート! カプコンが今年最後の大セールを開催! PlayStation(TM)Store、ニンテンドーeショップで「モンスターハンター」シリーズ、「バイオハザード」シリーズ、「ストリートファイター」シリーズ、「ロックマン」シリーズほか、人気シリーズや名作タイトルの数々をラインアップ。またiOS/Android版ゲームアプリも、最新作や人気タイトルの数々が絶賛セール中です。 そしてiOS/Macユーザー待望の『バイオハザード RE:4』が本日発売! 『バイオハザード ヴィレッジ』も加えて記念セールを開催中! 期間中に『バイオハザード RE:4』をご購入いただいた方には早期購入特典もプレゼント! とっておきのタイトルがお得に手に入るこのセール、お気に入りの1本を見つけて冬休みを熱く、楽しくお過ごしください!セール名称:CAPCOM HOLIDAY SALE特設ページ:https://www.capcom-games.com/sale/sale13-nwkb5/ja-jp/ ※商品によって対象ハード及びセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細及びコンテンツ内容、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。PlayStation(TM)Store ▼セール期間:2024年1月5日(金)23:59までPS5 / PS4『バイオハザード RE:4』(ゲーム本編) 通常価格:7,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:3,995円(税込)PS5 / PS4『バイオハザード ヴィレッジ』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,996円(税込)PS5 / PS4『RACOON CITY EDITION』(RE:2本編+RE:3本編) 通常価格:6,990円(税込)セール価格【79%OFF!!】:1,467円(税込)PS5 / PS4『ストリートファイター6』(ゲーム本編) 通常価格:7,990円(税込)セール価格【34%OFF!!】:5,273円(税込)PS5 / PS4『エグゾプライマル』(ゲーム本編) 通常価格:7,990円(税込)セール価格【35%OFF!!】:5,193円(税込) ▼セール期間:2024年1月17日(水)23:59までPS5 / PS4『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)PS4『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』(ゲーム本編Vol.1 + Vol.2) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)PS4『ゴースト トリック』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【34%OFF!!】:2,633円(税込)PS4『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【88%OFF!!】:487円(税込)ニンテンドーeショップ ▼セール期間:2024年1月10日(水)23:59までhttps://store-jp.nintendo.com/feature_capcomsale_2.htmlNintendo Switch『モンスターハンターライズ』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,590円(税込)Nintendo Switch『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,990円(税込)Nintendo Switch『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,990円(税込) ▼セール期間:2024年1月15日(月)23:59までhttps://store-jp.nintendo.com/feature_capcomsale_3.htmlNintendo Switch『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』(ゲーム本編Vol.1 + Vol.2) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)Nintendo Switch『ゴースト トリック』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【34%OFF!!】:2,633円(税込)https://store-jp.nintendo.com/feature_capcomsale_4.htmlNintendo Switch『囚われのパルマ』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【51%OFF!!】:1,990円(税込)Nintendo Switch『囚われのパルマ Refrain』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,990円(税込)App Store / Google Play ▼セール期間:2024年1月17日(水)23:59まで『バイオハザード RE:4』(ゲーム本編) 通常価格:7,990円(税込)セール価格【49%OFF!!】:4,000円(税込) ・iPhone / iPad / Machttps://apps.apple.com/jp/app/biohazard-re-4/id6459829184 ※記念セール期間中に本作ご購入のお客様には早期購入特典をプレゼント! 