-
- 【41.5インチ有機EL+270Hz】ASUSから大型で高リフレッシュレートというモンスター級のゲーミングモニターを発表
-
ASUSのゲーミングブランドROGより、41.5型有機ELゲーミングモニターを含む2製品「ROG Swift OLED PG42UQ」「ROG Strix XG27AQM」が2022年11月18日(金)より発売、予約受付中。参考価格はROG Swift OLED PG42UQが223,454円。ROG Strix XG27AQMが108,000円。<以下、ニュースリリースより>ROG Swift OLED PG42UQ 製品名:ROG Swift OLED PG42UQパネルサイズ:41.5型ワイドパネル種類:有機EL最大解像度:3,840×2,160応答速度(G to G):0.1ms映像入力端子(デジタル入力):DisplayPort 1.4 x 1、HDMI (v2.0) x 2、HDMI (v2.1) x 2本体サイズ (W×H×D) (スタンド含む):932.08 x 611.3 x 255.4 mm質量:約14.77kg予定発売日:2022年11月25日(金)価格:オープン価格製品ページ:https://rog.asus.com/jp/monitors/above-34-inches/rog-swift-oled-pg42uq-model/〇製品の特長41.5型有機ELゲーミングモニターROG Swift 有機ELゲーミングモニターは、高効率と明るさを追求した最新世代の有機ELパネルを搭載しています。サブピクセルレイアウトにより、非常に精細な映像とくっきりとした文字表示を実現し、視聴体験を向上します。超高速応答によるスムーズな映像0.1 msという超高速の応答速度を備えたPG42UQは、スピード感のあるアクションシーンを滑らかに表示し、低遅延のゲームプレイを実現します。 また、テキストスクロールのブレをなくすなど、ゲーム以外で使用する際にもメリットを感じられます。次世代ゲーム機やPCゲームをより大きなスケールで楽しむPCやゲーム機の最新ゲームタイトルを41.5インチ4Kの高解像度大画面と138Hz(オーバークロック)の高速リフレッシュレートで楽しむことができます。PG42UQは、ディスプレイストリーム圧縮(DSC)技術と48Gbpsのフル帯域幅を持つHDMI 2.1を最大限活用し、圧倒的な映像を実現します。 ROG Strix XG27AQM 製品名:ROG Strix XG27AQMパネルサイズ:27型ワイドパネル種類:IPS最大解像度:2,560×1,440応答速度(G to G):0.5ms映像入力端子(デジタル入力):DisplayPort 1.4 x 2、HDMI (v2.0) x 2本体サイズ (W×H×D) (スタンド含む):614 x 408~508 x 255 mm質量:約7.6kg予定発売日:2022年11月18日(金)価格:オープン価格 製品ページ:https://rog.asus.com/jp/monitors/27-to-31-5-inches/rog-strix-xg27aqm/〇製品の特長ASUS FastIPSディスプレイ−0.5ms (GTG)の高速応答ASUS FastIPSディスプレイは、従来のIPSパネルより液晶素子のスイッチングを8倍速にすることで、GtoG 0.5msの高速応答を実現し、スミアやモーションブラー(画面のブレ)を取り除きます。また、DCI-P3 97%の色域と1,000:1のコントラスト比が圧倒的な高画質を引き出し、178度の広視野角により、見る位置や角度によるゆがみや色ずれを最小限に抑えます。270Hzの超高速リフレッシュレート高速なゲーミングビジュアルを驚くほど滑らかに再現。FPSやレーシングゲーム、RTS、スポーツタイトルなどで優位に立つことができます。DisplayHDR™ 400準拠のハイダイナミックレンジ(HDR)HDRテクノロジーが従来のモニターに比べ広色域、高コントラストを実現。最も明るい白と最も暗い黒の鮮やかなコントラストが、これまでにない精巧な画像を映し出します。ピーク輝度400 nitsでDisplayHDR™400の厳しい要件をクリアしています。
-
- 【165Hz+1ms+HDRエフェクト】AOCからフルHD1000R曲面ゲーミング液晶ディスプレイ27インチC27G3/11、31.5インチC32G3E/11が11月25日より発売
-
AOCから没入感をより体感できる曲面比率1000Rのゲーミング液晶ディスプレイ「C27G3/11」「C32G3E/11」を2022年11月25日(金)より発売。 価格はオープン価格。165Hzに1msでありながら擬似的にHDRが楽しめるHDRエフェクトに対応。曲面ディスプレイで没入感も高まる。 <以下、ニュースリリースより>2019年、2020年、2021年Q4(10~12月)の100Hz以上のゲーミング液晶ディスプレイ市場において、AOCは3年連続世界シェア1位を達成! ゲーミング液晶ディスプレイ世界No,1のAOCから、没入感をより体感できる曲面比率1000Rのゲーミング液晶ディスプレイ「C27G3/11」「C32G3E/11」を2022年11月25日(金)より発売します。価格はオープン価格。基本性能 液晶パネル:曲面VAパネル(非光沢) サイズ:27インチ…C27G3/11、31.5インチ…C32G3E/11 曲面比率:1000R 解像度:1920×1080 入力端子:HDMI1.4×2、DisplayPort1.2×1 VESAマウント:横100×縦100mm スピーカー:なし 付属アイテム:HDMIケーブル 、DisplayPortケーブル、オーディオケーブル、電源ケーブル曲面比率1000R 湾曲した画面では、通常のフラット画面よりも映像に包み込まれる様な臨場感を体感でき、よりゲームへの没入感を味わうことができます。さらに、目から中央や左右端の距離が一定になるため、画面端のマップやアイテム画面などを焦点を変えずに見ることができ、瞬間的な判断スピードがアップします。最大リフレッシュレート165Hzと最大応答速度1ms FPSや格闘ゲーム、レーシングゲームなどすばやい動きを必要とするゲームには、高速処理が欠かせません。 最大リフレッシュフレームレート165Hzによって画面がぼやけず、滑らかに表示され、ひとつひとつのシーンがよりはっきり見えるようになります。 また、最大応答速度1ms(MPRT)の性能を持ち、より見やすくプレイしやすい映像を可能にしております。FreeSync Premium規格を取得 FreeSync Premiumテクノロジーは、最高のゲーム体験を求めるゲーマーに最適な高性能ソリューションを提供します。ティアリングやスタッタリングなどのカクつきを抑えることができ、なめらかな映像再現を可能にします。マウスやキーボードなどの信号入力遅延を最大限まで抑制「Low Input Lag」 マウスやキーボード、アーケードコントローラーなどのUSB信号が液晶ディスプレイ画面に表示が読み込まれるまでの遅延を最大限に抑制、思い通りの瞬間的なゲームプレイに貢献します。HDRエフェクトモード あらゆる映像がHDRの様に描写し、より美しい映像表現を可能にする機能。暗い映像でも黒つぶれしない表現を可能にし、明るい映像でも白飛びを抑え、ゲーム画面をよりキレイにメリハリの利いた映像として表現できる機能です。 ※HDR10などその他方式のHDRには対応しておりません。ゲームカラー機能 輝度や色階調をゲームに合わせてできめ細かく調整が可能、ゲームに合わせて最適な調整にすることができる機能です。