-
- 【プレゼントキャンペーン】第2弾スタート!GWプレゼントキャンペーン!フォロー&RTや、アンケートに答えてAmazonギフト券をゲットしよう!
- 4月27日(火)からGWプレゼントキャンペーンを開催中! 5月3日(月)からは第2弾がスタート!番組公式Twitterをフォロー&毎日投稿されるキャンペーンツイートをRTでAmazonギフト券が当たる! さらにWチャンスで、アンケートに答えてくれた方の中からも抽選でAmazonギフト券をプレゼントいたします! GW期間中は毎日実施致しますので、今後のプレキャンもお楽しみに! 【プレゼント詳細】 フォロー&RT Amazonギフト券1,000円分 毎日10名様 ■応募方法 ①番組公式Twitter(@e_elements_Jp)をフォロー ②毎日投稿されるプレゼントキャンペーンツイートをRT 【第2弾】 5月3日:https://twitter.com/e_elements_Jp/status/1389142817008611328 【第1弾】(終了) 4月27日:https://twitter.com/e_elements_Jp/status/1386968409519185928 4月28日:https://twitter.com/e_elements_Jp/status/1387330750312243200 4月29日:https://twitter.com/e_elements_Jp/status/1387693390108585985 4月30日:https://twitter.com/e_elements_Jp/status/1388055531768537094 アンケートに答えて Amazonギフト券2,000円分 合計10名様 ■応募方法 ①アンケートフォームで必要事項を記入して応募 URL:https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=lcle-lepfsi-58da5f66ca6b6a9e8f3a6c566f88643b それぞれ抽選となりますので、両キャンペーンとも是非ご参加ください! ■応募期間 第1弾 4月27日(火)18時00分~4月30日(金)23時59分まで 第2弾 5月3日(月)18時00分~5月9日(日)23時59分まで ※応募資格は13歳以上の方で、日本国内にお住まいの方となります。 ※アンケートを使用したキャンペーンについてはフォームに注意事項の記載がございますのでご確認ください。 ※ 当選者にはTwitterのDMにてご連絡をさせていただきますので、ご注意ください。
-
- デスクトップPC並のパフォーマンスを実現!MSI製ハイエンドゲームノート「GS66 Stealth 10U」レビュー
- ▲引用:https://jp.msi.com/Laptop/GS66-Stealth-10UX eスポーツの主戦場は家庭用ゲーム機でもなくスマートフォンでもなく、じつはパソコンだということを皆さんはご存じかな? 日本ではPS4やSwitch、スマホでのeスポーツが主流だけど、世界を見渡すと圧倒的にパソコンで競技が行われている。そして日本でも少しずつこの状況になりつつあって、特定のeスポーツシーンによりのめり込むために家庭用ゲーム機からパソコンへ乗り換える人がどんどん増えているのだ。 よし、じゃあ量販店やネットで3万円の激安パソコンで僕もeスポーツデビューを……って思ったあなた! ちょっと待った! どんなパソコンでもいいのかというと、そういうわけでもないぞ!? ゲーム内設定をあれこれ変えれば激安なパソコンでも遊べなくはないが、やはりゲームプレイに特化したゲーミングPCなら、圧倒的に快適な環境となる。なにより強い! 今回紹介するMSI製のゲーミングノートPC「GS66 Stealth 10U 003JP」もそんな強いゲーミングPCのひとつだ。本機画像やeスポーツタイトルのスクリーンショットを交えつつ、その特徴などを紹介していこう。 基本カラーはオールブラック GS66 Stealth 10U(今回使用した実機はGS66-10UG-003JP)を一言で表すなら、「デスクトップPCレベルのハイエンドゲームノート」、って感じかな。 本機はCPUに第10世代インテル Core i7-10870H、GPUにNVIDIA GeForce RTX 3070 Laptop GPUを搭載。小難しい数字が並んでいるが、今ゲーミングPCを買うなら誰もがRTX30シリーズを欲しがるはずなので、これはうれしい。 『リーグ・オブ・レジェンド』や『フォートナイト』、『エーペックスレジェンド』といったeスポーツタイトルなら余裕でサクサク遊べるのはもちろん、単純なマシンスペックもデスクトップPCに決して引けを取っていない。率直の感想を述べるなら、「これ1台さえあれば大抵のPCゲームはOK」状態である。 ▲GS66 Stealth 10Uのデザイン(引用:https://jp.msi.com/Laptop/GS66-Stealth-10UX) GS66 Stealth 10Uの本体デザインをチェックしてみよう。 本体サイズは358.3(幅)×248(奥行)×19.8(高さ)mmで、重量が2.1kg。