『バイオハザード ヴィレッジ』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,990円(税込) ・iPhone / iPadhttps://apps.apple.com/jp/app/biohazard-village/id6450981229『バイオハザード ヴィレッジ for Mac』https://apps.apple.com/jp/app/biohazard-village-for-mac/id1640626745『逆転裁判123 成歩堂セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:3,500円(税込)セール価格【43%OFF!!】:1,990円(税込) ・iOShttps://apps.apple.com/jp/app/%E9%80%86%E8%BB%A2%E8%A3%81%E5%88%A4123-%E6%88%90%E6%AD%A9%E5%A0%82%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/id1621065119 ・Androidhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.capcom.gyakusai123『ストリートファイターIV チャンピオンエディション』(ゲーム本編) 通常価格:800円(税込)セール価格【50%OFF!!】:400円(税込) ・iOShttps://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BCiv-champion-edition/id1239299402 ・Androidhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.capcom.sf4ce ▼セール期間:2024年1月21日(日)23:59まで『ロックマンX DiVE オフライン』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【34%OFF!!】:2,600円(税込) ・iOShttps://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3x-dive-%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3/id6446021269 ・Androidhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.capcom.rxdoff (C)CAPCOM ※本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
    • ニュース
    2023.12.22
  • 【AKRacingゲーミングチェアが擬人化!】「AKRacingオフィシャル LINE スタンプ」が販売開始
    テックウインド株式会社が総代理店として取り扱うゲーミングチェアブランドAKRacing(エーケーレーシング)より、「オフィシャルLINEスタンプ」の販売が開始した。価格はLINE ストアで120円。AKRacingは持つ優れた機能性と快適性、オリジナリティ溢れるデザイン、品質にこだわった素材により、ゲーミングチェアプロダクトの草創期から市場をリードしてきたチェア専業ブランド。そのブランドにより親しみを持ってもらうために、オリジナルデザインのLINEスタンプを配信している。モチーフは、AKRacingゲーミングチェアのフラッグシップモデルである「Pro-X V2」シリーズで、キャラクターを図案化し、日常的に使いやすいメッセージを集めた全16種類が1セットとなっている。今回のLINEスタンプ配信開始により、ブランド認知の拡大を図るとともに、すでに製品を購入している人、ゲーミングチェアの導入を検討中の人に、AKRacingチェアへの関心と親しみを深めてもらいたいという。スタンプ名:エーケーレーシング公式スタンプ価格:120 円 ※LINE スタンプショップでの購入の場合は 50 コイン種類:16 種類イメージ※各社の社名、ロゴは登録商標です※キャラクターは商標登録出願中です エーケーレーシング公式スタンプhttps://store.line.me/stickershop/product/25119496/jaAKRacingブランドサイトhttps://www.akracing.jp/AKRacing直販サイトhttps://akracing-shop.square.site/テックウインド株式会社https://www.tekwind.co.jp/
    • ニュース
    2023.12.22
  • 23.6インチの180Hz対応湾曲ゲーミングモニター「G2422C」はストーリー重視のゲームからFPSまで楽しめる汎用性の高い一台【レビュー】