シャドウコントロール機能 ゲームによって明るい領域と暗い領域の重なった部分を、コントラストを調整することにより、くっきりと鮮明に映し出すことができる機能です。ゲームモード 「FPS」「RTS」「Racing」といったプリセットモードのほか、カスタマイズした設定を保存することが可能です。プレイするゲームに合わせ瞬時に呼び出すことができます。出力中のリフレッシュレートを瞬時に判断できるフレームカウンター 現在出力中のリフレッシュレートを表示する機能。OSD設定により、画面の右上・右下・左上・左下の場所を選択可能です。客観的に現在の出力状況を確認できる心強いサポート機能です。ダイアルポイント 画面中央に照準を表示し、より的確に的を狙うことができる新機能。FPSユーザーには心強い機能です。目にやさしいローブルーモード、フリッカーフリー 【フリッカーフリー】 長時間使用するゲームプレイヤーにとって、目へのダメージは深刻で欠かせない問題となっています。 特に低輝度環境において、不快感、頭痛、眼精疲労を引き起こす可能性がある為、内部機能でフリッカーを防止する機能を備えています。 【ローブルーモード】 目に有害とされているブルーライトの波長を、4段階で調整。 長時間プレイで目を酷使することの多いゲーマーの目をサポートする機能です。各種ゲーム機器の自社検証済 自社にてPS4、PS5、XBOX、Nintendo Switchの接続検証済。 (PS5、XBOX Xの120Hz出力検証済:2022年10月現在)
-
- 【RODE X降臨】ストリーミング・ゲーミングへの新たな挑戦!新ブランドRØDE Xが誕生
-
世界的なオーディオブランドとしてコンテンツクリエイターから多くの支持を得ているRØDE Microphones(ロードマイクロフォンズ)より、ストリーミング・ゲーミング向けサブブランド「RØDE X(ロード エックス)」が誕生した。<以下、ニュースリリースより>「音」の RØDE より、ストリーミング・ゲーミングへの新たな挑戦 RØDEはこれまで30年以上に渡り、ミュージシャン、映画制作者、放送局、ポッドキャスターなどのプロクリエイターからの声に耳を傾け、そこで得た意見やアイデアから、ビデオマイクシリーズ、ワイヤレスゴーII、ロードキャスタープロIIといった数々の画期的な製品開発を行ってきました。 RØDEが誇るイノベーションや利便性の高さ、優れたオーストラリア製品質を引き継ぎながら、ストリーマーとゲーマーのユニークなニーズを満たすべくRØDE Xの立ち上げを決定。新たな研究開発部門を設け、3年以上の開発期間を経て、最先端のオーディオソリューションを新製品へ注ぎ込みました。 ハードウェアとソフトウェアをひとつのエコシステムとして統合することで、高いユーザビリティとプロフェッショナルクオリティの配信環境を提供することに成功したのです。シリーズ第一弾として、仮想オーディオミキサーソフト「UNIFY(ユニファイ)」、そして DSP内蔵USBマイク「XDM-100」「XCM-50」の登場です。 RØDE Xはストリーミングやゲーミングにおけるオーディオソリューションの未来を形作ります。 銀一 「RØDE X」発売案内ページ:https://www.ginichi.co.jp/information/topics/29887/「録る」「聴く」を同時に叶える、ストリーミングやゲーミングに最適なUSBマイク 内蔵されたデジタルシグナルプロセッサ(DSP)、超低ノイズかつハイゲインのRevolution™プリアンプ、24bit/48kHzに対応したADコンバーターを搭載し、驚くほど高解像度でクリアな録音を実現します。ストリーマーやゲーマーのための究極のオーディオソフトとしてRØDEが開発した仮想ミキサー「UNIFY」と連携して、内部DSPを使用したさまざまな音声処理が可能。マイク本体のヘッドフォン出力から、音声処理が施された音声をゼロレイテンシーでモニタリングができます。 RØDE Xが、ストリーミング、ゲーミングにおけるオーディオをより高いレベルへと引き上げます。XDM-100 USBダイナミックマイク※2022年11月16日(水)発売 「XDM-100」はダイナミック方式の採用により、キーボードの打鍵音や環境音などのノイズを減衰させながらも、狙った音声をしっかりと収音します。価格:46,200 円(税込)型番:XDM100JANコード:0698813009442XCM-50 USBコンデンサーマイク※2022年11月16日(水)発売 「XCM-50」はコンデンサー方式によって高感度で音を拾いながらも、内蔵ポップシールドやタイトな単一指向性によってノイズを抑えた収音が可能です。価格:28,600 円(税込)型番:XCM50JANコード:0698813009855 それぞれのスペック詳細やOS要件は、銀一ホームページの発売案内ページをご覧ください。 銀一 「RØDE X」発売案内ページ:https://www.ginichi.co.jp/information/topics/29887/ 販売エリア:オンラインショップを含む、全国の正規販売店にてお求めいただけます。販売店詳細は、銀一株式会社のホームページをご覧ください。RØDE X シリーズの主役、仮想オーディオミキサーソフト「UNIFY」 ストリーマーやゲーマーのための究極のオーディオソフトとして開発された「UNIFY」は、複雑な配信環境を持つプロストリーマーから、オーディオ環境をひとつ高いレベルに引き上げたいカジュアルゲーマーまで、あらゆるユーザーにとって完璧なツールとなります。 UNIFYは、マイク、ボイスチャット、ゲーム音、BGM、システム音声など複数の音源をひとつのソフトウェア上で直感的にコントロールできます。 フレキシブルなミキシング機能や入出力ルーティングに加え、APHEX(R)オーディオプロセッサー、音声エフェクト、マルチトラックレコーディングなどの機能を備えています。数ある仮想オーディオミキサーの中でも最も強力であり、なおかつ驚くほど簡単に使用することができます。 また、UNIFYはサブスクリプションで利用することができ、RØDE Xマイクを接続することで無料で利用可能です。UNIFY - ストリーミング・ゲーミングのオーディオを最高レベルへ 最大4つのUSBマイク(他社製品使用可能)と、ゲーム音、ボイスチャット、音楽、システム、YouTubeなどのブラウザ音声など6つまでのPC内音声、計10チャンネルを直感的にミックスすることができます。また、配信の視聴者、ボイスチャットメンバー、自身のモニタリング用と各出力ごとに独立したサブミックスを設定することができるため、それぞれに最適な音を作り込むことが可能です。さらに、ステレオもしくはマルチトラックでのレコーディングができ、後々の編集やコンテンツ制作にも柔軟に対応できます。 さまざまな機能をアサイン可能なSMARTパッドを使うことで、配信や録音時にSEやBGMをちょうどよいタイミングで再生できます。また、USBマイク入力に、コンプレッサー、ノイズゲート、ハイパスフィルター、さらにAural Exciter™とBig Bottom™を含むAPHEX(R)プロセッサーによる音声処理を施すことで、ノイズを減らしながら自然で聴きやすい音作りができます。 ※他社製USBマイクには対応していません。 RØDE Xマイクと接続することで、UNIFYを無料で利用できます。また、音声処理をRØDE Xマイクに内蔵されたDSP上で処理することにより、PC側のCPU負荷を解放するほか、APHEX(R)プロセッサーの高度な調整機能、ボイスEQ*が解放され、より細かな調整が可能になります。