-
- 【Amazonブラックフライデー】最大約44%OFF!——いまお得に買えるSteelSeriesのゲーミングギアを紹介!
-
年内最大割引となる「SteelSeriesブラックフライデー」が2024年11月27日(水)より開催中。Amazonや楽天市場、全国の家電量販店でSteelSeriesのゲーミングギアがお得に買えるチャンス。<以下、ニュースリリースより>SteelSeriesブラックフライデー開催期間:2024年11月27日(水)~12月6日(金) GNグループが展開するゲーミングデバイスブランド「SteelSeries」(GNグループ本社:コペンハーゲン・デンマーク、以下SteelSeries)は、年内最大割引となる「SteelSeriesブラックフライデー」を2024年11月27日(水)より12月6日(金)まで開催することをお知らせいたします。 Amazon.co.jp、SteelSeries公式ストア楽天市場店、および全国の家電量販店にて開催予定です。■SteelSeriesブラックフライデー開催期間: 2024年11月27日(水) 0:00 ~ 2024年12月6日(金) 23:59■販売先特設ページ<Amazon.co.jp>https://www.amazon.co.jp/s?k=steelseries&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83[…]=3HVASMZHZ3723&sprefix=steelser%2Caps%2C239&ref=nb_sb_noss_2<ビックカメラ.com>https://www.biccamera.com/bc/category/?q=steelseries&sg= <ソフマップ・ドットコム>https://www.sofmap.com/search_result.aspx?gid=&keyword=steelseries <ヨドバシ.com>https://www.yodobashi.com/?word=steelseries <Joshin webショップ>https://joshinweb.jp/srhzs.html?KEYWORD=&KEY=ZS_ALL&KEY_M=ALL&QS=&QK=steelseries&category_id=&REQUEST_CODE=1 <SteelSeries公式ストア楽天市場店>https://search.rakuten.co.jp/search/mall/steelseries/?sid=419855 ヘッドセット、オーディオ製品 Arctis Nova Pro Wireless シリーズ、ブラック:約34% OFF Arctis Nova 7P:約23% OFF Arctis Nova Pro Wireless:約34% OFF Arctis Nova Pro Wireless P:約34% OFF Arctis Nova Pro Wireless X:約34% OFF Arctis Nova Pro Wireless White:約18% OFF Arctis Nova Pro Wireless P White:約18% OFF Arctis Nova Pro Wireless X White:約27% OFF Arctis Nova Pro:約32% OFF Arctis Nova 7:約23% OFF Arctis Nova 7P :約23% OFF Arctis Nova 7P White:約23% OFF Arctis Nova 5:約15% OFF Arctis Nova 5P:約15% OFF Arctis Nova 5X:約15% OFF Arctis Nova 5 White:約15% OFF Arctis Nova 5P White:約15% OFF Arctis Nova 5X White:約15% OFF GameDAC Gen 2:約30% OFF配信用マイク Alias Pro:約25% OFF , Alias:約40% OFF Alias Pro:約25% OFF Alias:約40% OFFキーボード Apex 9 Mini:約43% OFF Apex Pro(日本語配列):約18% OFF Apex Pro TKL Wireless (2023) (英字配列):約31% OFF Apex Pro TKL (2023) (日本語配列):約38% OFF Apex Pro TKL (2023) (英字配列):約38% OFF Apex Pro Mini Wireless(日本語配列):約33% OFF Apex Pro Mini(日本語配列):約44% OFF Apex 9 TKL(日本語配列):約41% OFF Apex 9 Mini(日本語配列):約43% OFFマウス Prime Wireless:約35% OFF / Prime:約32% OFF / Prime Mini:約28% OFF Aerox 9 Wireless:約29% OFF Aerox 5 Wireless:約26% OFF Aerox 3 Wireless (2022) Onyx :約23% OFF Aerox 3 Wireless (2022) Snow:約23% OFF Prime Wireless:約35% OFF Prime:約32% OFF Prime Mini:約28% OFF Rival 3 Wireless:約17% OFF Rival 3 :約27% OFFSteelSeriesについて 「SteelSeries(スティールシリーズ)」は、2001 年にデンマーク・コペンハーゲンで創業された、品質、技術、機能性にフォーカスするゲーミングギアブランドです。創業当時に発表した業界初ゲーミングマウスパッドはじめ、ヘッドセット、キーボード、マウスを主要製品として展開し、「FOR GLORY」をモットーに、一般ユーザーからプロゲーマーまで、さまざまなゲームレベルのパフォーマンス向上及び、競技勝利に向けて製品開発を行っています。また、eスポーツ業界へのイノベーションを数多く実現し、2002年に業界初eスポーツ選手とのコラボレーションや、eスポーツイベントへのスポンサー就任、さらに2004年以降に業界初ゲーミングヘッドセット業界初メカニカルゲーミングキーボードの発表など、さまざまな業界初を成し遂げており、これからもeスポーツ文化へのサポート活動を積極的に行って参ります。 SteelSeries公式サイト:https://jp.steelseries.com SteelSeries Japan公式Xアカウント:https://x.com/SteelSeriesJP
-
- 【Amazonブラックフライデー】スマホが携帯ゲーム機に早変わり!——「Backbone」シリーズが25%〜50%OFFで発売中!
-
iPhoneやAndroid端末に装着できるコントローラー「Backbone」がAmazonブラックフライデーにてセール中。最大50%OFFで購入できるチャンスだ。<以下、ニュースリリースより>スマホコントローラー Backbone 25%~50%OFF スマートフォン用コントローラーメーカーBackbone Labs, Inc.(所在地:米国)は、アマゾンジャパンにて開催するビッグセール「Amazon ブラックフライデー」にて、割引価格にて販売いたします。開催期間は、11月27日~12月8日の12日間で、アマゾンの公式割引セール期間11月29日~12月6日にさらに+4日間追加してのセール期間となります。対象商品は、 「Backbone One 第2世代」が25%OFF、「Backbone One 第1世代」が50%OFFでとてもお得な価格でお買い求めいただけます。 年末に向けて、年に1度のビッグセール、お得なこの機会をお見逃しなく。Amazonブラックフライデーセール概要 期間:2024年11月27日(水)0時~12月8日(日) 23:59※Amazonの公式割引セール期間は11月29日~12月6日対象商品:「Backbone One 第2世代」25%OFF 14,850円(税込)「Backbone One 第1世代」50%OFF 9,900円(税込)Backbone Oneについて Backbone Oneはスマートフォンを究極のゲーム機へと変身させます。 本製品にスマートフォンを装着して、コントローラーに対応するあらゆるスマホゲームや、Xbox Game Pass Ultimate、Apple Arcadeなどのサービスで遊びましょう。また、Xbox、PlayStation®、PCからリモートプレーを行うこともできます。 Backboneアプリは、コンテンツライブラリとゲーム配信サービスを統合したユーザー体験をお届けし数秒でプレミアムゲームの新しい世界を体験できます。Backbone One(第2世代)- PlayStation® 版 PS DualSense™ワイヤレスコントローラーの外観と触感にインスピレーションを受けています。スマホゲームはもちろん、PSリモートプレーアプリと組み合わせれば、どこでも簡単にPlayStation®のゲームをプレーすることができます。 ・White USB-C(PlayStation®)https://www.amazon.co.jp/dp/B0CCT2TJW4 ・White Lightning(PlayStation®)https://www.amazon.co.jp/dp/B0CT17GPNTBackbone One(第2世代) - スタンダード版 スマホを究極のゲーム機へと変身させましょう。充電も、面倒な設定もありません。極上のゲーム体験が可能な世界が一瞬のうちに目の前に広がります。・Black USB-Chttps://www.amazon.co.jp/dp/B0CCT2LWT8 ・Black Lightninghttps://www.amazon.co.jp/dp/B0CT1BRLZ9Backbone One(第1世代)- PlayStation® 版 ・White USB-C(PlayStation®)https://backbone.com/jp/products/backbone-one-usb-c-playstation-edition-gen-1/ ・White Lightning(PlayStation®)https://backbone.com/jp/products/backbone-one-playstation-edition-gen-1/Backbone One(第1世代) - スタンダード版 ・White USB-C(PlayStation®)https://backbone.com/jp/products/backbone-one-usb-c-gen-1/ ・White Lightning(PlayStation®)https://backbone.com/jp/products/backbone-one-gen-1/
