-
- 【大会情報】RAGE Shadowverse Pro League 2025 Championship【2025年11月22日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】シャドウバース ワールズビヨンド【概要】 『シャドウバース ワールズビヨンド』のプロリーグ「RAGE Shadowverse Pro League」(RSPL)。DetonatioN FocusMe、横浜F・マリノス、よしもとゲーミング、レバンガ北海道の全4チームによるリーグ戦が行われる。8月〜10月にかけて1st〜3rd Seasonを実施し、上位2チームが年間チャンピオンを決定する「RAGE Shadowverse Pro League 2025 Championship」に進出する。全日程でYouTube配信も実施。2025年10月26日(日)に実施された3rd Seasonの結果、総合優勝チームが横浜F・マリノスに。また、プロ部門の優勝チームがレバンガ北海道、準優勝チームが横浜F・マリノスに決まり、「RAGE Shadowverse Pro League 2025 Championship」に横浜F・マリノスとレバンガ北海道が進出することが決定した。会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年11月22日(土)出場チーム・選手 横浜F・マリノス:あぐのむ、たばた、バーサ、水煮 レバンガ北海道:Era53、Atom、Tatsuno、rikka、Ryuリンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@esports_rage6287【リンク】 大会特設サイト:https://pro-league.shadowverse-wb.com/ RAGE Shadowverse公式X:https://x.com/ShadowverseRAGE
-
- 【大会情報】ポケモンユナイトフェスタ in 長崎 2025【2025年11月30日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ポケモンユナイト【概要】 長崎スタジアムシティ HAPPINESS ARENA(長崎市)にて行われる『ポケモンユナイト』の交流イベント。PUACL2026 日本リーグ DAY2のパブリックビューイングや、誰でも参加可能な対戦会、ポケモンたちとのグリーティング、オリジナルグッズが当たる抽選会が行われる。PUACL2026(Pokémon UNITE Asia Champions League 2026)は、『ポケモンユナイト』のアジア王者を決定する最高峰の公式大会。日本、アジア、インドの3地域でリーグ戦(オンライン)を開催し、各地域の上位チームと招待チームが2026年3月下旬に日本で開催される「PUACL2026 FINALS」に集結する。会場 【会場】 HAPPINESS ARENA(長崎スタジアムシティ内)【住所】 〒850-0046 長崎県長崎市幸町7番1号日程 【日程】 2025年11月30日(日)チケット情報 【チケット種類】入場無料リンク 【リンク】 公式サイト:https://www.pokemonunite.jp/ja/ イベント詳細:https://www.pokemonunite.jp/ja/news/372/ポケモンユナイト公式 X:https://x.com/poke_unite_jp
-
- 【大会情報】Brawl Stars World Finals 2025【2025年11月28日~30日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ブロスタ(Brawl Stars)【概要】 「Brawl Stars World Finals 2025」は、『ブロスタ(Brawl Stars)』の世界一を決める大会。スウェーデンのストックホルムで開催される「DreamHack Stockholm」の中で行われる。「Brawl Stars Championship」のマンスリー決勝戦で獲得したポイント上位のチームと、LCQを勝ち抜いた計16チームが出場。日本からは、ZETA DIVISION、REJECT、Crazy Raccoonが出場する。【ルール】・グループステージ(4グループ、各4チーム)、各グループ上位2チームがプレーオフ進出・プレーオフはシングルエリミネーション・全試合形式:Bo5 x Bo3会場 【会場】Stockholmsmässan(ストックホルム・スウェーデン)日程 【日程】 2025年11月28日(金)〜11月30日(日)出場チーム・選手 Group A ・SK Gaming(EMEA) ・Spacestation(NA) ・NOVO Esports(EMEA) ・Revenant Esports(APAC)Group B ・HMBLE(EMEA) ・Tribe Gaming(NA) ・SKCalalas(SA) ・Crazy Raccoon(APAC)Group C ・Team Heretics(EMEA) ・REJECT(APAC) ・LOUD(SA) ・Reply Totem(EMEA)Group D ・FUT Esports(EMEA) ・ZETA DIVISION(APAC) ・STMN(NA) ・Papara SuperMassive(EMEA)賞金 賞金総額:100万ドル(=約1億5000万円)※1ドル=150円換算チケット情報 【チケット種類】現地観戦チケット【チケット申し込みURL】https://dreamhack.com/stockholm/brawlstars/リンク 【配信】配信予定【リンク】DreamHack Stockholm「Brawl Stars World Finals」:https://dreamhack.com/stockholm/brawlstars/Brawl Stars Championship公式サイト:https://event.supercell.com/brawlstars/jpBrawl Stars Esports公式X:https://x.com/Brawl_esports