    提供:エムエスアイコンピュータージャパン 23.6インチの湾曲ゲーミングモニター「G2422C」が12月7日にMSIより発売された。グラフィカルなコンテンツとの相性の良いVAパネルや、FPSプレイヤーにも嬉しいリフレッシュレート180Hzへの対応、レースゲームなどで没入感が増す湾曲パネルなど、たくさんの用途に幅広く対応する代物である。   また、価格が本稿執筆時点での最安値が22,800円とコストパフォーマンスに優れていることもポイントだ。実際に筆者が10日ほどメインモニターとして使用したインプレッションをお届けする。 湾曲パネルで抜群の没入感 G2422Cの最大の特徴は湾曲パネルにある。湾曲率(1,500R)で没入感があるとより楽しめるコンテンツに最適だ。湾曲率とはパネルの曲がり具合を表すもので、数字が小さいほど大きく湾曲していく。1,500Rとはそのなかでも人間の視界に自然にフィットし、自然に視野が広がっていくような感覚が得られるのだ。     23.6インチなのでやや窮屈さは感じるものの、その分否が応でも没入感は高まる。レーシングゲームやストーリー重視のゲームはもちろん、eスポーツの観戦やストリーマーの配信を視聴する際にも、自然な没入感で楽しめる。     また、パネルには高コントラストでメリハリの効いた映像表現が可能なVAパネルが採用されている。黒色の純粋さなど多くの色を使ったゲームなどではその真価を発揮するだろう。筆者は試用期間中に『Alan Wake 2』(The Game Awards 2023にてベストゲームディレクション賞を受賞)をプレイしてみたが、同作のように色や映像演出によるゲームデザインをより楽しむことができた。   178°度と視野角が広いことも特徴的で、日常使いでは視野角が足りないと感じることもない。湾曲していてもしっかり画面の隅まで自然に視認できるだろう。 高いリフレッシュレートでFPSに有利 G2422Cは180Hzと高いリフレッシュレートに対応している。一般的なストーリー重視のゲームだけでなく、FPSやTPSといった競技性の高いゲームでも重宝する。   簡単に述べると1秒間に何枚の画像を表示させるかを示したこの値は、高ければ高いほど画面がヌルヌル見える。例えばFPSでは敵が見えた瞬間に反応しなければならないが、1秒間により多くの枚数表示してくれることで、敵をより視認しやすくなる。     一般的なゲーミングモニターの144Hzに比べてやや有利であるうえ、DisplayPort・HDMIの両方で180Hzに対応している点もポイントだ。対応する家庭用ゲーム機では1080p・120Hzでの駆動にも対応しているため、コンソールユーザーでも高いリフレッシュレートを楽しむことができる。応答速度も1ms(MPRT)と高速であり、プレイしていて遅延を感じることはまずない。   サイズは23.6インチと、ややゲーミングモニターのなかでは小さい部類に入る。一般的に24インチクラスがゲーミングモニターにおける一般的なサイズ感であり、それに近い感覚でプレイすることができるほか、コンパクトである。   筆者は『VALORANT』を日常的にプレイしているが、やはりリフレッシュレートは高ければ高いほうが良い。最近は500Hz対応モデルも他社から発売されるようになってきたが、まだまだ高額なので、エントリー向けとしては180Hzくらいが適正であるように感じる。より高みを目指したければゆっくりステップアップすれば良いだろう。     また、入力対応端子はHDMI 2.0b ×2・DisplayPort 1.2a ×1で多くのデバイスを接続できるのも嬉しい。前述の通り高コントラストが特徴なので、コンソールゲームで没入感高く遊びまくりたいならピッタリだ。 多彩なゲーマー向け機能 G2422Cの弱点を挙げるとすれば、それは角度調節だ。-5° ~ 20°のチルト(上下方向の角度調整)にのみ対応しており、スイベル(横方向)や高さ調節はできない。ただし、付属のスペーサーネジでVESA75に対応するため、モニターアームを使って自由な角度調節を実現することが可能だ。     対応機能はそれだけではない。ディスプレイ同期技術のAdaptive-Syncや画面のチラつきを抑えるアンチフリッカーにも対応しているほか、長時間のゲームでも安心なブルーライトカット機能も搭載している。   また、ナイトビジョンにも対応している。これは暗い場所を見やすくしてくれるという機能であり、オフ・通常・強い・最も強い・A.I.から選択することができる。A.I.では暗さを自動で検知して最適なものに調整してくれる。特に『Alan Wake 2』のような暗い場所が良く登場するゲームでは、ゲーム内の設定を駆使しても画面が見にくいシーンが少なくない。この時にナイトビジョンを最も強いに設定することで、マップなどの全体が把握しやすくなった。   汎用性が高く最初の一台にピッタリ ここまで述べてきた通り、G2422Cは没入感を高める湾曲パネルと、ストーリー重視のゲームや動画鑑賞にぴったりなVAパネル、FPSなどでもしっかり遊べる高いリフレッシュレート、ゲーマーを支援するさまざまな機能を搭載されたゲーミングモニターである。   これだけ盛りだくさんの機能を持ちながら、価格は22,800円(本稿執筆時点での最安値)と、入門機としても手に取りやすい金額だ。いろんなゲームを遊びたいというユーザーが最初に購入する一台にはピッタリと言えるだろう。 G2422C スペック https://jp.msi.com/Monitor/G2422C パネルサイズ:23.6インチ アスペクト比:16:9 最大解像度:フルHD(1,920 × 1,080) リフレッシュレート:180Hz 応答速度:1ms(MPRT) パネル種類:VA 表面タイプ:ノングレア 画素ピッチ (H X V):0.27156 × 0.27156(mm) 色域:sRGBカバー率:88%・DCI-P3カバー率:81% 最大表示色:約1,677万色 視野角:178°(H)/ 178°(V) パネル表面曲率: 1,500R 輝度:250 コントラスト比:3,000:1 消費電力:使用時 17W / スタンバイ時 0.5W 入出力端子:HDMI 2.0b ×2・DisplayPort 1.2a ×1・ヘッドホン出力 ×1 本体サイズ:約538 × 216 × 415(mm) 本体重量:約3.3kg 電源タイプ:36W ACアダプタ 電源入力:100 ~ 240V、50 / 60Hz 走査周波数:31 ~ 201 KHz(H) / 48 ~ 180 Hz(V) 上下角度調節(チルト):-5° ~ 20° 高さ調節:ー 左右角度調整(スイベル):ー 画面回転(ピボット):ー 映像端子:最大解像度 / リフレッシュレート: DP:1,920 × 1,080 / 180Hz HDMI:1,920 × 1,080 / 180Hz