-
- 【11月27日〜12月6日の10日間限定!】 「Amazonブラックフライデー」にてAKRacingゲーミングチェアの今年最後のセール実施中! 「組み立て済みモデル」やマンガコラボモデルも
-
ゲーミングチェア・オフィスチェアブランドの「AKRacing」(エーケーレーシング)が、2024年11月27日(水)0:00〜12月6日(金)23:59まで開催中の「Amazonブラックフライデー」で今年最後の大型セールを実施する。今回のセールでは、AKRacingのほぼフルラインアップがセールとなるほか、「Premium」シリーズには組み立て済みモデルも登場。女性でも気軽に組み立てられるAKRacingだが、時間と手間が省けてすぐに使える点で好評を博しているという。DIYなどに自信がない人にとってはうれしいチャンスだ。なお、購入時には、必ずAmazonの商品欄からセールとなっているカラーや製品かどうかをチェックしよう。Amazonブラックフライデー 情報 「Amazonブラックフライデー」情報セール実施日:先行セール 2024年11月27日(水)0:00 〜 28日(木)23:59本セール 2024年11月29日(金)0:00 〜 12月6日(金)23:59対象モデル:オフィスチェア(Premium Denim、BEAMS DESIGNモデル、Premium Monarca ほか)、ゲーミングチェア(Pro-X、Overture、Nitro、Pinon、Wolf)、コラボ(本田翼監修モデル、読売ジャイアンツモデル、東京ヤクルトスワローズモデル、・中日ドラゴンズモデル、阪神タイガースモデル、「One Piece」モデル、サッカー日本代表Ver.、「北斗の拳」モデル)、ゲーミング座椅子(極坐 V2)、オプション(フットレスト)ほかURL:Amazon.co.jp AKRacing(エーケーレーシング)特設ページhttps://www.amazon.co.jp/akracing※セールは予告なしに製品の変更・終了する可能性あり オフィスチェア ゲーミングチェアから始まったAKRacingだが、その品質と性能の高さから、いまやオフィスチェアの「Premium」シリーズが人気を博している。本革のイタリアンレザーを用いた「Premium Monarca」、アメリカンなファブリック素材を使用した「BEAMS DESIGN モデル」、岡山県産のデニムを採用した「Premium Denim」、そして最もベーシックな3色構成の「Premium Low Edition」のいずれも、シックなカラーリングでどんなシチュエーションにもマッチし、快適な座り心地を提供してくれる。ちなみに、今回は「Premium」シリーズの組み立て済み製品も初めてセール販売される。AKRacingは優れた構造により誰でも簡単に組み立てられることでもお馴染みだが、部屋が狭い方や組み立てる自信がない方におすすめだ。Premium Monarca 上質なイタリアンレザーを採用した最上級モデル。使い込むほどに風合いも増していく。AKRacingロゴも同色でシックにまとまっている。Premium Monarca https://www.amazon.co.jp/dp/B094PYTGC3 AKRacing by BEAMS DESIGN モデル アメリカンカジュアルを意識したスウェット地のモデル。大きめのヘッドレストと統一感のあるカラーリングでどんな部屋にも映える。BEAMS DESIGNモデル https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLNYT1MX Premium Denim 岡山県産の世界最高峰デニム生地を用いたモデル。肌触りの良さと耐久性の高さもポイント。Premium Denim https://www.amazon.co.jp/dp/B0BFWFP8X Premium(Low Edition) オフィス向けにデザインと機能を追求したAKRacing最高峰モデル。「Low Edition」は日本人体型に合わせて座面の高さを再設計している。【組立済】Premium Low Edition(カーボンブラック) https://www.amazon.co.jp/dp/B075YQ46QT【組立済】Premium Low Edition(レイヴン) https://www.amazon.co.jp/dp/B075YQ8QL6【組立済】Premium Low Edition(シルバー) https://www.amazon.co.jp/dp/B075YMWSCKPremium Low Edition(カーボンブラック) https://www.amazon.co.jp/dp/B075R8GZR9 Premium Low Edition(レイヴン) https://www.amazon.co.jp/dp/B075R8DPJ5 Premium Low Edition(シルバー) https://www.amazon.co.jp/dp/B075R8696C ゲーミングチェア AKRacingといえば、ゲーミングチェア黎明期から製品を磨き上げてきた老舗ブランド。「プライム感謝祭」ではゲーミングチェア全モデルがセール対象となっている。エルゴノミクス設計と高耐久PUレザーをあしらったフラッグシップの「Pro-X V2」、日本人体型に合わせた「Overture」、幅広で安定したデザインの「Nitro」、小柄な方や女性・子供に向けた新コンセプトの「Pinon」、ファブリック素材で摩擦が大きく安心感のある手触りの「Wolf」がある。Pro-X V2 シャープなデザインのゲーミングチェア最高峰モデル。フルフラットシート、4Dアジャスタブルアームレスト、脱着可能なヘッドレスト・ランバーサポートなどを備える。Pro-X V2(ブルー) https://www.amazon.co.jp/dp/B086JTCGZR Pro-X V2(グレー) https://www.amazon.co.jp/dp/B086JTT1GM Pro-X V2(オレンジ) https://www.amazon.co.jp/dp/B08YWBK2Y9 Pro-X V2(レッド) https://www.amazon.co.jp/dp/B086JT5BNJ Pro-X V2(ホワイト) https://www.amazon.co.jp/dp/B086JS8F4L Overture 多彩なカラーリングとやや小ぶりなサイズのベーシックモデル。フルフラットやヘッドレスト・ランバーサポートなども踏襲している。Overture(レッド)https://www.amazon.co.jp/dp/B07CBPCZ8R Overture(ブルー)https://www.amazon.co.jp/dp/B07CF8N2VL Overture(ブラック)https://www.amazon.co.jp/dp/B07CBPDBKP Overture(ホワイト)https://www.amazon.co.jp/dp/B07CBPDVPG Overture(パープル)https://www.amazon.co.jp/dp/B07BZC81RV Overture(ピンク)https://www.amazon.co.jp/dp/B07CBPDMCC Overture(イエロー)https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVZXQ6B7 Nitro クリエイターなどにも最適なベーシックモデル。素材や機能は上位モデルと同等に、包み込むような存在感のあるデザインとなっている。Nitro V2(ブルー) https://www.amazon.co.jp/dp/B086JTZJB3 Nitro V2(グリーン) https://www.amazon.co.jp/dp/B086JSFTVN Nitro V2(オレンジ) https://www.amazon.co.jp/dp/B086JSTPSK Nitro V2(レッド) https://www.amazon.co.jp/dp/B086JTJ394 Nitro V2(ホワイト) https://www.amazon.co.jp/dp/B086JTZJB4 Pinon ゲーミングチェアブランドとしては国内初のティーンエイジャー向けゲーミングチェア。小学校高学年~中学生のユーザーを想定し、適正身長を145cm~165cmに設定している。機能面は他モデルと同等。Pinon(サクラピンク) https://www.amazon.co.jp/dp/B09R8WMZ1P Pinon(スカイブルー) https://www.amazon.co.jp/dp/B09R922F2F Pinon(ホワイト) https://www.amazon.co.jp/dp/B09R95BRGD Wolf ファブリック(布)素材を用いた唯一のモデル。日本人体型に合わせて低めに設計されている。Wolf(グレー) https://www.amazon.co.jp/dp/B01G8E2ETQ Wolf(パープル) https://www.amazon.co.jp/dp/B083J8QMMT Wolf(レッド) https://www.amazon.co.jp/dp/B01G8E3J3G Wolf(ホワイト) https://www.amazon.co.jp/dp/B01G8E6NZW コラボ商品 AKRacingにはマンガ・アニメ、スポーツチームなどとのコラボ商品も多数存在する。CMキャラクターも務める本田翼さんがオリジナルのカラーリングやサイズを監修した「本田翼監修オリジナルカラーモデル」に始まり、プロ野球では読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズ、中日ドラゴンズ、阪神タイガースをイメージしたモデルが揃っており、神宮球場で選手が使用するシートにも採用されているほどだ。また、サッカー日本代表Ver.やマンガ「ONE PIECE」の麦わら海賊団をモチーフにしたモデルなど、遊び心もたっぷり。基本性能はAKRacing譲りだが、ベースとなるモデルは若干異なる。部屋の雰囲気や自分の趣味・用途に合わせて選びたい。