-
- 【大会情報】PUBG Global Championship 2025【2025年11月28日~12月14日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】PUBG BATTLEGROUNDS【概要】 「PUBG Global Championship 2025(PGC 2025)」は、1年を締めくくる世界大会。PGSおよび地域リーグの成績に基づき、出場33チームがGroup AとGroup Bに分かれてグループステージを戦い、上位チームがラストステージとグランドファイナルに進出する。【フォーマット】Group Stage(11月28日 ~ 12月3日)・32チーム → A・Bの2グループに分かれ3日間対戦・各グループ上位5チームがグランドファイナル進出、各グループ下位3チームが脱落、各グループ中位8チームがLast StageへLast Stage(12月5日 ~ 12月7日)・計16チームが最後の決勝進出枠を懸けて対戦・上位5チームのみがグランドファイナルへ進出Grand Finals(12月12日 ~ 12月14日)・計16チーム(Group Stage通過10チーム+Last Stage通過5チーム+開催地ワイルドカード1チーム)会場 【会場】Group Stage & Last Stage:CentralWorld PULSE(バンコク・タイ)Grand Finals:Siam Paragon(バンコク・タイ)日程 【日程】2025年11月28日(金)~12月14日(日)Group Stage:11月28日 ~ 12月3日(6日間)Last Stage:12月5日 ~ 12月7日(3日間)Grand Finals:12月12日 ~ 12月14日(3日間)出場チーム・選手 Group ATwisted Minds DN FREECS 17Gaming Gen.G The Expendables eArena Sharper Esport FURIA AlQadsiah Geekay Esports SLAMG winordie. JDG Esports Four Angry Men T1 FN Pocheon Group BVirtus.pro Team Falcons Forest Natural Gaming(MiTH) BB Team Theerathon Five Anyone's Legend Team Liquid Mission Ready International Alliance(Copenhagen Wolves) ROC Esports FaZe Clan Natus Vincere Petrichor Road Game Start Win Change The Game Baegopa AZLA PENTAGRAM 開催地ワイルドカードFULL SENSE 賞金 1,500,000ドル(約2億2500万円)+Pick’em クラウドファンディング※1ドル=150円換算リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/c/PUBGBATTLEGROUNDSJAPAN【リンク】PUBG Esports公式X :https://pubgesports.com/jaPUBG Esports公式サイト:https://pubgesports.com/jaPUBG Esports JAPAN公式X:https://x.com/PUBGEsports_JP
-
- 【大会情報】Honor of Kings International Championship 2025(KIC 2025) 【2025年11月14日〜30日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】Honor of Kings【概要】「Honor of Kings International Championship 2025」(KIC)は、『Honor of Kings』(HoK)の国際大会。マレーシア(MKL)、フィリピン(PKL)、インドネシア(IKL)、ブラジル(CHOKBR)、欧州・トルコなど(KWE)、そして日本も含む南アジア・中東・北アフリカによるリーグ(KME)の上位チーム、Last Chanceの勝利チームが競い合う。Internationalと銘打っているが中国チームは入っておらず、実質的な世界大会(世界一を決める大会)は、2025年12月〜2026年1月にかけて中国で開催される「2025 Honor of Kings Challenger Cup」(HCC)。「KIC」の上位3チームはこの「HCC」に招待される。なお、日本のCrazy Raccoon(パートナーチーム)とSCARZ(JP vs KR Qualifierの勝者)は、「KME」で敗退となり、「KIC」参戦は叶わなかった。