マイク本体のヘッドフォン出力から、音声処理が施された音声をゼロレイテンシーでモニタリングができます。 *2023年実装予定RØDE X(ロード エックス)とは? RØDE X(ロード エックス)は、世界的なオーディオブランドとしてコンテンツクリエイターから多くの支持を得ているRØDE Microphones(ロードマイクロフォンズ)が生みだした、ストリーミング・ゲーミング向けサブブランドです。 RØDEが誇るイノベーションや利便性の高さ、優れたオーストラリア製品質を引き継ぎながら、ストリーマーとゲーマーのユニークなニーズを満たすべくRØDE Xの立ち上げを決定。ハードウェアとソフトウェアをひとつのエコシステムとして統合することで、高いユーザビリティとプロフェッショナルクオリティの配信環境を提供することに成功しました。 RØDE Xはストリーミングやゲーミングにおけるオーディオソリューションの未来を形作ります。 ※ 銀一株式会社は、ロードマイクロフォンズ及びロードエックス製品 日本総代理店です。 ※ 本プレスリリース記載の情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 ※ 掲載製品の写真と実際の色は撮影の条件等により異なる場合があります。 ※「UNIFY」のサブスクリプション契約は、利用者とRØDE Microphones社との契約となります。本ソフトウェアの利用に起因または関連する損害など、または利用者とRØDE Microphones社との間に生じた訴訟、その他の請求などについて、弊社ではいかなる責任も負いません。
-
- 【すべてが最上位】MSIから最新のIntel Core™ プロセッサー対応のZ790チップセット搭載、最上位シリーズマザーボード2種と、メインストリーム向けマザーボード1機種を発売
-
MSIからZ790チップセット搭載のゲーミングマザーボード3機種が発売。最新パーツで構成された「MEG Z790 GODLIKE」は199,980円。OC向けな「MEG Z790 ACE」は119,280円。コスパの高い質実剛健な「MAG Z790 TOMAHAWK WIFI」は56,980円。<以下、ニュースリリースより>最上位シリーズマザーボード2機種と、メインストリーム向けマザーボード1機種を発売 この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、最新の第13世代Intel(R) Core(TM) プロセッサーに対応したZ790チップセット搭載マザーボード「MEG Z790 GODLIKE」、「MEG Z790 ACE」、「MAG Z790 TOMAHAWK WIFI」の3機種を2022年11月18日(金)より発売いたします。MEG Z790 GODLIKEは、最新機能を可能な限り詰め込んだMSIのフラッグシップマザーボードで、最新パーツの性能を余すことなく引き出したいハイエンドユーザーにおすすめのモデルです。MEG Z790 ACEは、超堅牢な電源回路を搭載し、CPUをオーバークロックしたり、より安定して長期的にシステムを使用したい方におすすめのモデルです。また、両機種ともにオンボードでThunderbolt 4ポートを搭載しているため、対応周辺機器を使用しているユーザーにもおすすめです。MAG Z790 TOMAHAWK WIFIは、上位シリーズに迫る強力な電源回路が特徴な質実剛健モデルで、コストパフォーマンス重視のユーザーにおすすめです。MEG Z790 GODLIKE(199,980円) ■製品URL:https://jp.msi.com/Motherboard/MEG-Z790-GODLIKE【MEG Z790 GODLIKEの主な特徴】 ●基板各所にLED装飾付きのダークミラーを搭載した高級感あふれるE-ATXマザーボード ●26+2フェーズ 105A SPS対応のU字型配置の超堅牢な電源回路を搭載 ●大型のウェーブフィンヒートシンクを2本のU字型ヒートパイプで繋ぎ、放熱効果を最大限強化 ●オンボード 10G LAN + 2.5G LAN + Wi-Fi 6Eを搭載し、高速なネットワーク環境を構築可能 ●PCIe 5.0接続を含む、合計7基のM.2スロットを搭載し、最高クラスのストレージ性能を実現 ●タッチ操作対応の4.5インチフルカラーIPS液晶ディスプレイを搭載し、システムのモニタリングや設定のカスタマイズが可能 ●オンボード Thunderbolt 4ポートを搭載し、40Gbpsの高速転送や8Kディスプレイ対応といった優れた接続性を実現 ●スクリューレス&マグネット式M.2 Shield Frozrで、小さなねじやドライバーを使用せずにM.2 SSDを取り付け可能MEG Z790 ACE(119,280円) ■製品URL:https://jp.msi.com/Motherboard/MEG-Z790-ACE【MEG Z790 ACEの主な特徴】 ●ブラックを基調にゴールドの装飾を施したE-ATXサイズのゲーミングマザーボード ●24+1+2フェーズ 15A SPS対応の超堅牢な電源回路を採用し、CPUの性能を最大限に引き出す ●放熱表面積を拡大し、従来のヒートシンクより放熱効果を50%向上させたスタックドフィンアレイヒートシンクを採用 ●デュアルIntel 2.5G LAN + Wi-Fi 6Eを搭載し高速なネットワーク環境を構築可能 ●Gen 5 PCIeスロット&M.2スロットを搭載し、最新のグラフィックスカードや高速SSDに完全対応 ●オンボード Thunderbolt 4ポートを搭載し、40Gbpsの高速転送や8Kディスプレイ対応といった優れた接続性を実現 ●スクリューレス&マグネット式M.2 Shield Frozrで、小さなねじやドライバーを使用せずにM.2 SSDを取り付け可能MAG Z790 TOMAHAWK WIFI(56,980円) ■製品URL:https://jp.msi.com/Motherboard/MAG-Z790-TOMAHAWK-WIFI【MAG Z790 TOMAHAWK WIFIの主な特徴】 ●基板上からLED装飾をなくし黒色で統一したデザインと、優れた耐久性が特徴の質実剛健モデル ●16+1+1フェーズ 90A PS対応の堅牢な電源回路を搭載し最新のCPUの性能を最大限に発揮することが可能 ●リアI/Oパネルまで拡張された大型ヒートシンクがVRMをしっかりと冷却し、システムの安定性を維持 ●PCIe 5.0 x16スロットや4基のM.2 Gen4スロットを搭載し、最新の高速通信デバイスに対応可能 ●Intel 2.5G LAN + Wi-Fi 6Eを搭載し高速なネットワーク環境を構築することが可能 ●SMTプロセスを採用し、最新の高クロックDDR5メモリに対応、信号のロスを抑制し安定した動作を実現
-
- 【コアゲーマー向け!】AcerのゲーミングブランドPredatorより、ハイパフォーマンスゲーミングノートPC「Predator Helios 300」の新モデルが発売中
-