本田翼 監修オリジナルカラーモデル ゲーム好きとしても知られるモデル・俳優の本田翼さんが監修したモデル。白基調のオリジナルカラーとデザインを採用し、座面の高さは女性などに最適なモデルと、男性などに合わせた「High」モデルも用意。本田翼 監修モデル https://www.amazon.co.jp/dp/B0BSP8RJ6J 本田翼 監修モデル(High) https://www.amazon.co.jp/dp/B0D4V9D626 Pro-X V2 ジャイアンツ コラボレーションチェア AKRacingがオフィシャルチェアサプライヤーとして東京ドーム1塁側ベンチ&監督席に設置している読売巨人軍仕様のスペシャルデザインチェアを商品化。ジャイアンツのロゴなども刺繍で再現している。読売ジャイアンツチェア https://www.amazon.co.jp/dp/B094QHNK83 AKRacing 東京ヤクルトスワローズチェア 「Overture」シリーズをベースとしたヤクルトモデル。刺繍ロゴやカラーにもこだわっている。東京ヤクルトスワローズチェア https://www.amazon.co.jp/dp/B0D1QLTD5G Pro-X V2 Dragons 中日ドラゴンズ コラボモデル 「Pro-X V2」をベースにしたドラゴンズコラボモデル。厚みのあるどっしりしたデザインは長時間に及ぶ野球観戦にもピッタリ。中日ドラゴンズチェア https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZ943PLQ 阪神タイガースチェア タイガースといえばこれ、というデザインを取り込んだコラボチェア。ヘッドレストを大型化するなど、差別化も図られている。阪神タイガースチェア https://www.amazon.co.jp/dp/B0D4LLT6FC ONE PIECE コラボレーションチェア マンガ「ONE PIECE」の麦わら海賊団メンバーをイメージしたコラボチェア。刺繍によるトレードマークは各メンバーをイメージしたオリジナルデザインをあしらっている。One Piece(ルフィ)https://www.amazon.co.jp/dp/B07T878GLWOne Piece(ゾロ)https://www.amazon.co.jp/dp/B07TCDW4CQOne Piece(チョッパー) https://www.amazon.co.jp/dp/B07TCDW997 One Piece(ナミ) https://www.amazon.co.jp/dp/B07TCDW4CR One Piece(サンジ) https://www.amazon.co.jp/dp/B07TDJK3PQ サッカー日本代表ver. 日本サッカー協会(JFA)公認のサッカー日本代表オフィシャルライセンス商品。「JFA」のロゴマークと「サムライブルー」をあしらい、日本代表のイメージを具現化した。サッカー日本代表Ver. https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6NP6CNX 北斗の拳ラオウ 週刊少年ジャンプのマンガ「北斗の拳」の中で、拳王と呼ばれたラオウをイメージしたコラボモデル。ヘッドレストや刺繍など、随所にこだわりがある。北斗の拳ラオウ https://www.amazon.co.jp/dp/B0D8KQLC5L 北斗の拳サウザー 南斗六星のひとり、聖帝サウザーをイメージしたコラボモデル。ラオウモデルと性能は同等ながら、豪華な刺繍などが施されている。北斗の拳サウザー https://www.amazon.co.jp/dp/B0D8KQPHW4 ゲーミング座椅子 ゲーミングチェアの中でいち早く座椅子形状に目をつけたのもAKRacingだ。日本の住環境に合わせて、床に座った状態での快適さを追求。回転機構により向きを変えやすく、長時間でも疲れにくい。岡山県産デニムを採用したモデルも新たにラインアップされている。極坐 V2 ゲーミング座椅子 座敷文化の日本ならではの、ロータイプデスクに合う座椅子タイプのゲーミングチェア。長時間のプレイや回転機構などで快適なゲームライフを約束する。極坐 V2(ブルー) https://www.amazon.co.jp/dp/B075RC4JHS 極坐 V2(グレー) https://www.amazon.co.jp/dp/B075RB9WJ3 極坐 V2(レッド) https://www.amazon.co.jp/dp/B075RC4JHR 極坐 V2(ホワイト) https://www.amazon.co.jp/dp/B0BL3CQX5J ゲーミング座椅子 Denim 岡山県産デニム生地を採用した座椅子タイプのゲーミングチェア。腿のサポートが低めのため、あぐらをかくこともできる。極坐 デニム https://www.amazon.co.jp/dp/B0BFWDQMZ1 オプション AKRacingにはさまざまなオプションも用意されている。中でも、チェアと組み合わせて快適さをワンランクアップさせられるフットレスト(オットマン)は、チェアに合わせたカラーも用意しているので、お気に入りのチェアと一緒に使いたい。ちなみに、AKRacingはしっかりとした保証が受けられることも特徴だが、フレームや構造部、リクライニングなどの機構部は5年間、昇降機構は2年間に加えて、レザー・クロスなどの摩耗・劣化について、2024年10月より1年間から2年間に拡大された。また、保証期間を超えて万が一破損してしまったとしても、交換パーツを個別に購入できるようにもなっている。サポート体制が充実していることも、ゲーミングチェア購入時の安心感につながる。フットレスト 各種ゲーミングチェアに合わせたカラーリングのフットレスト。足を伸ばすことで180度フルフラットでの休憩が安定するほか、足の疲れを軽減できる。フットレスト(ブラック) https://www.amazon.co.jp/dp/B0823JPX5D フットレスト(ブルー) https://www.amazon.co.jp/dp/B07BF5KP6W フットレスト(グレー) https://www.amazon.co.jp/dp/B01FGUQ9XU フットレスト(オレンジ) https://www.amazon.co.jp/dp/B096TR8VKB フットレスト(レッド) https://www.amazon.co.jp/dp/B01FGUQ9SU フットレスト(ホワイト) https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLTJJTYW フットレスト Denim 岡山県産デニム記事を用いたフットレスト。フットレスト(Denim) https://www.amazon.co.jp/dp/B0BFX2W695 フットレスト BEAMS DESIGNモデル BEAMS DESIGNモデルに合わせたフットレスト。形状などは他モデルと同様だが、足部分までこだわったカラーとデザインになっている。フットレスト(スウェット) https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQNM7FRB
-
- 【受講料33,000円】eスポーツチームCrazy Raccoonが実施する小中高生向けプロゲーマー体験キャンプ「第4回 CR Fortnite CAMP」参加者募集中
-
小中高生向けのプロゲーマー体験キャンプ「第4回 CR Fortnite CAMP」が2025年3月22日(土)〜23日(日)に開催。現在参加者募集中。受講料は33,000円で定員は16名。「CR Fortnite CAMP」は、eスポーツチームCrazy Raccoonと株式会社Game & Co.が共同で実施するイベントで、eスポーツやゲームに関わるさまざまなキャリアを学ぶことができる。<以下、ニュースリリースより>渋谷にあるCrazy Raccoon運営のゲーミングスペースで2日間開催! Crazy Raccoon所属メンバーによる直接指導も 株式会社Game & Co.(本社:東京都港区、代表取締役:星 崇祥、読み:ゲームアンドコー、株式会社Brave group100%子会社、以下「Game & Co.」)は、人気プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)」と共同で、2025年3月22日(土)・23日(日)の2日間に分けて、小学生から高校生向けのesportsプロゲーマー体験キャンプ『CR Fortnite CAMP』の第4回を開催いたします。また、11月22日(金)13時より先着順で参加の申込受付を開始いたしました。 ・お申込はこちら:https://fortnite-camp.cr-gs.jp/第4回『CR Fortnite CAMP』概要 本キャンプはプロゲーマーを擬似体験できる点が特徴で、「プロゲーマーになるためには何が必要か」「どのような準備が必要か」「プロゲーマー以外にどんな仕事がるのか」など、esports業界を目指す若い世代の疑問に、豊富な経験を持つコーチ陣が丁寧に応えていきます。当日はチューターも複数名いるため、充実した教育環境かつ安心安全な運用体制を整えております。日程:2025年3月22日(土)・23日(日)の2日間時間:10:00~17:00(全日)会場:CR Gaming Space(https://crazyraccoon.jp/store/cr-gaming-space-2/)受講料:33,000円(税込)定員:16名(最小催行人数 12名) 対象者:小学4年生から高校3年生、日本語での受講およびコミュニケーションが可能な方持ち物:昼食・飲み物コーチ:Ruri / トンピ? / Shiras ※Nintendo SwitchやPS5、PS4でプレーされている方はゲームパッドを持参いただきPCに接続して受講いただきます。デバイスの持参も可能ですが、当日セッティングのお時間が必要となります。 ※当日はPC、キーボードマウス、ヘッドセットのみ貸出いたします。 ※お支払い方法は、クレジットカード決済、銀行振込のお取り扱いのみとなります。【参加特典】 参加者全員に2日間の体験を冊子として“カタチ”に残せるオリジナル冊子「プレーヤーノート」と「イベント限定ユニフォーム」をプレゼント。イベント最終日に開催される大会でユニフォームを着用し、Fortnite公式キャスターによる実況やインタビューを受けながら、プロゲーマーの臨場感を体感することができます。また、ユニフォームを着用してのプロカメラマンによる宣材写真撮影も行われ、後日撮影データをプレゼントいたします。