    • MSI
    • レビュー
    2023.12.22
  • 【英会話が1年間無料!】eスポーツチームRox3Gamingがサポート!オンラインゲーム英会話「アソビで英会話」が無料に
    株式会社アローズが、オンラインゲーム英会話「アソビで英会話」を1年間無料受講サポートを行うことが決定。ひとり親家庭や生活保護家庭の子どもを対象に15名を募集中だ。<以下、ニュースリリースより>Rox3Gaming夢プロジェクト第2期始動 株式会社アローズ(本社:三重県桑名市、代表取締役:椎葉誠)は、ひとり親家庭・生活保護家庭の子どもたちを対象に同社が提供する、オンラインゲーム英会話「アソビで英会話」を1年間無料受講サポートを行う“夢プロジェクト”の第2期始動を 発表し第2期の支援企業各社と合同記者会見を実施しました。 【夢プロジェクトURL】https://rox3gaming.com/rox3dreamprojectプロeスポーツチームが運営するオンラインゲームを活用した英会話スクール プロeスポーツチームRox3Gamingが運営する「アソビで英会話」はオンラインゲームを英語でプレイすることで遊びながら英会話を身につける学習サービス。オンラインで実施する為、送迎不要で自宅から海外の講師とも繋がることができます。講師陣にはネイティブの講師から日本人ゲーマー講師の複数が在籍。生徒達も全国から受講しているため、色んな友だちとゲームをしながらコミュニケーションを楽しめます。 楽しみながら、続けることができる!それがアソビで英会話の最大の特徴です。1グループ4~5名で行う少人数制で、講師1名と受講生はチームでプレイすることにより楽しく英語を学ぶことができます。*写真はオフライン体験会の様子です。実際には完全オンラインで学習します。 テキストはすべてオリジナルのテキストとなっており、ゲームの内容に合わせた教材を用意しております。 授業ではゲーム内で力を合わせて、自分たちの住む地域を再現するなど、地域愛の醸成とともに、役割を決めて互いに協力して完成を目指すことで、英語力だけでなく意思伝達やコミュニケーション力の向上にも繋がります。プロeスポーツチームRox3Ganing(ロクスリーゲーミング) Rox3Gaming(ロクスリーゲーミング)は2021年発足のプロeスポーツチーム。 格闘ゲームのプロチームとして三重県四日市を中心に活動しています。 地元三重県のKNIGHT(高校生時代にプロ契約、はまちゃん。(鉄拳部門)、プロライセンスを保有するナリ君をはじめ、7名の選手・ストリーマーが在籍しています。10月に開催されたCAPCOM Pro Tour 2023 Offline Premier Singaporeではナリ君選手が13位タイで大会を終えるなど、世界大会にも出場しています。Rox3Gaming夢プロジェクト Rox3Gamingはチーム設立当初より、チームスポンサーの各社と協力し自社サービスであるオンライン英会話スクールにひとり親家庭や生活保護家庭の子どもたちへの無償支援を行ってきました。受講料だけでなく、ゲーム機の無償貸与やヘッドセットの支給など完全に無料でスタートできる支援事業です。ひとり親家庭の習い事への送迎の負担や授業料・その他受講にあたって必要になる機材の負担を完全にサポートします。2021年12月から受付を開始し、選考を経た11名の子ども達が2022年4月より第1期生として受講をスタートしています。 記者会見には1期生を代表し、生徒もオンラインにて参加。 受講の感想を述べてくれました。 Rox3Gamingと支援企業各社はこの日、2024年度生の募集開始を発表しました。 応募概要等は下部に記載します。夢プロジェクト2024は15名の募集!申し込み締め切りは1月末まで 申し込み締め切り後、3月まで選考を行い、2024年4月より夢プロジェクト2期がスタートします。夢プロジェクト2024募集要項詳しい申し込み方法は以下 上記、応募要項をご確認の上、受講の意志のある方は右QRコードよりご応募をお願いいたします。 募集締め切り後に、書類審査・面談による審査を経て3月までに2024年度受講生が決定されます。2024年度生の受講期間は2024年4月より2025年3月までとなります。株式会社アローズについて 株式会社アローズは2014年に設立された営業コンサルティング会社。これまで学校法人・プロスポーツチーム・EC事業・小売店・販売店などさまざまな分野でのコンサルティング業務を行い、スポーツ分野では2020-21シーズンに日本バレーボールリーグ(Vリーグ)優秀GM賞を受賞。2021年日本トップリーグ連携機構トップリーグトロフィーを受賞するなどの評価を受けています。 スポーツ界・教育界での経験をもとに2021年プロeスポーツチーム Rox3Gamingを発足。同年オンラインゲームを活用したオンライン英会話スクール「アソビで英会話」を開始し、2022年に地域振興活動として夢プロジェクトを発足した。【会社概要】 社名:株式会社アローズ 本社所在地:三重県桑名市赤尾台1-3-3 代表取締役:椎葉誠 事業内容: コンサルティング・プロeスポーツチーム運営 設立: 2014年12月 HP:https://rox3gaming.com/
    • ニュース
    2023.12.22
  • 【年末年始の大売り出し!】「CAPCOM WINTER SALE」開催中!カプコン人気タイトルが大セール中!