【フォーマット】グループステージ・16チームがシードなしで4チームずつ4グループに分かれる・各グループにてダブルエリミネーション方式のBo5(3ゲーム先取)トーナメントを実施・各グループ上位2チームがノックアウトステージへ進出ノックアウトステージ・グループ1位チームはグループ2位チームと対戦・ダブルエリミネーション方式、Bo7(4ゲーム先取)で勝者を決める・7戦目は「Ultimate Battle」を採用。6戦目の終了後、敗者チームは1分以内にサイドを選択。3分以内に両チームがブラインドピックを行う開催地 【会場】グループステージ・ノックアウトステージ(Week1)Shooting Gallery Studios(フィリピン)ノックアウトステージ(Week2〜)Ayala Malls Manila Bay(フィリピン)日程 【日程】グループステージ2025年11月14日~18日ノックアウトステージ2025年11月20日~30日出場チーム・選手 出場チームBlacklist International(PKL Fall 第1シード) BOOM Esports(PKL Fall 第2シード) Elevate(PKL Fall 第3シード) A.C.T. Esports Club(PKL Fall 第4シード) Homebois BSE(MKL Fall 第1シード) Nova Esports(MKL Fall 第2シード) Alpha Gaming(MKL Fall 第3シード) Bigetron by Vitality(IKL Fall 第1シード) Kagendra(IKL Fall 第2シード) Vesakha Esports(IKL Fall 第3シード) Loops(CHOKBR Spring 第1シード) Alpha7 Esports(CHOKBR Spring 第2シード) Nongshim RedForce(KME Fall 第1シード) OG(KMW Fall 第1シード) Twisted Minds(Last Call) Rex Regum Qeon(Phoenix Reborn Qualifier) 賞金・賞品 賞金総額 100万ドル(1億5000万円 1ドル=150円換算)優勝 30万ドル2位 15万ドル3位 11万ドル4位 8万ドル5〜6位 6万ドル7〜8位 4万ドル9〜12位 2万5000ドル13〜16位 1万5000ドルリンク 【配信】 YouTube(英語):https://www.youtube.com/@hokglobalesports/Twitch(英語):https://www.twitch.tv/hok_esports※公式日本語配信は予定されていない【リンク】Honor of Kings Championship(英語):https://www.honorofkings.com/esports/championship/?language=en
-
- 【大会情報】公道最強決定戦 3rd 南関東大会(東京)【2025年11月23日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 頭文字D THE ARCADE【概要】 株式会社セガ フェイブが主催する、アーケードゲーム『頭文字D THE ARCADE』の公式全国大会第3弾。2台バトル(KING OF DRIVER)部門・4台バトル(峠バトロワ)部門の予選となる地方大会を9月~2026年1月にかけて全国6カ所(東北・北関東・南関東・東海・近畿・九州)で開催し、2026年3月29日(日)にセガ大崎本社(東京)にて決勝大会が行われる。地方大会の2台バトル部門へ出場するには、事前エントリーを行い対象ラウンドで上位にランクインする必要があり、4台バトル部門への出場は抽選制となる。また、2日間開催となる南関東大会のDAY2には、チーム大会「走り屋TEAMグランプリ2」も開催。会場 【会場】セガ大崎本社日程 【日程】2025年11月23日(日)14:00~その他日程2025年9月20日(土):北関東大会(群馬) 2025年10月18日(土):東北大会(宮城)2025年11月8日(土):近畿大会(大阪) 2025年11月23日(日):南関東大会DAY1(東京) 2025年11月24日(月・祝):南関東大会DAY2 走り屋TEAMグランプリ2(東京) 2025年12月14日(日):東海大会(愛知) 2026年1月17日(土):九州大会(福岡) 2026年3月29日(日):決勝大会(東京)エントリー情報 【エントリー条件】2台バトル部門:事前エントリー+対象ラウンドのランキング上位が地方大会参加権利を獲得4台バトル部門:Tonamelにてエントリー、当日受付にてチェックインを行ったプレーヤーから当日抽選【エントリー〆切】2025年9月25日(木)~2025年10月22日(水)23:59リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=ykfmjDlsaDI【リンク】大会公式サイト:https://initiald.sega.jp/inidac/event/saikyo3rd/
-
