• e-elements

  • 番組
  • 大会
  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elementsとは
  • e-elements

  • 番組
  • 大会
  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elementsとは
  • Twitter
  • YouTube
  • e-elements

  • 【大会情報】東京eスポーツフェスタ2026 『eFootball™』部門【2026年1月11日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 eFootball™【概要】 「東京eスポーツフェスタ2026」は、2026年1月9日から11日までの3日間、東京ビッグサイトにて開催されるeスポーツのイベント。『eFootball™』、『グランツーリスモ7』、『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』、『パズドラ』、『ぷよぷよeスポーツ』、『ストリートファイター6』の6タイトルのeスポーツ競技大会を実施し、各種目・部門1位の参加者に「東京都知事杯」が贈られる。『eFootball™』部門は、当日会場予選として最大128名によるスイスドロー5回戦を行い、上位4名が決勝大会に進出する。【フォーマット】・予選:最大128名によるスイスドロー5回戦を行う。Bo1形式。上位4名が決勝大会へ進出。・決勝:4名によるシングルエリミネーション。Bo3形式。会場 【会場】 東京ビッグサイト 南1・2ホール日程 【日程】 2026年1月11日(日) 予選・決勝大会賞金 各種目・部門1位の参加者に東京都知事杯を贈呈出演者 岸大河 ちょぶり ヒカックゲームズ 実況:岸大河解説:ちょぶり応援団長:ヒカックゲームズエントリー情報 【エントリー条件】 オープン(小学生以上)【エントリー〆切】2025年12月1日(月)~14日(日)23:59【エントリーURL】https://tokyoesportsfesta.jpリンク 【リンク】公式サイト:https://tokyoesportsfesta.jp
    • 大会情報
    2025.11.10
  • 【大会情報】2XKO JAPAN KNOCKOUT Presented by PLAYBRAIN オフライン決勝【2025年11月23日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 2XKO【概要】 「JAPAN KNOCKOUT Presented by PLAYBRAIN」(JPKO)は、『2XKO』の国内コミュニティ大会。Riot Gamesが展開するグローバルプログラム「FIRST IMPACT」のスポンサードを受け、PLAYBRAINが主催・運営パートナーとして開催する。「オンライン予選」と「オフライン決勝」の二部構成で実施。オンライン予選を勝ち抜いた上位8チームがオフライン決勝に進出する。【フォーマット】・ダブルエリミネーション・Losers Final, Winners Final, Grand FinalはBo5、その他はBo3会場 【会場】シブヤeスタジアム【住所】〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル8F日程 【日程】2025年11月23日(日)出場チーム・選手 start.ggを参照:https://www.start.gg/tournament/2xko-japan-knockout-presented-by-playbrain/details賞金 賞金総額:5000ドル(約75万円)デュオが優勝した場合には、規定の賞金に加え特別賞金2500ドル(約35万円)出演者 解説:立川実況:ハメコ。リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@playbrain_broadcastTwitch:https://www.twitch.tv/playbrain_broadcast【リンク】 JPKO公式サイト:https://taiyoro.gg/ja/jpko2025 プレイブレーン公式X:https://x.com/PLAYBRAIN_ja
    • 大会情報
    2025.11.10