    カプコン人気タイトルがお得に買える「CAPCOM WINTER SALE」が開催中。「モンスターハンター」シリーズ、「バイオハザード」シリーズ、「ストリートファイター」シリーズなど、人気タイトルが盛りだくさん。<以下、ニュースリリースより>『ロックマンX DiVE オフライン』が初めてセール対象に ニンテンドーeショップでは「モンスターハンター」シリーズがフルラインアップで登場! 人気の『モンスターハンターライズ』『モンスターハンターライズ:サンブレイク』『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』をはじめ、『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』『モンスターハンターダブルクロス(TM) Nintendo Switch Ver.』など、ゲーム本編や追加コンテンツの数々がお求めやすい価格でセール中! またXbox Games Storeでも、「モンスターハンター」シリーズ、「バイオハザード」シリーズ、「ストリートファイター」シリーズ、「ロックマン」シリーズほか、人気シリーズや名作タイトルが目白押し! さらにApp Store / Google Play Storeでは、「ロックマン」シリーズの人気キャラが集結! 100体を超えるプレイアブルキャラと900を超えるステージ、膨大なプレイボリュームを誇る横スクロールアクション『ロックマンX DiVE オフライン』が初めてセール対象に! この機会に名作タイトルをお得に手に入れて、寒い冬も熱く盛り上がろう!セール名称:CAPCOM WINTER SALE特設ページ:https://www.capcom-games.com/sale/sale12-gx5hp/ja-jp/ ※商品によって対象ハード及びセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細及びコンテンツ内容、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。ニンテンドーeショップ ▼セール期間:2024年1月10日(水)23:59までhttps://store-jp.nintendo.com/feature_capcomsale_2.htmlNintendo Switch『モンスターハンターライズ』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,590円(税込)Nintendo Switch『モンスターハンターライズ デラックスエディション』(ゲーム本編+デラックスキット) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,990円(税込)Nintendo Switch『モンスターハンターライズ:サンブレイク』(超大型拡張コンテンツ) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:2,390円(税込) ※この追加コンテンツをご利用いただくには、別売りの『モンスターハンターライズ』ゲーム本編が必要です。Nintendo Switch『モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスエディション』(超大型拡張コンテンツ+デラックスキット) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:2,990円(税込) ※この追加コンテンツをご利用いただくには、別売りの『モンスターハンターライズ』ゲーム本編が必要です。また、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』単品との重複購入にご注意ください。Nintendo Switch『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,990円(税込)Nintendo Switch『モンスターハンターライズ + サンブレイク ダブルデラックスセット』(ゲーム本編+MHRiseデラックスキット+超大型拡張コンテンツ+MHR:SBデラックスキット) 通常価格:6,990円(税込)セール価格【42%OFF!!】:3,990円(税込)Nintendo Switch『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,990円(税込)Nintendo Switch『モンスターハンターダブルクロス(TM) Nintendo Switch Ver.』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【63%OFF!!】:1,490円(税込)Xbox Games Store ▼セール期間:2024年1月2日(火)18:59までXbox Series X|S / Xbox One / Windows『モンスターハンターライズ』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,995円(税込)Xbox Series X|S / Xbox One / Windows『モンスターハンターライズ:サンブレイク』(超大型拡張コンテンツ) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:2,394円(税込) ※この追加コンテンツをご利用いただくには、別売りの『モンスターハンターライズ』ゲーム本編が必要です。Xbox Series X|S / Xbox One / Windows『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)Xbox Series X|S『バイオハザード RE:4』(ゲーム本編) 通常価格:7,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:3,995円(税込) ※この作品には、18才以上対象の内容(CERO審査)が含まれています。