- 【大会情報】WBSC eBaseball™ シリーズ 2025 ワールドファイナル 【2025年11月9日~10日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】WBSC eBASEBALL™パワフルプロ野球【概要】 世界野球ソフトボール連盟(WBSC)主催の『WBSCパワプロ』世界大会。ワールドファイナルの主催は、全米アマチュア野球連盟 (USA Baseball)が担当。「グローバル予選」や「女子予選大会」など、世界各地で開催した15以上の予選を勝ち抜いたトッププレーヤーたちが集結する。【フォーマット】スーパーラウンド・1日目に8名の選手が2グループに分かれて総当たり戦を実施・2日目にシングルエリミネーション方式のトーナメントに進出決勝大会・トーナメントを勝ち抜いた選手が優勝となる会場 【会場】ノースカロライナ州立大学(アメリカ・ノースカロライナ州ローリー)【所在地】 Raleigh, NC 27695 アメリカ日程 【日程】 ※いずれも日本時間2025年11月9日(土) 5:30~ スーパーラウンド2025年11月10日(日) 4:00~ スーパーラウンド・決勝大会出場チーム・選手 出場選手POME(日本) ゆるねひぐ(日本) Tomokun(日本) 蛇蛇(チャイニーズタイペイ) benzen(メキシコ) MSQA(イタリア) USAファイナル優勝者 USAファイナル準優勝者(ワイルドカード) ※USAファイナルは11月8日(金)〜9日(土)にて行われる。リンク 【配信】11月9日(土)5:30〜 スーパーラウンドhttps://www.youtube.com/live/PDMebJaie0c11月10日(日)4:00〜 スーパーラウンド・決勝https://www.youtube.com/live/MpGffycoYPI【リンク】『WBSCパワプロ』公式サイト 大会概要:https://www.konami.com/pawa/wbsc/ja/event/ebs2025/
-
- 【大会情報】グランツーリスモ ワールドシリーズ 2025 ラウンド3 – ロサンゼルス 【2025年11月9日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 グランツーリスモ7【概要】 「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2025」は国・地域の代表によって競われる個人戦の「ネイションズカップ」と、自動車メーカー対抗の選手権「マニュファクチャラーズカップ」という2つの選手権で争われる。前年の戦績や事前のオンライン予選などで選ばれた12名の選手が、世界各地で行われるラウンド1〜3を経て、12月に福岡で行われる年間世界王者を決めるグローバルライブイベント「ワールドファイナル」で世界一を決める。【フォーマット】ネイションズカップ・欧州/中東/アフリカ地区(4名)、北米地区(1名)、中南米地区(2名)、アジア地区(1名)、オセアニア地区(3名)の5地域、2024年の上位3名、計12名が参戦・各イベントの決勝レースにて、上位6名にワールドシリーズポイントを付与マニュファクチャラーズカップ・オフィシャルパートナー、オンライン予選GT1リーグのグローバルマニュファクチャラーランキング上位を加えた、合計12マニュファクチャラーが出場・各マニュファクチャラーにつき1名の選手が各ラウンドに出場し、個人戦を行う・ラウンド3には北米/中南米地区1位の選手がそれぞれ出場する会場 【会場】オルフェウム劇場(アメリカ・ロサンゼルス)日程 【日程】2025年11月9日(土) ※日本時間9:00 マニュファクチャラーズカップ12:00 ネイションズカップ出場チーム・選手 ネイションズカップ🇯🇵宮園拓真 🇫🇷キリアン・ドルモン 🇪🇸ホセ・セラーノ 🇫🇷トーマス・ラブトレー 🇮🇹ヴァレリオ・ガロ 🇪🇸ポル・ウラ 🇳🇱カイ・デ・ブラン 🇨🇦サミュエル・カーディナル 🇧🇷アドリアーノ・カラッツァ 🇨🇱アンゲル・イノストローザ 🇯🇵佐々木拓眞 🇦🇺ガイ・バーバラ マニュファクチャラーズカップ ※順にRd.1〜3・ファイナルのドライバーBMW(🇯🇵鈴木聖弥/🇫🇷トーマス・ラブトレー/🇺🇸ランドール・ヘイウッド) メルセデスAMG(🇯🇵佐々木虎士郎/🇧🇷ルーカス・ボネリ/🇫🇷ノア・ラヌーザ) ランボルギーニ(🇯🇵後藤優介/🇸🇦ナイフ・アルファレ/🇺🇸サイモン・ローゼンバーガー) レクサス(🇯🇵川上奏/🇮🇹ジョルジョ・マンガーノ/🇨🇱ハラルド・ワルセン) ポルシェ(🇯🇵佐藤彰太/🇩🇰ホセ・セラーノ/🇨🇱アンゲル・イノストローザ) トヨタ(🇯🇵森本健太/🇳🇱カイ・デ・ブラン/🇧🇷アドリアーノ・カラッツァ) 日産(🇯🇵奥本博志/🇵🇱ミコワイ・セジャク/🇧🇷セルソ・フィリオ) マツダ(🇯🇵國分諒汰/🇪🇸ポル・ウラ/🇨🇦サミュエル・カーディナル) フェラーリ(🇯🇵橋間隼/🇵🇹ジュアン・ジーザス/🇺🇸ドノバン・パーカー) マクラーレン(🇯🇵鎌田智暉/🇮🇪ジェイ・マーフィー/🇧🇷アーサー・モッソ/🇯🇵山本英弥) ホンダ(🇯🇵辻村亮介/🇮🇹ヴァレリオ・ガロ/🇨🇦トレント・ジェフリー) スバル(🇯🇵宮園拓真/🇫🇷キリアン・ドルモン/🇺🇸ダニエル・ソリス) ※山本英弥は都合によりRd.1ロンドンに出場できなかったため、ワールドファイナルで初登場となる。 賞金・賞品 【賞品】1位 トロフィー(150ドル相当)、6ポイント2位 トロフィー(150ドル相当)、5ポイント3位 トロフィー(150ドル相当)、4ポイント4位 3ポイント5位 2ポイント6位 1ポイントリンク 【配信】11月9日(土)マニュファクチャラーズカップ 9:00〜YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=9ZgzHokZqZ4Twitch:https://www.twitch.tv/granturismoofficialネイションズカップ 12:00〜YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=tITlDQ4GnkgTwitch:https://www.twitch.tv/granturismoofficial【リンク】大会公式サイト:https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/events/gtws2025/losangeles/公式X:https://x.com/thegranturismo