【お申込方法】 公式サイト(https://fortnite-camp.cr-gs.jp/)へアクセスの上、「CR Fortnite CAMP保護者様向けサービスご案内資料」をご覧になってからお申込ください。コーチの紹介 Ruri2019年にCrazy Raccoon Fortnite部門へ加入、世界大会にて日本人初のビクロイを獲得したプレーヤーとしても有名。2019年7月に行われたFortnite world cupで33位という実績を残し、2021年に行われたFNCSでも好成績を残している。現在は、同チームにてSTREAMER部門として配信活動を中心に行っている。・X:https://x.com/Rur_mmトンピ?オンラインFPSゲーム大会での実況・解説を多く勤めるゲームキャスター。現在はEpic Gamesが展開する『フォートナイト』の公式キャスターを務めている。テレビ、大型イベントにも多数出演経験があり、自身が主催するイベントを含めると1,200以上の実績がある。・X:https://x.com/tonpiavaShirasZETA DIVISION Fortnite部門のリーダー。元競技プレーヤーとしての経験と圧倒的な知識量を生かし、フォートナイト公式大会を始め多くの大会で解説者を務める。・X:https://x.com/Shiras___CR Fortnite CAMP とは 第3回 CR Fortnite CAMPの様子 小中高生を対象としたesportsプロゲーマー体験キャンプです。第1回から第3回にかけて参加者から満足度100%と高い評価を受ける本キャンプは、ゲームスキル向上に繋がるコーチからの直接指導をはじめ、ゲームに真剣に取り組んでいる同世代の参加者が一つの会場に集まり、ゲームという共通言語を通して交流する体験価値を提供しています。また、キャンプを通して論理的思考力やチームワーク力、リーダーシップ力を身につけることも狙いとしています。 第4回の開催にあたり、参加者のプレースキルのさらなる向上を目指すとともに、ゲーム業界で活躍する多彩なロールモデルとの交流を通じて、esportsやゲームに関わるさまざまなキャリアについて学ぶ機会もご提供いたします。 <参考記事> ・小中高生だけでなく親の満足度も高い?esportsプロゲーマー体験キャンプ『CR Fortnite CAMP』が人気な理由とは(2024年11月22日)https://note.com/bravegroup/n/n1ee91e486dca ・第1回『CR Fortnite CAMP』開催レポート(2023年8月22日)https://bravegroup.co.jp/news/3301/ ・第2回『CR Fortnite CAMP』開催レポート(2024年4月25日)https://bravegroup.co.jp/news/5873/ ・第3回『CR Fortnite CAMP』開催レポート(2024年9月5日)https://bravegroup.co.jp/news/7155/【お申込方法】 公式サイト(https://fortnite-camp.cr-gs.jp/)へアクセスの上、「CR Fortnite CAMP保護者様向けサービスご案内資料」をご覧になってからお申込ください。Game & Co. 取締役 久保 敦俊 コメント esportsというワードが世の中に広まり始めてから早数年、esportsという文化は成長を続けています。より多くの人がそれぞれの関わり方でesportsシーンを広げ、esportsという共通言語を通じて人生が豊かになる人が一人でも増えることを目指し、株式会社Game & Co.は「100年先のesportsのために」というビジョンの元、さまざまなesports事業に取り組んでいます。これからの未来を支える小中高生に対して、プロになるとはどういうことなのか、ゲームに関わる仕事はどんな選択肢があるのかを伝えることを目指し、出演者の皆様と協賛社の皆様と共に本イベントを実施いたします。未来のesportsのためにさまざまな事業に取り組んでまいります。Game & Co. とは Game & Co. は「100年先のesportsのために」をビジョンに掲げ、Crazy Raccoonと共同で運営するゲームの上達に特化したオンラインスクール『CR Gaming School』や、小中高生向けのesportsプロゲーマー体験キャンプ『CR Fortnite CAMP』など、esports×周辺領域で新規事業を展開しています。 ・Game & Co. HP:https://gameandco.co.jp/ ・CR Gaming School HP:https://cr-gs.jp/ ・CR Fortnite CAMP HP:https://fortnite-camp.cr-gs.jp/Crazy Raccoonとは Crazy Raccoonは2018年4月に結成したチームで、“ゲーマーをかっこよく魅せる”というテーマを掲げ、esportsの発展を目的として精力的に活動を行っています。現在は、「VALORANT」「Fortnite」「APEX LEGENDS」「Streamers」などさまざまな部門で活動しています。所属選手は全員日本トップレベルの実力を誇り、世界で戦っているメンバーも多く所属しています。チーム全体のXのフォロワー、 YouTubeの登録者数はそれぞれ800万を超えており、動画投稿、ストリーミング、イベント出演など、インフルエンス力と実力を兼ね備えたesportsチームとして幅広く活躍しています。 ・Crazy Raccoon HP:https://crazyraccoon.jp/
-
- 【イベント開催を予定!】eスポーツチームDetonatioN FocusMeが、株式会社PCCSとのスポンサー協賛契約を締結
-
eスポーツチームDetonatioN FocusMeが、eスポーツ施設の開業支援を行う株式会社PCCSとスポンサー協賛契約を締結。今後はPCCSがプロデュースする施設でのイベントを予定しているとのこと。<以下、ニュースリリースより>DetonatioN FocusMe、株式会社PCCSとのスポンサー協賛契約締結を発表 株式会社GameWith(本社:東京都港区、代表取締役社長:今泉卓也、以下「当社」)の子会社である株式会社DetonatioN(本社:東京都港区、代表取締役社長:梅崎伸幸、以下「DetonatioN」)が運営するプロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」(以下「DFM」)は、eスポーツ施設の総合プロデュースカンパニーである「株式会社PCCS」とスポンサー協賛契約を締結したことを発表いたします。 PCCSは、全国のeスポーツ施設や教育機関に向けて、快適にゲームをプレイできる環境づくりとシステム開発を行っております。またeスポーツを盛り上げるため、開業時の集客方法や、イベントなども含め、eスポーツ施設開業支援数No,1の実績で開業に関わるすべてをサポートしております。 今後DFMでは、PCCSがプロデュースする施設でのイベント開催を予定しております。またゲームコミュニティの拡大、地方創生などeスポーツ業界の発展に向けた取り組みをPCCSとともに行ってまいります。株式会社PCCS会社概要 社名:株式会社PCCS代表者:代表取締役 望月 伸彦所在地:本社:埼玉県鴻巣市袋229-10南浦和営業本部:埼玉県さいたま市南区南浦和2-12-11大阪オフィス:大阪府東大阪市長堂1-2-16 東大阪新光ビル301号設立:2005年12月事業内容:esports施設の開業支援教育機関のesports取組支援 esports施設向けシステムの開発・販売 esports施設向け機器の販売 ネットワークシステムの構築・工事・保守資本金:10百万円URL:https://www.pccs.co.jp/DetonatioN FocusMeについて DetonatioN FocusMe(DFM)は、世界大会出場経験のある国内トップレベルのプロeスポーツチームであり、名古屋にホームスタジアムを据えて活動しています。所属人数は40名を超え、常に世界の舞台で勝つことを目標に掲げています。2015年2月に現在のプロゲーミングチームモデルの基盤となる「プロゲーミング専業・フルタイム制」を確立し、2016年3月にチーム所属外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得、2021年10月に League of Legends部門が同ゲームタイトルの世界大会において日本初となるベスト16を取るなど、日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとして注目を集めています。また、VALORANT部門では、世界屈指の強豪チームが集結する『VALORANT Champions Tour PACIFIC』の参加チームとして、韓国・ソウルで開催されるリーグに出場しています。 DetonatioN FocusMe ウェブサイト: https://team-detonation.net/ DetonatioN FocusMe X:https://x.com/team_detonation DFM eSports X:https://x.com/DFMeSports DFM VALORANT X:https://x.com/DFM_VALORANT DetonatioN FocusMe YouTube:https://www.youtube.com/@DetonatioNFocusMe DetonatioN FocusMe VALORANT YouTube:https://www.youtube.com/@DFMVALORANT■株式会社DetonatioN会社概要 社名:株式会社DetonatioN 代表者:代表取締役社長 梅崎 伸幸 所在地:東京都港区三田一丁目4番1号 住友不動産麻布十番ビル4階 設立:2015年6月15日 事業内容:プロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」の運営、選手・ストリーマーのマネジメント業務、eスポーツコンサルティングなど 資本金:10百万円(2022年8月末時点) URL:http://detonation.jp/
-
- 【プロ野球スピリッツ2024-2025】本日大谷翔平が登場!——新モードの新モード「myBALLPARK」にて「日本代表スカウト」が開催!