AcerのゲーミングブランドPredatorより、ハイパフォーマンスゲーミングノートPC「Predator Helios 300」新モデル4機種が発売中。<以下、ニュースリリースより>静音性と冷却性を兼ねそろえた3Dファンが特徴 日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ボブ・セン)は、コアなゲーマーに向けた最上位ゲーミングブランドPredator(プレデター)より、ゲーミングノートパソコン Predator Helios 300の新モデル 4機種「PH315-55-A93Z8」「PH315-55-A93Y7T」「PH315-55-A96Y8」「PH315-55-A96Y7T」を2022年11月11日(金)より発売中です。CPUは4機種すべて、パワフルなパフォーマンスをサポートする第12世代インテル(R) Core(TM) i9プロセッサーを搭載。グラフィックスは、「PH315-55-A93Z8」「PH315-55-A96Y8」の2機種はNVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3080を、「PH315-55-A93Y7T」「PH315-55-A96Y7T」の2機種はNVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3070 Tiを搭載しており、本格的にゲームをプレーするコアゲーマーの方におすすめです。さらに、今回お客様からリクエストの多かった英語配列キーボードを全モデルに搭載しています。 「PH315-55-A93Z8」「PH315-55-A93Y7T」の2機種は、Amazon、e-TREND、NTT-X Store、CaravanYU、Acer公式オンラインストアなどのECサイトにて販売し、「PH315-55-A96Y8」「PH315-55-A96Y7T」の2機種はビックカメラグループ、ヨドバシカメラ、Joshin、ZOA、ベイシア電器、Acer公式オンラインストアにて販売します※。製品情報ページ Predator Helios 300 「PH315-55-A93Z8」「PH315-55-A93Y7T」「PH315-55-A96Y8」「PH315-55-A96Y7T」https://acerjapan.com/notebook/predator/predatorhelios300/PH315-55-A93Z8https://acerjapan.com/notebook/predator/predatorhelios300/PH315-55-A93Y7Thttps://acerjapan.com/notebook/predator/predatorhelios300/PH315-55-A96Y8https://acerjapan.com/notebook/predator/predatorhelios300/PH315-55-A96Y7T Predator Helios 300の新モデル4機種はいずれも、斜めの角度から見ても鮮明に画面を見ることができる、高視野角のIPSパネルの15.6インチ ディスプレイを搭載。解像度はQHDです。 グラフィックスは、「PH315-55-A93Z8」「PH315-55-A96Y8」の2機種はNVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3080を、「PH315-55-A93Y7T」「PH315-55-A96Y7T」の2機種はNVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3070 Tiを搭載。高い処理速度と強化されたリアルタイム レイトレーシング技術により、遅延の少ない臨場感溢れる映像で幅広いゲームタイトルが楽しめます。CPUは4機種すべて、第12世代インテル(R) Core(TM) i9プロセッサーを搭載。さらに、リフレッシュレートは165Hzに対応。動きの速いゲームをプレーする時でも、なめらかで遅延を抑えた映像でゲームを楽しむことができます。オーバードライブ時の応答速度は3msと速いため、動きの速いゲームの再生時などに発生する残像を抑えます。メモリーは「PH315-55-A93Z8」「PH315-55-A93Y7T」の2機種は32GB、「PH315-55-A96Y8」「PH315-55-A96Y7T」の2機種は16GBを搭載。ストレージは「PH315-55-A93Z8」は1TB SSD、「PH315-55-A93Y7T」「PH315-55-A96Y8」「PH315-55-A96Y7T」は512GB SSDと大容量を搭載しています。 さらに、前世代に比べ最大約10%風量性能の向上を実現したAcer独自の冷却システム 第5世代AeroBlade(TM)(エアロブレード)3Dファン 1基を、通常のファン1基に加えて設置。生体工学に基づき、静かで高速に飛行できるフクロウの羽からヒントを得て作られた前世代を継承しつつ、0.1mmからさらに薄いわずか0.08mmというさらに薄く設計されたブレード89枚で構成された第5世代AeroBladeTM 3Dファン。ファンのエッジをギザギザ状にすることで風量を増加させ、静音性を高めつつキーボード周辺の熱を効率的に排除します。加えて、CPUとサーマルモジュールの間に、液体金属グリスを採用。これにより、より効率的に熱を逃がし、CPUの性能をさらに最適化します。 また、2つの専用キーである、独自機能のシステム設定アプリPredatorSenseにアクセスが可能なPredatorSenseキーと、Turboキーを配置。Predatorロゴを配したPredatorSenseキーは、PC動作音の制御、冷却ファンのコントロールやキーボードのバックライト色の設定などシステム設定へアクセスが可能。Turboキーは、CPU とGPU をフルパワーで動作。ファン速度も最大にし、ゲームをプレイすることができます。さらに、キーボードの各キーキャップの下には個別のミニLEDを配置しており、各キーが個別に点灯してより滑らかなライティングを実現します。 また、プレー時の臨場感を左右するサウンドシステムはDTS:X(R) Ultraに対応。さらに有線LAN・無線LANの同時利用を可能にするKiller DoubleShot(TM) Pro機能により、安定したネットワーク環境を実現します。インターフェースは、Thunderbolt(TM)4に対応し映像出力にも対応するUSB 3.2 Type-C ポートのほかに、USB 3.2 Type-A ポート3つ、HDMI 出力ポート、Mini DisplayPort出力ポート、有線LANポートと充実しています。 ※:販売店によって取り扱い開始日が異なる場合があります。
-
- 【コスパ良!】MSIからNVIDIA® GeForce RTX™ 3060を搭載したグラフィックスカード「GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 8G OC」が発売中
-
MSIからNVIDIA® GeForce RTX™ 3060を搭載したグラフィックスカード「GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 8G OC」が発売。デュアルファン仕様でミドルクラスとしてゲーミングにも使い勝手がいい。参考価格は61,499円。<以下、ニュースリリースより>デュアルファン仕様のオリジナルクーラーを搭載したミドルクラスグラフィックスカード この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、NVIDIA Ampereアーキテクチャを採用し、最新のRTコアやTensorコア、ストリーミングマルチプロセッサを搭載することで、ゲームやクリエイティブなアプリケーションにて快適なフレームレート及びAIアプリケーションをもたらすGPUのNVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3060を搭載したグラフィックスカードとして、「GeForce RTX(TM) 3060 VENTUS 2X 8G OC」を11月11日(金)より発売いたします。