-
- 【大会情報】Overwatch Champions Series 2025 World Finals【2025年11月26日~30日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】オーバーウォッチ 2【概要】 「Overwatch Champions Series World Finals(OWCS World Finals)」は、『オーバーウォッチ 2』の年間チャンピオンの座をかけて競い合う世界大会。スウェーデンのストックホルムで開催される「DreamHack Stockholm」の中で行われる。【フォーマット】 ・ダブルエリミネーション ・アッパー / ローワーブラケット Round 1は2ゲーム先取 ・グランドファイナルは4ゲーム先取・その他の試合は3ゲーム先取会場 【会場】 Stockholmsmässan(ストックホルム・スウェーデン)日程 【日程】2025年11月26日(水)~30日(日)対戦スケジュール※時間はCET(時差は8時間)11月26日(水)12:00:TCC vs T113:15:FLC vs VAR14:30:QAD vs GK15:45:SSG vs PEPS11月27日(木)12:00:CR vs W-M413:45:WBG vs W-M315:30:TM vs W-M117:15:TL vs W-M211月28日(金)12:00:L-M8 vs L-M413:15:L-M7 vs L-M314:30:L-M6 vs L-M115:45:L-M5 vs L-M217:00:L-M9 vs L-M1018:45:L-M11 vs L-M1211月29日(土)11:00:W-M5 vs W-M612:45:W-M7 vs W-M814:30:L-M15 vs W-M1316:15:L-M16 vs W-M1418:30:W-M17 vs W-M1811月30日(日)11:00:アッパーブラケットファイナル12:45:ローワーブラケットファイナル15:30:グランドファイナル出場チーム・選手 Crazy Raccoon Twisted Minds Team Liquid Weibo Gaming Team Falcons Al Qadsiah Spacestation Gaming Team CC T1 Team Peps Geekay Esports VARREL チケット情報 【チケット種類】現地参加チケット【チケット申し込みURL】https://dreamhack.com/stockholm/overwatch/リンク 【リンク】Overwatch Esports公式X:https://x.com/OW_EsportsDreamHack Stockholm「OWCS World Finals」ページ:https://dreamhack.com/stockholm/overwatch/
-
- 【大会情報】全国都道府県対抗eスポーツ選手権2025 SHIGA パズドラ部門 本戦【2025年11月22日〜23日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】パスドラ【概要】 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、2025年11月22日(土)、11月23日(日)に滋賀県で開催される、各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われるeスポーツの全国大会。『パスドラ』部門は、全国予選を勝ち抜いた計100名の選手によるブロック代表予選を実施。トーナメント形式による大会を行い、各ブロック2名ずつと開催県ブロック4名の計16名が本戦に出場する。会場 【会場】プロシードアリーナHIKONE(彦根市スポーツ・文化交流センター)【住所】〒522-0043 滋賀県彦根市小泉町640日程 【日程】2025年11月22日(土)~23日(日)出場チーム・選手 北海道・東北ブロック:北海道・konimana選手、宮城県・人参ドスコイ侍選手九州・沖縄ブロック:佐賀県・ktnh選手、熊本県・サーモンはまち選手北信越・東海ブロック:岐阜県・SK選手、富山県・マーチ選手関東ブロック:千葉県・ファミリーァ選手、埼玉県・ハンミョウ選手中国・四国ブロック:広島県・はるまき選手、岡山県・ゆうちゃん選手近畿ブロック:京都府・もわくん選手、奈良県・なかじん選手滋賀県(開催県)ブロック:とかげ合騒曲選手、ハニ選手、きゃりーはやはや選手、くら選手チケット情報 【チケット種類】入場無料リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@PuzzleandDragons【リンク】パズドラ部門 公式サイト:https://pad-esports.gungho.jp/2025shiga/index.html全国都道府県対抗eスポーツ選手権2025 SHIGA公式サイト:https://jesu.or.jp/2025shiga/パズドラ イベント公式X:https://x.com/gungho_fes
-