-
『プロ野球スピリッツ2024-2025』において、「日本代表スカウト」が2024年11月25日(月)から開催。大谷翔平選手ら日本代表が初登場。日本代表スカウトを記念してSランク選手がひとり確定の無料10連「日本代表登場記念プレゼントスカウト」が実施中だ。<以下、ニュースリリースより>日本代表スカウト第1弾新登場 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、『プロ野球スピリッツ2024-2025』(PlayStation®5・Steam®対応)の新モード「myBALLPARK」において、「日本代表スカウト」を11月25日(月)から開催することをお知らせします。 本スカウトには、大谷翔平選手(投手)ら日本代表が初登場。また、これを記念して、Sランク選手が1人確定の無料10連「日本代表登場記念プレゼントスカウト」を合わせて実施します。 さらに、日本代表選手を編成して上位を目指すイベント「侍参戦!チーム強化ウィーク」も11月25日から開催。「myBALLPARK」のSEASONをプレーして、「栗山監督」や「Sランク日本代表選手第1弾契約書」を獲得しましょう。ランキング上位に入れば、さらに豪華な報酬をゲットできます。 また、モデルやインフルエンサーとして活躍する阿部なつきさんが出演するショートドラマを公開!ショートドラマは、「myBALLPARK」を舞台とした「戦力を強化せよ!」編、「チームの経営を改善せよ!」編、「あの二刀流選手を獲得せよ!」編の全3編。阿部さんは秘書役として出演し、チアガールや野球のユニフォームの衣装に挑戦しています。 公式サイトでは、阿部さんのインタビューも公開中です。 公式サイトURL:https://www.konami.com/games/prospi/2024-2025/topics/special_drama 「myBALLPARK」は、オンライン専用タイトルとして基本無料でPSStore® Steam®でも配信中。ぜひこの機会に「myBALLPARK」をお楽しみください。「プロ野球スピリッツ」シリーズ 「プロ野球スピリッツ」シリーズは、リアルさを追求したプロ野球ゲーム。 2004年3月25日に1作目となる家庭用ゲーム『プロ野球スピリッツ2004』を発売。『プロ野球スピリッツ2015』ではプロ野球選手を360度から撮影し、立体的に再現する3Dスキャン技術を導入。さらに、スタジアムの正確な形状を計測するレーザースキャン技術も採用し、圧倒的表現力でリアルに迫る野球を楽しめます。2015年に配信を開始したモバイルゲーム『プロ野球スピリッツA』は今年で9周年を迎え、累計ダウンロード数は5,600万ダウンロードを突破しています(2024年9月時点)。商品情報 タイトル:プロ野球スピリッツ2024-2025メーカー:KONAMI発売日:2024年10月17日ジャンル:野球・育成プレー人数:1~4人(オンライン時1~2人)CEROレーティング:A対応機種:PlayStation®5, Steam®著作権表記:一般社団法人日本野球機構承認 Konami Digital Entertainment/WBCI ©2024 SAMURAI JAPAN 日本プロ野球名球会公認 日本プロ野球OBクラブ公認 日本プロ野球外国人OB選手会公認 プロ野球フランチャイズ球場公認 ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2023年度プロ野球公式戦のデータを基に制作しています。 データは、Japan Baseball Data(株)が独自に収集したものであり、公式記録とは異なる場合があります。提供情報の手段を問わず、いかなる目的であれ無断で複製、転送、販売等を行う事を固く禁じます。 All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license. ©2024 Sony Interactive Entertainment Inc. ©2024 Valve Corporation. ©Copyright 2009-2024 Techno-Speech, Inc. ©Konami Digital Entertainment メーカー希望小売価格: 通常版 (パッケージ・ダウンロード) 9,790円(税込) デジタルデラックス版 (ダウンロード) 14,850円(税込) ※Steam®はダウンロード専売となります。 “プレイステーション”、“PlayStation”および“PS5”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。 Unreal® is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere "eBaseball"および"eBASEBALL"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。
-
- 【チケット無料!】ZETA DIVISIONとFnaticの合同ファンミーティング「INZONE presents ZETA DIVISION x FNATIC PREMIUM FAN MEETING」開催決定
-
eスポーツチームZETA DIVISIONとFnaticの選手による初の共同ファンイベント「INZONE presents ZETA DIVISION x FNATIC PREMIUM FAN MEETING」が、2024年12月12日(木)に開催される。チケットは無料で応募抽選により当選となる。なお、ソニーのゲーミングモニター「INZONE M10S」愛用者には優先枠があるとのこと。応募フォーム:https://forms.gle/D8TMW4UnQ2CoMzHV6<以下、ニュースリリースより>ソニーのゲーミングギアブランド“INZONE”協力のもと、ZETA DIVISIONとFnaticの合同ファンミーティングをオフラインで開催! GANYMEDE株式会社(本社:東京都港区 代表:西原 大輔)が運営するプロeスポーツチーム『ZETA DIVISION』は、2024年12月12日(木)にZETA DIVISIONとFnaticの両VALORANT部門による合同ファンミーティング『INZONE presents ZETA DIVISION x FNATIC PREMIUM FAN MEETING』を開催いたします。 本イベントは、これまでさまざまな大会やコンテンツコラボレーションを通じて親交を深めてきた両チームによる初の共同ファンイベントとして、ソニーのゲーミングギアブランド“INZONE”のサポートのもと実現しました。 両チームのメインロスター全員が一同に介し、トークセッションやミニゲーム対決など、ファンとの交流を深める企画を多数ご用意。 さらに、来場者全員とのグータッチ会や、話題のゲーミングモニターINZONE M10Sの試遊ブースも設置いたします。イベント概要 イベント名:INZONE presents ZETA DIVISION x FNATIC PREMIUM FAN MEETING日時:2024年12月12日(木) 17:30~21:00場所:東京23区内某所 ※詳細はご当選された方にのみご連絡させていただきます。配信:なしチケット:無料(応募抽選、INZONE M10Sご愛用者に「INZONE M10Sご愛用者様優先枠」あり)応募フォーム:https://forms.gle/D8TMW4UnQ2CoMzHV6コラボアパレル販売 本イベントを記念して、ZETA DIVISIONとFnatic、そしてINZONEのコラボアパレルを販売いたします。イベント会場での先行販売の後、ZETA DIVISION STOREにてオンライン販売を予定しております。 詳細はZETA DIVISION公式Xにて随時お知らせいたします。INZONEについて 『INZONE™』はプレーヤーを没入と勝利に導く、ゲーミングギアのブランドです。ソニーが長年培ってきた、高画質・高音質を追求した独自のノウハウと最新の技術を盛り込んだ、ゲーミングモニターおよびゲーミングヘッドセットを提供しています。 Web : https://www.sony.jp/inzone/ X:https://x.com/sony_jpnFnaticについて Fnaticは2004年に設立されたロンドンに拠点を置くeスポーツのエンターテイメントブランドです。過去10年間に最も成功したeスポーツブランドであり、30の異なるゲームで200以上のチャンピオンシップを獲得しています。今日、エンターテインメントが牽引するFnaticは、最も先進的なブランドが若者とコミュニケーションをとるためのチャネルです。ロサンゼルスと東京の間の都市にあるオフィスや施設を通じて、業界をリードするコンテンツ、エクスペリエンス、アクティベーションを提供しています。所属するプロ選手、クリエーターは2020年に1億時間を超えるエンターテイメントコンテンツを創り出し、ソーシャルプラットフォーム全体で3300万を超えるファンの視聴者にグローバルパートナーを紹介します。 Web:https://fnatic.com X:https://x.com/FNATIC_JPZETA DIVISIONについて 2018年に設立されたZETA DIVISIONは、ゲーミングライフスタイルを確立させ新たなカルチャーを発信し続けるリーディングブランドです。ゲーマーとそれを取り巻くカルチャーをより豊かにし、新しいクリエーターを探し、次世代の文化を形成します。既存の文化にとらわれない新たなスタイルを発信しつづけ、ゲーミングカルチャーが広く親しまれる共通の価値観として確立した未来を目指し、活動してまいります。 Web : https://zetadivision.com X : https://x.com/zetadivision Instagram : https://instagram.com/zetadivision YouTube : https://youtube.com/c/zetadivision
-
- 【最大66%OFF】LG公式オンラインショップにて、ゲーミングモニターや液晶テレビなどが大セール中!