GeForce RTX™ 3060 VENTUS 2X 8G OC 本製品は、第2世代のRTXであるNVIDIA(R) GeForce RTX™ 3060を採用したVENTUSシリーズで、パフォーマンスを重視した設計を採用しており、落ち着いたデザインや効率的な冷却機能を備え、あらゆるタスクを処理するために安定したパフォーマンスを発揮します。コアクロックは、ブースト時に最大1807MHzで動作するオーバークロック仕様で、GDDR68GBのメモリを搭載しています。デュアルファンタイプの冷却システムは、専用特許を有するトルクスファン3.0を採用することで、ヒートシンクの熱を冷やし、グラフィックスカードの性能を最大限に引き出します。オーバークロックと大型冷却システムにより、高いパフォーマンスを安定して発揮し、落ち着いたデザインと安定した性能の両立をお求めの方におすすめです。 ●NVIDIA AmpereアーキテクチャのGPU NVIDIA(R) GeForce RTX™ 3060を採用 NVIDIA(R) GeForce RTX™ 3060は、最新のRTコア、Tensorコア、およびストリーミングマルチプロセッサを搭載しています。CUDAコア数は3584基、メモリはGDDR68GBとなっており、ゲームやクリエイティブなアプリケーションにおいて、快適なフレームレートおよびAIアクセラレーションをもたらします。●専用特許を有する「トルクスファン3.0」を採用 専用特許を有するトルクスファン3.0は、従来型のファンブレードと分散型のファンブレードの2種類のファンブレードを交互に使用することで、標準的な設計のファンよりも多くのエアフローを集中させることを可能にし、効率的な冷却を実現しています。●質実剛健を目指した、LED機能を省いた落ち着いた外観 LED機能やカラフルなシュラウドといった性能に影響しない機能を省きつつ、グラフィックスカードの熱を十分に冷やせる高い冷却性能を備えています。これによりグラフィックスカードが過度に主張することのないシックで落ち着いた外観と高いパフォーマンスを安定して発揮できる質実剛健な造りとなっています。 さらにMSI独自のオーバークロックユーティリティAfterburnerを利用することで、システムに応じてより高クロックかつ安定したオーバークロック動作を試すことができます。また、MSI製マザーボードやデスクトップPC、モニターなどをご利用の方は、MSI独自のアプリケーションであるMSI Centerにより、1つのユーティリティで簡単かつ包括的な設定を実現します。【製品仕様】■ GeForce RTX™ 3060 VENTUS 2X 8G OChttps://jp.msi.com/Graphics-Card/GeForce-RTX-3060-VENTUS-2X-8G-OC
-
- 【レバーで軸が変わる!】Predatorからブランド初のタイピングモードの青軸赤軸切り替え可能なゲーミングキーボードPredator Aethon 700がMakuakeにて先行予約販売スタート!
-
AcerのゲーミングブランドPredatorより、レバーで赤軸と青軸が瞬時に切り替わる業界初採用の特許技術を備えたゲーミングキーボードPredator Aethon 700がMakuakeにて先行予約販売スタート。早割価格は32%OFFの26,800円。<以下、ニュースリリースより>業界初採用の特許技術!スイッチひとつで青軸赤軸が切り替えられるゲーミングキーボード 日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ボブ・セン)は、コアなゲーマーに向けた最上位ゲーミングブランドPredator(プレデター)より、ブランド初となる、しっかりとしたクリック感でゲームを楽しめる青軸と、キーが軽くタイピング音を抑えて長時間ゲームを楽しめる赤軸のタイピングモードを切り替えられる、ゲーミングキーボード Predator Aethon(プレデター イーソン) 700の先行予約販売をスタートします。タイピングモードをキーボード一台で切り替えることのできる画期的な本製品は、キー入力やライティングなど細部までこだわり、パソコンでゲームを本格的に楽しみたい方にオススメのモデルです。 本製品は、2022年11月10日(木)より、“アタラシイものや体験の応援購入サービス”の Makuakeにて先行予約販売を開始します。Makuake先行予約販売ページhttps://www.makuake.com/project/aethon700/製品情報ページhttps://www.acer.com/jp-ja/predator/accessories/gaming-keyboards/aethon-700 ◆製品特長・打鍵感をスイッチ一つで切り替えることが可能。ひとつひとつのキーを押すたびに心地よいフィードバックを感じることができ、高い精度でゲームに集中することができる青軸と、キーの跳ね返りがスムーズで滑らかな感触で素早い入力が可能な赤軸と、どちらも楽しむことができます。 ・ゲーミングキーボードには欠かせない、Nキーロールオーバー機能に対応。複数のキーが同時に押された場合でも、すべてのキー入力を認識することができます。 ・ライティング等の設定変更は、アプリケーション「Predator Quartermaster」から変更可能。約1680万色のライティングを自在にコントロールできるほか、各キーのバックライトもカスタマイズ可能。さらにあらかじめキーボードに登録されている7種類のライティングモードから好みに合わせた設定を選択することも可能。 ・キーボード右上のローラーを回転させ、直感的な操作で音量のボリューム調整が可能。 詳細は、Makuake製品予約販売ページまたは製品情報ページからご覧いただけます。 公式サイト: https://acerjapan.com 公式Twitter :https://www.twitter.com/AcerJapan Gaming公式Twitter: https://twitter.com/PredatorJPN 公式facebook: https://www.facebook.com/AcerJapan 公式Instagram: https://www.instagram.com/acer_japan/ 公式YouTube:https://www.youtube.com/user/AcerJapanChannel (C) 2022 Acer Inc. All rights reserved. AcerとAcerロゴはAcer Inc.の登録商標です。その他商標、登録商標、サービスマーク等の著作物の著作権は、帰属表明の有無に関わらず、それぞれの権利者に帰属します。発表内容は予告なしに変更または削除されることがありますのであらかじめご了承ください。 (C) 2022 Acer Inc. All rights reserved. Acer and the Acer logo are registered trademarks of Acer Inc. Other trademarks, registered trademarks, and/or service marks, indicated or otherwise, are the property of their respective owners. All offers subject to change without notice or obligation and may not be available through all sales channels.