  • 【大会情報】SCARZ Genesis Tournament【2025年11月22日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 ストリートファイター6【概要】 SCARZ主催、『ストリートファイター6』のオンライン大会。成績上位者2名(1位・2位)には、JeSUと協議のうえプロライセンス発行の推薦が行われる。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】 2025年11月22日(土) 11:00 TOP8配信開始:2025年11月22日(土)18:00~賞金・賞品 ・JeSU公認プロライセンス推薦(1位・2位) ・BRR CUSTOM ARCADE セット(優勝者)出演者 実況:ハマシカ 解説:ストーム久保エントリー情報 【エントリー条件】 ・日本在住、満15歳以上、有線接続でオンライン対戦が可能、Tonamelアカウント所持 ・プレイヤーネームとユーザーコード共有できる方【エントリー〆切】 2025年11月20日(木)23:00まで【エントリーURL】https://tonamel.com/competition/C62RQリンク 【配信】※TOP8より全試合配信(18:00開始予定)YouTube:https://www.youtube.com/@SCARZChannel【リンク】Tonamel:https://tonamel.com/competition/C62RQ SCARZ 公式X:https://x.com/SCARZ5
    • 大会情報
    2025.11.10
  • 【大会情報】公道最強決定戦 3rd 東海大会(愛知)【2025年12月14日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 頭文字D THE ARCADE【概要】 株式会社セガ フェイブが主催する、アーケードゲーム『頭文字D THE ARCADE』の公式全国大会第3弾。2台バトル(KING OF DRIVER)部門・4台バトル(峠バトロワ)部門の予選となる地方大会を9月~2026年1月にかけて全国6カ所(東北・北関東・南関東・東海・近畿・九州)で開催し、2026年3月29日(日)にセガ大崎本社(東京)にて決勝大会が行われる。地方大会の2台バトル部門へ出場するには、事前エントリーを行い対象ラウンドで上位にランクインする必要があり、4台バトル部門への出場は抽選制となる。また、2日間開催となる南関東大会のDAY2には、チーム大会「走り屋TEAMグランプリ2」も開催。会場 【会場】名古屋コンベンションホール日程 【日程】2025年12月14日(日)その他日程2025年9月20日(土):北関東大会(群馬) 2025年10月18日(土):東北大会(宮城)2025年11月8日(土):近畿大会(大阪) 2025年11月23日(日):南関東大会DAY1(東京) 2025年11月24日(月・祝):南関東大会DAY2 走り屋TEAMグランプリ2(東京) 2025年12月14日(日):東海大会(愛知) 2026年1月17日(土):九州大会(福岡) 2026年3月29日(日):決勝大会(東京)エントリー情報 【エントリー条件】2台バトル部門:事前エントリー+対象ラウンドのランキング上位が地方大会参加権利を獲得4台バトル部門:Tonamelにてエントリー、当日受付にてチェックインを行ったプレーヤーから当日抽選【エントリー〆切】2台バトル部門:2025年10月23日(木)~2025年11月19日(水)23:59【エントリーURL】2台バトル部門:https://sega-fave-forms.spiral-site.com/inidac_saikyo3rd_tokaikyusyu/entryリンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@InitialDarcadeofficial【リンク】大会公式サイト:https://initiald.sega.jp/inidac/event/saikyo3rd/
    • 大会情報
    2025.11.10
  • 【大会情報】公道最強決定戦 3rd 東海大会(愛知)【2025年12月14日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 頭文字D THE ARCADE【概要】 株式会社セガ フェイブが主催する、アーケードゲーム『頭文字D THE ARCADE』の公式全国大会第3弾。2台バトル(KING OF DRIVER)部門・4台バトル(峠バトロワ)部門の予選となる地方大会を9月~2026年1月にかけて全国6カ所(東北・北関東・南関東・東海・近畿・九州)で開催し、2026年3月29日(日)にセガ大崎本社(東京)にて決勝大会が行われる。地方大会の2台バトル部門へ出場するには、事前エントリーを行い対象ラウンドで上位にランクインする必要があり、4台バトル部門への出場は抽選制となる。また、2日間開催となる南関東大会のDAY2には、チーム大会「走り屋TEAMグランプリ2」も開催。