- 【大会情報】グランツーリスモ7 スペシャルグランプリ【2025年11月22日~23日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 グランツーリスモ7【概要】 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA」のエキシビション種目として開催される、『グランツーリスモ7』の全国大会。各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手が日本最速の座をかけたレースに挑む。【フォーマット】 ・予選レースで各部門12名を選抜、翌日に決勝レースを実施U-18の部:MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R '25使用、筑波サーキット 一般の部:MAZDA RX-VISION GT3 CONCEPT使用、スパ・フランコルシャン会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年11月22日(土)15:00 予選レース2025年11月23日(日)17:00 決勝レース出場チーム・選手 各都道府県の上位1名(滋賀県のみ上位2名)、合計48名(両部門で96名)出場選手一覧は公式サイトを参照https://www.groovesync.com/gt2025shiga/final.html賞金・賞品 一般の部 全国決勝上位6名:マツダ株式会社主催「リアルサーキット体験会」参加権(※MT免許保有者対象)U-18の部 上位3名:「2026年スーパー耐久シリーズ観戦券(1戦分)」全出場選手:MAZDA SPIRIT RACING 当大会オリジナルTシャツU-18の部の全選手:『MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER』オリジナルトミカリンク 【配信】 11月22日(土)予選:https://youtube.com/live/0j3wRO29qdY 11月23日(日)決勝: ・PlayStation Japan:https://youtube.com/live/T-8Budl087c ・GRAN TURISMO TV:https://youtube.com/live/RHJIVePS03g【リンク】大会公式サイト:https://www.groovesync.com/gt2025shiga/全国eスポーツ選手権 GT7 スペシャルグランプリ 公式X:https://x.com/gt_kokutai
-
- 【大会情報】PUBG MOBILE Global Championship 2025【2025年11月24日~12月14日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 PUBG MOBILE【概要】 「PUBG MOBILE Global Championship 2025(PMGC 2025)」は、11月24日(月)〜12月14日(日)にタイで開催される『PUBG MOBILE』の競技シーズンを締めくくる世界大会。日本からはREJECTが出場する。【フォーマット】The Gauntlet(11月24日〜26日) ・地域予選を通過した16チームが参加・上位7チームがグランドファイナル進出、残りはグループステージへGroup Stage(11月28日〜12月~4日)・The Gauntlet下位9チーム+地域予選などを通過した23チームの計32チーム・16チーム×2グループの各グループ上位3チームがグランドファイナルへ、4〜11位はLast Chanceへ、下位5チームは脱落Last Chance(12月6日〜7日) ・グループステージの各グループ4〜11位、計16チームが参加・上位2チームがグランドファイナル進出、残りは脱落Grand Finals(12月12日〜14日) ・計16チーム:The Gauntletから7チーム、Group Stageから6チーム、Last Chanceから2チーム、ホスト国推薦枠1チーム会場 【会場】 タイ・バンコク日程 【日程】 2025年11月24日(月)〜12月14日(日)出場チーム・選手 招待枠Vampire Esports The GauntletD'Xavier eArena Virtus.pro Alpha Gaming Madbulls Regnum Carya Esports ULF Esports Kara Esports Gen.G Esports R8 Esports Geekay Esports Wolves Esports Alpha7 Esports ThunderTalk Gaming Orangutan DRX Group StageAlter Ego Ares CelcomDigi Alliance Team Flash Team Secret Inner Circle Esports ARCRED GOAT Team Papara SuperMassive Team Falcons Boars Gaming Twisted Minds Nuclear Zone GS Team 9z Team INFLUENCE RAGE Loops Esports ETSH Esports Burmese Ghouls Weibo Gaming Tianba Dplus REJECT True Rippers リンク 【リンク】PMJL公式X:https://x.com/PMJL_officialPUBG MOBILE Esports公式X(英語):https://x.com/EsportsPUBGM