-
- 【6900HX+3070Ti】Razerからゲーマーやクリエイター向けのゲーミングPC「Razer Blade 14」シリーズより新色ピンクが登場!
-
Razerからゲーマーやクリエイター向けのゲーミングPC「Razer Blade 14」シリーズより新色ピンクが登場。CPUはAMDのRyzen 6900HXが、GPUはNVIDIA GeForce RTX 3070Tiを採用。価格は389,800円。<以下、リリースより>ゲーマーにも、クリエイターにも。Razer Blade 14シリーズに新色ピンクが新登場 ゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドのRazer(TM)(本社:米国 カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO:Min-Liang Tan)は、「Razer Blade 14 Quartz Edition」を、2022年11月18日(金)により国内正規流通代理店 株式会社アユートを通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で販売いたします。「Razer Blade 14 Quartz Edition」はRazerの誇る高パフォーマンスゲーミングノートPC「Razer Blade」の14インチモデルに、新たな彩りを加えるラインアップです。CPUには「AMD Ryzen(TM) 6900HX」、GPUには「NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3070Ti」をそれぞれ採用。高いフレームレートを求めるFPSなどのゲームでも場所を選ばす快適にプレイする事が可能です。内部には気化熱を利用し排熱する「ベイパーチェンバー方式」を採用し、パワフルなパフォーマンスながら厚さ世界最小クラス(※1)の薄型設計を実現。バッテリー持続時間も最大9時間と、外出先での作業やゲームなど、持ち運びにもぴったりです。ボディには高級のあるアルミニウムを採用、アイコニックなピンクのデザインでお家の中でも外でも、お使いの作業環境をさらに彩ります。強力なパフォーマンスと薄型設計、思わず持ち運びたくなるデザインを兼ねそろえたRazer Blade 14 Quartz Editionは、ゲーマーのみならずクリエイターやビジネスユーザーなど幅広い方に最適な1台です。※ Razer Blade 14 Quartz Edition は英語配列キーボードのモデルのみとなります。※1 14インチのゲーミングノートPC市場において、2022年1月4日メーカー調べ■Razer Blade 14 Quartz Edition(読み方:レイザー ブレード フォーティーン クウォーツ エディション、税込希望小売価格:389,800円)https://www.razer.com/jp-jp/gaming-laptops/razer-blade-14Razer Blade 14 Quartz概要 Razer Blade 14シリーズはAMDのCPU「AMD Ryzen(TM) 6900HX」とNVIDIA製GPU「GeForce RTX(TM) 3000シリーズ」(※1)を搭載した、Razer史上最もパワフルな14インチゲーミングノートPCです。放熱性の高い材質と独自の「ベイパーチェンバー冷却」により、圧倒的な放熱効率を実現し、パワフルなパフォーマンスながら14インチゲーミングノートPCとしては世界最小クラス(※2)のコンパクトなデザインを実現しました。本モデルはRazer Blade 14シリーズに新たな彩りを加える、アイコニックなピンクのデザインを採用しています。※1 本モデルは「NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3070Ti」を搭載※2 2022年1月4日時点、メーカー調べコンパクトなデザイン、強力なパフォーマンス ゲーマーの求めるパフォーマンスを実現するパワフルなCPU「AMD Ryzen(TM) 6900HX」とNVIDIA(R)製GPU「NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3070Ti」を搭載。厚さ約1.7cmの薄型デザインに最高のパフォーマンスを詰め込みました。高いフレームレートを求めるFPSなどのゲームを外出先など、いつでもどこでもお気に入りのタイトルをプレイ可能です。また、ゲーマーだけでなく、デザイン作成や動画編集等の重い処理を行うクリエイターにもぴったりな製品です。パワフルなメモリ&内蔵ストレージ 最新のDDR5規格に対応したメモリを搭載し、Razerの前モデルから最大50%向上した4800MHzのメモリクロックに対応しました。内蔵ストレージにはPCIe Gen 4規格採用の1TB SSDを採用し、高速起動を実現しました。進化した放熱効率と超薄型デザイン 最新のRazer Bladeシリーズは液体の気化を利用し熱を移動する「ベイパーチェンバー方式」を採用し、従来のヒートパイプ方式に比べ大幅に向上した放熱効率と薄型設計を達成。サイズは16.8mm×220mm×319.7mmと14インチのゲーミングノートPCとしては世界最小クラスのコンパクトなデザインを実現しました。バッテリー持続時間も最大9時間と、外出先での使用にも最適です。
-
- 【Amazon限定】SteelSeriesからXbox Seriesに最適なハイエンドヘッドセット「Arctis Nova Pro Wireless X」が発売
-
SteelSeriesから、ワイヤレスでハイレゾ、アクティブノイズキャンセリング搭載のハイエンドヘッドセット「Arctis Nova Pro Wireless X」が発売。Xbox Seriesに最適な2系統の入力に対応可能な「マルチシステムコネクト」搭載。<以下、ニュースリリースより>Amazon.co.jp 限定販売のXboxに最適なモデル スティールシリーズジャパン株式会社(本社:東京都千代田区 、カントリーマネージャー:石井 靖人)は、ゲーミングオーディオに革新をもたらずハイエンドヘッドセット「Arctis Nova Pro シリーズ」からAmazon限定販売の Xbox に最適なモデル「Arctis Nova Pro Wireless X」を発表しました。本製品は11月18日(金)から、Amazon.co.jp限定で販売開始いたします。<発売製品・発売日・税込参考価格・販売URL> Arctis Nova Pro Wireless X:11 月 18 日(金)、56,070 円https://www.amazon.co.jp/dp/B09ZLRD7Z9Arctis Nova Pro Wireless X の特徴 ・心に響く最高のサウンド体験 360°Spatial Audioを備えたプレミアムハイフィデリティ・ フルカスタム40mmオーディオドライバーで、 心に響く最高のサウンド体験を。・最高の音質を思いのままに すべての音域で調整が可能な独自ソフトウェア「SONAR」と 固定の10バンドを調整できるイコライザーにより、 音楽も映画もゲームもこれひとつで最高のサウンドを体験可能です。・Parametric EQ(パラメトリックイコライザ)使用による音質調整 あらゆる音響要素を魅力的な精度で完全にコントロールし、 ゲーミング初のプログレードParametric EQを使用することにより、すべての足音、銃声や声をわかりやすくします。