会場 【会場】名古屋コンベンションホール日程 【日程】2025年12月14日(日)その他日程2025年9月20日(土):北関東大会(群馬) 2025年10月18日(土):東北大会(宮城)2025年11月8日(土):近畿大会(大阪) 2025年11月23日(日):南関東大会DAY1(東京) 2025年11月24日(月・祝):南関東大会DAY2 走り屋TEAMグランプリ2(東京) 2025年12月14日(日):東海大会(愛知) 2026年1月17日(土):九州大会(福岡) 2026年3月29日(日):決勝大会(東京)エントリー情報 【エントリー条件】2台バトル部門:事前エントリー+対象ラウンドのランキング上位が地方大会参加権利を獲得4台バトル部門:Tonamelにてエントリー、当日受付にてチェックインを行ったプレーヤーから当日抽選【エントリー〆切】2台バトル部門:2025年10月23日(木)~2025年11月19日(水)23:59【エントリーURL】2台バトル部門:https://sega-fave-forms.spiral-site.com/inidac_saikyo3rd_tokaikyusyu/entryリンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@InitialDarcadeofficial【リンク】大会公式サイト:https://initiald.sega.jp/inidac/event/saikyo3rd/
    • 大会情報
    2025.11.10
  • 【大会情報】RAGE Shadowverse Pro League 2025 Championship【2025年11月22日】
    大会概要 【ゲームタイトル】シャドウバース ワールズビヨンド【概要】 『シャドウバース ワールズビヨンド』のプロリーグ「RAGE Shadowverse Pro League」(RSPL)。DetonatioN FocusMe、横浜F・マリノス、よしもとゲーミング、レバンガ北海道の全4チームによるリーグ戦が行われる。8月〜10月にかけて1st〜3rd Seasonを実施し、上位2チームが年間チャンピオンを決定する「RAGE Shadowverse Pro League 2025 Championship」に進出する。全日程でYouTube配信も実施。2025年10月26日(日)に実施された3rd Seasonの結果、総合優勝チームが横浜F・マリノスに。また、プロ部門の優勝チームがレバンガ北海道、準優勝チームが横浜F・マリノスに決まり、「RAGE Shadowverse Pro League 2025 Championship」に横浜F・マリノスとレバンガ北海道が進出することが決定した。会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年11月22日(土)出場チーム・選手 横浜F・マリノス:あぐのむ、たばた、バーサ、水煮 レバンガ北海道:Era53、Atom、Tatsuno、rikka、Ryuリンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@esports_rage6287【リンク】 大会特設サイト:https://pro-league.shadowverse-wb.com/ RAGE Shadowverse公式X:https://x.com/ShadowverseRAGE
    • 大会情報
    2025.11.10
  • 【大会情報】ポケモンユナイトフェスタ in 長崎 2025【2025年11月30日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 ポケモンユナイト【概要】 長崎スタジアムシティ HAPPINESS ARENA(長崎市)にて行われる『ポケモンユナイト』の交流イベント。PUACL2026 日本リーグ DAY2のパブリックビューイングや、誰でも参加可能な対戦会、ポケモンたちとのグリーティング、オリジナルグッズが当たる抽選会が行われる。PUACL2026(Pokémon UNITE Asia Champions League 2026)は、『ポケモンユナイト』のアジア王者を決定する最高峰の公式大会。日本、アジア、インドの3地域でリーグ戦(オンライン)を開催し、各地域の上位チームと招待チームが2026年3月下旬に日本で開催される「PUACL2026 FINALS」に集結する。会場 【会場】 HAPPINESS ARENA(長崎スタジアムシティ内)【住所】 〒850-0046 長崎県長崎市幸町7番1号日程 【日程】 2025年11月30日(日)チケット情報 【チケット種類】入場無料リンク 【リンク】 公式サイト:https://www.pokemonunite.jp/ja/ イベント詳細:https://www.pokemonunite.jp/ja/news/372/ポケモンユナイト公式 X:https://x.com/poke_unite_jp
    • 大会情報
    2025.11.10
  • 【大会情報】Brawl Stars World Finals 2025【2025年11月28日~30日】