18才未満の方には販売しておりません。Xbox Series X|S / Xbox One『バイオハザード ヴィレッジ』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,996円(税込)Xbox Series X|S『ストリートファイター6』(ゲーム本編) 通常価格:7,990円(税込)セール価格【33%OFF!!】:5,353円(税込)Xbox Series X|S / Xbox One『エグゾプライマル』(ゲーム本編) 通常価格:7,990円(税込)セール価格【35%OFF!!】:5,193円(税込)Xbox Series X|S『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,995円(税込)Xbox One『ロックマン30周年3タイトルパック』(ゲーム本編) 通常価格:10,207円(税込)セール価格【75%OFF!!】:2,551円(税込)Xbox One『ゴースト トリック』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【33%OFF!!】:2,673円(税込)App Store / Google Play Store ▼セール期間:2024年1月21日(日)23:59まで『ロックマンX DiVE オフライン』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【34%OFF!!】:2,600円(税込)・iOShttps://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3x-dive-%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3/id6446021269・Androidhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.capcom.rxdoff (C)CAPCOM ※本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
    • ニュース
    2023.12.21
  • 【リーゼフェルト氏もメンバーに】株式会社サムシングファンが運営するeスポーツチームODDPLANのメンバーの公表へ
    動画DX事業を展開する株式会社サムシングファンがeスポーツ事業を開始。eスポーツチームODDPLANのメンバーを公開した。<以下、ニュースリリースより>eスポーツに+αを 動画DX事業を展開する株式会社サムシングファン(大阪府大阪市、代表取締役社長:薮本直樹)は、eスポーツ事業を開始いたしました。 チーム名は「ODDPLAN(オッドプラン)」とし、 公式ホームページ(https://www.somethingfun.co.jp/oddplan) および所属メンバー(https://www.somethingfun.co.jp/oddplan/odd_member)を公開いたしました。 ODDPLANは、eスポーツの普及と発展に貢献することを目的に設立されました。所属メンバーは、ゲームの腕前はもちろん、コミュニケーション能力やチームワークを兼ね備えた人材を厳選して採用いたしました。 今後は、国内外のeスポーツ大会への出場や、eスポーツイベントの開催などを通じて、eスポーツの魅力を広く伝えてまいります。ODD PLANは、映像制作会社(株)サムシングファンが運営を行うeスポーツ事業部です。 チーム所属の「競技選手」「解説者」「ストリーマー」達と共に、大会出場、大会解説、eスポーツコンテンツ制作などを行います。そこに本業である映像制作をプラスし、地方自治体、学校など、eスポーツをソリューションとして問題を解決する団体様と絡めていくなど、さまざまな盛り上がりを見せるeスポーツ業界の一翼を担う事を目標、目的とし活動していきます。主な事業内容 ・eスポーツ映像制作及び関連映像制作(ティザー動画、オープニング映像制作、ライブ配信、イベント記録、オブザーバー等によるゲーム内映像スイッチング業務、など) ・eスポーツ実況、解説 ・eスポーツチーム運営 ・イベント運営 ▪️出場を目指す大会について 具体的な1番の目標はVALORANT Challengers Japan(VCJ)です。 開催時期場所未定です。https://valorantesports.com/news/introducing-2024-vct-challengers/ ▪️チーム名「ODDPLAN」の由来 今あるeスポーツチームは強豪ぞろいでとても強いチームが多い。 そんな中で自分達が勝つためには、奇策や少し変わった方法を用いる必要があると考えています。 ODDは「奇妙な」「変わった」の意味を持ち、ゲームの作戦的にも王道ではないイメージでODDPLANと名付けました。 また、映像制作会社がeスポーツチームを持つというのは(普通の会社がチームを持つのは珍しい)という事で ODDPLAN、直訳すると「奇妙な計画」というネーミングにしました。 ▪️主な所属メンバーVALORANT解説:リーゼフェルト 最新の大会(12月10日)解説動画リンクhttps://www.youtube.com/watch?v=84AmRc2PdSMLJL公式解説者:wataneko 最新の連載(12月4日)記事執筆リンクhttps://esports-world.jp/column/34110VALORANT選手:verde 参加した大きな大会(10月 少し前&1回戦負けでしたが。結成したてでほぼ練習なしの状態)https://www.predator-league.com/regionrules?region=jp チームODDPLANをよろしくお願いします。 ODDPLANの公式資料、お問い合わせ、取材のお申し込みは以下リンクよりお申し付けください。https://secure-link.jp/wf/?c=wf38235135
    • ニュース
    2023.12.21
  • 【ゲーミング&eスポーツ地区】ゲームとeスポーツの複合型巨大エンターテイメントの街がサウジアラビアに誕生!