幅の約36cmは成人男性の肘からグーの先(手を握った状態の先っぽ)くらいなので、実際にどのくらいの幅なのかは、机に肘をついてそのまま腕を横に倒してみればわかりやすそう。 このくらいならデスクに置いたとしてもそこまで場所を取ることはない。 デスクの中央に設置しておけば、マウスとヘッドセットを繋いでもスペースは十分に余る。この点は、キーボードやモニターが一体型となったノートPCのメリットだね。 2.1kgなら持ち運びもできる。 ▲GS66 Stealth 10Uの設置イメージ。コンパクトボディながらデスクトップPC並の性能を誇る 本体カラーはブラック一色、天板部分にはアイコニックなドラゴンエンブレム(約4cm)があしらわれている。 ▲GS66 Stealth 10Uの天板部分。ワンポイントのドラゴンエンブレムが黒色に映える キーボードはゲーミングデバイス専門ブランド「SteelSeries」とコラボした特別モデルで、キーの打ちやすさは申し分なし。筆者のライター仲間はSteelseriesのキーボードを使っており、いつも「これ打ちやすいよー」と何かと自慢してくるくらい良いモノだ。 ゲーミングモデルらしいライティング機能は、外部ソフト「SteelSeries Engine」を使えばユーザー独自にライティングをカスタマイズできる。 ▲SteelSeries製キーボードを搭載。軽めの打鍵感でキーを叩きやすい デスクトップPC並の高性能マシン 続いてはお待ちかねのCPU・GPU周りのスペックについても改めて説明しておきたい。本機に組み込まれているCore i7-10870Hは、従来製品のCore i7-9750Hより約135%の処理スピードだ。ゲームにおいて「速い」ほどの正義はない。 eスポーツでは「PCが速いってだけで勝利する確率が上がる」と言っても過言ではない……は言い過ぎかもしれないが、でも大事な要素のひとつだ。 ▲GS66 Stealth 10Uの製品スペック一例(引用:https://jp.msi.com/Laptop/GS66-Stealth-10UX) ゲームプレイ時のグラフィック力を決めるGPUは、NVIDIAのGeForce RTX 3070 Laptop GPUを内蔵。3Dモデルを多用するFPSタイトルをはじめ、話題の「リアルタイムレイトレーシング」(光源の反射をリアルタイムで計測する描画モード)も適用できる。 こちらはeスポーツタイトルでなくとも、グラフィック表現に力を入れているPCゲームを遊ぶ際にも重宝するだろう。 ▲「Dragon Center」ではパフォーマンス状況を細かくチェックできるほか、ゲームプレイ時のハイライトシーンも手軽にシェアできる 映像が滑らかに動くゲーミング液晶 そして、じつはここが一番重要! 「これからPCゲームを本格的に遊んでみたい!」と考えているなら、液晶ディスプレイの性能はぜひともチェックしておきたいポイントだ。 というのも、液晶ディスプレイのリフレッシュレート(1秒ごとに画面を書き換える速度)が高ければ高いほど、単純にゲームプレイ時の映像が滑らかになるからだ。 ▲『Apex Legends』のプレイ画面。GS66 Stealth 10Uは設定を変えずとも最高画質でプレイ可能 滑らかなのがそんなに重要なの?と思うかもしれないが、ちょっと考えてみてほしい。たとえば180度振り返るとき、1秒間に15枚表示のときはよく見えなかった敵が、1秒間に100枚表示されれば振り返り途中でしっかり敵を認識できるのである。これは大きい。とてつもなく大きい。リフレッシュレートの差で勝ち負けが決まることだってある。 その点、GS66 Stealth 10Uの液晶ディスプレイ(15.6インチ・1,920×1,080)は驚くほど滑らか。本機の液晶ディスプレイが秘めるリフレッシュレートは300Hz、つまり1秒間の間に画面を300回書き換えている計算である。実際に本稿の執筆前に『エーペックスレジェンズ』を起動してみたのだが、普段使っている一般的なPCモニター(60Hz)と使用感を比べてみたところ……その差はザ・歴然。数値の違い以上に、画面内を動くキャラクターの滑らかさにとても感動した。これまでのモニターはプレイ中のモーションにややカクつきが見られたが、本機を使っている間はそれらを感じることは無かったし、いつも以上にチャンピオンが取れた気がする。 もちろん最終的に実力を行使するのはプレイヤー自身だが、スピーディーなゲームの場合、「映像の滑らかさ」は実際にプレイヤーのパフォーマンスに大きく関わってくる。その点において、上記で紹介した以外にもSSDが1TBあるぞとか、スピーカーは有名スピーカーブランドDYNAUDIO「DUO WAVE スピーカー」のおかげで重低音マジすごいとか妥協ナシな設計のGS66 Stealth 10U 003JPはこの上なく力強い相棒となってくれるはずだ。 「家庭用ゲームがメインでPCゲームを遊んだことが無い」という場合、やはりゲーミングPCはどこかハードルがあるのも事実だろう。 そんなとき、「コンパクトで必要以上にスペースを占有しない」・「モニターやキーボードを購入しなくても、最低限マウスを用意すればOK」という、今回ご紹介した「GS66-10UG-003JP」の様なゲーミングノートPCは、これからeスポーツの世界に飛び込みたいというPCゲーム初心者にとってオススメの1台だ。 レビュー使用モデル バリエーションモデル