    大会概要 【ゲームタイトル】ブロスタ(Brawl Stars)【概要】 「Brawl Stars World Finals 2025」は、『ブロスタ(Brawl Stars)』の世界一を決める大会。スウェーデンのストックホルムで開催される「DreamHack Stockholm」の中で行われる。「Brawl Stars Championship」のマンスリー決勝戦で獲得したポイント上位のチームと、LCQを勝ち抜いた計16チームが出場。日本からは、ZETA DIVISION、REJECT、Crazy Raccoonが出場する。【ルール】・グループステージ(4グループ、各4チーム)、各グループ上位2チームがプレーオフ進出・プレーオフはシングルエリミネーション・全試合形式:Bo5 x Bo3会場 【会場】Stockholmsmässan(ストックホルム・スウェーデン)日程 【日程】 2025年11月28日(金)〜11月30日(日)出場チーム・選手 Group A ・SK Gaming(EMEA) ・Spacestation(NA) ・NOVO Esports(EMEA) ・Revenant Esports(APAC)Group B ・HMBLE(EMEA) ・Tribe Gaming(NA) ・SKCalalas(SA) ・Crazy Raccoon(APAC)Group C ・Team Heretics(EMEA) ・REJECT(APAC) ・LOUD(SA) ・Reply Totem(EMEA)Group D ・FUT Esports(EMEA) ・ZETA DIVISION(APAC) ・STMN(NA) ・Papara SuperMassive(EMEA)賞金 賞金総額:100万ドル(=約1億5000万円)※1ドル=150円換算チケット情報 【チケット種類】現地観戦チケット【チケット申し込みURL】https://dreamhack.com/stockholm/brawlstars/リンク 【配信】配信予定【リンク】DreamHack Stockholm「Brawl Stars World Finals」:https://dreamhack.com/stockholm/brawlstars/Brawl Stars Championship公式サイト:https://event.supercell.com/brawlstars/jpBrawl Stars Esports公式X:https://x.com/Brawl_esports
    • 大会情報
    2025.11.07
  • 【大会情報】PUBG Global Championship 2025【2025年11月28日~12月14日】
    大会概要 【ゲームタイトル】PUBG BATTLEGROUNDS【概要】 「PUBG Global Championship 2025(PGC 2025)」は、1年を締めくくる世界大会。PGSおよび地域リーグの成績に基づき、出場33チームがGroup AとGroup Bに分かれてグループステージを戦い、上位チームがラストステージとグランドファイナルに進出する。【フォーマット】Group Stage(11月28日 ~ 12月3日)・32チーム → A・Bの2グループに分かれ3日間対戦・各グループ上位5チームがグランドファイナル進出、各グループ下位3チームが脱落、各グループ中位8チームがLast StageへLast Stage(12月5日 ~ 12月7日)・計16チームが最後の決勝進出枠を懸けて対戦・上位5チームのみがグランドファイナルへ進出Grand Finals(12月12日 ~ 12月14日)・計16チーム(Group Stage通過10チーム+Last Stage通過5チーム+開催地ワイルドカード1チーム)会場 【会場】Group Stage & Last Stage:CentralWorld PULSE(バンコク・タイ)Grand Finals:Siam Paragon(バンコク・タイ)日程 【日程】2025年11月28日(金)~12月14日(日)Group Stage:11月28日 ~ 12月3日(6日間)Last Stage:12月5日 ~ 12月7日(3日間)Grand Finals:12月12日 ~ 12月14日(3日間)出場チーム・選手 Group ATwisted Minds DN FREECS 17Gaming Gen.G The Expendables eArena Sharper Esport FURIA AlQadsiah Geekay Esports SLAMG winordie. JDG Esports Four Angry Men T1 FN Pocheon Group BVirtus.pro Team Falcons Forest Natural Gaming(MiTH) BB Team Theerathon Five Anyone's Legend Team Liquid Mission Ready International Alliance(Copenhagen Wolves) ROC Esports FaZe Clan Natus Vincere Petrichor Road Game Start Win Change The Game Baegopa AZLA PENTAGRAM 開催地ワイルドカードFULL SENSE 賞金 1,500,000ドル(約2億2500万円)+Pick’em クラウドファンディング※1ドル=150円換算リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/c/PUBGBATTLEGROUNDSJAPAN【リンク】PUBG Esports公式X :https://pubgesports.com/jaPUBG Esports公式サイト:https://pubgesports.com/jaPUBG Esports JAPAN公式X:https://x.com/PUBGEsports_JP