-
LGエレクトロニクスが「LG公式オンラインショップ BLACK FRIDAY」を開催。ゲーミングモニターやモバイルPC、有機ELテレビなどが最大66%OFFで購入できるチャンス。期限は12月8日(日)まで。<以下、ニュースリリースより>高リフレッシュゲーミングモニターがお得! LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社(代表取締役:孫 成周(ソン・ソンジュウ) 本社:東京都中央区)は、公式オンラインショップにて、本日2024年11月15日(金)16:00から12月8日(日)23:59まで、当社の最新製品をお得にご購入いただける『LG公式オンラインショップ BLACK FRIDAY』を実施します。 セール対象となるのは、有機ELテレビ、液晶テレビ、モニター、モバイルPC、プロジェクター、LG Styler™、空気清浄機、衣類乾燥除湿器、サウンドバー、スピーカーなど多岐にわたり、中でも、有機ELテレビ「OLED77B4EJA」は40%OFF、衣類ケア家電LG Styler™「S3WF」は25%OFF、温風・送風機能付き3in1空気清浄機「LG PuriCare™ AeroTower」は39%OFFの大幅値引き価格で販売。なお、セール期間中には、サプライズ特価として66%OFFの製品も登場予定です。さらに、購入製品を登録していただくと、メーカー保証期間を5年まで延長するサービスや、公式オンラインショップに新規会員登録していただいた方には、全品5%OFFのウェルカムクーポン(※一部セール品は対象外)を配布するなど、多数の特典をご用意しています。この機会にぜひ、LG公式オンラインショップのスペシャルページ(https://www.lg.com/jp/promotion/all/2024/black-friday/ )をご覧ください。概要 ■スペシャルページ :https://www.lg.com/jp/promotion/all/2024/black-friday/ ※11月15日(金)16:00よりページ公開 ■実施期間:2024年11月15日(金)16:00~12月8日(日)23:59まで ■セール対象製品:有機ELテレビ、液晶テレビ、モニター、モバイルPC、プロジェクター、 LG Styler、空気清浄機、衣類乾燥除湿器、サウンドバー、スピーカーの一部モデル ■内容: 1.BIG SALE開催!期間内のご購入で最大66%OFF! 2.購入製品のメーカー保証期間を5年まで延長 ※公式ホームページでの製品登録が必要です。 3.新規会員登録で全品5%OFFのウェルカムクーポンを配布中 ※一部セール品は対象外 4.期間中のセール対象テレビ製品は基本設置(壁掛けは除く)を無料でご提供 ※本仕様は予告なく変更される場合があります ※画像はすべてイメージです ※本リリースに掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標ですブランドスローガン「Life's Good」に込めた想い 「Life's Good」というLGエレクトロニクスのブランドスローガンは、消費者のニーズが多様化する中、より良い生活のため「世界中のお客様をワクワクさせ、感動を提供する」という想いを象徴的に表現しています。LGエレクトロニクスはこのスローガンのもと、革新的なスマートソリューションを通じた「Innovation for a Better Life」というミッションを掲げ、主役であるお客様の日常をより豊かに、より健やかに、より創造的なひとときを堪能する喜びをもたらしてまいります。また、持続可能な社会の実現に向け、循環型社会の構築に着手しています。2030年までに、二酸化炭素排出量を50%削減(2017年比)し、2050年までに再生可能エネルギーに完全移行することを公約とし、炭素排出量の削減や環境に配慮したエコプロダクト設計の製品を通して、国際的な責任を果たしてまいります。■LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社概要 社名:LG Electronics Japan株式会社(LG Electronics Japan Inc.) 本社:〒104-8301東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー15階 URL:https://www.lg.com/jp/ 設立:1981年1月 代表者:代表取締役 孫 成周(ソン・ソンジュウ) 事業内容:LGエレクトロニクス製品の日本向け輸入販売業。現在は4事業を展開 【ホーム・アプライアンス&エア・ソリューション】 衣類リフレッシュ機等 【ホーム・エンターテインメント】 テレビ、ブルーレイプレーヤー等 【ビジネス・ソリューションズ】 モニター、ノートパソコン、ホームプロジェクター、デジタルサイネージ、ロボット事業等 【ビークルコンポーネント・ソリューションズ】 車載用機器等LGエレクトロニクスについて LGエレクトロニクスは、家電をはじめとするテクノロジーのグローバルイノベーターとして、世界中に141の事業拠点を持ち、約74,000人以上の従業員を擁しています。2023年の世界売上高は約84兆ウォン(KRW)で、「ホーム・アプライアンス&エア・ソリューション」、「ホーム・エンターテインメント」、「ビークルコンポーネント・ソリューションズ」、「ビジネス・ソリューションズ」の4カンパニーを展開。テレビ、生活家電、エアコン、モニター、デジタルサイネージ、ロボット、車載用機器などを製造する世界有数の総合家電ブランドです。また、IoT家電としてさまざまな家電同士を連携させることで、Life’s Goodな毎日を提案し続けています。
-
- 【まだ間に合う!】「モンハン」&「バイオハザード」シリーズが大セール!——「CAPCOM BLACK FRIDAY SALE」開催中!