    サウジアラビアのキディヤ・シティ内に「ゲーミング&eスポーツ地区」を建設。世界中のゲーマーが魅了するeスポーツの中心地を目指す。<以下、ニュースリリースより>年間1,000万人の観光客が訪れる、eスポーツとゲームのグローバルな中心地を目指す リヤド (サウジアラビア)、2023年12月18日 - サウジアラビアのギガプロジェクトの一つである「キディヤ」(英語表記: Qiddiya)は14日、エンターテインメント、スポーツそしてカルチャーをテーマにした、遊びに完全に特化した街である「キディヤ・シティ」の中に、「ゲーミング&eスポーツ地区」を建設し、サウジアラビアが世界中のゲーマーを魅了し、ゲームとeスポーツのグローバルな中心地となることを目指すことを発表しました。 同地区は、 500,000平方メートル 以上の広さを誇り、100,000平方メートル 以上の飲食店、小売店、エンターテインメントスペースなどが、圧倒的な規模感でゲームの世界をリアルに実現します。また、2,000戸を超えるテーマ別の住宅や、700室を超えるホテルも建設され、ゲーマーだけではなく幅広い層の人々が住み、働き、遊ぶ場所となります。 eスポーツアリーナとして最大の屋内LEDスクリーンを備え、5,300席を収容する世界でもトップ3に入る規模のeスポーツ会場を含む4つのeスポーツ大会専用会場と周辺施設により、eスポーツイベントが1年を通じて開催され、大規模なeスポーツ大会開催時の最大収容可能人数は、同地区全体で73,000人となります。 また、イベント開催時だけでなく、常時世界トップクラスのeスポーツチームを受け入れ、最大25のeスポーツチームがトレーニングや競技をしながら生活する環境を提供します。また、ゲームやeスポーツ業界を代表する30社以上の地域本部を誘致し、雇用創出や技術投資を促進する予定です。「ゲーミング&eスポーツ地区」内のテーマゾーン キディヤ・インベストメント・カンパニーのマネージングディレクターであるアブドッラー・アルダウード氏 (Abdullah AlDawood) は、「キディヤ・シティの中にこのような革新的な『ゲーミング&eスポーツ地区』を持つことを誇りに思い、キディヤに来ていただく方々と住民の皆様の両方に、他では味わえない魅力的なゲームとeスポーツの体験を提供致します。」と述べています。 同地区はイベント開催時だけでなく、常設で世界トップクラスのeスポーツチームを受け入れ、最大25のeスポーツチームがトレーニングや競技をしながら生活する環境を提供します。また、ゲームやeスポーツの業界をリードする30以上の会社の地域本部が誘致される予定です。 キディヤシティ内に建設される「ゲーミング&eスポーツ地区」は、人口の3分の2がゲーム愛好者であるサウジアラビアが、ゲームとeスポーツのグローバルな中心地に目指すとともに、2030年までに最大1,000万人の観光客の誘致を目指す「ゲームおよびeスポーツの国家戦略」と「サウジ・ビジョン2030」の中核のプロジェクトとなります。近日中にさらなる発表を予定していますので、どうぞご期待ください。「ゲーミング&eスポーツ地区」内のeスポーツ会場の一部 ■キディヤ概要 サウジアラビアのギガプロジェクトのひとつである「キディヤ」は「サウジ・ビジョン2030」の主要な構成要素であり、同国が目指す活力ある社会、繁栄する経済、国家にとって重要な役割を担っています。キディヤが最初に開発する「キディヤシティ」は、遊びに特化した都市であり、エンターテインメント、スポーツ、文化の中心地として、世界中からの観光客、サウジアラビアの国民と住民を歓迎します。 「ゲーミング&eスポーツ地区」が建設される「キディヤ・シティ」には、他にもモータースポーツのスピードウェイ、ゴルフコース、ウォーターテーマパークやシックスフラッグをはじめとするさまざまなテーマパーク、そして多目的スタジアムも設けられます。リヤドの中心から車で約40分の距離に位置し、総面積360平方キロメートルの土地に、60,000棟近くの建物が建設され、最終的には60万人以上の住民が住み、30万人以上の雇用を創出することを目指しています。 「eスポーツ&ゲーミング地区」HP(英語): https://qiddiya.com/gaming/ SNSアカウント(X): https://twitter.com/QiddiyaGaming SNSアカウント(Instagram): https://www.instagram.com/qiddiyagaming/ SNS アカウント(Facebook): https://www.facebook.com/qiddiyagaming キディヤHP(英語): https://qiddiya.com 企業プレスリリース詳細へ
    • ニュース
    2023.12.20
  • 【日本×サウジアラビア】一般社団法人日本 eスポーツ連合がサウジアラビアeスポーツ連盟との覚書を締結