    • 大会情報
    2025.11.07
  • 【大会情報】Honor of Kings International Championship 2025(KIC 2025) 【2025年11月14日〜30日】
    大会概要 【ゲームタイトル】Honor of Kings【概要】「Honor of Kings International Championship 2025」(KIC)は、『Honor of Kings』(HoK)の国際大会。マレーシア(MKL)、フィリピン(PKL)、インドネシア(IKL)、ブラジル(CHOKBR)、欧州・トルコなど(KWE)、そして日本も含む南アジア・中東・北アフリカによるリーグ(KME)の上位チーム、Last Chanceの勝利チームが競い合う。Internationalと銘打っているが中国チームは入っておらず、実質的な世界大会(世界一を決める大会)は、2025年12月〜2026年1月にかけて中国で開催される「2025 Honor of Kings Challenger Cup」(HCC)。「KIC」の上位3チームはこの「HCC」に招待される。なお、日本のCrazy Raccoon(パートナーチーム)とSCARZ(JP vs KR Qualifierの勝者)は、「KME」で敗退となり、「KIC」参戦は叶わなかった。【フォーマット】グループステージ・16チームがシードなしで4チームずつ4グループに分かれる・各グループにてダブルエリミネーション方式のBo5(3ゲーム先取)トーナメントを実施・各グループ上位2チームがノックアウトステージへ進出ノックアウトステージ・グループ1位チームはグループ2位チームと対戦・ダブルエリミネーション方式、Bo7(4ゲーム先取)で勝者を決める・7戦目は「Ultimate Battle」を採用。6戦目の終了後、敗者チームは1分以内にサイドを選択。3分以内に両チームがブラインドピックを行う開催地 【会場】グループステージ・ノックアウトステージ(Week1)Shooting Gallery Studios(フィリピン)ノックアウトステージ(Week2〜)Ayala Malls Manila Bay(フィリピン)日程 【日程】グループステージ2025年11月14日~18日ノックアウトステージ2025年11月20日~30日出場チーム・選手 出場チームBlacklist International(PKL Fall 第1シード) BOOM Esports(PKL Fall 第2シード) Elevate(PKL Fall 第3シード) A.C.T. Esports Club(PKL Fall 第4シード) Homebois BSE(MKL Fall 第1シード) Nova Esports(MKL Fall 第2シード) Alpha Gaming(MKL Fall 第3シード) Bigetron by Vitality(IKL Fall 第1シード) Kagendra(IKL Fall 第2シード) Vesakha Esports(IKL Fall 第3シード) Loops(CHOKBR Spring 第1シード) Alpha7 Esports(CHOKBR Spring 第2シード) Nongshim RedForce(KME Fall 第1シード) OG(KMW Fall 第1シード) Twisted Minds(Last Call) Rex Regum Qeon(Phoenix Reborn Qualifier) 賞金・賞品 賞金総額 100万ドル(1億5000万円 1ドル=150円換算)優勝 30万ドル2位 15万ドル3位 11万ドル4位 8万ドル5〜6位 6万ドル7〜8位 4万ドル9〜12位 2万5000ドル13〜16位 1万5000ドルリンク 【配信】 YouTube(英語):https://www.youtube.com/@hokglobalesports/Twitch(英語):https://www.twitch.tv/hok_esports※公式日本語配信は予定されていない【リンク】Honor of Kings Championship(英語):https://www.honorofkings.com/esports/championship/?language=en
    • 大会情報
    2025.11.07