-
カプコン人気タイトルがお得に買える「CAPCOM BLACK FRIDAY SALE」が各デジタルストアで開催中。大人気「モンスターハンター」シリーズのほか、Xbox Games Storeでは『バイオハザード リメイクトリロジー』がセール初登場。<以下、ニュースリリースより>対象タイトルのダウンロード版が最大75%OFF! Xbox Games Storeでは、「モンスターハンター」「バイオハザード」「ストリートファイター」「ロックマン」「デビル メイ クライ」「逆転裁判」「ドラゴンズドグマ」など人気シリーズのゲーム本編、追加コンテンツがお買い得価格でセール中! 注目は、「バイオハザード」のリメイクタイトル3作品と追加コンテンツがまとめて体験できるお得パック『バイオハザード リメイクトリロジー』がセール初登場! 各デジタルストアセールの詳しい内容は「CAPCOM BLACK FRIDAY SALE」特設ページでチェック! 数々のラインアップからお気に入りを見つけて、新しいゲーム体験をお得に手に入れよう!セール名称:CAPCOM BLACK FRIDAY SALE特設ページ:https://www.capcom-games.com/sale/sale10-mf3xp/ja-jp/ ※商品によって対象ハード及びセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細及びコンテンツ内容や価格、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。Steam Store:2024年11月22日(金)2:59まで https://store.steampowered.com/developer/capcom/sale/singlesdaySteam『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【73%OFF!!】:1,597円(税込)Steam『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:1,976円(税込)Steam『モンスターハンターストーリーズ 1+2 ダブルパック』(ゲーム本編:MHストーリーズ+MHストーリーズ2) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【34%OFF!!】:3,953円(税込)Steam『逆転裁判456 王泥喜セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:3,594円(税込)Steam『逆転裁判123+456コレクション』(ゲーム本編:逆転123+逆転456) 通常価格:6,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:4,194円(税込) ■「MONSTER HUNTER」20周年記念パックSteam『MONSTER HUNTER 20TH ANNIVERSARY PACK』https://store.steampowered.com/bundle/39170/MONSTER_HUNTER_20TH_ANNIVERSARY_PACK/バンドル価格:1,487円(税込) ★収録内容★ 『モンスターハンター:ワールド』 『モンスターハンターライズ』 ※バンドル詳細やコンテンツ内容はSteam Storeにてご確認ください。 ※バンドル商品は終了日以降も販売する可能性がございます。Steam『MONSTER HUNTER 20TH ANNIVERSARY SERIES PACK』https://store.steampowered.com/bundle/39039/MONSTER_HUNTER_20TH_ANNIVERSARY_SERIES_PACK/バンドル価格:5,876円(税込) ★収録内容★ 『モンスターハンター:ワールド』 『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 『モンスターハンターライズ』 『モンスターハンターライズ:サンブレイク』 『モンスターハンター ストーリーズ』 『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』 ※バンドル詳細やコンテンツ内容はSteam Storeにてご確認ください。 ※バンドル商品は終了日以降も販売する可能性がございます。PlayStation™ Store:2024年11月22日(金)23:59まで PS5『ドラゴンズドグマ 2 デラックスエディション』(ゲーム本編+はじめての旅の安心パック) 通常価格:9,990円(税込)セール価格【38%OFF!!】:6,193円(税込)PS5 / PS4『エグゾプライマル デラックスエディション』(ゲーム本編+スタートダッシュキット) 通常価格:8,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:2,966円(税込)Xbox Games Store:2024年12月3日(火)18:59まで Xbox One『モンスターハンター:ワールド』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:995円(税込)Xbox One『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,596円(税込)Xbox Series X|S / Xbox One / Windows『モンスターハンターライズ』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)Xbox Series X|S / Xbox One / Windows『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:1,976円(税込)Xbox Series X|S『バイオハザード RE:4 ゴールドエディション』(ゲーム本編+エクストラDLCパック+SEPARATE WAYS) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:3,594円(税込)Xbox Series X|S / Xbox One『バイオハザード リメイクトリロジー』(ゲーム本編+追加コンテンツ パック) 通常価格:9,990円(税込)セール価格【45%OFF!!】:5,494円(税込) <収録内容> - BIOHAZARD RE:2 Z Version デラックスエディション - BIOHAZARD RE:3 Z Version - BIOHAZARD RE:3 - クラシックコスチュームパック - BIOHAZARD RESISTANCE - BIOHAZARD RE:4 Gold Edition ※ - BIOHAZARD RE:4 THE MERCENARIES ※ ※『BIOHAZARD RE:4 Gold Edition』『BIOHAZARD RE:4 THE MERCENARIES』のゲームプレーにはXbox Series X|Sが必要となります。Xbox Oneではプレーいただけません。Xbox Series X|S / Xbox One『バイオハザード ヴィレッジ』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,996円(税込)Xbox Series X|S『ストリートファイター6』(ゲーム本編) 通常価格:7,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:3,995円(税込)Xbox One『カプコン ファイティング コレクション』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,996円(税込)Xbox One『カプコン ベルトアクション コレクション』(ゲーム本編) 通常価格:3,326円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,663円(税込)Xbox One『逆転裁判456 王泥喜セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:3,594円(税込)Xbox One『逆転裁判123+456 コレクション』(ゲーム本編:逆転123+逆転456) 通常価格:6,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:4,194円(税込)Xbox One『ゴースト トリック』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,995円(税込)Xbox One『ロックマン クラシックス コレクション』(ゲーム本編) 通常価格:2,617円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,046円(税込)Xbox One『ロックマンX アニバーサリー コレクション』(ゲーム本編) 通常価格:3,387円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,354円(税込)Xbox One『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』(ゲーム本編) 通常価格:3,996円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,598円(税込)Xbox Series X|S『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,995円(税込)Xbox One『デビル メイ クライ 5 プレーヤーバージルパック』(ゲーム本編+プレーヤーバージル) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:986円(税込)Xbox Series X|S / Xbox One / Windows『エグゾプライマル』(ゲーム本編) 通常価格:7,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:1,997円(税込) ©CAPCOM 本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
-
- 【ファン投票は12月11日まで】 「The Game Awards」にて、eスポーツ関連3部門のノミネートが発表
-