    般社団法人日本 eスポーツ連合(JeSU)が、サウジアラビアのeスポーツ団体であるサウジeスポーツ連盟との間で、人材育成と国際交流の推進に関する覚書を締結した。<以下、ニュースリリースより>賞金総額約40億円のeスポーツ世界大会「Gamers8」を開催したサウジアラビアと、国民の健康および社会・経済の発展に寄与 一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、サウジアラビアのeスポーツ団体であるサウジeスポーツ連盟(Saudi Esports Federation以下、SEF)との間で、人材育成と国際交流の推進に関する覚書を締結したことをお知らせします。 JeSUとSEFは、2021年から2022年にかけて国際親善試合「日本・サウジアラビアeスポーツマッチ」を実施するなど、両国政府間の戦略的パートナーシップである「日・サウジ・ビジョン2030」の下、これまでも緊密な関係を築いてきました。 またサウジアラビアは、2023年に賞金総額約40億円のeスポーツ世界大会「Gamers8」を開催したほか、世界eスポーツ連盟(Global Esports Federation、略称:GEF)や国際eスポーツ連盟(International Esports Federation、略称: IeSF)が主催する世界大会の開催国にも選定されるなど、国際的なeスポーツの競技シーンにおいて、近年非常に強い存在感を発揮しています。 覚書では、「人材育成および教育分野における連携と国際交流の推進」をはじめ、「教育機関や教育プログラムに関する講師や学生の採用協力」や、「学生、コーチ、スタッフ向けの共同トレーニング、ワークショップの実施」などについて、両団体が合意しています。具体的な実施内容については、今後両者の間で協議し、準備を進めてまいります。 JeSUはこれからも、日本におけるeスポーツの中央競技団体として、関連する国内外の団体と連携し、eスポーツの振興を通して国民の健康および社会・経済の発展に寄与することを目的として活動していきます。◆JeSU・早川英樹会長のコメント 「この度、SEFと人材育成に係る覚書を締結できたことをうれしく思います。eスポーツがますます発展していく上で、さまざまな領域における人材育成は重要かつ喫緊の課題です。SEFが運営する『Saudi Esports Academy』は、グローバルなeスポーツ人材を輩出し、競技力を高めるための素晴らしいカリキュラムを提供しています。JeSUは同アカデミーの理念に共感し、国際的な人材交流や講師の派遣などで連携してまいります。」◆SEF・ファイサル・ビン・バンダル・アール・サウード会長のコメント 「サウジeスポーツ連盟と日本eスポーツ連合のとてつもない相乗効果の中で、人材育成に対する私たちの共通の取り組みは、単なる協力ではなく、eスポーツ業界の可能性を最大限に引き出す道を照らす灯台です。やがて、さまざまな人材分野に私たちの総力とリソースを集中することで、eスポーツに関わるすべての人にとって何が可能になるのかを再定義することに向けて、大きな進歩を遂げるでしょう。」日本eスポーツ連合(JeSU)について 一般社団法人日本eスポーツ連合は、日本国内のeスポーツの普及と発展、そしてeスポーツの振興を目的に国民、とりわけ青少年の競技力の向上及びスポーツ精神の普及を目指しています。eスポーツの認知向上とeスポーツ選手の活躍の場の更なる拡大を目指し、競技タイトルの公認や選手のプロライセンス発行、そしてアジア競技大会をはじめとした国際的なeスポーツ大会への選手の派遣など、さまざまな取り組みを行っています。また、以下のスポンサー企業や団体の支援を受け、国内のeスポーツ産業の発展に努めています。 JeSUオフィシャルスポンサー: ZONe エナジー 株式会社マウスコンピューター 興和株式会社 活動助成: 一般財団法人上月財団 公益財団法人ミズノスポーツ振興財団 協力: 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA) 一般社団法人日本オンラインゲーム協会(JOGA) 後援: 一般社団法人日本アミューズメント産業協会(JAIA) 一般社団法人デジタルメディア協会(AMD)
    • ニュース
    2023.12.20
55 / 219« First«...102030...51525354555657585960...708090...»Last »
  • Twitter
  • YouTube

e-elements TOP

  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elemtntsとは

番組 TOP

  • 番組お知らせ
  • 番組一覧
  • プレゼント
  • 番組概要
  • 出演者
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 利用規約
  • 顧問弁護士事務所:レイ法律事務所

e-elements

ⒸAnimax Broadcast Japan. All rights reserved.