・アクティブノイズキャンセリング(ANC)搭載 本体に搭載された4つの高精細マイクロフォンと 独自ソフトウェアのハイブリッドシステムにより、外部ノイズの大幅な除去に成功しています。(トランスペアレンシーモードにも対応)・ゲーム環境をスマートに 2系統の入力に対応可能な「マルチシステムコネクト」で、XboxやゲーミングPCとPS5/PS4、もしくはNintendo Switchなどの2つのデバイスの常時接続が可能です。そのためデバイスや周辺機器をスマートに設置でき、ケーブルを抜き差しする必要がなく、すぐにゲームを プレイできます。・洗練されたミニマルデザイン デンマークを代表するデザイナーJacob Wagner(ヤコブ・ワグナー)氏監修。PVDコーティングを施したスティールやアルミニウムなどの 高耐久素材を採用し、素材の風合いを生かしたミニマルなデザインに仕上げました。・AIによるノイズ除去 プロ機材レベルの双方向マイクロフォンに加え、AIによるノイズキャンセリングによりチャット時のクリアな音声を実現しています。<製品概要> SteelSeries 公式サイト:https://jp.steelseries.comTwitter:https://twitter.com/SteelSeriesJP
-
- 【165Hz+1ms+IPS】Pixioから27インチWQHDのゲーミングモニター「PX277 PRO」が発売中!多機能スタンドでUSB Type-Cにも対応
-
Pixioから165Hzで1ms、27インチIPSパネルを採用したWQHDのゲーミングモニター「PX277 PRO」が発売中。多機能スタンドでUSB Type-Cにも対応。参考価格は47,980円。<以下、ニュースリリースより>画面出力と充電が可能なUSB Type-Cにも対応 スマートフォングッズの商品開発、及び通販サイトを運営するHamee(ハミィ)株式会社(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:水島 育大、証券コード:東証プライム3134)は、ゲーミングモニターブランド「Pixio(ピクシオ)」より、リフレッシュレート165Hz、WQHD、IPSパネルを採用し、多機能スタンドを搭載した27インチゲーミングモニター「PX277 PRO」の販売を開始しました。価格 :43,618円(税込 47,980円) Amazon店:https://amzn.to/3WFSkoh 楽天市場店:https://soko.rms.rakuten.co.jp/pixiogaming/px277pro/ PayPayモール店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/pixio/px277pro.html 「PX277 PRO」は色鮮やかなIPSパネル、作業領域の広いWQHD、165Hzのリフレッシュレートに対応したゲーミングモニターです。131%のsRGBカバー率を実現しているため、ゲームプレイはもちろん、グラフィックデザインなどの作業にも最適です。 また、高さ調整や縦横回転が可能な多機能スタンドを搭載。USB Type-Cに対応しており、画面出力と充電(65W)を同時に1本のケーブルで行うことが可能です。 165Hzのリフレッシュレート 一般的な60Hzのモニターと比べると、目の疲れが大幅に軽減され、その違いを体感できます。IPSパネル/sRGB 131% 発色に優れたIPSパネルにより、鮮明な色彩と豊かな表現を実現します。 165hz、応答速度最大1msのWQHDのIPSパネルディスプレイは快適な作業環境を提供します。高機能スタンド搭載 高さ調整や縦横回転が可能なため、作業用のサブモニターとしてクリエイターの方などにもおススメです。Type-C対応 USB Type-C端子が搭載されており、画面出力と充電(65W)を同時に行うことができます。【製品概要】本体サイズ:長さ61.6 × 幅29.6 × 高さ52.4 cm重量:5.7 Kg画面サイズ:27インチアスペクト比:16:9解像度:WQHD (2560 × 1440)リフレッシュレート:165 Hz応答速度:1ms (GTG)液晶パネル: PS / 非光沢色域:131% sRGB端子:HDMI1.4 ×1 / DisplayPort1.2 ×1 / Type-C ×1 / USB ×1 / Head Phone Jack機能:AMD FreeSync Premium / G-SYNC compatible / HDR / Flicker Free / VESA(100mm) / ブルーライトカット / Overdrive / Black Equalizer / スピーカー内蔵(2W×2)保証・サポート:3年間(一部パーツは2年間) / 30日間の無料返品サービス
-
- 【144Hz+1ms+HDR+IPS】LGからゲーミング環境に最適なスペックてんこもりのゲーミングモニタースタンダードモデル「27GN65R-B」が11月中旬より順次発売
-
LGから高リフレッシュレートでありながらHDR対応と美しさも両立した27インチゲーミングモニター「27GN65R-B」が11月中旬より順次発売。想定価格は40,000円前後。<以下、ニュースリリースより>美しさ×速さのゲーミングモニター「LG UltraGear™」シリーズ LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社(代表取締役:孫 成周(ソン・ソンジュウ)本社:東京都中央区)は、ゲーミングモニター「LG UltraGear™」シリーズの新モデルとして、27インチの「27GN65R-B」を、2022年11月中旬より順次発売します。「LG UltraGear™」シリーズは、あらゆるジャンルのゲームを快適にプレイするため、高画質による「美しさ」と高速表示による「速さ」を両立する機能を備えた“勝つ”ためのゲーミングモニターです。「27GN65R-B」は、IPSパネルを採用しながら応答速度1ms(GTG) を実現。sRGB 99%に対応する高い色再現と、高い応答速度によるくっきりとした表示で、あらゆるゲームジャンルにおいて美しさと速さを両立します。また、高リフレッシュレート、低フレームレート補正(LFC)、低遅延が条件となる、AMD FreeSync™ Premiumテクノロジーに対応。AMD社の対応APU/GPUとの組み合わせで、グラフィックカードとモニター間でゲームのフレームレートと同期させて、ちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減し、滑らかな映像表示を実現。さらに、NVIDIA(R) G-SYNC(R) Compatibleにも対応します。さらに、「フレームバッファ」を通さず映像をダイレクトに出力することで、遅延を最小限に抑える「DASモード」や、暗くて見えにくい部分を認識し、明るく映し出すことで、闇に潜むターゲットを見つけやすくする「ブラックスタビライザー」機能など、 “勝つ”ためのゲーミング機能を多数搭載しています。<発売概要> IPSパネル×応答速度1ms(GTG) | sRGB99% | HDR 10 従来のゲーミングモニターに適したパネルといえば、最も高い応答速度を出せるTN方式のパネルと言われていました。