  • 【大会情報】公道最強決定戦 3rd 南関東大会(東京)【2025年11月23日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 頭文字D THE ARCADE【概要】 株式会社セガ フェイブが主催する、アーケードゲーム『頭文字D THE ARCADE』の公式全国大会第3弾。2台バトル(KING OF DRIVER)部門・4台バトル(峠バトロワ)部門の予選となる地方大会を9月~2026年1月にかけて全国6カ所(東北・北関東・南関東・東海・近畿・九州)で開催し、2026年3月29日(日)にセガ大崎本社(東京)にて決勝大会が行われる。地方大会の2台バトル部門へ出場するには、事前エントリーを行い対象ラウンドで上位にランクインする必要があり、4台バトル部門への出場は抽選制となる。また、2日間開催となる南関東大会のDAY2には、チーム大会「走り屋TEAMグランプリ2」も開催。会場 【会場】セガ大崎本社日程 【日程】2025年11月23日(日)14:00~その他日程2025年9月20日(土):北関東大会(群馬) 2025年10月18日(土):東北大会(宮城)2025年11月8日(土):近畿大会(大阪) 2025年11月23日(日):南関東大会DAY1(東京) 2025年11月24日(月・祝):南関東大会DAY2 走り屋TEAMグランプリ2(東京) 2025年12月14日(日):東海大会(愛知) 2026年1月17日(土):九州大会(福岡) 2026年3月29日(日):決勝大会(東京)エントリー情報 【エントリー条件】2台バトル部門:事前エントリー+対象ラウンドのランキング上位が地方大会参加権利を獲得4台バトル部門:Tonamelにてエントリー、当日受付にてチェックインを行ったプレーヤーから当日抽選【エントリー〆切】2025年9月25日(木)~2025年10月22日(水)23:59リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=ykfmjDlsaDI【リンク】大会公式サイト:https://initiald.sega.jp/inidac/event/saikyo3rd/
    • 大会情報
    2025.11.07
  • 【大会情報】WBSC eBaseball™ シリーズ 2025 ワールドファイナル 【2025年11月9日~10日】
    大会概要 【ゲームタイトル】WBSC eBASEBALL™パワフルプロ野球【概要】 世界野球ソフトボール連盟(WBSC)主催の『WBSCパワプロ』世界大会。ワールドファイナルの主催は、全米アマチュア野球連盟 (USA Baseball)が担当。「グローバル予選」や「女子予選大会」など、世界各地で開催した15以上の予選を勝ち抜いたトッププレーヤーたちが集結する。【フォーマット】スーパーラウンド・1日目に8名の選手が2グループに分かれて総当たり戦を実施・2日目にシングルエリミネーション方式のトーナメントに進出決勝大会・トーナメントを勝ち抜いた選手が優勝となる会場 【会場】ノースカロライナ州立大学(アメリカ・ノースカロライナ州ローリー)【所在地】 Raleigh, NC 27695 アメリカ日程 【日程】 ※いずれも日本時間2025年11月9日(土) 5:30~ スーパーラウンド2025年11月10日(日) 4:00~ スーパーラウンド・決勝大会出場チーム・選手 出場選手POME(日本) ゆるねひぐ(日本) Tomokun(日本) 蛇蛇(チャイニーズタイペイ) benzen(メキシコ) MSQA(イタリア) USAファイナル優勝者 USAファイナル準優勝者(ワイルドカード) ※USAファイナルは11月8日(金)〜9日(土)にて行われる。リンク 【配信】11月9日(土)5:30〜 スーパーラウンドhttps://www.youtube.com/live/PDMebJaie0c11月10日(日)4:00〜 スーパーラウンド・決勝https://www.youtube.com/live/MpGffycoYPI【リンク】『WBSCパワプロ』公式サイト 大会概要:https://www.konami.com/pawa/wbsc/ja/event/ebs2025/
    • 大会情報
    2025.11.06
3 / 362«12345678910...203040...»Last »
  • Twitter
  • YouTube

e-elements TOP

  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elemtntsとは

番組 TOP

  • 番組お知らせ
  • 番組一覧
  • プレゼント
  • 番組概要
  • 出演者
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 利用規約
  • 顧問弁護士事務所:レイ法律事務所

e-elements

ⒸAnimax Broadcast Japan. All rights reserved.