「The Game Awards 2024」のノミネート作品が2024年11月19日(火)に発表され、投票が開始された。「The Game Awards」は、世界のビデオゲーム業界における創造性、テクノロジーなどを表彰するもの。最も没入型で挑戦的で刺激的なエンターテインメントとしてのゲームの地位を讃え、広めることを目的としている。また、ゲームコミュニティの価値を向上させ、メディアの未来を代表する声を高める。アワードは29の部門それぞれに作品や人物などが選出されており、ファンによる投票も可能。全29部門のうち、eスポーツ関連は「BEST ESPORTS GAME」「BEST ESPORTS ATHLETE」「BEST ESPORTS TEAM」の3部門でそれぞれ候補が選出されている。アワード受賞者は、投票審査員(90%)と一般ファン投票(10%)の混合投票によって決定され、「TheGameAwards.com」のサイトから誰でも投票できる(中国ではBilibili経由で投票可能)。ファン投票の期限は日本時間12月11日(水)23:00まで。「BEST ESPORTS GAME」ノミネート 「最優秀eスポーツゲーム」(BEST ESPORTS GAME)は、ジャンルやプラットフォームに関係なく、プレーヤーに最高のeスポーツ体験(トーナメント、コミュニティサポート、コンテンツの更新を含む)を提供したゲームに贈られる。世界で人気を博し、国際大会などを大規模に展開している5タイトルが候補となった。カウンターストライク2(CS2) Dota 2 リーグ・オブ・レジェンド(LoL) モバイル・レジェンド:BANG BANG VALORANT 「BEST ESPORTS ATHLETE」ノミネート 「最優秀eスポーツ選手」(BEST ESPORTS ATHLETE)は、ゲームに関係なく、2024年にパフォーマンスと行動が最も優れていると評価された選手に贈られる。世界大会で優勝もしくは活躍したチームの選手が候補として挙げられている。※所属チームは2024年時点33(Team Liquid・Dota 2) ALEKSIB(NAVI・CS2) CHOVY(Gen.G・LoL) FAKER(T1・LoL) ZYWOO(Team Vitality・CS2) ZMJJKK(EDWard Gaming・VALORANT) 「BEST ESPORTS TEAM」ノミネート 「最優秀eスポーツチーム」(BEST ESPORTS TEAM)は、2024年にパフォーマンスと行動において最も優れていると判断されたeスポーツチーム(組織全体ではない)に贈られる。各タイトルで世界一に輝いたチームをはじめ、活躍したチームも候補に挙がっている。Bilibili Gaming(LoL) Gen.G(LoL) NAVI(CS2) T1(LoL) Team Liquid(Dota 2) 「The Game Awards 2024」の表彰セレモニーは、日本時間の2024年12月13日(金)9:00より、アメリカ・ロサンゼルスのピーコック・シアターにて催され、ライブ配信も実施される。The Game Awards:https://www.thegameawards.com/The Game Awards公式X:https://x.com/thegameawardsThe Game Awards公式YouTube:https://www.youtube.com/thegameawards
-
- 【まだ間に合う!】『鉄拳8』が43%OFFの5,518円!——バンナム人気タイトルがお得に買える「STEAM キーコードセール」が開催中
-
株式会社バンダイナムコエンターテインメントのECサイト「ASOBI STORE」にて、人気タイトルが最大90%OFFで購入できる「STEAM キーコードセール」を開催中。シリーズ最新作の『鉄拳8』が43%OFFの5,518円など。<以下、ニュースリリースより>最大90%OFF 株式会社バンダイナムコエンターテインメントが当社のECサイト『ASOBI STORE』にて最大90%OFF のSTEAMキーコードセールを開催したことをお知らせいたします。■セール期間: 2024年11月24日(日)まで■セール会場:https://dl-scp.bn-ent.net/sale_gc_asobistore/【ピックアップタイトル】★STEAMキーコードの割引率がUP!『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN』 90% OFF! 販売価格:8,360円(税込)⇒セール販売価格:836円(税込) 『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN - TOP GUN: Maverick Ultimate Edition』 80% OFF! 販売価格:12,650円(税込)⇒セール販売価格:2,530円(税込)『スーパーロボット大戦X』 75% OFF! 販売価格:8,360円(税込)⇒セール販売価格:2,090円(税込) 『スーパーロボット大戦V』 75% OFF! 販売価格:8,360円(税込)⇒セール販売価格:2,090円(税込) 『スーパーロボット大戦30』 67% OFF! 販売価格:9,460円(税込)⇒セール販売価格:3,122円(税込) 『SDガンダム バトルアライアンス』 67% OFF! 販売価格:8,778円(税込)⇒セール販売価格:2,897円(税込) 『TEKKEN 8』 43% OFF! 販売価格:9,680円(税込)⇒セール販売価格:5,518円(税込) 『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア- Complete Edition』 84% OFF! 販売価格:3,520円(税込)⇒セール販売価格:564円(税込)『塊魂アンコール』 75% OFF! 販売価格:3,520円(税込)⇒セール販売価格:880円(税込)『GOD EATER 3』 90% OFF! 販売価格:9,020円(税込)⇒セール販売価格:902円(税込)『.hack//G.U. Last Recode』 90% OFF! 販売価格:8,360円(税込)⇒セール販売価格:836円(税込)『Tales of Vesperia: Definitive Edition』 80% OFF! 販売価格:6,270円(税込)⇒セール販売価格:1,254円(税込) すべてのセールラインアップはこちら ※Steamキーのご購入および有効化に関しましては下記URLよりご確認ください。https://gc.asobistore.jp/activate ※各商品は、ご購入のタイミングにおける在庫状況によって購入ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。 『スーパーロボット大戦X』 ©NHK・NEP ©G・KN/A・K・T・D ©G・KN/G-MC ©GN・YT・YY/Dyn ©S ©S・R ©S/BC ©S/PA ©S/PG CD©CLAMP・ST ©ST・SR ©Dyn ©Go Nagai/DYN-KRG 『塊魂アンコール』 Katamari Damacy Reroll™ & ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN』 ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN & ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『GOD EATER 3』 GOD EATER™3 & ©Bandai Namco Entertainment Inc. ©2024 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。 ※セールに関する実施日時、内容などは予告なく変更される場合があります。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
-
- 【大炎上から大復活へ!】「社会的弱者」を斬る“女版ひろゆき” ——たぬかな初著書「社会的弱者との生配信ルポ」が発売中
-
「170以下は人権ない」で大炎上した女性プロゲーマーたぬかな氏の初著書「社会的弱者との生配信ルポ」が11月15日(金)より発売中。「社会的弱者」を斬る”女版ひろゆき” SNS賛否両論の問題生配信と書き下ろしエッセイで「弱者」に迫る1冊となっている。下記リンクより試し読みも可能だ。試し読み:https://note.com/seitenbooks/n/n285c1df5e243<以下、ニュースリリースより>ラランド・ニシダ主演で映像化! 星天出版は、たぬかな著『社会的弱者との生配信ルポ』を、本日2024年11月15日に発売しました。出版を記念して、人気クリエイターとコラボした「愛猫パーカー」「ステッカー」「タオル」や、たぬかな氏直筆の毒舌ロングTシャツ、ブロマイド、お守りなどを予約販売中です。Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4910903070限定グッズ:https://www.seitenbooks.com/tanukana-goods/同著はショートムービー「鬱デブ男to毒舌女」(10月31日公開)の原作で、お笑い芸人ラランドのニシダ・コウキ氏が初主演を務め、たぬかな氏も本人役として出演しました。メイキング動画やインタビュー動画が複数メディアで取り上げられ、SNSで話題を呼んでいます。特設サイト:https://www.seitenbooks.com/shortfilm/たぬかな氏インタビュー動画:https://youtu.be/rkJmOfk9Vvoニシダ・コウキ氏インタビュー動画:https://youtu.be/imfDJIPZEqE「鬱デブ男to毒舌女」キービジュアル たぬかな氏の配信に集まるのは「弱者」を自称する男性視聴者がメイン。その理由について、たぬかな氏は「弱者男性は自分の存在自体を無にされる消されることがすごく多いんですよね。いやまさかそんなヤツいないだろうみたいに扱われがちだから、存在を認めてやるだけであいつらは喜ぶんですよ。こういうヤツがいるんだよ、こういうヤツはかわいそうでしょって話をするだけで、なんか救われるらしいですよ」と語ります。『社会的弱者との生配信ルポ』冒頭 本書はそんな「社会的弱者」と正面から向き合って容赦なく斬った配信と、書き下ろしインタビュー&エッセイを多数収録しています。著者コメント たぬかな氏写真 自分の活動の記録として、初の書籍を出すことになりました。私もあんまり記憶にないんですけど、今までの配信の面白いところを切り抜いてまとめてる感じです。ここだけで答えたインタビューや、プロゲーマーになって「170cm以下は人権ない」って言って炎上してから配信者に至るまでのエピソード、この本でしか見られない写真とかが入ってます。私のことを全く知らん人でも読みやすいんじゃないかと思うので、私に稼がせてもいいよって思う上級国民の人は買ってください。主要目次 ◇LIFE5/ルッキズム敗者・デブ・ブス・チビ・書き下ろし:整形美女VS愛嬌のあるブスetc◇LIFE4/SNS魑魅魍魎・配信者・港区女子・パパ活女子・書き下ろし:水商売のコスパetc◇LIFE3/性的承認欲求乞食・闇のヤリマン・間男・オタサーの姫・キープ穴に邁進する膣ドカタ・書き下ろし◇LIFE2/社会的弱者・障害者・マインド弱者・処女厨・恋愛敗者・いじめられっ子・書き下ろし◇LIFE1/社会的強者・専業主婦・親ガチャ成功者・チン凸を勝ち抜いたモテチン・書き下ろし◇LIFE0/たぬかな・田舎女、穴モテとセクハラを経てプロゲーマーへ・炎上という正規ルート特別企画・特典情報 (1) 年内限定の購入者特典年内限定で書籍内の二次元コードを読み取ると、限定コンテンツが受け取れる特典を用意しております!(2) たぬかな氏が本人役で出演!ショートフィルム「鬱デブ男to毒舌女」「鬱デブ男to毒舌女」キービジュアル縦 本書に収録された実際の配信をもとに、ラランドのニシダ・コウキ氏が「鬱デブ男」を、たぬかな氏が「毒舌女」を演じたショートフィルムを公開中。メイキング&インタビュー動画も公開しています。特設サイト:https://www.seitenbooks.com/shortfilm/(3) noteにて試し読み公開ショートフィルムの原作となった一部コラムをまるごと無料公開。本書から厳選したコラムを多数公開し、一部を有料記事として販売します。リンク: https://note.com/seitenbooks/n/n285c1df5e243本書概要 『社会的弱者との生配信ルポ』著: たぬかな発売日: 2024年11月15日本体価格: 1,500円+税ISBN: 978-4-910903-07-1ページ数: 四六判 並製 264ページ発行: 星天出版オフィシャルサイト書誌ページ: https://www.seitenbooks.com/tanukana/グッズ販売ページ: https://www.seitenbooks.com/tanukana-goods/『社会的弱者との生配信ルポ』限定グッズ たぬかなプロフィール たぬかな氏写真 1992年11月21日生まれ、徳島県出身。23歳で日本人で2人目の女性プロゲーマーになり、アメリカで開催された世界最大規模の格闘ゲーム大会「Combo Breaker 2017」の鉄拳部門で3位に。2022年、配信での発言が問題視され所属していたプロゲーマーチームを解雇される。2023年、ライブ配信プラットフォーム「Twitch」で配信を再開し、毒舌配信で話題(物議)を呼ぶ。Repezen Foxx主宰のesports チーム「NOEZ FOXX」にも所属。X:@kana_xiaoYouTube:https://www.youtube.com/@snack_tanukana_