しかし、TNパネルは色表現が苦手とされ、高速なゲームには向いていますが、RPGなどの美しい世界観の色彩は表現しづらいという弱点がありました。 一方、従来のIPSパネルは応答速度が5ms※1で、RPGやMMOなど速さよりも映像の美しさが重視されるゲームでは好まれるものの、FPSや格闘、シューティングなどの高速なゲームではモーションブラー(ぼやけ)を感じて、敬遠される場合がありました。 しかし、「LG UltraGear™」で採用されるIPSパネルは、GTG(Gray to Gray)で応答速度1ms※1に対応。フリッカーを発生することなく※2、sRGB 99%に対応する色再現と、高い応答速度によるくっきりとした表示を実現し、あらゆるゲームジャンルで美しさと速さを両立します。 ※1:オーバードライブ適用時の標準値(応答速度Faster設定時) ※2:1ms Motion Blur Reductionオフ設定時勝つためのゲーミング機能を多数搭載!高速表示による映像のズレやカクつきを軽減 高リフレッシュレート、低フレームレート補正(LFC)、低遅延が条件となる、AMD FreeSync™ Premiumテクノロジーに対応。AMD社の対応APU/GPUとの組み合わせで、グラフィックカードとモニター間でゲームのフレームレートと同期させて、ちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減し、滑らかな映像表示を実現。さらに、NVIDIA(R) G-SYNC(R) Compatibleにも対応します。よりリアルタイムに 「DASモード(自動設定)」によって、本来映像を画面に出力する際に一度格納される「フレームバッファ」を通さず映像をダイレクトに出力することで、遅延を最小限に抑えます。闇に潜むターゲットを発見しやすく 「ブラックスタビライザー」機能によって、暗くて見えにくい部分を認識し、明るく映し出すことで、闇に潜むターゲットを見つけやすくし、ゲームを有利に展開することができます。また、ユーザーの好みで明るさを調整することができます。 ※製品の詳細(主な仕様)は、当社ホームページよりご参照ください。https://www.lg.com/jp/monitor/lg-27gn65r-b ※本仕様は予告なく変更される場合があります ※画像はすべてイメージです ※本リリースに掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です
-
- 【180Hz+1ms】ASUSから高リフレッシュレートで応答速度に優れたゲーミングモニター2機種を本日より発売!
-
ASUSのゲーミングブランドROGより、フルHDで応答速度1msのゲーミングモニター2機種が本日より発売開始。24.5型のROG Strix XG256Qは、最大リフレッシュレートが180Hzで想定価格は38,909円。27型のROG Strix XG276Qは、最大リフレッシュレート170Hzで想定価格は45,273円となっている。<以下、ニュースリリースより>ROG Strix XG256Q 製品名:ROG Strix XG256Qパネルサイズ:24.5型ワイドパネル種類:LED最大解像度:1,920×1,080応答速度(G to G):1ms映像入力端子(デジタル入力):DisplayPort 1.2 x 1、HDMI (v2.0) x 2本体サイズ (W×H×D) (スタンド含む):558 x 381~491 x 235 mm質量:約5.2kg予定発売日:2022年11月11日(金)価格:オープン価格製品ページ:https://rog.asus.com/jp/monitors/23-to-24-5-inches/rog-strix-xg256q-model/〇製品の特長ASUS Fast IPSディスプレイ−1ms (GTG)の高速応答ASUS FastIPSディスプレイは、従来のIPSパネルより液晶素子のスイッチングを4倍速にすることで、GtG 1msの高速応答を実現し、スミアやモーションブラー(画面のブレ)を取り除きます。1,000:1が圧倒的な高画質を引き出し、178度の広視野角により、見る位置や角度によるゆがみや色ずれを最小限に抑えます。180Hzの超高速リフレッシュレート高速なゲーミングビジュアルを驚くほど滑らかに再現。FPSやレーシングゲーム、RTS、スポーツタイトルなどで優位に立つことができます。上部の三脚ソケットモニタースタンドの上部には1/4インチの三脚ソケットがあり、カメラや追加のディスプレイを取り付けることができます。ゲームやストリーミング向けにユーザー独自のセットアップを行うことが可能です。 ROG Strix XG276Q 製品名:ROG Strix XG276Qパネルサイズ:27型ワイドパネル種類:LED最大解像度:1,920×1,080応答速度(G to G):1ms映像入力端子(デジタル入力):DisplayPort 1.2 x 1、HDMI (v2.0) x 2本体サイズ (W×H×D) (スタンド含む):614.81 x 399.32~509.32 x 264.94 mm質量:約7.47kg予定発売日:2022年11月11日(金)価格:オープン価格製品ページ:https://rog.asus.com/jp/monitors/27-to-31-5-inches/rog-strix-xg276q-model/〇製品の特長ASUS Fast IPSディスプレイ−応答速度1ms (GTG)ASUS FastIPSディスプレイは、従来のIPSパネルより液晶素子のスイッチングを4倍速にすることで、GtG 1msの高速応答を実現し、スミアやモーションブラー(画面のブレ)を取り除きます。1,000:1が圧倒的な高画質を引き出し、178度の広視野角により、見る位置や角度によるゆがみや色ずれを最小限に抑えます。170Hzの超高速リフレッシュレート高速なゲーミングビジュアルを驚くほど滑らかに再現。FPSやレーシングゲーム、RTS、スポーツタイトルなどで優位に立つことができます。上部の三脚ソケットモニタースタンドの上部には1/4インチの三脚ソケットがあり、カメラや追加のディスプレイを取り付けることができます。ゲームやストリーミング向けにユーザー独自のセットアップを行うことが可能です。人間工学に基づいたデザイン人間工学に基づいたデザインを行っており、画面の高さ調節、左右の角度調節、前後の角度調節を行えます。また、VESAマウントにも対応しており、壁にかけて固定することもできます。 ROG(Republic of Gamers)とは ASUSブランドとゲーミング向けブランドROG(Republic of Gamers)が追求する革新的な技術と、「Start with People(人を中心に据えた製品開発)」の理念はさまざまな分野で認められています。ROG(Republic of gamers)はその読み方の通り、「ゲーマー共和国を作る、ゲームが好きな方で集まって、楽しい国を作ろう」という考えのもと、名づけられました。このROGにはさまざまな製品が存在し、PCはもちろん、ヘッドセット・モニター・イヤフォンなど、すべてのゲーミングソリューションを持っています。ROG公式サイト : https://rog.asus.com/jp/ ROG Japan公式Twitter : https://twitter.com/ASUSROGJP